REGZA 55Z740X [55インチ]
- クラウド連携で高画質を実現する「レグザエンジンCloud PRO」を搭載した4K液晶テレビ(55V型)。放送済み番組を見られる「タイムシフトマシン」対応。
- AI学習により地デジ放送のノイズを低減する「地デジAIビューティPRO」や、ネット動画を高画質に楽しめる「ネット動画ビューティPRO」を搭載。
- 総合出力80Wマルチアンプ駆動の「レグザ重低音バズーカオーディオシステムPRO」が、迫力のある重低音を再現する。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740X [55インチ]
【使いたい環境や用途】
AmazonプライムビデオやYouTube等の動画視聴,ゲームのプレイ(主にPS4,PC、稀にswitch 今後PS5購入予定),TV番組もめちゃくちゃ見るわけではないです。
【重視するポイント】
画質というか画面の綺麗さ(使用寿命と金額という意味合いでも有機ELは対象外です。
【質問内容、その他コメント】
家のTVがREGZAでリンクをしているので、買い替えするTVもできればREGZAで買い替えたいです。(ゲームもするので反応速度の速いREGZAを希望しています。)
今現在はREGZA 43J10 です。(IPS方式 の為、VA方式だと視野角が心配です)
REGZA M540XとZ740Xで悩んでいます。
Z740Xの3つのポイントとして、画質がよい、音質がよい、タイムマシン機能があるというのがあります。
音質が良い⇒ Bose TV sound systemを使用して外部より出力させるのでほぼ不要
タイムマシン機能⇒ そこまでめちゃくちゃTV番組を見ない為、W録画くらいでほぼ録画は事足りるので、この機能も正直そこまで不要。
M540Xについては
視野角が狭く、横から見ると白っぽく見える、全面直下LEDバックライトではない、店頭等で比べると色合いがやはり悪く見えるなどの印象を受けます。スタンドから画面までが低すぎて、サウンドバーが若干高さがあると画面が被ってしまう部分がでてしまう所も不安に思っています。(BOSEのスタンドは高さ的に1,2cmほど画面被ってしまう寸法でした。)今後サウンドバーを買い替えをすると機種選びに少し大変かなと思ってしまいました。
@金額的にネットの最安値での購入をしても5万円以上の差額があり、正直どうなのか?悩んでいます。
どちらの機種をお勧めでしょうか?購入してみた感想や詳しい方々のご意見をお願いします。
A機種的にはIPS⇒VAにパネルの変更になりますが、実際どうなのでしょうか?なれれば違和感ないでしょうか?
書込番号:23832587
5点

>Blaze1さん
こんにちは。
740と540で、タイムシフトマシンも音質もあまりバリューにならないという事ですと、画質差に5万払えるかどうかという事ですかね。
740のアドバンテージは、ピーク輝度(明るさ)が1.5倍ほど明るいこと、パネルが倍速である事、バックライトが直下型部分駆動なのでVAと相まってさらにコントラスト感が高い事ですね。
ただ半面740の前世代の720や730は輝度ムラの持病があり、エッジ型より難しい直下型の輝度ムラ制御がハイセンス買収以降あまりうまく出来てない印象はありますね。ばらつきでどういう個体が来るかです。540はエッジ型なのでその心配はないです。
この辺りの差が店頭で感じられたら、あとはそれにどれだけ払えるかは個人の判断になります。
VAは視野角は片側10度程度はIPSより狭いですがコントラストはIPSより4倍近く高いので、部屋を暗くして映画を見るような用途にはアドバンテージはあります。IPSは部屋暗くすると結構黒が無様に浮きますからね。
有機と比べるとどちらも所詮は液晶レベルの話なのでこの点はあまり気にする必要はないかも知れません。
書込番号:23832620 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





