Z6 Polar Meets popIn Aladdin ZP19Z01XJ
- フルHD(1920×1080)180型の大画面投影が可能なホームプロジェクター。popIn Aladdinの「自然に世界観が豊かになる」コンテンツが楽しめる。
- デバイスの位置を変えても自動でフォーカスを合わせるオートフォーカス機能を搭載。さらに台形補正ソフトウェアを使用し、あらゆる角度からの投影に対応。
- 4チャンネル光路設計とHDR 10デコード技術を採用することで、鮮やかで高コントラストな画像カラーを実現。
Z6 Polar Meets popIn Aladdin ZP19Z01XJpopIn
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2020年 2月 3日



プロジェクタ > popIn > Z6 Polar Meets popIn Aladdin ZP19Z01XJ
2日前に届き、一通り使えるようにはなったのですが、レコーダー(DIGA BWT630)を有線でルータに繋いでいます。
メーカーサイトにdixim play で見れるとのことで、IDを取得するやり方を実施しましたが、内臓アプリのつながるTVに全機能が移動していますと表示されました。
つながるTVを起動すると、DIGAに撮ってある番組は再生して投影できるのですが、テレビ映像は、チャンネル選択画面は表示されますが選択しても、再生するコンテンツはありませんと表示されます。
DIGAは録画も変換も動いていない状態なんですが。
昔使ってたタブレットにdiximplayが入っていたので、その時はTV映像もレコーダー内の番組も全部見ることができてたので、何か他の設定があるのかわからないので、どなたか教えて頂ければお願いします。
書込番号:23390628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記です。
内臓アプリのdiximplayのお試し1分試聴を試したら、レコーダーからのテレビチューナー番組を見ることができました。只ライセンスを取得出来ない為、使用することはできません。
やはり内臓アプリの、つながるTVでは録画した番組は見れますが、テレビチューナー番組は見れません。
書込番号:23391149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あまりお役に立てないかもしれませんが…。
「メモリ解放」と「すべてのアプリケーションを消去(終了)」をお試し下さい。
メモリ解放:
ホーム画面でリモコンの設定ボタンを長押しすると画面下部にメニューが表示されますので左から2番目の「メモリ解放」を実行して下さい。
すべてのアプリケーションを消去(終了):
ホーム画面でリモコンのホームボタン(家マーク)を長押しすると画面が切り替わり、画面下部に「すべてのアプリケーションを消去」と表示されていますのでリモコンの下ボタンを押して選択し、実行して下さい。待機中の全てのアプリが終了します。
(切り替わらない場合はアプリがひとつも待機していない状態です)
状況を再現できないのでなんとも言えませんが、この状態で再度試してみて下さい。
書込番号:23393329
0点

>そらにさん
返信ありがとうございます。
「メモリ解放」と「すべてのアプリケーションを終了」を実施したのですが、内臓アプリつながるTVでテレビチューナー映像を見ることができませんでした。
依然としてdiximplayでは1分お試しのみ視聴できます。
diximを使用したいのですが、ライセンスキーの発行ができないので困っています。
皆さんはつながるTVで視聴できているのでしょうか??とりあえず、サポート問い合わせ中ですので何かと返答があればいいのですが。
書込番号:23393679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらではnasne経由ですがつながるTVで視聴できました。
コンテンツ一覧でチャンネル名の下は番組名が表示されています。
【一例】地上デジタル
[041]日本テレビ1
世界の果てまでイッテQ![字]
そんな機能ついてるの?さんの画面ではチャンネル名の下も同じチャンネル名になっていますので上手く情報を取得できていないように思います。
しかし問題はつながるTVアプリはユーザー側でできることが何もないのですよね…。
書込番号:23395736
0点

すみません。
自宅で調べてみたところ、パナソニック社製のレコーダーではチャンネル名の下に放送中の番組名は反映されないようです。
自宅でつながるTVアプリを使ってDMR-BRW1060に接続、映像も表示できました。原因どこでしょうか…。
書込番号:23399807
0点

>そらにさん
お調べ頂きありがとうございます♪
私のレコーダーは7年前に購入したものなので、つながるTVと対応できていないのかと。
土曜にサポートへ問い合わせしましたが、まだ返答がありません。
diximお試し1分では選局できる番組は文字が黒くなって選択できますが、つながるTVではすべて同じ色です。
添付写真はdiximお試し1分の選局画面です。
書込番号:23400960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
DiXiM Playでは最初3Mbpsに映像が圧縮(nasne時) |
BRW1060では5.4Mbpsに圧縮されていました(変更可能です) |
DiXiM Playでは画質を選択できます。(機種によりビットレートが違います) |
DIGAのお部屋ジャンプ(DLNA)の設定を変更できますでしょうか?
他の方の所有物の設定を変えてしまうのは気が引けますが…。
DIGA BWT630の電子説明書(PDF) 162ページ ネットワーク連携する機器の設定をする
このページを参考に「レート変換モード」 の項目があれば「オート」「入」「切」を試してみて下さい。
DiXiM Playの起動時は映像ビットレートが3Mbpsなどに設定されていて解像度が低いのですが、つながるTVでは常にDR相当の画質で表示されますのでビットレートが悪さをしている可能性があるかもしれません。
なんだかいつも適当なコメントになってしまい申し訳ないです(汗)
書込番号:23401823
0点

>そらにさん
お手数をお掛けして申し訳ありません!
「オート」になっていまして、「入」「切」を試しましたが状況は変わらずでした。「入」にするとチャンネル選択画面でチャンネル番号の表示が消えていました。例 「081」関西テレビ1 →「」
本日サポートより返信ありです。
『以下引用』
DiXiM Playは「つながるTV」というアプリに録画番組視聴を含め機能をすべて移行いたしました。
現在のところ、再度DiXiM Playライセンスキーをご確認いただくことが出来ないため、DiXiM Playをご利用いただくことが出来なくなっております。
「つながるTV」ではライセンスキーは必要ございませんので、こちらをご利用くださいますようお願いいたします。
1)チューナー機器(レコーダー)とルーターのコールドブートをお試しください。
チューナー機器とルーターをそれぞれコンセントから抜いていただき10分ほど放置後、再度電源投入をお試しください。
2)本体の再起動をお試しください。
https://aladdin.popin.cc/pages/help-guide#2-3-2-index
3)お使いのチューナー機器の初期設定がすべて終わっているかご確認ください。
※詳しくはメーカー様やへお問合せください。
『引用ここまで』
指示通り実施しましたが、やはり変わらず見れませんので、テレビ映像の投影は諦めることにします!
録画番組が投影されるだけ有難いと思うことにします。
書込番号:23404265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サポートより追記の、メールが届きました。
いただた情報をもとに改めて弊社エンジニアチームに確認したところ、ご利用のDIGAとの互換性に問題がある可能性があり、調査にお時間を頂戴してしまう見込みです。
もし可能でしたら、HDMIにてDIGAとZ6 Polarを接続いただきご利用いただくことは可能でしょうか。
diximに対応できてても、つながるTVは話が別ってことなんでしょうね。
まぁ、10日前に買った物が、前触れもなく生産販売終了になってしまったので複雑な気持ちです。
書込番号:23405732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





