ES-S7E-WL
- マンションにもすっきり置けるコンパクトなドラム式洗濯乾燥機(左開き)。ドアの開閉がしやすく取り出しやすい高さで衣類の取り出しもスムーズ。
- 衣類の縮みや傷みを抑えながら汚れをきれいにする「おしゃれ着コース」を搭載。「プラズマクラスター」を採用している。
- スピード洗濯対応洗剤に便利な「時短コース」を搭載し、ボタンひと押しでスピーディーな洗濯ができる。「ヒーターセンサー乾燥」を採用。
このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 34 | 8 | 2021年5月2日 14:17 | |
| 6 | 5 | 2021年4月6日 17:27 | |
| 21 | 3 | 2021年4月2日 00:54 | |
| 33 | 4 | 2021年3月7日 10:36 | |
| 24 | 5 | 2021年3月3日 01:01 | |
| 37 | 3 | 2021年1月4日 23:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
一人暮らしを始める子供用に購入。
私も何度か使ってみましたが、自動で乾燥まですると生乾きになります。洗剤量は大抵0.3と表示されるので、洗濯物の量としてはそれほど多くないと思います。
生乾きでは困るので、追加の乾燥を40分ほど設定しますが、40分より早く止まってしまいます。20分くらいで止まることが多いです。でもまだ生乾き。そしてそういう時は大抵ドアが開きません。電源入れて、ロック解除を押すと冷却運転が始まり、20分と表示されますが、5分くらいで止まり、また開かないを何度か繰り返してやっと開くとなります。
フィルターは毎回きれいにしていますし、ドアパッキンの埃も取っています。
ドラム式ってこんなもんですか?
それとも初期不良でしょうか?
書込番号:24065673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>やっぷー114さん
洗濯→脱水コースで終了して、乾燥30分手動ではどうっすか?ドア開かないすか?
電話で聞いた方が早いかも。
書込番号:24065953
3点
>やっぷー114さん
乾燥させて、乾燥できないなら故障でしょう。
取説をお読みになり、取り扱いに間違いがなければ販売店へ連絡しましょう。
書込番号:24066211
4点
やっぷー114さん こんにちわ
メーカー保証など有るうちに!!購入店よりサービス依頼する事をオススメします (^^)/
書込番号:24066780
7点
皆さま、お返事ありがとうございます。
子供はちょっと遠いところで一人暮らしを始めたので、私は当分行けないのですが、今日もやはり洗濯+乾燥→生乾き→追加の乾燥40分→10分くらいで止まる→ドア開かない→冷却運転→開かない→冷却運転→まだ生乾きだったそうなので、サービスセンターに連絡させることにします。
書込番号:24067354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も最初は自動だと生乾きでしたが、乾燥を「念入り」設定にしたらカラカラになるようになりました。
書込番号:24087718 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんにちは。もう解決済みとなっていますが、換気について誰も触れていないようですので。
この機種はヒーター乾燥方式ですから、乾燥中の換気が必須です。
それを怠ると洗濯機周りの温度が上昇して乾燥具合に影響してしまうんです。(乾燥機能の低下)
洗濯機の置き場所によっては換気がしにくかったり、換気をしても温度が上昇してしまうなど不十分なこともあります。
その場合、洗濯機に向けて扇風機やサーキュレーターの風を当ててあげると、とたんに乾燥機能が正常にもどったりします。
もしまだ乾燥具合が改善していないようでしたら、そのことを子供さんに伝えてみてください。
書込番号:24092299
6点
訂正。
ES-S7Eは換気不要のようですね、失礼しました。
書込番号:24100042
3点
お返事ありがとうございます。
そもそも洗濯→乾燥のコースでやった時に乾燥を最後までしないうちに止まってしまうんです。乾燥が始まって20分くらいで止まります。すぐに追加をしても、すぐ止まるので、一旦1時間くらい放置して冷めてから追加の乾燥、やはり20分くらいで止まるのでまた放置してさらに追加の乾燥という具合で騙し騙し使っています。急ぎのものは浴室乾燥にしているので、何のためのドラム式かわかりません。
今のところ、2回修理に来てくれましたが、直りません。洗剤量が洗濯物の量にかかわらず0.3としか表示されないのも故障ではないと言われたそうです。一人暮らしの子供のために買ったので、私は近くにいませんから、私が修理の人にガツンと言えないのがもどかしいです。
書込番号:24113766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
うちの洗濯機スペースの幅がぴったり600mmなのですがこの洗濯機は置けるのでしょうか?
