全自動4Kディーガ DMR-4X1000
- 自動でお気に入りのチャンネルを録画するチャンネル録画対応のブルーレイ/DVDレコーダー(10TB)。ハイビジョン放送なら最大8chを28日間自動録画。
- 新4K衛星放送チューナーを2基内蔵し、テレビに4Kチューナーが内蔵されていなくても、新4K衛星放送を視聴でき、2番組同時に録画も可能。
- 独自のエンコーダー技術により、新4K衛星放送を高精細で長時間録画でき、録画の倍率を自動的に調整する「おまかせ長時間録画」も選べる。
このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2021年9月1日 09:16 | |
| 26 | 7 | 2021年8月29日 13:40 | |
| 10 | 3 | 2020年10月11日 20:28 | |
| 11 | 7 | 2020年9月3日 08:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動4Kディーガ DMR-4X1000
テレビ側は全チャンネル視聴可能なのですが、こちらの本機のチャンネル設定では何度やっても地デジ7チャンネルのうち4チャンネルしか表示されません。
ですので録画機での番組表表示、録画、番組視聴ができない状態です。BSにおいては全チャンネル表示されます。
何が原因かわかる方はいますでしょうか?
書込番号:24317175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mr.potetoheadさん
取説を読みましょうよ、初期設定でしょ
書込番号:24317189
1点
アッテネーター(減衰器)がオンあるいはオフになっているのでは。
書込番号:24317208
1点
取説 29〜30ページ 録画チャンネルの設定
書込番号:24317234
3点
番組表表示がお好み設定になっているのでは?
番組表表示している状態からリモコンのサブメニューを押して
設定を変更して下さい。
書込番号:24317799
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動4Kディーガ DMR-4X1000
この機種とX600は量販店などではApple製品と同じ様なメーカーの委託販売なので
販売店に価格の決定権が無いそうです。
自分も少し安くなったら購入を考えたいのですが、難しそうです。
書込番号:23941152
1点
30000円キャッシュバックある、今が買い時じゃないですか!
書込番号:23993310 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
この前量販店で、後継はとりあえず9月までは出ないとメーカーさん言ってましたよ。
特殊販売のため、値崩れもしないそうです。
書込番号:24106429
1点
ヤマダ電機の店員さんとプライベートで話す機会があったのですが 後継機種のことで
聞いたら この機種売れてるとこ見たことないと言ってました
パナソニックにとって値崩れしないということは 大事なことなんでしょうけど。
売れなくても なんてことないんでしょうね
ブルーレイレコーダーは4台稼働中ですが
4Kは今のところ 4Kテレビにハードディスクつなげて それで間に合わせてます
1万円で そこそこの容量のハードディスクが買える時代
全録があるとしても 30万のレコーダー
もうちょっとこの機種じゃないとっていう何かがないと
ほしくならないです
書込番号:24230354
1点
パナソニックの全録レコーダーは結構お勧めしてたんだけれども、赤外線式になっちゃったから、どうもお勧めしにくい。。
リモコンを無線式にしてくれればいいのになぁ。。。無線式なら隣の部屋に設置してHDMIを延長ケーブルでつなげて操作できるのになぁ。
書込番号:24301658
4点
BS4K24時間録画を最低でもNHKとWOWOWいや、実施7chの実現と、地上波7chにBS/CS10chを実現できたら、全録レコを1台にまとめられるのですけど。
その場合、内蔵HDDが10TB以上必要でしょうか。
コピー制限のある番組の保存は、HDDよりメーカーはBD保存を推奨している以上、全録レコを続けて欲しいです。
書込番号:24313037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
BS録画のため旧モデルの最上級機と中級機の2台持ちです。2台を連携させて1台のように使えたらいいなって思うこともあります。リモコンが1台ですみますし、HDMIの切り替えをしなくても済みますし。。
書込番号:24313362
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動4Kディーガ DMR-4X1000
家電音痴の初心者です。
恐れ入りますがご教示ください。
「外付けHDDは使用時には1台のみ」ということで、
仮に容量がいっぱいになった場合、追加でHDDを登録させることはできると思いますが、先に使用していたHDDを取り外すことになると思います。
