Sound Blaster X3 SB-X-3 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:外付け インターフェース:USB サラウンド機能:7.1ch 出力サンプリングレート:32bit/192kHz 入力サンプリングレート:24bit/192kHz Sound Blaster X3 SB-X-3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Sound Blaster X3 SB-X-3の価格比較
  • Sound Blaster X3 SB-X-3のスペック・仕様
  • Sound Blaster X3 SB-X-3のレビュー
  • Sound Blaster X3 SB-X-3のクチコミ
  • Sound Blaster X3 SB-X-3の画像・動画
  • Sound Blaster X3 SB-X-3のピックアップリスト
  • Sound Blaster X3 SB-X-3のオークション

Sound Blaster X3 SB-X-3CREATIVE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月上旬

  • Sound Blaster X3 SB-X-3の価格比較
  • Sound Blaster X3 SB-X-3のスペック・仕様
  • Sound Blaster X3 SB-X-3のレビュー
  • Sound Blaster X3 SB-X-3のクチコミ
  • Sound Blaster X3 SB-X-3の画像・動画
  • Sound Blaster X3 SB-X-3のピックアップリスト
  • Sound Blaster X3 SB-X-3のオークション

Sound Blaster X3 SB-X-3 のクチコミ掲示板

(92件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Sound Blaster X3 SB-X-3」のクチコミ掲示板に
Sound Blaster X3 SB-X-3を新規書き込みSound Blaster X3 SB-X-3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドカードの必要性

2021/03/01 14:36(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X3 SB-X-3

スレ主 Kimi rさん
クチコミ投稿数:25件

自作PCは昔からしてるのですが、サウンドカード部類にはまだ手を出してなく、初歩的な質問ですがよろしくお願いいたします。
マザーボードx299 sli plus から光端子接続でソニーのHT-G700に繋いでます。
個人的には、スピーカーの設定をいじりまぁまぁのサラウンド感だと思ってますが、この製品を間にかます事で更に音質は良くなりますか?
また、そこそこのホームシアターなどがあれば、この商品またはサウンドカード等は必要ないのでしょうか?

書込番号:23996198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2021/03/01 21:13(1年以上前)

これはサウンドカードではありません。
サウンドカードはPC内部に取り付ける拡張カード形式のものに使います。

これは別になくてもいいでしょう。
HDMIにすれば音声も一本のケーブルで接続出来ますよ。
S/PDIFより高音質になると思います。

サウンドカードが廃れたのはUSB接続のサウンドデバイスが増えたことの他にHDMIで音声接続が可能になったことも大きいです。
HDMIで接続すればサウンドカードは必要ないですし、HDMIオーディオシステムにお金を掛ければ高音質になるからだと思います。
サウンドカードはPC内部に取り付ける都合上ノイズが多く、更に寸法の制限もあるので高音質にするのが難しいです。

書込番号:23996926

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kimi rさん
クチコミ投稿数:25件

2021/03/01 22:45(1年以上前)

回答ありがとうございます! 確かにコレはサウンドカードではないですね笑 私も質問投稿した後に気付きました笑
HDMI接続についてですが、私もかなり勉強不足で光デジタル接続の方が高音質だと思ってました笑
詳しい回答ありがとうございました。

書込番号:23997170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/03/01 23:50(1年以上前)

光出力は今となっては転送速度が一番遅いです。96kHz止まりが多いです。
高音質で出力したければUSB-DACかHDMIのどちらかとなりますが、オーディオ用途ならUSB-DAC一択です。

HT-G700の場合、TV経由ARC入力にすると音質が落ちるので気を付けてください。
直結の場合 192kHz/24bit
TV経由ARC  48kHz/24bit

書込番号:23997291

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MacOSにSB commandをインストールすると・・・

2020/12/14 14:28(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X3 SB-X-3

スレ主 tetsu_u4さん
クチコミ投稿数:16件

MacOS Mojave(10.14.6)にSB commandをインストールすると何故か?エンコーダーの項目がありません・・・
ちなみにWindows10にインストールするとエンコーダーの項目はあります、これってこういう仕様なのでしょうか?
Macで使われている方どうでしょうか?

