TUF Gaming VG259Q [24.5インチ ブラック]
- 広視野角と高い色再現性を実現する24.5型IPSパネルを搭載したゲーミングモニター。ゲームに特化した便利な機能「GamePlus」を搭載。
- 144Hzのリフレッシュレートを実現。独自の「Shadow Boost」 技術で4つの明るさレベルから調整でき、暗い場所に隠れている敵を見つけやすくする。
- 1ms(MPRT)の高速な応答速度を実現したパネルを使用し、残像感のないはっきりとした映像でゲームを楽しめる。
-
- PCモニター・液晶ディスプレイ 33位
- ゲーミングモニター 10位
TUF Gaming VG259Q [24.5インチ ブラック]ASUS
最安価格(税込):¥30,000
(前週比:+300円↑)
発売日:2020年 2月 7日



PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > TUF Gaming VG259Q [24.5インチ ブラック]
【使いたい環境や用途】
ApexなどのFPS
現在はPS4行く行くはPS5で使用
【重視するポイント】
スピーカー内蔵
応答速度早め(できたら1ms)
【予算】
30000前後
【比較している製品型番やサービス】
TUF Gaming VG259Q
https://kakaku.com/item/K0001229441/
NITRO XV240YPbmiiprfx
https://kakaku.com/item/K0001292935/
【質問内容、その他コメント】
予算的にも上記2機種で悩んでいます。
どちらもあまりスペックに差はないようなのですが、好みの問題でしょうか。
HDMIが1.4と2.0なのが気になります。
PS5を考えた場合2.0の方がいいですか?
書込番号:23953996
3点

>>どちらもあまりスペックに差はないようなのですが、好みの問題でしょうか。
応答速度が早いNITRO XV240YPbmiiprfxが良いのではないでしょうか。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001292935_K0001229441&pd_ctg=0085
>>HDMIが1.4と2.0なのが気になります。
>>PS5を考えた場合2.0の方がいいですか?
どちらもフルHD(1920×1080)の解像度なので、どちらでも良い。
>PS5用に液晶を買うときはHDMIのスペックに注意
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1277931.html
書込番号:23954034
1点

キハ65さん
回答ありがとうございます。
NITRO XV240YPbmiiprfxは価格コムのスペックでは音声出力端子〇になっていますが、
メーカーHPだと非搭載になっています。
https://acerjapan.com/monitor/nitro/xv0/XV240YPbmiiprfx
ヘッドホン端子はあるようなのですがメーカーHPの音声出力端子って何のことかわかりますでしょうか。
書込番号:23954243
0点

>>ヘッドホン端子はあるようなのですがメーカーHPの音声出力端子って何のことかわかりますでしょうか。
3.5mmミニプラグのステレオ3極のヘッドフォン(又はイヤフォン)端子のことです。
書込番号:23954259
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





