Tapo C200
- 水平方向360度、垂直方向114度の可動域で、隅々まで見渡せる首振り機能を搭載したパンチルト対応ネットワークWi-Fiカメラ。
- 1080pの高画質で細かな点まで撮影する。また、ナイトビジョン対応で夜間や薄暗い場所でも映像の視聴や録画ができる。
- 動作や音声を検知するアクティビティ通知機能を搭載し、アプリを通じてスマホに通知する。録画映像は音声も録音しており、双方向間通話が可能。



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200
tapo c200 についてお尋ねします
機械に詳しくないので初期設定で戸惑ってます。
動体検知で本体のアラームは鳴りますがスマホに通知が届きません。
今のアプリの状態は
・『検出とアラート』は動体検知がオン、通知も常時受け取り設定です
・感度も一番高くしてます。
・S Dカードも入ってます。
スマホの方も通知は許可になってます。
これ以外で何か設定する箇所はありますか?
それとも c200には通知機能はないのでしょうか?
1番使いたかった機能なので何とかしたいです。
書込番号:23935301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その機種では無いですが
自分も原因不明のスマホに通知が来なくて
スマホに詳しい人に見て貰ったら
このクリーニングアプリが悪さしてるで
そのクリーニングアプリをアンインストールしたら
通知が来る様になった事が有りました
書込番号:23935420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>えむ333さん
使用しているスマホの型番、OSの情報などがわからないと、どなたも具体的に答えようがないと思います。
書込番号:23935609
4点

C200にスマホ通知機能は確実にあります。
実際私も以前使ってて、あまりに通知が多いので無効にしたくらいです。
感度とエリア指定は、ちゃんと通知が届くようになったら調整が必要と思います。
C200のファームウェアは最新になってますか。
Tapoアプリの通知自体が正常にされてるか確認してみて下さい。
Tapoアプリの右上にアイコンがあります。
スマホの再起動なども試して見て下さい。
書込番号:23935828
0点

>未熟者以上達者未満さん
そうなんですね。情報不足で失礼しました。
OS…調べてみましたが何のことを言うのかよく分からなくて。。。Apple社のスマホという事で通じますか?
パソコンは使ってません。
あと関係ないかもしれませんが、
アプリには『このtapo デバイスはローカル操作のみできます』と表示されてます。
重ね重ね申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:23935832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カメラど初心者さん
情報ありがとうございます。クリーニングアプリとは
スマホに最初から入ってる既存ツールですか?
スマホもほとんど初心者なので自分ではあまりアプリをインストールしない為 よく分からなくてすみません。
ちょっと調べてみます。ありがとうございました。
書込番号:23935846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

念のため、Tapoアプリを一旦アンインストールし、その後再インストールしてみては如何でしょう。
アプリ、カメラの再設定は不要で、最初設定したTplink IDとパスワードでログインすれば、すぐまた使えると思います。
あと、Tapoアプリの通知設定を一旦OFFにし、その後再度ONにしてみて下さい。
書込番号:23935911
1点

>ひまJINさん
画像もありがとうございました。
やはり普通ならスマホ通知くるのですね…
メールマークはありますがメッセージなしで、1度も連絡きたことないです。通知機能が正常に働いてないかもしれません。
スマホも再起動してみましたがダメでした。
あと怪しいのは『このデバイスはローカル操作のみできます』という表示なのですが、こちらも3つあるチェックの2つは確認済みで
残る1つは『ルーターのDNSを8.8.8.8.に変更する』となってますが…下手にいじってルーターやWi-Fiの機能を悪化させる方が怖いので、これをするくらいならスマホ通知は諦めようと思ってます。
ありがとうございました。
書込番号:23935930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネット回線、WiFiルーターの不調はあり得ると思います。
一旦、ネット回線周りの機器を全て再起動してみては如何でしょう。
全て一旦電源抜いて、再度電源入れ直せばリセット出来ると思います。
書込番号:23936065
0点

>ひまJINさん
アプリのアンインストール、通知の一旦OFF等、試してみましたが変わりませんでした。
残るはネット回線周辺機器のリセットですが…
怖さもあるのでよく調べてからコンセントを抜いてみようと思います。
たくさんのアドバイスありがとうございました。
書込番号:23936167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一般的なネット回線機器は、光終端装置とWiFi内蔵のホームゲートウェイが設置されてると思います。
普通にコンセント抜いても、設定が変わったり故障するような事はまず無いです。
我が家も調子悪くなる事は良くあるので、コンセントがすぐ抜けるようにしてます。
迷わず再起動してみて下さい。
書込番号:23936409
0点

>えむ333さん
TP-Linkに電話して尋ねてみてはどうでしょう?
私は、以前、相談したことがあるのですが、他社と違って的確に導いてもらった事が記憶に残っています。
商品を熟知したプロに問題を絞り込んでもらった方が早期解決すると思います。
商品の箱にカスタマーサポートの電話番号が書かれていたと思います。
書込番号:23936419
0点

>えむ333さん
関係あるか分かりませんが、最近1ヵ月以内(と思います)の間にTapoアプリやカメラ本体のプログラムのアップデートで以前問題だった『通知設定の不具合』が解消されています。
ということで、スマホアプリとカメラ本体のプログラム(=ファームウエア)が最新版であるか?TP-Linkの問い合わせの前に確認されてみることをお勧めします。
書込番号:23936458
0点

>ひまJINさん
コンセント、こんなに簡単に抜いても大丈夫なんですね。
やってみましたが やはり変わりませんでした。
来週、カスタマーセンターに聞いてみます。
たくさんの情報を丁寧に教えて下さりありがとうございました。
書込番号:23936539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FTKKさん
ファームウェアが最新版になってるのは確認しました。
カスタマーセンターはなかなか電話が繋がらないイメージがあったし、もっと簡単に解決すると思ってたのですが…そうですねな直接問い合わせてみます。
ありがとうございました。
書込番号:23936556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





