REGZA 50M540X [50インチ]
- クラウド連携により高画質処理を実現する「レグザエンジンCloud」を搭載した4K液晶テレビ(50V型)。
- 新4K衛星放送を楽しめる4Kチューナーを2基、地上/BS・110度CSデジタル放送チューナーを3基内蔵。
- 見たい番組をすぐに探し、将来放送される番組をレコメンドする 「みるコレ」を搭載し、YouTubeをはじめとするさまざまな動画配信サービスに対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M540X [50インチ]
過去に出尽くした質問かと思いますが、よろしくお願いします。
現在37Z2を使用しているのですが、リモコンを受け付けなくなる症状が出てきた為買い替えを検討しています。
そこで37Z2から乗り換えるにおすすめの機種があれば教えて頂きたいです。
メーカーは東芝縛りで
使用用途はゲームや録画と映画です
倍速はほしいです、サイズは50以下程度で予算は10万以下
書込番号:23544876
1点

倍速が欲しいならちょっと予算を上げてサイズも下げて型落ちの43Z730X位しか選択肢が無いんじゃないでしょうか。50M540X で使われている4Kダイレクトモーション120はバックライト明滅による残像低減で倍速とは違います。
https://kakaku.com/item/K0001150440/
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z730x/quality_03.html#quality0307
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m540x/quality_03.html#quality0304
書込番号:23544914
2点

>リモコンを受け付けなくなる症状
リモコンは消耗品なので買い換えを推奨します。
中国ハイセンス(東芝)のテレビがお好きだそうですが、パナ、SONY、シャープに比べてメリットは、なんでしょうか?
書込番号:23545019
0点

東芝限定で倍速を外せないとなると50Z740X1機種しかないしハイセンスまで含めたとして50U8Fを入れての2機種のみ
倍速を外してハイセンスを入れたとしても50M740X、50U7Fの計4機種までしか増えない
これ以上選択肢を増やそうとすると他メーカーにするしかないんだけど、おそらく東芝縛りっていうのは使い勝手の慣れとかそういうことだと思うのでなかなか難しいところだろうね
書込番号:23545124
2点

倍速機能付きは数がないんですね、予算オーバーなので少し考えてみます
受け付けない問題はリモコン由来ではないです、受光部の問題じゃないかと推測してますね
レグザリモコン3種持ってるので
レグザが好きな理由はUIが使いやすいからです、他メーカーは録画などが直感的に触れなかった記憶があります
レグザ以外も一度検討してみたいと思います、ありがとうございます
書込番号:23545143
1点

>倍速はほしいです、サイズは50以下程度で予算は10万以下
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=80&TxtPrice=120000&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=&Monitor=52&120Hz=on&
無いじゃん..._| ̄|○
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=80&TxtPrice=150000&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=40&Monitor=52&120Hz=on&
こうしても、型落ちしか出てこないし...
>現在37Z2を使用しているのですが、リモコンを受け付けなくなる症状が出てきた
リモコン分解して、ゴム接点と基板部分を掃除することで改善する場合も有ります。
メーカーでは既に製造終了しているので、リモコン単体の購入は無理のようですが、
https://www.amazon.co.jp/dp/B00E90SKP4/
などの様に、在庫を持っている所も有るようです。
<他に楽天などでも見つかりました。
https://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/remo/rm_ct-90376.html
書込番号:23545152
1点

>綿のローブさん
こんばんは。
今東芝の液晶テレビのラインナップで倍速パネルが入っているのはZ7xxXシリーズのみで、それ以下の機種はすべて等速パネルになります。
Z7xxXシリーズで10万円で収まる機種はありませんが、11万円以内なら43Z730Xがギリギリ該当します。これ一択になると思います。
書込番号:23545163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>名無しの甚兵衛さん
もう1台レグザがいまして、そのリモコンと非売品の簡易リモコンの3種リモコンを試しても反応がなく別のレグザはしっかりと反応するので
リモコン側の問題ではないのは確かなのです。
>プローヴァさん
やはりそれしかないのですね
レグザ縛りを一度外して検討してみたいと思います。
書込番号:23546056
0点

>綿のローブさん
東芝縛りをなくしても50型で条件に合うのは下記になります。ハイセンスなど海外格安勢も倍速機は少ないので、やはりリストが短いですね。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec027=1&pdf_Spec110=1&pdf_Spec301=49,50&pdf_so=p1&pdf_pr=-100000
この中ではソニー50X8500Gが個人的にはお勧めです。
書込番号:23546126
1点

↑すみません。49X8500Gの間違いです。
書込番号:23546147
1点

>もう1台レグザがいまして、そのリモコンと非売品の簡易リモコンの3種リモコンを試しても反応がなく別のレグザはしっかりと反応するので
>リモコン側の問題ではないのは確かなのです。
なるほど、本体側の問題という切り分けは出来ていたのですね。
ご自身で試した事を書いて貰わないと、こういう無駄なやり取りになってしまいます..._| ̄|○
後出しジャンケンなので、状況は分かりませんでしたm(_ _)m
「テレビのリセット」も試していますか?
<出来れば、電源プラグを抜いたリセット方法。
書込番号:23546467
0点

>プローヴァさん
おすすめを書いていただきありがとうございます。
東芝も国産ではなくなったのでソニーも考えてみます、昔のままで時が止まっているので実機を見ればよさに気が付くかもしれませんし!
>名無しの甚兵衛さん
受け付けない問題はリモコン由来ではないです、受光部の問題じゃないかと推測してますね
レグザリモコン3種持ってるので
読まずに無駄と言われても。。。こちらからすれば書いてあることを回答されたので1から10まで解説する無駄と言えます
書込番号:23547013
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





