Tapo C200
- 水平方向360度、垂直方向114度の可動域で、隅々まで見渡せる首振り機能を搭載したパンチルト対応ネットワークWi-Fiカメラ。
- 1080pの高画質で細かな点まで撮影する。また、ナイトビジョン対応で夜間や薄暗い場所でも映像の視聴や録画ができる。
- 動作や音声を検知するアクティビティ通知機能を搭載し、アプリを通じてスマホに通知する。録画映像は音声も録音しており、双方向間通話が可能。



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200
こちらの製品を3年ほど私が経営する店舗にて複数台使用しています。
全ての端末は128GBのSDカードで低画質モードで連続録画しています。
視聴時はAndroidのアプリを使用しています。
先程店内でトラブルがあり、証拠保全のために1つの端末に録画をしている映像に問題がありながらも(後述します)現時点で保存されていることをアプリで視聴することにより確認しました。
保存されている映像データの90分程を切り出してメモリに保管しようとしたのですが上手くいきません。
私はてっきりスライドバーで始点と終点を指定するとその間の映像を切り出せると思っていたのですが操作ができません(録画ボタンON→スライドバー操作で終点をタップするとONから終点をタップするまでの数秒間しか録画されません。)
仕方なく録画ボタンON→90分放置後にOFFということも試しましたがONから5分後ぐらいで切り取りは完了、その間のデータはメモリに保管が出来ていることを確認しました。
最後の手段としてC200の電源を落としてSDカードをPCにマウントして確認という手段しか思いつかないのですがやはりアプリ上だけで長時間録画を保存することは出来ないのでしょうか?
また、全てのカメラで音声も保存するようアプリで設定しており、他のカメラでは問題がないのですが当該カメラだけ映像データに音声が保存されておりません。
再起動後も変わらずの状態です。
ご教授頂きたいのは
@アプリ上での長時間録画保存の可否
AwindowsPCでSDカードをマウントしての切り出し可否(映像編集ソフトインストール済)
B音声録画ができていない状態からの復旧
になります。
何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:25126068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

YMDSSKさん、こんにちは。
色々とお困りのようですね。
まずアプリで動画をメモリ保存して5分というのは、多分仕様だと思います。
スマホアプリでは長時間のメモリ保存は想定されてないからと思います。
SDカードを外してPCで動画切り出すのが良いと思います。
動画ファイルの扱い方は、下記FAQを参照されると良いでしょう。
https://www.tapo.com/jp/faq/94/
動画ファイルは一定サイズで分割されてるはずです。
ファイル保存日時を見れば、必要な時間帯を選び出せると思います。
音声が保存されない件に関しては、本体初期化を試してみて下さい。
それでダメなら、故障の可能性が高いと思います。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2705/
書込番号:25126533
1点

>YMDSSKさん
別機種(C100)ですが、何も問題ありません。
・カメラ:Tapo C100
・スマホ:iPhone SE2
・録画映像からの切り出し
- 操作方法:スマホでTapo アプリの「再生」画面で、希望の日時で、ビデオアイコンを押して、91分後に停止アイコンを押す。
- 結果:指定の時刻から91分間のビデオが作成された。ファイルサイズは約4GB
書込番号:25126699
0点

ひまJIN様
ありがとうございます。
リンクを拝見すると一先ずはwindowsPCでも再生や切り出しは出来そうで安心しました。
上書きされないうちにSDカードを取り出してPCに取り込みます。
音声の件ですが再起動後もやはり同様です。
C200自体はとてもコスパが高い機種だと思うので割り切って買い足します。
書込番号:25127394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

pmp2008様
ありがとうございます。
以前別の機会には15分程度の切り出しをおっしゃった方法で切り出したように記憶できたと思ったのですがやはり駄目なのでPCにマウントして取り込みます。
サイズの目安参考になりました。
上書きされないうちに回収します!
書込番号:25127400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





