霧ヶ峰 MSZ-GE5620S のクチコミ掲示板

2020年 2月14日 発売

霧ヶ峰 MSZ-GE5620S

  • エアコンと扇風機のいいとこどりの「ハイブリッド運転」が可能なGEシリーズの2020年モデル。赤外線センサー「フロアアイ」が運転を自動で切り替える。
  • 好みに合わせて弱・標準・強から3つの除湿の強さが選べる。屋外温度が46度でも運転が止まらない「STRONG冷房」を搭載。
  • 前面パネルやフラップなどを取り外して手入れができ、左右風向フラップの開閉が可能なので、通風路の中まで手が届いてファンの掃除も簡単。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
畳数目安

年度モデル : 2020年モデル 電源 : 200V フィルター自動お掃除機能 : なし 多段階評価点(2027年度):1 年間電気代:57186円 霧ヶ峰 MSZ-GE5620Sのスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 霧ヶ峰 MSZ-GE5620Sの価格比較
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE5620Sのスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE5620Sのレビュー
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE5620Sのクチコミ
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE5620Sの画像・動画
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE5620Sのピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE5620Sのオークション

霧ヶ峰 MSZ-GE5620S三菱電機

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 2月14日

  • 霧ヶ峰 MSZ-GE5620Sの価格比較
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE5620Sのスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE5620Sのレビュー
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE5620Sのクチコミ
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE5620Sの画像・動画
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE5620Sのピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE5620Sのオークション

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「霧ヶ峰 MSZ-GE5620S」のクチコミ掲示板に
霧ヶ峰 MSZ-GE5620Sを新規書き込み霧ヶ峰 MSZ-GE5620Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信12

お気に入りに追加

標準

冷えない

2021/06/30 21:07(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE5620S

スレ主 どれいさん
クチコミ投稿数:7件

5月11日購入、5月27日設置。設置後試運転せず、本日運転するも冷房で冷風出ない。温度を最低の16度にしても暑いまま、三菱に問い合わせたが、室外機が運転しているので設置に問題があった場合があるので有償修理になるとのこと。設置は融通の利かない業者だったが一応、三菱に訪問を依頼した。時間は翌日の9時から10時の間に訪問予定時間を連絡するとのこと。新品なので冷媒が抜けていることはないと思うが、少々不安。

書込番号:24215709

ナイスクチコミ!14


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2021/06/30 21:46(1年以上前)

多分開栓していない。
そんな経験有ります。
三日間、合計8時間ほど運転した事を考慮して室外機の取り換えとなりました。

20年ほど前かな…

書込番号:24215791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/30 22:01(1年以上前)

>どれいさん

設置後試運転なしは有り得ないですね。。

書込番号:24215819

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2021/06/30 22:16(1年以上前)

>どれいさん

なぜ 販売店ではなく メーカーなのでしょうか?

NETで買って 施工は別途 自分で業者探したとかですか?

施工不良なら 徹底して 施工業者か販売店にクレームですが・・・・

書込番号:24215848

ナイスクチコミ!3


スレ主 どれいさん
クチコミ投稿数:7件

2021/06/30 22:25(1年以上前)

>真空ポンプさん
>kockysさん
>麻呂犬さん
詰まらない質問に回答有難う御座います、購入店は問合せしましたが今のところ無視。取付工事込みで購入しており、商品ページは削除、他のサイトでは販売中。設置業者は指定日の深夜に工事しました。(購入店に不満を伝えましたが当事者間で話し合うようにという謎の回答で意味不明)あとから工事業者を検索すると悪口だらけ。なのでメーカー対応に決めた次第。

書込番号:24215870

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2021/07/01 05:24(1年以上前)

>どれいさん

設置したばかりで冷えない原因は、ほぼ施工不良による
ガス抜けだと思います

エアコンを運転させ室外機の冷媒管に白く霜がつくようならばガス抜けです(ネットに調べ方有ります)

