REGZA 55Z740X [55インチ]
- クラウド連携で高画質を実現する「レグザエンジンCloud PRO」を搭載した4K液晶テレビ(55V型)。放送済み番組を見られる「タイムシフトマシン」対応。
- AI学習により地デジ放送のノイズを低減する「地デジAIビューティPRO」や、ネット動画を高画質に楽しめる「ネット動画ビューティPRO」を搭載。
- 総合出力80Wマルチアンプ駆動の「レグザ重低音バズーカオーディオシステムPRO」が、迫力のある重低音を再現する。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 55Z740X [55インチ]
4Kテレビで、2画面表示を必須として本機とパナのHX950(共に55インチ)で悩んでいます。(ハイセンスのU85Fも候補にいれています。)
店頭の実機で確認できず、店員さんに聞いても分からないとの回答のため、ユーザの方にお聞きしたいので、教えてください。
(現在のテレビはWoooのL47-G2で、レコーダーはPanaのBRX2050(AVHD-AUTB3を増設)とVDR-R3000を利用していて、
テレビではスカパーの録画・視聴が主で、地上波はDIGAで全録しています。また、音声はONKYOのNR-365で5.1chを
構成しています。)
1. HDDに録画中に2画面の番組表示は可能でしょうか?
タイムシフトマシンではなく、通常録画の場合(スカパー録画を想定)です。
2. HDDに録画済の番組を再生中に、右画面に番組表示は可能でしょうか?(以前のWoooはできたが、G2では不可)
3. HDDに録画中に、録画済番組を再生している場合に、2画面表示(再生画面と録画中画面を想定)は可能でしょうか?
なお、参考までにHX950等のビエラと悩まれたうえで本機を選択された方がおられましたら、その理由を教えていただけると
幸いです。
以上、よろしくお願いいたします。
書込番号:23884431
2点

手持ち確認したのはX9400ですが、
1.
1番組録画中は、2画面表示できます。2番組録画中は2画面表示は起動できません。
2.3.
当機で録画した録画番組の再生時は、2画面は表示できません。
(外部レコーダーの入力は2画面に表示できます)
書込番号:23884542
3点

>スカイアクティブさん
早々のご回答、ありがとうございます。
すみませんが、もう少し確認させてください。
>1番組録画中は、2画面表示できます。2番組録画中は2画面表示は起動できません。
表示イメージは、右画面が録画中の番組で、左画面が放送中番組でチャンネル変更可能
と想定(以前のWoooと同じ)していますが、あってますでしょうか?
>当機で録画した録画番組の再生時は、2画面は表示できません。
ということは、再生中は裏番組を確認する方法は無いということでしょうか。
(まるごとチャンネルも不可ですよね。Woooだと「裏番組」機能で、放送波ごとの番組名の確認はできるのですが。)
お手数ですが、おろしくお願いいたします。
書込番号:23884617
0点

>アンパーンチさん
x9400での確認ですが、エンジンは同じかと思いますのでそのうえでですが、
>表示イメージは、右画面が録画中の番組で、左画面が放送中番組でチャンネル変更可能
1chの録画は、あくまで裏で録画をしているということであって、2画面表示に影響はしません。
1chの録画中でも、2画面機能は機能の範囲内で表示できます。
(繰り返しになりますが録画の追っかけ再生は、録画リスト表示時点で、2画面はオフになります。)
>ということは、再生中は裏番組を確認する方法は無いということでしょうか。
繰り返しになりますが、本機での録画番組の再生中は、他のソースは参照できません。
書込番号:23884704
1点

>スカイアクティブさん
返信、ありがとうございます。
>1chの録画は、あくまで裏で録画をしているということであって、2画面表示に影響はしません。
>1chの録画中でも、2画面機能は機能の範囲内で表示できます。
有益な情報、ありがとうございます。
これだけでも、今のWoooよりかなり利便性があがります。(これなら、まるごとチャンネルも使えそうですね。)
助かりました。
書込番号:23884711
0点

