全自動ディーガ DMR-2CX200
- ハイビジョン放送を最大6チャンネル×16日間、すべて自動録画できるブルーレイ/DVDレコーダー(2TB)。
- ドラマ・アニメなら最大90日間自動消去されないように録りおきができる(地上デジタル放送のみ)。録画した番組や放送中の番組をスマホで視聴可能。
- チャンネル録画した番組を自動でジャンルやシリーズごとに整理してくれる「新着番組」欄を搭載し、興味のある番組が簡単に見つかる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2CX200
今さっき地上波、CS、CSの3番組を録画状態で、モニタには地上波のチャンネルが映っていたのですが、CSボタンを押したらチャンネル変更できないと表示されました、この場合BSなら起こって当たり前なのは皆さんもお分かりだと思いますが、なぜ録画中のCSの一方に変更できなかったのでしょうか。
このあと一方のCSの録画が終わり2番組録画になった時変更できるようになりました。
書込番号:24376849
0点

たまたまCSが通常録画用のチューナーで録画したからでは無いでしょうか。
この機種は使用していないので違っていましたら、申し訳けありません。
書込番号:24376961
0点

>ディジディジさん
間違っていたら申し訳ありませんが、これは通常録画で3チャンネル同時録画中の状態ですよね?
2CX200は6チューナーの全録機ですが、通常録画で同時録画できるの3つまでです。3番組同時録画中にCSボタンを押してチャンネルを変えるためには4つ目のチューナーが必要になるので、これは無理ではないかと・・・。
>このあと一方のCSの録画が終わり2番組録画になった時変更できるようになりました。
これは一つチューナーが空いたので見られるようになったのではないでしょうか。解釈が違っていたらすみません。
書込番号:24377162
2点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC予定
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





