回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
端末価格13,740円〜
- メーカー希望小売価格(税別):¥18,700
- 発売日:2020年 2月下旬



回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > IODATA > WN-CS300FR
楽天モバイルUN-LIMITで使用し始めました。
難なく繋がったのですが、どうもパートナー回線にしか繋がっていないようです。
メールで、パートナーエリアの容量使い切っていますというのがきて初めて分かりました。
ちなみに、携帯では楽天のエリアとして繋がっています。
データの速度もある程度出てます。
これは設定でしょうか?それとも楽天の電波が若干弱いためと、
この機種の捉えるの能力が低いからでしょうか?
わかる方いらっしゃいませんか?よろしくお願いいたします。
書込番号:23566384
1点

私の住まいは楽天エリアで、当初楽天の電波を掴んでいたのですが、先月末から全く楽天の電波をつかまなくなりました。バンドの自動切り替えなどというトリッキーな仕様で、切り替えがうまくいかないようです。楽天公式認定の筈のNECのルーターでさえ、3か月がかりでやっと最近修正ファームをリリースした案配です。
現在、NECのルーターへの乗り換え検討中です。
書込番号:23567001
1点

>キンポールさん
Aterm HT100LN PA-HT100LNだと思いますが、
これは根本的に楽天アンリミテッドの電波のバンドには対応していないようです。
それで、この機種にしたのですが、、、どうも良くないようで、、、
この機種のファームウエアのアップで使用できるようになるといいのですが、、、
書込番号:23567029
2点

WN-CS300FRは、
https://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-cs300fr/spec.htm
を見てみると、バンド3に対応していますので、
本来は楽天unlimitに接続出来るはずですね。
>これは設定でしょうか?それとも楽天の電波が若干弱いためと、
この機種の捉えるの能力が低いからでしょうか?
しかし、
https://www.iodata.jp/lib/manual/wn-cs300fr/index.html#p5_3
の設定項目を見ても、設定で対応出来そうにないですね。
どのバンドを使うかは、WN-CS300FRのファームの
実装次第なのでしょうね。
書込番号:23567058
1点

>羅城門の鬼さん
やはり、、、パートナーエリアなのか、楽天エリアなのか、
対応できるファームウエアが出てこないと難しいのでしょうか?
悩ましいですね、、、
書込番号:23567080
0点

>やはり、、、パートナーエリアなのか、楽天エリアなのか、
>対応できるファームウエアが出てこないと難しいのでしょうか?
本機を含めて、3G/4Gの優先設定はあっても、
バンドの優先設定は見かけません。
スマホでは楽天unlimitに接続できているとのことですが、
楽天unlimitの電波が比較的やや弱いのかも知れませんね。
書込番号:23567091
1点

個人的に気になっているのが
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1264/263/amp.index.html
の記事で
〉同じ場所にある2台の楽天モバイル端末で、接続されるネットワークが異なるという現象が何度か起きている。
以降のくだりです。
私も未検証なので、ちゃんと答えられないのですが、確かにそういう変な場所があるので、いつか確認予定です。
書込番号:23568026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kero230さん
情報ありがとうございます。
やはり楽天アンリミテッドに何らかの対応したファームウェアの更新が必要そうですね、、、
おそらく、多くの方が楽天アンリミテッドで固定回線化を狙っていると思うんですよね。
メーカーは早く対応して欲しいですね。
書込番号:23568100
1点

>K_wingさん
aterm MR05LN です、ファームアップでつかむようになったとの報告がされてます。
書込番号:23569864
1点

こんにちは!
この機種は受信感度が悪いんです。
私もスマホは楽天でこの機種はauになります。
場所を色々かえて、楽天をつかむようになりました。
それでも、たまにauになります。
書込番号:23632092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すみません
ちなみに、今置いている場所で
auになった場合はコンセントを抜くと楽天に戻ります。
バンドはアプリで確認しています。
書込番号:23632112 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設置場所を自宅内でしつこく探すしかないね。意外に数メートとか窓際の移動とかでもband3掴むよ
書込番号:23640738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>wakuwakusuruさん
楽天をつかんでいるかどうか、わかる方法ありますか?
どうも、そこがよくわからなくて、、、
書込番号:23640750
0点

>楽天をつかんでいるかどうか、わかる方法ありますか?
どうも、そこがよくわからなくて、、、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000904625/SortID=23358275/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=earfcn#tab
を読めば判りますが、MR05LNだとログにより、
Cell Info の earfcnが判りますので、それで確認できます。
本機のログではそのような情報は表示されませんか?
書込番号:23643368
0点

>羅城門の鬼さん
そうですね。この機種はwebブラウザーでメニューには何をつかんでいるかを確認できる表示項目は無いようです。
書込番号:23643426
0点

結局、4G/5G対応のものを契約する方向で、この機種は諦めます。
みなさまありがとうございました。
書込番号:23643768
0点

遅くなりました。
不要な携帯でマイ楽天インストールして
ログインすると、わかります。
後は制限の場合はスピードテストでぴったり1mbps であればパートナー回線です。
書込番号:23658245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>お刺身大魔神σ(・ω・)σooooさん
ありがとうございます。
結局、入らない可能性が高いので、早々に、売却しました。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:23667362
1点

簡単な接続バンドの確認方法。
my楽天でパートナー回線の高速モードをオフにする。
回線の速度テストを行い1Mbps前後ならパートナー回線、5Mbps以上出ていれば楽天回線と判定出来ます。
テストするサーバーは楽天以外を設定して下さい、my楽天の速度テストは制限が掛からない為に高速モード相当の数値が出るので回線の判別には向きません。
書込番号:23713108
0点

どうしてもだめならband3対応で18非対応のに。huaweiのE5180がベスト
書込番号:23713628 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(モバイルデータ通信)
回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
(最近5年以内の発売・登録)