自分も1度施工不良のガス抜けが有りました

取り付け無料とか込みで雇われているエアコン取り付け
業者は、マトモな業者いないと思います
安く雇われ、手抜きしないと利益出ませんから
(大元の原因は安くしか買わなくなった消費者です)

書込番号:24216156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 どれいさん
クチコミ投稿数:7件

2021/07/01 05:51(1年以上前)

>ぽんぽんパールさん
>真空ポンプさん
>kockysさん
>麻呂犬さん

おはようございます。名誉棄損になるかと思い、業者名を伏せていましたが検索では悪口を叩かれているところです。
価格ドットコムでも記載されています。安価に釣られて初めて依頼したのが運の尽きでした。商品は悪くないので残念です。
一応、アート引越社専属の業者のようです。これ以上は誹謗中傷になるのでご勘弁を。

書込番号:24216167

ナイスクチコミ!5


スレ主 どれいさん
クチコミ投稿数:7件

2021/07/01 13:02(1年以上前)

>ぽんぽんパールさん
>真空ポンプさん
>kockysさん
>麻呂犬さん

ようやく購入店から返事がありましたが、最短で7月5日とかふざけた回答。話になりません、三菱は本日消費者の都合に合わせた時間帯で訪問するというのに。あきれてものが言えませんでした。相手は出払っていて明日なら何とかなりそうとか最早信用できませんでした。
どの店かは名誉のため伏せますが、売りっぱなしで使い捨ての客としか思っていなさそう。皆様ありがとうございます。

書込番号:24216665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/01 18:49(1年以上前)

業者が試運転せずに帰ったとしてもスレ主自身で試運転すれば良かったのに。
翌日にでも試運転しとけば初期不良で話しははやかっただろうに、1ヶ月も確認しないでっていうことも問題ありだと思う。

書込番号:24217057

ナイスクチコミ!7


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/07/01 21:25(1年以上前)

普通は工具や廃材をクルマに積む間最低温度で回して冷えてるのを確認してからお客に終わりましたって言うもんだけどね。
つなぎ終わってから帰るまで黙々と片付けてたんだろうか?
引越し屋の業者って事はまさかのタイミングで引っ越し先の家で電力会社が開通させる前に設置だけしたとか・・それも考えにくいが。

書込番号:24217357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 どれいさん
クチコミ投稿数:7件

2021/07/01 22:37(1年以上前)

>CR7000さん
>やまもりやんさん
>ぽんぽんパールさん
>真空ポンプさん
>kockysさん
>麻呂犬さん
どうもありがとうございます、三菱さんが調査の結果。三方弁が閉まったままだったため真空引きして冷風が出ました。費用も購入店が負担と云事で落ち着きました。設置工事店は無言で落ち着きのない作業だったと家族が語っていました。今後はいくら安価でも工事費込みは避けて工事は地元の評価の高い業者に依頼することにします。この商品は結構冷えます、寒いぐらいと家族は言ってます。

書込番号:24217520

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2021/07/02 00:24(1年以上前)

ヤッパリ開栓していなかった様ですね。
普通は室外機取り換えですよ。

書込番号:24217671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 どれいさん
クチコミ投稿数:7件

2024/06/16 05:23(1年以上前)

あれから今度は配管通す穴の周辺に塞いでいるはずのパテがゴッソリ脱落していた
苦情伝えても同様の言葉を繰り返すばかり
信用ならないから此方が業者を呼びたいのに融通が利かない残念な販売店
埒が明かないし父親がホームセンターでシリコン購入して詰めた
未だに購入者無視の販売店が有って草生えた

書込番号:25774061

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ97

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

三菱かダイキンか?