書込番号:23848731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:120件

2020/12/14 16:23(1年以上前)

>tetsu_u4さん
https://jp.creative.com/p/sound-blaster/sound-blaster-x3#feature-section-10
こちらのプラットフォーム互換性をみると、MacではDolby Digital Liveに対応していませんので、エンコードの項目が無いのは仕様だと思います。

※Dolby Digital Liveは、 マルチチャンネルの音声を5.1ch Dolby Digital(AC-3)形式にリアルタイム(わずかに遅延します)でエンコード処理して光デジタル出力するものです。

書込番号:23848837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tetsu_u4さん
クチコミ投稿数:16件

2020/12/17 19:31(1年以上前)

貴重なコメントありがとうございます。
なるほどそうでしたか・・・確かDolby Digital Liveに対応していないですね。
ほっと安心しました。感謝致します!!

書込番号:23854648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

標準

アップデート後Commandアプリが落ちる

2020/10/23 02:13(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X3 SB-X-3

スレ主 りん2001さん
クチコミ投稿数:62件 Sound Blaster X3 SB-X-3のオーナーSound Blaster X3 SB-X-3の満足度1

2020/10/22公開のWin10 64bit版のドライバとアプリにアップデートしたところ、
SX-FiのメニューでSX-Fiサインインをすると、Commandアプリが強制終了するようになりました。
そろそろいい加減にしてほしい。

書込番号:23742556

ナイスクチコミ!3


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/10/23 12:23(1年以上前)

そろそろいい加減にサウンドブラスターを辞められては?

書込番号:23743156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/10/26 07:47(1年以上前)

私もです
情報助かります

書込番号:23748754

ナイスクチコミ!0


keik5345さん
クチコミ投稿数:10件

2020/10/29 21:10(1年以上前)

わたしもです。
一応音は出ているので良いですが、売りのsxfiが使えないとは・・・。

書込番号:23755790

ナイスクチコミ!0


スレ主 りん2001さん
クチコミ投稿数:62件 Sound Blaster X3 SB-X-3のオーナーSound Blaster X3 SB-X-3の満足度1

2020/10/29 22:37(1年以上前)

サポートにメールしたところ、ログ提出を依頼されたので提出しました。
早々にhotfixがリリースされるといいですが。。。。
まあ、待ちます。

書込番号:23755960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/10/31 10:45(1年以上前)

何か、ボリュームコントローラも機能しなくなりませんか?

書込番号:23758441

ナイスクチコミ!0


スレ主 りん2001さん
クチコミ投稿数:62件 Sound Blaster X3 SB-X-3のオーナーSound Blaster X3 SB-X-3の満足度1

2020/10/31 21:12(1年以上前)

>いそちゃんおやじ さん
>何か、ボリュームコントローラも機能しなくなりませんか?

うーん、私はそんな症状は出てないです。ちょっと別の原因かも?

書込番号:23759683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/11/02 08:37(1年以上前)

原因分からず、soundblaster Command再インストールしたら元に戻りました。
投稿するルールも理解して無く返信、失礼しました。
以降は、よく勉強してから投稿します。

書込番号:23762614

ナイスクチコミ!0


keik5345さん
クチコミ投稿数:10件

2020/11/15 22:38(1年以上前)

今日アプリケーションアップデート3.4.94.0があったので、この問題が治ることを期待してインストールしてみましたが、改善されませんでした。泣。

書込番号:23790389

ナイスクチコミ!0


スレ主 りん2001さん
クチコミ投稿数:62件 Sound Blaster X3 SB-X-3のオーナーSound Blaster X3 SB-X-3の満足度1

2020/11/16 23:46(1年以上前)

最初のログ提出から二週間以上経ちましたが、まだ解決できていません。
その間にメールは3、4往復やりとりが続いています。
hotfixまでまだまだですね。

書込番号:23792449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


keik5345さん
クチコミ投稿数:10件

2020/11/30 23:51(1年以上前)

Revo Uninstallerで完全削除して、バージョン3.4.83.01を再インストールし直しました。
とりあえず、バージョンアップ前の状態に戻りましたので、しばらくこのまま運用していこうと思います。

