
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フィット ハイブリッド 2020年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ホンダ > フィット ハイブリッド 2020年モデル
新型フィットリュクス(4WD)を候補の一つとして検討してます。教えて下さい。現在は8年ほど前のマツダアクセラスポーツに乗ってます。普段は1名〜2名で乗ります。三名以上で乗ることは、年間に数回あるかないかです。新型フィットに関しては、ネットやYouTubeで研究はしてますが…、
@シートが良いと聞きますが、新型フィット購入されて乗られてる方の感想としてはどうでしょうか?仕事で毎日使い、旅行好きなので長時間乗ります。試乗だと時間が短いので。
A新型フィット4WD購入された方、普段使いで4WDの恩恵を感じることはあるでしょうか?私は全国転勤なので雪国に行く可能性もゼロではありません。ただ、現時点で住んでるところは雪が降るような感じでもありません。車高が高くなって、街中の立体駐車場に入らない時も少しだけ心配ではあります。
B新型フィット4WDを購入された方で、2駆にしておいた方が良かったと思ってる方ていらっしゃいますか?それはどうしてでしょうか。
C新型フィットの4WD乗られてる方、普段の燃費てどうでしょうか?私は一般道を一週間で500キロ位は乗る感じです。
D新型フィットのオプションでホンダ9インチナビにHDMIを付けたいと思ってます。運転中にYouTubeみれたらと思って。HDMI付けられて方はいらっしゃいますか?良かったら感想教えて下さい。
一つでも良いので、何か教えて頂ける方、お願いします。
書込番号:23693536 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>平均 等さん
自分は、ネス(FF)なので、一つしか言えませんが、
@シートについて:片道100q乗りましたが乗り心地は良く、疲れませんでした。
乗り心地をご自分で感じるなら、「EveryGo」と言うHonda車のカーシェアサービスが東京・大阪・神奈川・福島で行われていますので、利用してみてはいかがですか?ただし、4WDがあるとは限りません。
リンク先を貼っておきます。
https://everygo.honda.co.jp/
書込番号:23693634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>平均 等さん
残念ながら9インチプレミアムインターナビ VXU-205FTiにはHDMI端子は付いていません。
書込番号:23693675 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シート良さそうですね。また、カーシェアですか、確かにその確認方法ありますね。買って後悔無いように、それもありだと思いました。ありがとうございます。
書込番号:23693705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文章下手ですみません、9インチナビとは別オプションでHDMI端子を付けることが出来ると思ってますが。付けれませんかね?
書込番号:23693708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


オプションカタログにHDMI端子の写真があったり、ディーラーの方からもUSB端子の横にHDMI端子を付けてナビ画面からYouTubeを見たり出来ると聞いたので、そう思ってたのですが。
私の勘違いだったのでしょうか…。
書込番号:23694063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試乗しただけだけど、
意外と前方左下の感覚が掴みにくい
書込番号:23694203 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

長距離でも直進安定性も良く疲れないと思いますよ特にehev16インチのVGR付きはステアリングに伝わる感触もしっとりとなり更に良いです、私も9インチNaviにしましたが機能的に見て割高ですかね、アクセラに乗られてるのならMAZDA3かカローラスポーツの方が満足するかもですね?
書込番号:23694258 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

オプションカタログにHDMI接続ジャックの写真はありますが、
VXM-207VFNi/207VFEi,VXU-207SWi用と記載されており、
新型フィット用のナビではありません。
シャトル、ヴェゼル、N-VAN、ステップワゴン用です。
HDMI接続ジャックを付けることが出来るフィット用のナビはありません。
書込番号:23694316
1点

HDMIの件、オプションカタログに載ってたので大丈夫だと思ってました。ご注意頂きありがとうございます。うーん、残念。
すみません、もう一つ気になってたことを質問に入れるの忘れてました。
Eマルチパーパスの単眼カメラの件です。
車購入のポイントとして信頼度の高い安全装備(自動ブレーキ、レーンキープアシスタント)は大事で、ミリ波レーダーが無くなって、良いとはいえ単眼カメラのみとなった点。カーシェアすれば良いのですが、購入されてる方からのアドレスを頂ければ幸いです。夜道や夜間の自動車道での効果も気になってます。
質問多くてすみません、何か情報あれば宜しくお願いします。
書込番号:23694433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普段はeHEVネスFFに乗ってます。お盆前後に10日ほど北海道旅行をして、ベーシック4WDで3500km程走りました。
1.シートは良くできてると思います。1日500kmでも疲れや腰痛は感じませんでした。ネスよりベーシックの方がシートの感触は良かったです。
2.夏場の北海道では恩恵を感じるところは無かったです。直進安定性なども差を感じませんでした。タイヤの差がありますが、少しベーシックの方がゆすられ感がある気がします。
4.平均燃費はベーシックガソリン車でリッター25km、ネスで25kmです。北海道と片道5km通勤では差があり過ぎますが・・・。
ガソリン車が意外に良かったので、今買うとしたらガソリン車を選ぶと思います。
書込番号:23697989
4点

いまどきのクルマは純正・DOPナビにHDMIって付かないんですね。
大人の事情ってやつでしょうか。
休憩中にメガドライブミニを繋いで遊びたい人とか、わりといると思うのですがw
書込番号:23699942
3点

>羊の皮を被ったヤギさん
Bセグメントとはいえ、シートは評判通りの進化ですね。個人的にはシートの見た目もヤリスより好きです。本音を言えば、フィットの内装の感じをヤリスクロスでやって欲しかったくらいです。
>ねこフィットV(さん)さん
HDMIがつけれないとはまさかでした。カタログも再度見直したらどこにも書いてなく、何と勘違いしたのか。ホンダの店員さんもつけれると言っていたのに。オートバックス等で社外品のナビつければいいんですけど、どうせなら大きい9インチが合いそうですし。ちょっと前までは社外品の9インチを付けるキットがまだ出てないて聞いてましたが、その後発売されたかどうか。
書込番号:23700640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デジタル映像機器をナビに投影するための主軸たるHDMIが
搭載されていないと、純正・DOPナビを買う旨味が激減です。
いくらクルマのコンディション・カメラ・ネット等を連動させても
そういう部分を削られては、ガッカリですね。
ついでにいうと、レーダー探知機もナビの機能として
組み込んでほしいです。
レーダーを別に買うのもめんどいし、OBD2端子塞がるし、
ナビ声とカブって聞き取れないことも多いし、アプデも
やたらめんどいし。
すべてナビ内に収まると、ダッシュボードもすっきりして
シンプルで気持ちのいい車内になるんですけどねw
書込番号:23705103
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
フィットハイブリッドの中古車 (全3モデル/3,988物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
8〜350万円
-
2〜250万円
-
1〜215万円
-
26〜310万円
-
13〜258万円
-
80〜315万円
-
49〜216万円
-
48〜260万円
-
59〜279万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





