REGZA 55Z740X [55インチ]
- クラウド連携で高画質を実現する「レグザエンジンCloud PRO」を搭載した4K液晶テレビ(55V型)。放送済み番組を見られる「タイムシフトマシン」対応。
- AI学習により地デジ放送のノイズを低減する「地デジAIビューティPRO」や、ネット動画を高画質に楽しめる「ネット動画ビューティPRO」を搭載。
- 総合出力80Wマルチアンプ駆動の「レグザ重低音バズーカオーディオシステムPRO」が、迫力のある重低音を再現する。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740X [55インチ]
分かる方教えていただけますか。
昨日55Z740Xが届けられて設置したのですが、インターネット接続の設定で繋がらない状態です。
ルーターには5GHzで接続OKなのですが、インタネット接続でエラーとなります。
それ以外の機器(PC、BDレコーダー等)は全てインタネット接続ができている状態です。
東芝カスタマーに連絡しましたが、ルーター側に問題があるのではの一点張り。
ルーター側に問題がある場合がほとんどであり、その場合、サービスマンを呼んだ場合の費用は
発生しますよと脅されました。
そもそもルーターの設定をユーザー側でごちゃごちゃやらなきゃ接続できないようなのは、
製品的に問題あると思いますが。
ルーターの設定を見てもちゃんと許可になっています。
IPは自動取得にしてありますが、頭が192.168でなければならないみたいな事をどこかに書かれてたので、
ルーターの設定を一時変更してみて接続をこころみたら一瞬繋がったので、
youtubuを見ようとしたら見れなく、接続の再テストを行ったところ、結局インターネットに
つながりませんでした。
これってやはり初期不良ですかね。
書込番号:23912929
9点

>dearlitsさん
こんばんは。
一度ルーターの電源コンセントを抜いてからまた挿してみたらいかがですか?
テレビの場合、意外とルーターの再起動で直ったりすることは多いですよ。
書込番号:23912937 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
ルーター等は全て再起動はやっていますが、まったくダメな状態です。
書込番号:23912952
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
1.「ルーター」との直線距離はどれくらい有るのでしょうか?
2.「ルーター」との直線上の間に「遮蔽物」は何が有りますか?
3.スマホはお持ちですか?お持ちなら、その機種の情報を教えて下さいm(_ _)m
「Android」のスマホなら、「Wi-Fiアナライザー」というアプリで無線LANの状況を確認出来るのですが...
4.下記のIPアドレスは、テレビで確認されたのですか?
「一瞬」というのが良く判りません。どうやって「一瞬」だと分かったのでしょうか?
>IPは自動取得にしてありますが、頭が192.168でなければならないみたいな事をどこかに書かれてたので、
>ルーターの設定を一時変更してみて接続をこころみたら一瞬繋がったので、
>youtubuを見ようとしたら見れなく、接続の再テストを行ったところ、結局インターネットに
>つながりませんでした。
5.下記の再起動をしたとのことですが、テレビもしたのですか?
テレビの場合、「電源OFF/ON」では、再起動にはなりませんよ?
※「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」でリセット出来ます。
>ルーター等は全て再起動はやっていますが、まったくダメな状態です。
書込番号:23913036
8点

>dearlitsさん
こんばんは。
M520Xでの話で有線LANではありますが、同じようにルーターには繋がっているのにインターネット接続ができなくなった事がありました。
LAN ケーブルをいったん抜いて、テレビの電源を落とし電源コードも抜いた後、
数分おいてLANケーブルを挿してからテレビの電源入れたら、あっさりインターネット接続OKなっていました。
テレビの方も試してみて下さい。
書込番号:23913059
2点

>ルーター側に問題がある場合がほとんどであり、その場合、サービスマンを呼んだ場合の費用は発生しますよと脅されました。
対応に納得いかなかったからって脅されたとか…
ちなみにTOSHIBAだからとか関係なく人が動くと費用が発生するのは当然なので
サービスマンに来てもらう
→ ルーター/設定に問題があった場合 → TVメーカーには関係ない話なので費用発生
→ TV側に問題があった場合 → TVメーカーに責任があるので無償対応
になるんじゃない?なのでTV側に問題があるぞ!って確信(?)がある場合は来てもらうでいいのでは?
ただユーザー側に問題があって「お金かかります」ってなった場合は当然素直に払うべきで、ここでなんだかんだ言って払おうとしない消費者が多いからそういう対応になってるんじゃない?
※今回のケースが絶対そうだってことじゃないけど、ちょっとした設定ミスで出来てないだけってのが大半だろうからねぇ
ちなみに自動接続した場合にネットワーク情報(アドレス情報)でIPアドレスをはじめ情報がきっちり取れてるか確認する
接続テストでどの部分に◯がつかないか確認する
このあたりからかな?
書込番号:23913158
15点