この場合、先に使用していたHDDに録画されていたものは消えてしまいますか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:23720013 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私の知る限り、パナソニックの場合、1台のハードディスクしか管理できない設計になっており、
1台目のハードディスクの録画容量がいっぱいになった場合は、新しいハードディスクと交換設定することになります。最初のハードディスクは消去しない限り、2台目のハードディスクを外して、1台目に入れ替えれば
視聴可能となります。 取説などご確認ください。
書込番号:23720038
3点
ご回答どうもありがとうございます。
すると、切り替え設定さえすれば録画を残したまま新しいHDDを使用できるということですね。
大変、助かりました
ありがとうございました。
書込番号:23720084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
邪神ちゃんさんの持ってる安物のディーガでも8個まで外付けHDDの管理情報を覚えていてくれるそうだから
その機種でも大丈夫なんじゃないかと思うんだお
書込番号:23720117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動4Kディーガ DMR-4X1000
一昨年までのDIGAはIODATAのDIGA専用の外付けHDDを接続出来ましたが
去年の機種から認識出来ないHDDと出て接続出来なくなりました
今回の機種で外付けHDDの利用者様で
メーカー 名型番を教えてもらいたいのですが宜しくお願いします パナソニックに聴いても5月の時点で教えてくれませんでした。4TBか3TBを付けられている方にお願いします。
書込番号:23621106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ひで48さん
こちらに動作確認済みの推奨USB-HDD一覧があります。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/hdd/4x1000.html
書込番号:23621244
2点
>ひで48さん
>IODATAのDIGA専用の外付けHDD
こういうものがあるとは知りませんでした。型番を教えていただけますか。
>去年の機種から認識出来ないHDDと出て接続出来なくなりました
このDIGAの型番を教えていただけますか。
現在は「動く」という情報よりも「動かない」という情報の方が重要なのでお聞きしています。
書込番号:23622469
1点
>IODATAのDIGA専用の外付けHDD
たぶんこれのことを「専用品」と間違えているんだろうけど。
https://www.iodata.jp/product/hdd/rokuga/avhd-autb/index.htm
(>クロピドさんも判ってて質問しているんだろうな)
書込番号:23622592
1点
>不具合勃発中さん
(>クロピドさんも判ってて質問しているんだろうな)
いやいやそういうわけではありません。古いDIGAで使えた汎用のUSB-HDDが最近のDIGAで使えなくなったとは考えにくいので確かめたかったのです。でも不具合勃発中さんが教えてくださったものは確かにDIGAを強調していますね。専用品といってもいいくらい。これは勉強になりました。
スレ主さんの質問にはあさとちんさんが的確に回答されているので余計なことでしたね。何か今夜は気になるトピックが多くて質問ばかりしてしまいました(笑)
書込番号:23622615
1点
ありがとうございました
去年の機種もパナソニックに聴いても教えてくれませんでしたが
5月以降に掲載されたのでしょうか
書込番号:23622635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ひで48さん
5月にあったかどうかについては分かりかねますが、今現在4月発売の最新レコーダーも掲載されています。
5月時点で昨年発売のレコーダーが載っていなかったとは考えにくいですね。
ネット情報を充実してサポート要員を減らすのが世の流れですから、まずネットで調べるのが効率的と思います。
書込番号:23622755
2点
IODATAに電話して聴いたところ当社として使えるかは確認しておりません同じ型版でEXとつくものについては簡易梱包で通販用で値段が安くなっており仕様は変わりませんと回答をもらいました とても良いオペレーターさんでした
Amazonが安かったのでEXのつく型番の4TBを購入して問題なく録画出来ました
無事解決しました情報をくれた方どうもありがとうございました。
書込番号:23638749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