2020/06/14 22:18(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE5620S

スレ主 sora0901さん
クチコミ投稿数:27件

よろしくお願いします。

15年使用の富士通のスタンダードのエアコンの室外機の音がかなり大きくなり、そろそろ限界かと買い替えを検討しています。
20畳のLDKと8畳の寝室の2台です。

お掃除機能付きは、業者での掃除の割高な上に故障しやすいと聞くので、今回もお掃除機能なしのスタンダードタイプを考えています。

そこで、自分での掃除が簡単な三菱のGEシリーズか、エアコンシェアトップのダイキンのSシリーズで悩んでいます。

どちらのメーカーの方がオススメか、詳しい理由も教えて頂きたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:23469648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!53


返信する
クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:115件

2020/06/14 22:32(1年以上前)

>sora0901さん

我が家のエアコン、ダイキンのうるさらから霧ヶ峰のムーブアイに乗り換えました。同じ畳数用にしたのですが、明らかにダイキンの方が効きがいいです。具体的には、LDKのカウンターキッチンの向こう側に冷気が届かない感じになりました。ダイキンの時は冷えてました。なんでしょうか。ダイキンは室外機も大きいし、部屋を冷やす力が強いと思います。

書込番号:23469678 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!21


スレ主 sora0901さん
クチコミ投稿数:27件

2020/06/15 09:02(1年以上前)

> FSKパドラー さん
ダイキンの方がキッチンの方まで涼しかったのですね。
パワーの違いでしょうか?
とても参考になります。
ありがとうございます。

書込番号:23470288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件 石塚 正浩のブログのご紹介 

2021/06/25 00:06(1年以上前)

三菱電気より、ダイキンより、
三菱重工のエアコンの方が室外機が静かで、
耐久性があり、壊れにくいのでお勧めです。
室外機の騒音値は、Google検索で、
型名 説明書
で、大体出ます。

書込番号:24205036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


t216さん
クチコミ投稿数:1件

2021/08/28 20:30(1年以上前)

失礼致します。当方職業柄エアコンの取付けも行っておりますが三菱重工のビーバーエアコンは室外機のファンの回転が滑らかで静かだと感じます、冷房の効きもトップクラスです。エントリーモデルでも左右のルーバーはリモコンで調節出来ますし、室内機の高さが低く設置場所を選びません、ビーバーエアコンは量販店では見かけませんので意外と知られていない様ですがとても良いエアコンだと思います。ただ、室外機は大きくて重いです。これがファンの回転の静かさと冷暖房の効きの良さに関係しているのかもしれません。

書込番号:24312214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

ムーブアイ、気流制御どうですか?

2021/04/21 21:59(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE2220

スレ主 jirorintaさん
クチコミ投稿数:6件

複数の部屋でエアコンの買い替えを検討しています。

とにかくシンプルで掃除がしやすく安いものが欲しかったので、1台目は霧ヶ峰のGV-2220を購入しました。

GE-2220も迷ったのですが、少しだけ値段が高かったのと、センサー類によって仕組みが複雑になり掃除がしにくそうだったため今回は見送りました。

このセンサーがあると無いとでは快適さがずいぶん違うというネット記事もあるようです。
実際のところ、どうなのでしょうか?

書込番号:24094020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2021/04/22 11:45(1年以上前)

DAIHATSUのカメラだと、近づいたら止まる。
わけないです。

書込番号:24094815

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2021/07/05 21:03(1年以上前)

>jirorintaさん
ムーブアイ付きののRシリーズを買いました

ルーバーと羽根が計算して働いてくれますしルーバーは左右違う動きが
できます
使い始めたばかりで、操縦がまだ慣れてないけど
フロアセンサーだけのエアコンより面白いです
はずせるお掃除メカはアルミフィンをむき出しにできて
掃除しやすいです

以前の霧ヶ峰はセルフで洗浄していましたが
新しいものはやっぱり故障が怖いので、当分やるつもりは
ありません。養生も大変です。
プロでも壊すらしいので。

逆にGVやGEの制御はどうなんだろう?と聞いてみたいです
室内機がうるさいのと風が体に直接当たるのは苦手です

書込番号:24224788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/07/05 21:44(1年以上前)

GEはムーブアイではなく、フロアアイでは?
カタログによると、160°検知と100°検知の差みたいですよ
フロアアイは床を赤外線で測ると・・・

ペットがいるので、床検知は嬉しいかな・・・・
人感知だと、ペットだけの留守中は?と思うと心配です

書込番号:24224854

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

2019年からのドレンパンは?