>dearlitsさん
>昨日55Z740Xが届けられて設置したのですが、インターネット接続の設定で繋がらない状態です。
>ルーターには5GHzで接続OKなのですが、インタネット接続でエラーとなります。
>それ以外の機器(PC、BDレコーダー等)は全てインタネット接続ができている状態です。
>そもそもルーターの設定をユーザー側でごちゃごちゃやらなきゃ接続できないようなのは、
>製品的に問題あると思いますが。
>ルーターの設定を見てもちゃんと許可になっています。
>Pは自動取得にしてありますが、頭が192.168でなければならないみたいな事をどこかに書かれてたので、
>ルーターの設定を一時変更してみて接続をこころみたら一瞬繋がったので、
>youtubuを見ようとしたら見れなく、接続の再テストを行ったところ、結局インターネットに
>つながりませんでした。
↑
最近、Z740X購入しました。業者がテレビを設置して帰った後、ル−タ−とZ740XをLANケーブルで接続しただけで、簡単にユ−チュ−ブ映りました。ごちゃごちゃ設定など一切しておりません。
まだ、納品されて1日ですよね?不具合かどうかわからない件でここにメーカ−批判の書き込みをされるのは軽率では?再度、東芝にインタ−ネット接続環境を伝えて、その上で手順を確認しながら設定をされたらいかがですか?
書込番号:23913395
7点

>dearlitsさん
ルーターの機種名はわかりますか?
IPv6になってたらv4にしてみたら解決したりすることもあります。
書込番号:23913404
4点

スレ主さんの過去のスレを見ると、
バッファローの無線中継器や、ソフトバンクAirなどがあるようですが、
テレビを接続したネット回線が、何なのか?テレビをWi-Fi接続している状態が分かりません。
ソフトバンクAirを持ってきて、有線LAN接続をしてみたり、家のネット回線に、テレビを有線LAN接続してみるとか、やってみる事は、あります。
家の中のDHCPサーバまたは、ソフトバンクAirののIPアドレス発行数が、上限に達しているとか、可能性はないのですか?
> ルーター側に問題がある場合がほとんどであり、その場合、サービスマンを呼んだ場合の費用は発生しますよと脅されました。
メーカーのサービスマンがきて、ネットワーク機器まで調べさせられ、結果、原因はテレビではありませんでした。
となった場合、出張作業台を踏み倒され、さようなら。では済まないから、当然です。
> そもそもルーターの設定をユーザー側でごちゃごちゃやらなきゃ接続できないようなのは、製品的に問題あると思いますが。
ネットワーク機器なのですから、ユーザーがごちゃごちゃしなきゃならない事もあります。
書込番号:23913484
6点

>dearlitsさん
他のPC等は問題なく接続出来ていて、本TVとは一瞬繋がったこともあるようですので、通信状態が不安定な様ですね。
*WiFi接続について
文脈から推察すると、WiFi ac(5GHz)での接続を試みましたが繋がりません、ということでしょうか?
ac接続は直進性が高いので電波の届く範囲がネックになることがあります。
ルータ側のSSID選択時にn(2.4GHz)で接続できないですか?
*有線LAN接続について
もし、ルータとの距離が届くなら有線LAN接続で確認できませんか?
有線LANの場合はおそらく何も設定しなくても、スンナリ繋がると思います。
TV側の状態で有線ポートもWiFiもどちらも不具合というのは考えにくいので、先ずは安定して接続できる状態を把握することをオススメします。
追伸
年末に家であった事象は、有線LAN接続でAmazon Primeに繋がらなくなったのですが、在宅勤務対応でマンション内の通信トラフィックが極端に増えて回線速度の低下が激しく、Net接続できなくなりました。こんなこともあるんですね。
書込番号:23914335
1点

昨日設置したので、設置直後にWifiの接続ができない問題がありました。
2〜3度wifi設定を行いました。テレビの接続確認画面でエラーが出ました。その時は有線LANもダメでした。
その後数分してから、アマプラに問題なくつながった為、結果オーライとしています。NASも見えています。
その後、テレビ側の接続確認を行うと問題ありませんでした。
テレビのWifi設定画面で、2.4GHzと出ていたような気がしますが、5GHzも使えるんですか??
5GhzのSSIDは出てこなかったので、使えないものと思ってました。アップデートで使えるようになった?
書込番号:23914414
2点

