『動体検知は行われますが動画を撮影できていない時があります。』のクチコミ掲示板

2019年12月19日 発売

Tapo C200

  • 水平方向360度、垂直方向114度の可動域で、隅々まで見渡せる首振り機能を搭載したパンチルト対応ネットワークWi-Fiカメラ。
  • 1080pの高画質で細かな点まで撮影する。また、ナイトビジョン対応で夜間や薄暗い場所でも映像の視聴や録画ができる。
  • 動作や音声を検知するアクティビティ通知機能を搭載し、アプリを通じてスマホに通知する。録画映像は音声も録音しており、双方向間通話が可能。
Tapo C200 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥3,005

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥3,005¥3,005 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ネットワークカメラ 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n Tapo C200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Tapo C200の価格比較
  • Tapo C200の店頭購入
  • Tapo C200のスペック・仕様
  • Tapo C200のレビュー
  • Tapo C200のクチコミ
  • Tapo C200の画像・動画
  • Tapo C200のピックアップリスト
  • Tapo C200のオークション

Tapo C200TP-Link

最安価格(税込):¥3,005 (前週比:±0 ) 発売日:2019年12月19日

  • Tapo C200の価格比較
  • Tapo C200の店頭購入
  • Tapo C200のスペック・仕様
  • Tapo C200のレビュー
  • Tapo C200のクチコミ
  • Tapo C200の画像・動画
  • Tapo C200のピックアップリスト
  • Tapo C200のオークション

『動体検知は行われますが動画を撮影できていない時があります。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Tapo C200」のクチコミ掲示板に
Tapo C200を新規書き込みTapo C200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

スレ主 lowtimeさん
クチコミ投稿数:26件

[01]カメラの設定

[02]検出とアラート

[03]通知画面

[04]検知した際の動画

【困っているポイント】
動体検知は行われスマホに通知も来ますが、動画の記録がされない時があるようになりました。
同様の口コミの内容を確認しました。

【使用期間】
友人から譲り受け、今年4月から6月上旬までの2か月間。
6月になってから症状が発生しました。

【利用環境や状況】
2階建て
HGW(RX-600KI)→(2階)WSR-300HP→(有線)PC

→(1階)WN-PL1167EX02→(5GHz)スマホ
  ↓
  →(2.4GHz)SwitchBot Hub Mini、SwitchBot Plug、TP-Link C200

MicroSDカードは「Silicon Power SP064GBSTXDV3V20SP」
TP-Link C200は玄関に設置しています。
玄関にはSwitchBot開閉センサーも設置してあります。

【質問内容、その他コメント】
[01][02]カメラの設定の画像です。
[03]の画像は通知画面です。
[04]の画像は検知の際に撮影された動画です。
[04]の画面を見る際に「動画ありません」と表示されるときもあります。
[01][04]の画像は黒塗り修正を施しています。

機器を再起動しても変わりはありません。
スマホアプリからカメラの削除を行いアプリも再インストールし、再セットアップを行いましたが解決には至っていません。

解決に至る情報などがございましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:25292027

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:110件

2023/06/08 00:03(5ヶ月以上前)

>lowtimeさま

C320WSはファームウェア更新が本日来てましたが、先ずはファームウェア更新確認お願い致します。

過去の経験から動画再生不可能の場合(実際に記録はされていますが、再生出来ない)
*ルーターの再起動(ONUのコンセント抜くなど)
*MicroSDのフォーマット(重要な動画や画像はバックアップ忘れずに)→カメラ再起動
で動画再生可能になりました。

主様お使いのMicroSDカードはA1 U3なので、速度は充分かと思います。
TP-Link商品は解像度に対して記憶メディアの指定が特に無いようですが、メディア性能によっては画質を落とさないとレスポンス含めて非常に悪いと感じてます。

ご参考まで。

書込番号:25292445 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:19561件Goodアンサー獲得:3249件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2023/06/08 14:59(5ヶ月以上前)

検知設定画面

lowtimeさん、こんにちは。

動画保存の問題なら、まずはSDカードをフォーマットしてみる事をお勧めします。
データの上書きに失敗して動画が正しく保存されてない可能性があるかと。

あと、検知の設定ですが、動作感度を上げる、アクティビティゾーンを絞ってみると良いと思います。
検知ゾーンを絞ると、無駄な検知を省けて、必要な検知動画を得やすくなります。
玄関なら、玄関ドアにフォーカスするなどが効果的かと思います。

書込番号:25293077

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:19561件Goodアンサー獲得:3249件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2023/06/08 15:53(5ヶ月以上前)

因みに、動作検知の感度は3段階です。

実は私も以前玄関監視用に使ってましたが、今は使っていません。
その時の顛末は下記にあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001229534/SortID=23255081/#tab

C200の動体検知は、ちょっとした明るさの変化だけで検知動作する傾向があります。
検知が飛んでも、動画として保存してない可能性もあります。(検証はしてないので申し訳ない)
あまり信用できない感じなので、私は玄関での使用を断念しました。

書込番号:25293146

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lowtimeさん
クチコミ投稿数:26件

2023/06/10 01:56(5ヶ月以上前)

>タキステルクリカワさん
>ひまJINさん
ご返信いただきましてありがとうございます。

>タキステルクリカワさん
ONUとルーターの再起動を試してみたところ正常に動作するようになりました。
ありがとうございました。

>ひまJINさん
検知は確かに感度が高いように感じます。
深夜にホコリがカメラのライトに反射して心霊映像のようなオーブの形として映った時はびっくりしました。
ありがとうございました。

書込番号:25295076

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Tapo C200
TP-Link

Tapo C200

最安価格(税込):¥3,005発売日:2019年12月19日 価格.comの安さの理由は?

Tapo C200をお気に入り製品に追加する <338

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ネットワークカメラ・防犯カメラ]

ネットワークカメラ・防犯カメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング