AQUOSブルーレイ 2B-C05CW1
- 予約いらずで連続ドラマを自動録画する「ドラ丸」搭載のブルーレイディスクレコーダー(500GB)。ダブルチューナー搭載で2番組同時録画が可能。
- 見たいシーンだけすぐ再生する「見どころポップアップ」、見たい番組を子画面で探す「18画面録画リスト&まと丸」を搭載。
- 番組の録画予約/番組表のキーワード検索/録画番組の再生/録画リストの検索などの操作をAQUOSリモコンやスマートスピーカーに声をかけるだけで行える。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C05CW1
小学6年生の息子がサッカーチームを卒団するので、
6年間のシーンをまとめたビデオ映像を編集して5分程度のFHD映像を作成しました。
それをジジババやチームの幾人かにブルーレイで渡そうとして、上手くいかず、皆様に質問させてください。
・サッカー映像は、AdobePremireで編集した、H.264のmp4ファイル
・自宅機器にPC用Blu-rayドライブがないので、BDレコーダーのAQUOS 2B-C05CW1で焼けないかトライするも上手く行かない
今の問題点は、編集したmp4ファイルを、フリーアプリmultjAVCHDにてAVCHD化し、
出来たフォルダ毎、PC接続したTOSHIBA製64GB-USB(exFATフォーマット)にコピー、
これを、AQUOSのビデオカメラ映像取り込み用USBポートに刺して、アルバム動画として取り込みたいのです。
が、AQUOSはUSBを認識するのですが、刺した瞬間に「写真を撮りこみます」と自動認識して、
メニュー画面のブラック.jpgを取り込むのみとなってしまいます。
正規にBlu-rayドライブを買ってPCで焼けばとお叱りを受けるとは思うのですが、
別機種の書き込みに、編集したmp4ファイルをUSB経由でBDレコーダーに取り込みBlu-ray化している方が居られ、
お金をかけずに、所持するDBレコーダーで出来ないかトライをしております。
本件、お詳しい方が居られたら、お知恵を拝借できないでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
6点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