>Taka1999さん
>テレビのWifi設定画面で、2.4GHzと出ていたような気がしますが、5GHzも使えるんですか??
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/55z740x.html
の「無線LAN内蔵」の項目に「IEEE802.11a/n/ac」の記載があります。
書込番号:23915355
0点

で、スレ主さん 進展はありましたか?
書込番号:23916037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>名無しの甚兵衛さん
そうなんですよ、そうなってるのに、ルーターの5Ghz帯のSSIDが出てこなかったんですよ。不思議でした。
スマホやノーパソは使えるのに。。
知ってらっしゃったら、教えてください。
レグザのテレビとwifiルーターでどの程度スループットが出てるか確認する方法はあるでしょうか?
書込番号:23916285
0点

>Taka1999さん
>そうなんですよ、そうなってるのに、ルーターの5Ghz帯のSSIDが出てこなかったんですよ。不思議でした。
取扱説明書の134ページには、
「5GHz帯に対応している無線LANアクセスポイントに無線LAN接続する場合、その無線LANアクセスポイントと本機は5GHz帯を使用する設定にしてください。」
という記載が有ります。
アクセスポイント一覧表示の時に「青」か「赤」のボタンで切り替えられるのでは?
>レグザのテレビとwifiルーターでどの程度スループットが出てるか確認する方法はあるでしょうか?
テレビとAP間のスループットを計測する方法は有りません。
PCが有って、ルーター等に「簡易NAS機能」でも有れば、「USBメモリ」などを繋いで、大きなファイルをコピーして転送速度を確認する事は出来ますが、下記の「インターネット速度計測」で十分だとは思いますm(_ _)m
スマホをお持ちなら、【テレビが置いてある場所】までスマホを持って行き、ブラウザで
https://fast.com/ja/
にアクセスして「インターネット通信速度」を計測することで、動画再生などの指標になると思いますm(_ _)m
<視聴する場所で計測しても、テレビの無線LANの性能は測れません。
書込番号:23917807
1点

>名無しの甚兵衛さん
青か赤で切り替えはありませんでした。
ですが、5GhzのSSIDが表示されていました。
きちんと接続でき、テストも完了しました。ありがとうございました。
アマプラを見てますが、2.4Ghz帯を使っていた時より画質が上がってます。
PC(アプリ)やFireTvより使い勝手は悪いですが、意外と画質が良いのでこっちを使うほうが満足度高そうです。
書込番号:23918682
0点

>Taka1999さん
なるほど、普通に表示される様になったみたいですねm(_ _)m
<取扱説明書の内容は何だったんでしょうね...(^_^;
書込番号:23918949
3点

当方はREGZA 43Z670Kを2021年7月に購入しましたが、2022年3月頃から頻繁に「インサーネットに接続していません」と画面上に出始めたのでレグザサポートセンターに問い合わせたところ、再起動や初期化なども担当の女性の方から指示されるままに操作しましたが改善されず、「テレビではなく、ネットが原因だと思います。修理依頼してテレビが原因でなければ点検費用が発生しますが如何されますか」と費用がかかるとのことでした。
インターネットに原因があることも考えSoftBank光のサポートに連絡しましたが、ネットは正常に機能しているとのことででしたが、念の為光BBユニットの交換の手配をして頂き、届いた新しい機器に交換しました。すると数日間は画面上に「インサーネットに接続していません」の表示は出なくなりました。
その後SoftBank光から「RT-500MI ひかり電話ルーター」が急に何の連絡もなく送られてきました。新しい交換機器だったので交換しました。
この機器設置後もしばらくは「インサーネットは接続していません」の表示はでませんでした。
しかし、今年6月初め頃から再び画面上に「インサーネットに接続していません」の表示が出始めました。
当然テレビの再起動、インターネット機器の電源の切入りを行い、さらに新しいLANケーブルに交換しましたが改善はされていません。
「インサーネットに接続していません」が頻繁に画面上に出てくるので大変鬱陶しくイライラしています。
もう一度SoftBank光に確認後、テレビの修理依頼をしようかと思っています。バソコン、スマホのWi-Fiは正常に繋がっています。
書込番号:24781070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dearlitsさん
こんにちは
結局 どうなったのでしょう。
集合住宅ではないですよね。
書込番号:24781086
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





