FlexScan EV2760-WT [27インチ ホワイト]
- 27型WQHD(2560×1440)解像度の3辺フレームレスモニター。フルHDモニターの約1.8倍という広い作業領域で、複数のウィンドウを並べて表示可能。
- 従来機種よりもDisplayPort端子とUSBポートの数を倍増。PCやUSB機器などさまざまな機器との接続性を向上させている。
- 画面の明るさを自動で最適化する機能を搭載。無償ソフトウェア「Screen InStyle」を使用するとユーザーごとに好みのモニター設定を保存できる。
FlexScan EV2760-WT [27インチ ホワイト]EIZO
最安価格(税込):¥69,365
(前週比:±0 )
発売日:2020年 3月 6日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 12 | 2020年6月24日 03:42 |
![]() |
19 | 9 | 2020年4月8日 22:58 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2760-BK [27インチ ブラック]
10年ほど前に買ったFlexScan S2243からの買い替えを検討中で、価格面からEV2760とEV2457が目にとまりました。画像の改善を重視するとすれば、どちらを選択すべきでしょうか?
1点

二択なら画面も解像度も高いから
このモニターで良いのでは!
大きい画面は見易いですよ。
更に大きくても良いかも知れません
目に負担軽減。
書込番号:23392737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は4KのEV2785-WTを使っていますが、すれ主さんが使うモニターで有れば27インチ WQHD(2560x1440) の方が目に優しく良いと思います。
私の27インチ 4Kモニターはスケーリングを150%にしており、実質27インチ WQHD(2560x1440) のスケーリング100%と文字の大きさは実質同じです。
書込番号:23392778
2点

皆さん、有り難うございます。念のため伺いたいのですが、キハ65さんの仰りたいことは、EV2760で良いということですよね?確認まで。
書込番号:23392838
1点

>>キハ65さんの仰りたいことは、EV2760で良いということですよね?確認まで。
言葉足らずで済みません。
そのとおりです。
書込番号:23392862
1点

用途にブルーレイビデオやDVDビデオの鑑賞があるなら今よりはやや見づらくなります。
書込番号:23392951
2点

FlexScan EV2760-BK を使用してます。
事務作業に適してますが、動画には不向きです。
書込番号:23393067
1点

回答、有り難うございます。使用目的は事務作業中心ですが、10年ほど前のFlexScan S2243よりも良好な画像になるでしょうか?宜しくお願い致します。
書込番号:23393952
0点

現在、以下の3台使用してます。
FlexScan EV2760 2020/5/3購入
FlexScan EV2436W 2013/8購入
FlexScan S2232W 2010/4購入
自分は、Excel作業がメインなので大画面は正義です。
画素ピッチは、EV2760が0.233mm EV2457は0.27mm S2243は0.247mm
自分のS2232は0.282mmなので、比較は出来ないですが。
>st3639さんの画像とは何を指してるのかによると思いますが、大きいほうをお勧めします。
書込番号:23394069
2点

回答、有り難うございます。「画像」が何を意味するのかについてですが、主に、文字や数字の読みやすさ(大きさ、明瞭さ等)を重視しています。宜しくお願い致します。
書込番号:23394134
0点

文字や数字の読みやすさ(大きさ、明瞭さ等)について
現在の機種はバックライトが昔のストローみたいな蛍光管からLEDになっているので、明るさ調整の幅が広くなっているように思います。
画素ピッチからしてS2243より小さく表示されます。拡大しても明瞭ですよ。
S2243は使ったことがありませんが、EV2760で満足されると思います。
==責任は持てませんが==
書込番号:23394646
2点

横からすみません、動画には不向きというのはリフレッシュレートなどの点において、ということでしょうか?
事務作業もしつつテレビやブルーレイも見れる欠点があまりないモニタが欲しいのですが、こちらは向いていないでしょうか?
書込番号:23488688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2760-BK [27インチ ブラック]
EV2760とEV2457と、オフィス用途だと、どちらがお勧めですか?
用途:Word,Excel,Power Pointなど文字入力、文字閲覧
価格、それほど変わらないので、迷っております。
現状、古い24インチのEV2455を使用していて、将来的にはデュアルモニタにしようとして、
EV2457を先に検討してました。
しかし、解像度がEV2760の方が高く、作業範囲が広がるので、
良さそうにも思います。
気になっているのは、Word,Exceなどでの文字の視認性です。
当方、もう少しで老眼が始まりそうなので。。。
EV2760だと、EV2457より文字が、小さくなると思いますが、
どのくらい小さく見えるでしょうか?
2点

ドットピッチで分かりますよね。
普通は27インチは21.5インチのFHDと同じ程度の大きさだったと思います。
自分はドットピッチが24インチ程度と同じくらいが良かったので32インチにしています。
書込番号:23328340
3点

因みにオフィス用途なだ文句なしにWQHDですね。
画面の広さは正義です。
エクセルやワードなどでも広い方が良いです。
書込番号:23328343
2点

およそ1.2倍変わります
私はWQHDですがWeb画面の書き込み箇所などはスケーリング110%で、他は100%で使用です。
場所場所で自分にカスタマイズで乗り切れますよ。
書込番号:23328349
2点

ドットピッチ計算機 Ver. 1.30(http://www11.plala.or.jp/furan_skin/lcd/ppi.htm)
画面サイズ: 24.1inch
解像度 横軸: 1920
縦軸: 1200
ドットピッチ: 0.27mm
精細度: 93.948ppi
画面サイズ: 27inch
解像度 横軸: 2560
縦軸: 1440
ドットピッチ: 0.233mm
精細度: 108.786ppi
ドットピッチで計算すると、0.27mm÷0.233mm≒1.156
FlexScan EV2457の方がFlexScan EV2760より、文字の大きさは1.156倍大きい。
価格COM比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001168014_K0001228535&pd_ctg=0085
書込番号:23328356
5点

スケーリングの100%での比較です。
小ささで言えば、
FlexScan EV2760の方がFlexScan EV2487より0.86倍となります。
書込番号:23328365
4点

連投すみません。
FlexScan EV2455-BK [24.1インチ ブラック]ですね。
0.1インチの差ですから、余り変わらんと思います。
正確な数値は、ドットピッチ計算機 Ver. 1.30(http://www11.plala.or.jp/furan_skin/lcd/ppi.htm)で。
書込番号:23328379
0点

皆様、早速のご返信ありがとうございました。
>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。
私も、自分は文字の大きさが24インチ程度と同じくらいが良いです。。。
予算の関係で、32インチまでは無理なので。。。
>あずたろうさん
ありがとうございます。
確かに、スケーリングで乗り切るのも、よいかもしれませんね。
>キハ65さん
文字サイズ、FlexScan EV2760の方がFlexScan EV2457より0.86倍とのこと、ありがとうございます。
現在使用中のEV2455で、ワードで、文字の大きさを86%にしてみたところ、かなり小さく感じました。
今でもギリギリなので、老眼が入ったら難しいと感じました。
老眼になることを考えて、FlexScan EV2457に、しておこうと思います。
書込番号:23328406
0点

ちなみに自分は視力0.7 眼鏡要 還暦です(笑)
書込番号:23328540
0点

私は、EIZOの27インチ4Kモニターを使っています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001062765/SortID=23313046/#23313046
書込番号:23328580
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