書込番号:23821875

ナイスクチコミ!0


スレ主 りん2001さん
クチコミ投稿数:62件 Sound Blaster X3 SB-X-3のオーナーSound Blaster X3 SB-X-3の満足度1

2020/12/28 22:35(1年以上前)

サポートとメールのやり取りをしている中で、
C:\Program Files (x86)\Creative\Sound Blaster Command\Platform
Creative.SBConnect.UI.Framework.dll
というファイルを置き換えてみてほしいと、サポートからファイルを受領し置き替えをしました。
結果、SXFIログインすることによるアプリの強制終了という症状は発生しなくなったのですが、代わりにヘッドフォンの機種を選択すると設定の適用に失敗する(読み込めない?)エラーが出るようになり、結局直っていません。
ちなみにiPhoneアプリで設定すると正常動作するのです。。。。。
メーカー側では私の症状が再現しないらしく、12月の始めごろのメールのやり取りを最後に、音沙汰がなくなりました。
・・・というような状況です。
情報が不足していて私もこれ以上サポートにつっこめず、諦めかけています。

書込番号:23875599

ナイスクチコミ!0


keik5345さん
クチコミ投稿数:10件

2020/12/30 20:37(1年以上前)

そうなんですね。ちなみに何のファイルと置き換えるのでしょうか?
再現しないって・・・。
ログの取り方、提出方法を教えていただければ私もサポートに提出したいと思いますが、教えていただけますでしょうか。

書込番号:23879793

ナイスクチコミ!0


スレ主 りん2001さん
クチコミ投稿数:62件 Sound Blaster X3 SB-X-3のオーナーSound Blaster X3 SB-X-3の満足度1

2020/12/30 21:49(1年以上前)

>keik5345さん
サポートから送られてきた同名のファイルです。
多分中身が改良?されてるのだと思われます。解決しませんでしたが。。。。
ログ収集もサポートから送られてきた専用のプログラムです。
いずれも私からは横流しは出来ないので、サポートに問い合わせてみてください。お手数おかけしますがよろしくお願いします。

書込番号:23879930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


keik5345さん
クチコミ投稿数:10件

2021/02/03 08:08(1年以上前)

今日、バージョン3.4.98.0をインストールしたら、治ったと思います。
普通にアップデートを選んで、機器外す指示が出たら外して、実行中のアプリ停止してアップデートもそのまま選択。指示通りやるだけ。
で、アプリクリックしてソフト起動。機器接続しろと描いてあるのでUSB挿す、sxfiの方からアカウント入力しました。
で、動作確認した所、動作しているようです。
なので、セッティングの上にあるサインインの箇所は空欄になったままですが、動作しているようです。
ちゃんと動作すると気分良いですね。当たり前の話なのですが。長かった…。

書込番号:23943467

ナイスクチコミ!0


keik5345さん
クチコミ投稿数:10件

2021/02/03 08:12(1年以上前)

あ、私は3.4.83.01からアップデートしたので、2回やっています。
3.4.94.0をやった後、
3.4.98.0です。
インストール後はセッティングの所で、バージョンを確認いただければと思います。

書込番号:23943473

ナイスクチコミ!0


keik5345さん
クチコミ投稿数:10件

2021/02/03 08:16(1年以上前)

今いじっていたら、Sxfiは効きますが、ヘッドホンの選択が変更できないですね。なので、インストール前によく使うヘッドホンを選択しておいてからバージョンアップしたほうがいいと思います。私はヘッドホン大体決まっているのでこれでもOKです。

書込番号:23943480

ナイスクチコミ!0


スレ主 りん2001さん
クチコミ投稿数:62件 Sound Blaster X3 SB-X-3のオーナーSound Blaster X3 SB-X-3の満足度1

2021/02/03 14:37(1年以上前)

>keik5345さん
ヘッドフォンの選択ができないは、まさしく、私がサポートとやり取りしている不具合ですね。
サポートからもらった暫定パッチファイルと同じ症状っぽいので、
もしかしたらですが、スマートフォンアプリから変更は可能だったりするかもしれないです。
暫定パッチ当てたときは、Winアプリからはだめでしたが、スマートフォンからは変更可能だったので、、、。

