2019年12月19日 発売
Tapo C200
- 水平方向360度、垂直方向114度の可動域で、隅々まで見渡せる首振り機能を搭載したパンチルト対応ネットワークWi-Fiカメラ。
- 1080pの高画質で細かな点まで撮影する。また、ナイトビジョン対応で夜間や薄暗い場所でも映像の視聴や録画ができる。
- 動作や音声を検知するアクティビティ通知機能を搭載し、アプリを通じてスマホに通知する。録画映像は音声も録音しており、双方向間通話が可能。



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200
価格とレスポンスの良さから国内メーカー品から乗り換えた者です
@5,000を切る価格だったので1台目をパソコン専門店で買って按配みてから
追加で3台購入しました
2台目の設定も問題なく完了したのですが
3台目以降、設定終了後、
映像上部に「このTapoデバイスはローカル操作のみできます」の青帯に白文字がでて
3種類の対処方法が紹介されています
ルーターがネットに接続されているかの確認
コンセントを一度抜いて再度挿入
ルーターのDNSを8.8.8.8にする
当方、ケーブルテレビのネット環境でWi-Fi親機をアクセスポイントモードで使用して
DNS/IP関係は自動割り振りにしてまして
3番目の対処方法がイマイチ???です
どなたか対策ご存知の方おりませんでしょうか?
(ちなみに やはり3台目以降は宅外からアクセスできませんでした)
書込番号:23465061
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





