58S6E [58インチ]
- ノイズを抑えて質感まで繊細に再現する「NEOエンジン」を搭載した4K液晶テレビ(58V型)。細やかな映像解析や輝度調節でクリアで高精細な映像を表現。
- BS/CS 4Kチューナー内蔵で新4K衛星放送受信を可能。従来の地デジ、BS・110度CSのそれぞれ3波に3チューナーが搭載されている。
- 「バックライトブーストフィルム」で遮光を抑制し輝度を最大限にアップ、画面の明るさを引き上げ美しい映像を実現。「低遅延ゲームモード」を搭載。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 58S6E [58インチ]
購入して一年半、画面に黄色いオーロラのような光がではじめて、
メーカー交換での対応になる予定なのですが、外付けHDDの中身は見れなくなりますと言われました…(´;ω;`)
残しておきたいものもあるのですが、どうしていいか全くわからず何かいい方法があれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。
書込番号:24751716
2点

>kona0925さん
seeqvault対応のHDDや、SDカードを新たに設置して変換保存してみるという手もあります。
ただ、残念ながら再生は完全には保証されません。ちょっと賭けに近いかもしれません。
書込番号:24751720
1点

>kona0925さん
こんにちは。
本機はLANダビングに対応しないので、ネット越しにダビングができません。
別の方法としてはSeeQVault対応のHDD等を新たに購入し、指定のHUBを使って既存のHDDと合わせて2台繋がった状態にしておいて、まず既存HDDからSQV-HDDにダビング、その後、SQV内で通常形式からSQV形式にダビングすることで、SQV形式のファイルだけは交換品のテレビでも見れるようになると思います。
面倒ですが。
書込番号:24751744
1点

プローヴァさん
>>まず既存HDDからSQV-HDDにダビング、その後、SQV内で通常形式から
>>SQV形式にダビングすることで、SQV形式のファイルだけは交換品の
>>テレビでも見れるようになると思います。
書かれてる事柄が間違っています。
既存HDDからSQV-HDDにダビング時にSQV形式を選択してダビングしたら
交換品のテレビでも見れるようになります。
ハイセンスと東芝でSQV-HDDにダビングを確認済みです。
https://4kbtvreiwa.web.fc2.com/15/
書込番号:24751919
6点

>キリュートさん
>プローヴァさん
>hyper4knextさん
アドバイスありがとうございます!!
SeeQVault対応のHDDの購入で、できるかもということで安心しました!!
丁寧に説明していただいているので、多分自分でできるような気がしてきました(^▽^)/
コメントいただいたみなさんに感謝します★
書込番号:24751965
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





