REGZA 65Z740X [65インチ]
- クラウド連携で高画質を実現する「レグザエンジンCloud PRO」を搭載した4K液晶テレビ(65V型)。放送済み番組を見られる「タイムシフトマシン」対応。
- AI学習により地デジ放送のノイズを低減する「地デジAIビューティPRO」や、ネット動画を高画質に楽しめる「ネット動画ビューティPRO」を搭載。
- 総合出力80Wマルチアンプ駆動の「レグザ重低音バズーカオーディオシステムPRO」が、迫力のある重低音を再現する。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 65Z740X [65インチ]
こちらのテレビを購入しました。同機種を購入した方々、教えてください。
新品で届いた際に、液晶画面に薄い膜のような透明の、保護フィルムは付いていましたか??
過去に購入したテレビやPCには付いていました。
こちらのREGZA・Z740Xの65インチも例外なく付いていましたでしょうか??
以下、付随する別の質問です。
搬入時に、運ぶスタッフが我が家の許可なく勝手にフィルムを剥がした(そのようなことを、2度目の来訪時にスタッフが言っていた気もする)とするなら、我が家としては保護フィルムを元通り新品状態に戻して欲しい強い思いがありますが、この場合、「家電量販店に、どのように依頼したら良いと思われますか?」
因みに、新品搬入時の、動画や静止画があります。携帯で撮りました。
テレビを購入して、まだ月日はそんなに経っておらず(後ほど購入時期を追記します)、保証期間内です。
・保護フィルムを新品状態にして欲しい理由…通常は、剥がして視聴するのだ、と言われると思うが、パソコンに保護フィルムをしたまま使用していたら、そこに乳幼児のこどもが油性ペンで落書きをし、保護フィルムにパソコンの液晶が守られた。
テレビも保護フィルムを勝手に剥がさないで欲しい(配送スタッフが、勝手に)。
・理由その2…前回我が家で使用していたテレビは、保護フィルムをしたまま長年視聴を続けたが、なんら問題なく視聴が出来た。
・理由その3…液晶を保護する何かを購入したら良いと意見されるかもしれないが、そもそも、新品を購入した際についてくる(こちらの機種に通常ついているかどうかはTOSHIBAさんにも未確認ですが)保護フィルムを、配送者に勝手に剥がされることに、納得がいかない。
以上です。
切に、回答コメントをお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23986123 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
そもそも「保護フィルム」は、「搬送時の傷防止」でしか無いので、「設置したら剥がして下さい」と取扱説明書の18ページにも明記されています。
剥がした状態をもって「設置完了」とするなら、配送設置業者は剥がさないと「正しく設置しなかった」と文句を言われかねないので、取扱説明書通りの作業をしただけだと思いますm(_ _)m
どうしても、保護フィルムを残して欲しかったので有れば、自分で設置するか、業者が設置する時に「画面に貼ってあるフィルムは自分達で剥がすので絶対に剥がさないで下さい」と事前に宣告しておく必要が有ったかも知れませんm(_ _)m
<設置完了時にサイン等する所に口頭だけでやりとりする場合に問題になる為
「保護フィルムはお客様が剥がす」
等の記入も必要かも知れません。
現状、「正しい設置状態」なため、「初期不良」等のクレームは通らないと考えますm(_ _)m
書込番号:23986289
8点

良く判らないんですが、
>保護フィルムは付いていましたか??
>因みに、新品搬入時の、動画や静止画があります。携帯で撮りました。
とあるのなら、フィルムが有ったか無かったかは分かってるんじゃ無いかと思うんですけど、剥がされたかどうかも分からないのでしょうか?設置時に立ち会いされたのでしょう。
気付かないうちに剥がされたにしても、フィルムが残ってたんじゃないですか?
(^_^;)
書込番号:23986303
4点