書込番号:23944092

ナイスクチコミ!0


スレ主 りん2001さん
クチコミ投稿数:62件 Sound Blaster X3 SB-X-3のオーナーSound Blaster X3 SB-X-3の満足度1

2021/03/28 23:43(1年以上前)

ついに、サポートから正式回答が来ました。
「現在のところ、S-XFiのヘッドフォン選択がうまくいかない不具合の解決策は無いので、3.4.83.0を使うか、スマホアプリでヘッドフォン選択をせよ」という主旨の回答でした。
今後のアプリアップデートでの改善の望みがあるのかどうかすら怪しい文面だったのでツッコミを返信してますが、はてさて、なんと返ってくるやら、、、、。

書込番号:24048647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 USBケーブルの長さ

2020/10/22 17:12(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X3 SB-X-3

クチコミ投稿数:166件

Windows10のデスクトップPCに使えるかな、と思っていたんですが、USBケーブルの長さが気になりました。

CREATIVEに電話して、USBケーブル長、短い場合は何cmくらいの延長ケーブルが使用可能か?と尋ねたら

「USBケーブルは2.0でも3.0でも構いません(?)、延長ケーブルを使用する場合、機能保証は出来かねます」との御回答。

後で疑問に思い、ユーザーの方にお尋ねしたいのですが
・付属のUSBケーブルは何cmで、2.0でしょうか、3.0でしょうか?
・延長ケーブルをお使いで、支障が出た方いらっしゃいますでしょうか?

以上を、教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:23741470

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/10/22 17:56(1年以上前)

持ってはないですが、USBは電源用でType A-Cです(本体側がC) 、2.0でも3.0でも対応可能です。
長さは写真見れば1.8mは十分にあるみたいです。

書込番号:23741530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2020/10/22 18:09(1年以上前)

延長ケーブルを使うよりは、Type A-C で必要な長さのケーブルを使用するのがいいのではないかと思います。
一応はUSBオーディオデバイスですし。

書込番号:23741544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11206件Goodアンサー獲得:1903件

2020/10/22 18:42(1年以上前)

・サンワサプライ 12m延長USB2.0アクティブリピーターケーブル Aオス-Aメス KB-USB-R212
https://www.amazon.co.jp/dp/B004MPQ8C8/
こんなのもあります。長さも選べます。

書込番号:23741614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:120件

2020/10/22 19:04(1年以上前)

>kakcomnic2010さん
本製品、数ヶ月前に購入しました。
付属のUSBケーブルは、Type-A - Type-C で、長さ 2m です。
Type-A側コネクタ内の端子を確認すると、USB2.0仕様のケーブルでした。

書込番号:23741668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2020/10/22 20:09(1年以上前)

>壊れた時計さん
>猫猫にゃーごさん
>クールシルバーメタリックさん
>あずたろうさん

皆様、情報頂き有り難うございます。

なんと、付属品のUSBケーブルは2mもあるんですか。
という事は、2m以内だったら、USB,Aオス-USB,Cオス(v2.0)のケーブルがあれば十分という事ですね。

SB-G-3と間違ったのかな?まあとにかく結果オーライでほっとしました。

電話して尋ねた時に「付属品のケーブル長は2mありますが、それでも延長ケーブルが必要なんですか?」
の一言があっても良いと思いませんか?

ところで、この製品の前面ヘッドフォン口は普通のステレオスピーカージャックの3.5φmm、3極タイプで
問題なく挿入出来ますよね?

以上、たびたびで申し訳ございませんが、教えて下さい。お願い致します。



書込番号:23741805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:120件

2020/10/23 10:13(1年以上前)

>kakcomnic2010さん
> この製品の前面ヘッドフォン口は普通のステレオスピーカージャックの3.5φmm、3極タイプで問題なく挿入出来ますよね?