>アンパーンチさん
先程は見落としてましたが、1ch録画中はまるごとchも利用可能です。
2ch録画時は、やはりまるごとも利用不可です。
書込番号:23884991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スカイアクティブさん
別建てで質問したのですがどなたからもレスが付かないので、スカイアクティブさんに確認させていただきたいのですが、
店頭の実機で確認したところ、タイムシフトマシンで録画した番組に比べて、通常録画で録画した番組の早送り再生が
早送り中のコマ数が少ないようで、高速にすればするほど早送りした番組内容の確認ができない状況でした。
これは、録画用のUSB-HDDに起因するものなのか、それとも録画方式の違いによるものなのか、スカイアクティブさんの
環境でご確認いただくことはできないでしょうか?
(不躾かつお手数をおかけするご依頼で大変恐縮なのですが、現状の動きだけでも教えていただけないでしょうか。)
以上、よろしくお願いいたします。
書込番号:23906160
0点

REGZA 通常録画の再生を確認してみましたが、
コマ数が少ない、というか、
早送りを進めると約4秒毎、20秒毎、50秒毎と、飛ぶ時間が変わり、そのたびに1コマ表示ですね。
たしかに1.5倍速や2倍速のような感覚では見られないですね。
タイムシフトは、まだ使用していませんので比較はできません。。。
書込番号:23906332
1点

スカイアクティブさん
早速、ご確認いただきありがとうございます。(感謝です。)
>早送りを進めると約4秒毎、20秒毎、50秒毎と、飛ぶ時間が変わり、そのたびに1コマ表示ですね。
やはり、そういう仕様なんですね。
因みに、スカイアクティブさんがご使用のUSB-HDDは、テレビ録画対応のものですよね。
(未対応のものでなければHDD側の影響ってこともなさそうなので、そういう仕様と割り切るしかないですね。)
どのみち、再生中に2画面表示ができないのであれば、スカパーの番組はDIGAで録画することも考えます。
(DIGAにネットワークダビングしてから見るという手もありますが、さすがにそこまではしないかな。)
色々と、ありがとうございました。
書込番号:23906383
0点

HDDが余っていたので、初めてREGZAのタイムシフトを使ってみました。
タイムシフトの再生では、早送りの1段目で1分を送るのに40コマ近くあるので (通常録画では15コマ程度)、
「早送り」の仕様と思われますね。
本機の録画機能はあまり使わないので気にはなっていませんでしたが、細やかから高速にと幅広く可変できるようにしてもらいたいものですね。
書込番号:23906895
1点

スカイアクティブさん
ご確認いただき、ありがとうございます。
>本機の録画機能はあまり使わないので気にはなっていませんでしたが、細やかから高速にと幅広く可変できるようにしてもらいたいものですね。
チャプターの付き方もタイムシフトと通常録画で違いますし、長期保存する通常録画の方が、細かい早送り再生にならないのは、少々残念に思います。(ファームアップ等で改善されるとうれしいですが、難しそうですね。)
書込番号:23907098
0点

>スカイアクティブさん
色々と動作確認にご協力いただき、ありがとうございました。感謝いたします。
その後、ビックカメラ.comで50RZ630Xのアウトレット品が10万弱で販売していたため、純正HDD付きということもあり購入予定でしたが、結局、ヤマダ電機で50Z740Xが30,000円値引きを行っていたため、102,900円で購入しました。
(タイムマシン対応HDDはエレコムの4TBのものを10,000円で購入し、通常録画用HDDはWoooで使用していた500GBのiVDR-SをiVDRアダプターで接続して利用しています。電源がバスパワーになりますが、特に問題なく使えています。)
使用してみてうれしい誤算は、録画番組の再生中に2画面表示は確かに不可でしたが、「まるごとch」は利用できました。
結果的に録画番組再生中のウラ番組確認が可能だった(しかも、2コマ/秒とはいえ同時に6番組も)ので、昔のWooo同様の使い方ができて大満足の買い替えになりました。
改めてお礼申し上げます。
書込番号:23918568
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