防水パンはついておらず、排水口は洗濯機スペースの手前にあります。
洗濯機スペースの3面は壁になっています。
書込番号:24064878 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>paruparu....さん
こんにちは
排水ホース含めて幅が645mmなので
ちょっと無理ですね。
書込番号:24064891
0点
排水ホースを横から出すのをやめて直下排水にするなどしてなんとか押し込められないですかね...
書込番号:24064896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>paruparu....さん
こんにちは
確かすぐのところに接続ポイントがあったと思うので、嵩上げしても
無理だったと思いますよ。
https://jp.sharp/sentaku/products/ess7e/spec/
書込番号:24064917
0点
設置スペースが横幅600mmだから、ホース込みで600mmでは、動作中に揺れがあるので無理です。
600mm以下の製品は
https://kakaku.com/kaden/washing-machine/itemlist.aspx?pdf_Spec011=1&pdf_Spec304=550-600&pdf_so=p2
書込番号:24064981
0点
乾燥機能がついているドラム式洗濯機が置けたらメーカーや機種は正直どれでもいいのですが このURLのものなら置けるということでしょうか?
書込番号:24065005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
排水ホースを取り出すスペース(本体と壁に10cm以上必要)が取れない場合の設置手順
https://www.youtube.com/watch?v=-t3vMGpKiwA
今日設置で、業者の方は無理やり右からホースを出して設置して帰りましたが、
こちらの動画を見つけて自分でやり直しました。
この方法だと、排水ホースのスペースを考慮しなくてよいので大変助かります。
15点
教えて下さい、こちらは現行機種のES-S7Fでは無くてES-S7Eですか?それなら買いたいと思います!
書込番号:24052037
1点
私が購入したのはS7Eです。
動画にS7系シリーズとありますので、それ以前のモデルでも可能と思われます。
マニュアルや穴を塞ぐ蓋パーツについては、S7Fに詳しくありますので参照してください。
私は穴はテープで塞いでいます。
書込番号:24054479 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
乾燥まで終わったあとに白い衣服を確認すると所々灰色っぽいような色移りが起きていることがあります。
洗剤はボールドジェルボールを使用しています。
とくに色が移りそうな濃い色の服とは一緒に洗っていないのに着くことがあります。
おうち流などで設定をいじった方がいいか洗剤を変えて柔軟剤も少なめにするなどするべきでしょうか?
ドラム式洗濯機に変える前はこんなことは起きなかったので困っています。
皆さんは色移り等はこの機種であまり発生しないでしょうか。
書込番号:23922922 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
回答では無く疑問です。
色移りって洗濯機の形式で起こるんですかね。
一度洗濯機の洗浄をしてみたら如何でしょうか。
新品だから汚れて無いとも言えないし。
その他のことは判りません。
(^_^;)
書込番号:23922970
3点
書かれている内容が???