はい。
本製品のイヤホンジャックは、φ3.5mm ステレオミニプラグ(3極)用のジャックです。

イヤホンとマイクが一つになった4極プラグのヘッドセットを使う場合は分岐ケーブルでイヤホンとマイクを分ける必要があります。

書込番号:23742910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2020/10/25 15:18(1年以上前)

>壊れた時計さん
>猫猫にゃーごさん
>クールシルバーメタリックさん
>あずたろうさん

皆様、情報頂き有り難うございますした。

先程、購入後,本体セットアップとソフウェア(SOUND BLASTER COMMAND)のインストールが終わりました

使用後の印象はSB-X-3投入前より、YOU TUBE等の音声は良くなった、と思います。

感じた点としては
・真ん中のボリュームノブが若干傾いているような気がします。
・このノブが大きいので回すのに少し手間、従って家にあった、1cmφ位の丸形クッション(多分、ポリウレタン製)
 を、ノブの中心を外れた所につけてみたところ、指先で調整ができるようになり、大分利便性が増した感じです。

Super X-Fiというのはインストールしていません。音声の3D再生?といっても、まだ理解できていません。
まあ、今後もっと良いスピーカーやヘッドホンを入手出来たら、またインストールを考えるかもしれません。

有り難うございました。

書込番号:23747532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームアップ

2020/06/18 08:22(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X3 SB-X-3

スレ主 りん2001さん
クチコミ投稿数:62件 Sound Blaster X3 SB-X-3のオーナーSound Blaster X3 SB-X-3の満足度1

2020/6/15だったか16だったかのファームウェアアップデートで、本機のボリュームコントロールとWindowsのボリュームが連動していなかった問題が解消されたようです。
でも、Windows10環境で 
「soundblaster commandを閉じている状態で、本機のスイッチでLINE OUTとヘッドフォンの切り替えをすると、commandを開いた際に、command側の設定が追従していない」
という不具合がまだ残ってますね。command開いた状態でスイッチで切り替えると追従してるんですが。。。。

発売してからだいぶ経つのに、未だに、割と初歩的な不具合が解消されていないのは、どうにかして欲しいものです。。。

書込番号:23476159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iPadでの使用について

2020/06/03 06:58(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X3 SB-X-3

自宅にパソコンがなくイコライザーの設定などすべて専用のアプリから行っているのですが、アップデートができなくて困っています。何回やってもできないです。音質も良くなく、逆に音が遠くなってる感じです。不具合品なのかと思ってしまうのですがどうなんでしょうか?

書込番号:23444321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2020/06/03 09:53(1年以上前)

「できない」ではなく、どう出来ないかを説明しましょう。
我々は超能力者でも貴方の家に侵入して調査出来る人間でもないので、何が起きているのかを知るには貴方が書き込むしかないのです。
アップデートに関してどうやって準備して、どういった操作をして、結果どうなったのかを書かないと話になりません。

音が遠いのは変な3D効果を有効にしているとか..

書込番号:23444572

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2020/06/05 01:43(1年以上前)

返信遅くなり誠にすいません。3日ぶりにアップデートを試したらできました。音質についてなのですがツイッターやYouTube等のレビューを見ていると皆さん音質については好評価をされています。ですが私のものはiPad直挿しとサウンドブラスターx3を通して危機比べてみても明らかにx3を通すと音が遠くなって混もって聞こえます。直挿しの時の方がすっきりダイレクトに聞こえます。ゲームや音楽YouTube配信等でためしましたがどれも同じで遠くのほうで鳴っている感じです。

書込番号:23448301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2020/06/05 11:16(1年以上前)

取り敢えずエフェクトの確認をしましょう。
特に3Dに関するものを無効にしてみてください。

それからスピーカー設定みたいなもので7.1にしているならステレオにしてみてください。

書込番号:23448778

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2020/06/06 06:01(1年以上前)

エフェクト確認しました。スーパーX-FIも切りました。イコライザーなしでの素の音で何回も聴き比べました。やはり直挿しとアンプ同じ音量で聴き比べても直挿しの方がボリューミーに聴こえます。またiPadの方で音量を下げているのに突然爆音で鳴り始めて耳が痛くなりました。不具合品だと思うのでショップに問い合わせてみます。uPD70116さん回答してくださってとても助かりました。ありがとうございましした。

書込番号:23450344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Sound Blaster X3 SB-X-3」のクチコミ掲示板に
Sound Blaster X3 SB-X-3を新規書き込みSound Blaster X3 SB-X-3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Sound Blaster X3 SB-X-3
CREATIVE

Sound Blaster X3 SB-X-3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月上旬

Sound Blaster X3 SB-X-3をお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る