


VH99ですが、間違って買ってしまい、売る嵌めになりました。
返品は応じて貰えませんので注意してください。
書込番号:24247808
0点

>タママ∞さん
連動出来ます。
https://faq.jpn.pioneer/ja/support/faq_detail.html?id=5654
が高額なので自分のAVIC-CL902はEP-A015SB+LE-104FF-2LSでナビ連動させています。
書込番号:24248402 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>タママ∞さん
純正ETC2.0と同じなので連動機能はナビに依存します。
AVIC-CL902は光ビーコンはND-B6(使い回しです)で対応、電波ビーコンはETC2.0で対応しています。
AVIC-VH99CSは光、電波ビーコンはND-B6で対応します。
現行パイオニアナビは光ビーコン対応機は無くETC2.0で電波ビーコン、ナビ本体でFM VICS対応します。
光ビーコンも無くなる様ですが?未だに稼働しているので一般道で受信しているので常時渋滞情報の更新はしますがFM VICS受信が直ぐに入感するので光ビーコンはいらないと思います?
書込番号:24250443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> タママ∞さん
便乗して質問してしまい、申し訳ありません。
> F 3.5さん
> 連動出来ます。
> が高額なので自分のAVIC-CL902はEP-A015SB+LE-104FF-2LSでナビ連動させています。
ETC2.0を検討している中で目に留まりました。
別スレのN-WGNの件でお世話になっている、道野辺次郎です。
いつも有益な情報、ありがとうございます。
パイオニア製ナビ(AVIC-RQ912)と連動したくて、本品を候補に考えていたのですが、本品は
三菱電機EP-A015SB
https://kakaku.com/item/K0000821612/
のOEMということでしょうか。
本品と三菱電気製品との差額は、カー用品店でも約1万円違いました。
ナビとの連動機能を含め、パイオニア製と遜色ない同性能・同機能であれば、
ETC2.0接続ケーブル
LE-104FF-2LS
と併せて購入し、より安価な三菱電機製を購入・取付したいところです。
N-WGNは、ナビ装着用スペシャルパッケージのため、予めETCが装備されていますが、換装したいと思っています。
純正品取付位置に、取付キット?か何かでそのまま嵌め込むことは可能なものでしょうか。
以上、質問ばかりで恐縮ですが、お手すきの頃にご教示いただけると嬉しく思います。
書込番号:24654650
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)