>名無しの甚兵衛さま
そ、そ、そうなんですね!!存じ上げませんでした。取説にそのような明記があるとは。
絶対に剥がさないでください、と伝達事項、書いてもらうべきでした。残念無念です。
まさか、剥がされてしまうとは、私のこれまでの経験上、勝手に剥がされたことがなかったので微塵も考えませんでした。
色々と先回りして対策を練る方ですが、無念です。
剥がしてくれなくても自分らで剥がすのに、と怒りさえ湧いて参ります。
ですが、今回は、あきらめるしかなさそうですね。
スタンドへのテレビ設置の高さは、こちらの要求通りにされなかったので後日やり直してもらいました。
この際に、「保護フィルムがついていない様ですが」と配送者に尋ねると
「はがす、はがさない、は配送者の人による」と返答されました。つまり剥がす人と剥がさない人と居る、らしいです。
お願いだからわざわざ剥がさないで欲しい、あるいは「客にきいてから、最後に剥がす剥がさないを決めて欲しい」。このような(最後に確認してからとの)、考えに至らない配送者もいる、ということですね。どう考えても、残念無念です、くどくてすみません。。
書込番号:23986323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>入院中のヒマ人さま
リビングで、四六時中撮影すると、不信に思われてしまうので、ところどころを動画に撮り、静止画も要所要所で撮りました。少なくとも、リビングでは、剥がしていなかったです。玄関先での作業は私はみることが出来ませんでした。狭くて邪魔になってしまいますので。
玄関外の梱包段ボールも見に行ったのですが、記憶ではフィルムは落ちていなかったです。段ボールの中に入れられていたのなら、わかり得ませんが。
それで、上記にも書きましたが、2度目の配送者来訪時に尋ねました。そもそも保護フィルムがないタイプなのかと思ったので。そうすると、上記レス内のような回答でした。
確認なく勝手に剥がされるとは、経験上初めてで、かなりストレスです。剥がす剥がさないの選択権が、購入者に無いとは!
コメント、ありがとうございます。m(_ _)m
書込番号:23986337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>マリエッタンさん
こんばんは。
取説P.18には、下記の注意書きがあります。
----
※ 保護フィルムがテレビ本体のキャビネットや、スタ ンドについている場合は本機の設置作業が終わってから取り外してください。
● テレビ画面(液晶パネル)に貼りつけられているフィルムは保護フィルムではありませんので絶対にはがさないでください。
----
ここに書いてある通り、本機はスタンドやベゼルに保護フィルムが貼ってある場合はありますが、画面自体には剥がせるような保護フィルムは最初からついていません。
今保護フィルムが画面についているテレビはほとんどなく、海外製の一部のモデル程度です。
本機に画面保護フィルムは最初からついていませんが、最表面に貼られている偏光フィルムを保護フィルムと勘違いして剥がそうとしてディスプレイを壊してしまうケースがありますので、上記の注意書きが書いてあります。偏光フィルムは機能部品ですので、剥がすと画面が見れなくなります。
という事で業者が剥がしたとかではありませんので、ご心配なく。
お子さんの落書きが心配なら、アクリル製の画面保護パネル等で保護するのがよろしいかと。但し反射が増えて画質は劣化します。
書込番号:23986405 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>この際に、「保護フィルムがついていない様ですが」と配送者に尋ねると
>「はがす、はがさない、は配送者の人による」と返答されました。つまり剥がす人と剥がさない人と居る、らしいです。
ここでいう剥がす剥がさないのは配送の人によるっていうのは画面の枠とかに付いてる映りに一切影響しない部分のフィルムのことじゃない?
画面にフィルムが貼ってる場合(Z740Xに貼ってるかどうかしらないけど貼られているREGZAもある)、最初に剥がさないと例えば1年後に剥がしました、剥がしたばっかりなのに画面に傷が付いてました(つまり最初から)ってなっても一切文句言えない(言わない)ってことになるよ
書込番号:23986482
4点

自分で箱を開封しましたが、画面には保護フィルムなんて貼られていませんでした。
書込番号:23986740 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

開封・設置に立ち会いましたが、画面両横の保護フィルムは貼ってありましたが、画面全体を覆うフィルムは貼ってありません。
スレ主の誤解だと思います。
書込番号:23986853
10点

>プローヴァさま
コメント読みました!プローヴァさま、ありがとうございます!怒りがすーっと鎮静されて行き(笑)、神に思えました。
我が夫は、「プローヴァさんに感謝状を書きたい程の、気持ちだよ」と申しておりました。
教えて頂き、本当にありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:23987594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オルフェーブルターボさま
この、ご紹介頂いた、アクリル板、検討してみたいと思います。
ありがとうございます^ ^!
書込番号:23987595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どうなるさま
>ぴーすけぴーすけぴーすけさま
お2方からのコメントを拝見して、保護フィルムが始めから貼られていない、という事実 再認識いたしました!
コメント頂き、ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:23987605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アンパーンチさま
アンパーンチ様も、コメントありがとうございました。
今どきのテレビは画面にフィルム、貼られていないのですね。大変、参考になり助かりましたm(_ _)m
書込番号:23987610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