どうしてもというなら、一度指定洗剤を使って槽洗浄する。
白い洗濯物だけ別に洗う。
メーカーに聞いても同じような事を言われるでしょう。
書込番号:23923080
2点
>rukunp4さん
私も同じ事で不思議に思っていました。
別の洗濯機から買い替えで本製品にし、新しい衣類でなく今までと同じ物を乾燥までしたところ、今までなかった色移りがありました。
縦型よりドラム式の方が少ない水で洗う分色移りしやすい(衣類同士が接しやすい)のかなという解釈で、やはり基本に忠実に色柄ものは分けて洗うを徹底して一旦様子見です。
書込番号:24007013 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>rukunp4さん
五月雨式に失礼します。
乾燥機購入のYouTubeを見てみたら、故障しやすい原因として、ジェルボールの使用があげられていました。
理由は縦型に比べて水の使用量が少ないので溶けにくく、結果詰まりやすいとの事です。
この機種はジェルボール使用不可とは書いていませんが、洗剤の溶け残りも理由の一つかもしれませんね。
書込番号:24007026 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
本製品は、乾燥機使用後に入口ゴム部分にホコリが溜まりますが、皆さんは毎回清掃していますか?
ティッシュなどでは拭き取れず、ウエットティッシュのようなものでないときれいに拭き取れず面倒に感じています。
本体上部右上のフィルターは、乾燥機使用時毎回清掃していますが、ゴム部分は面倒で。
洗濯物の仕上がりにホコリが混じるなどが無ければ、気にしないでおこうかとも思ってます。
書込番号:23912591 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ドラム式で乾燥機能まで使うとどこも似たりよったりでしょう。
それらのお手入れが嫌なら、乾燥をしないで脱水で止めて干すしかないでしょうね。
そうなれば買った意味が半減します。
書込番号:23912840
3点
kzlimさん こんにちわ
洗濯乾燥コース使用後のお手入れは、必要ですョ
ドアパッキン・フィルターの掃除など
お手入れを損なうと悪臭やカビの発生や故障の原因になりかねませんから
取説のお手入れ項目のチェックをオススメします
ドアパッキンのお手入れより干す方手間の方が楽らなら別ですが!!??
書込番号:23913628
![]()
1点
面倒ですが毎回掃除してます。
キッチンペーパーを濡らして、ぐるっと表面だけですが。
パッキンをめくった内側は気になった時だけです。
ドラム式はメンテナンスしなくちゃならないところが多くて面倒ですが、慣れちゃえば干す作業よりも格段に楽だと思ってます。
書込番号:23919575 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
皆さん、やはりきちんと清掃されているのですね。
自分も、基本はティッシュを濡らして拭っています(が、たまに忘れたりして...)。
夜、洗濯〜乾燥にしたまま寝れるのが良くて選んだため、その手間に比べれば面倒ではないので、これからも忘れず手入れしようと思います。
書込番号:23926774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
乾燥使うとゴム部分以外の所もホコリだらけです
乾燥後は毎回必ず洗い乾燥の簡易槽洗浄をすべきです
拭き取りよりはるかに手間なく効果があります
3年近く使ってますがゴム部分は殆ど拭き取りしてませんが新品同様です
書込番号:23999327
8点
2019年モデル(シャープ ES-S7D-WL)でよくコメントであった、乾燥時の機械臭さは、2020年モデルもあるのでしょうか?
ご使用されている方ぜひ教えて下さい。
15点
まだ届いて一週間くらいですが、確かに乾燥時に少し臭いはあります。
内部の部品が高温に晒されるために発生するんじゃないかと思います。
でも、恐らく どのドラム式洗濯乾燥機でも この手の臭いはあるんだと思います。
洗濯物に臭いが移るかというと、そんなことはありませんし、時間とともに無くなってくるものだと思います。
気になるレベルではないので、私は特に気にしてません。
それよりも買ってから値段が下がったことが悔しいです。
書込番号:23823855
![]()
9点
スレ主です。
結局この洗濯機を買いました。乾燥しているときに確かに機械の塗装が焦げたような?変な匂いが若干しますが、洗濯物にはそんな匂いはついてないです。それよりも自宅に乾燥機付き洗濯機がある喜びの方が圧倒的に上でした!私は買って本当に良かったと思います。
書込番号:23889398 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>Ranteiさん
コメントありがとうございました。結局買わせて頂きました。ありがとうございました!
書込番号:23889401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





