Z6 Polar Meets popIn Aladdin ZP19Z01XJ
- フルHD(1920×1080)180型の大画面投影が可能なホームプロジェクター。popIn Aladdinの「自然に世界観が豊かになる」コンテンツが楽しめる。
- デバイスの位置を変えても自動でフォーカスを合わせるオートフォーカス機能を搭載。さらに台形補正ソフトウェアを使用し、あらゆる角度からの投影に対応。
- 4チャンネル光路設計とHDR 10デコード技術を採用することで、鮮やかで高コントラストな画像カラーを実現。
Z6 Polar Meets popIn Aladdin ZP19Z01XJpopIn
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2020年 2月 3日



プロジェクタ > popIn > Z6 Polar Meets popIn Aladdin ZP19Z01XJ
Wi-Fi設定をしたあとに再起動すると
ネットエラー画面になり、しばらくWi-Fiにつながりません。
本体初期化、ルータの初期化、電源オフなど全て試し、本体交換してもらいましたがなおりませんでした。Wi-Fi側に問題がある気がします。他の電子機器は問題なく繋がります。
同じような方で改善した方いらっしゃいませんか?
書込番号:23435173 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一般論であてはまっていなければ申し訳ないのですが、参考までに。
親機(wifiルーター)の設定と子機(Z6Polarなど)の相性や設定可能な範囲のずれによる可能性があります。
wifiが5GHzであればチャンネルが36-48でないと繋がらないことがあります(stickでないAmazon fire TV4Kなど)。
また、セキュリティをWPA(AES)など、変えてみるとつながるかもしれません。
他の機器との相性もありましたので、私のwifi親機の設定は5GHz44チャンネル、WPA2(AES)で、バンド幅設定もある親機なのでそれは160MHzは使わず80MHz固定にしています。
Z6Polarを購入前からの設定ですが、いろいろな子機との相性で少しずつ変え上記設定にしていてZ6Polarには問題なく繋がっています。
書込番号:23447032
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