2021/07/05 17:23(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE2220

スレ主 marin_chanさん
クチコミ投稿数:5件

2019年からのGE(GVは?)のドレンパンも手前側で簡単に外せそうですか?


完全分解お掃除の動画などを見ると自分でもやれるかも?と検討しています。

ただ、コメントなどを拝見すると、2018年までのモデルではねじを2つ程度外すだけで
完全分解でやっている方もいらっしゃるようです。

外しやすいのはすごく良いと思っています。
脱着が楽だと掃除しやすい
(フラップは左右開閉式のみ)


>2013年モデルから2018年モデルは同じ構造で
ドレンパンも完全に外せます
ホースストッパ押すと抜けますしルーバーモータも
受信基板からコネクタで切り離せます。
ルーバーモータも外せます!(小ねじ2本)
電気基板も簡単に分離できます アース線・ファンモータ
受信基板からのコネクタ・内外連絡配線が接続されていて
配管センサは受信基板に接続されています
モータは固定ブラケットごと右側に外せます

書込番号:24224356

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:48件

2021/07/05 20:44(1年以上前)

YouTubeで、その動画見ました。女性が分解してますね、たいへんだと思います。
ドレンパン、お風呂場でシャワー浴びさせて泡泡で洗ってみたいです
でも新しいうちは壊したくないので私はできない

GEの6畳用は室外機の音がうるさいと口コミあったような・・・

書込番号:24224742

ナイスクチコミ!3


スレ主 marin_chanさん
クチコミ投稿数:5件

2021/07/05 21:30(1年以上前)

そうですね、女性目線だとお掃除重視で選ぶ方も多いのかな…
室内機の機能性とか始めは重視していたのですが…

自分が買えそうなクラスだとそう大差はないです。
室外機?音もそれなりにあるでしょう、どこのメーカーも

自分で分解洗浄できたら、コストパフォーマンスは最高だと思いました。

だけど、2019年からはちょっとどうなのかな?と
プロのお掃除屋さんも、2019年販売の仕事の受注は少ないでしょうし…

動画の女性のように手際が良くできたら
家計のお財布にも優しいかも・・・・と思い始めました。

2019年からは、三菱さん、どうなってますか?
2018年前の販売のようにドレンパン簡単に外せますかね?

私はそれが知りたいのです。

それなら私はGEかGV買いますよ!”
音は機械ですから、どのメーカーでもそれなりにあるでしょう。

日立→東芝→三菱で検討中です。

書込番号:24224827

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信2

お気に入りに追加

標準

暖房の霜取り運転が頻繁に起きます。

2020/12/19 03:23(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE4020S

スレ主 Kairi5115さん
クチコミ投稿数:12件

冷房は申し分ないです。すぐにひんやり。問題は暖房で、1時間〜ひどい時は30分に1回、10分ほど、霜取り運転を行います。寒冷地ではないにもかかわらず、です。暖房の利用もするかたは、ちょっと考えてください。

書込番号:23856858

ナイスクチコミ!21


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2020/12/20 07:53(1年以上前)

室温何℃設定っすか?

室温を上げたら?

室温キープシステムきかんの?

書込番号:23859003

ナイスクチコミ!5


mokochinさん
クチコミ投稿数:3196件Goodアンサー獲得:301件

2020/12/21 00:19(1年以上前)

>Kairi5115さん
ノンストップ暖房機構を持たないエアコンはどれもそうなります。
太平洋側の乾燥する地方でもです。

書込番号:23860909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「霧ヶ峰 MSZ-GE5620S」のクチコミ掲示板に
霧ヶ峰 MSZ-GE5620Sを新規書き込み霧ヶ峰 MSZ-GE5620Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

霧ヶ峰 MSZ-GE5620S
三菱電機

霧ヶ峰 MSZ-GE5620S

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 2月14日

霧ヶ峰 MSZ-GE5620Sをお気に入り製品に追加する <188

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング