RT-AX3000 のクチコミ掲示板

2020年 2月14日 発売

RT-AX3000

  • Wi-Fi規格802.11AX(Wi-Fi 6)と160MHzの帯域幅により、大容量で効率性の高い通信を実現するWi-Fi 6ルーター。
  • MU-MIMOに加えチャネルを効率的に割り当て、複数のデバイスの同時通信を可能にするOFDMAにも対応する。
  • トレンドマイクロの「AiProtection」で定期的にセキュリティシグネチャを自動更新し、デバイスをインターネットの脅威から守る。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/最大80台(推奨64台) メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 RT-AX3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※限定モデルのため、購入の際はショップサイトをご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RT-AX3000の価格比較
  • RT-AX3000のスペック・仕様
  • RT-AX3000のレビュー
  • RT-AX3000のクチコミ
  • RT-AX3000の画像・動画
  • RT-AX3000のピックアップリスト
  • RT-AX3000のオークション

RT-AX3000ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2020年 2月14日

  • RT-AX3000の価格比較
  • RT-AX3000のスペック・仕様
  • RT-AX3000のレビュー
  • RT-AX3000のクチコミ
  • RT-AX3000の画像・動画
  • RT-AX3000のピックアップリスト
  • RT-AX3000のオークション

RT-AX3000 のクチコミ掲示板

(464件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RT-AX3000」のクチコミ掲示板に
RT-AX3000を新規書き込みRT-AX3000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
36

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

中継機として使いたい

2024/12/14 12:31(8ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX3000

こちらをTP-Link Deco XE75(親機)の中継機として使いたいです。接続方法を教えてください。

書込番号:25998752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2024/12/14 12:57(8ヶ月以上前)

https://www.asus.com/jp/support/faq/109883/
を参照し、リピータモードを選択し、DecoのSSIDを選択したうえで、
Decoの暗号化キーを入力してください。

但し中継機としては繋がるでしょうが、Decoのメッシュには参加できません。

書込番号:25998792

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2024/12/14 13:07(8ヶ月以上前)

もう一つdecoを買って繋げたほうが良いですか?

書込番号:25998814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2024/12/14 13:16(8ヶ月以上前)

>もう一つdecoを買って繋げたほうが良いですか?

既にWi-Fi6E対応のXE75があるのなら、中継機もWi-Fi6E対応の方が良いでしょうから、
Wi-Fi6対応のRT-AX3000よりもXE75の方が良いと思います。

書込番号:25998841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2024/12/14 13:17(8ヶ月以上前)

そうします。ありがとうございました。

書込番号:25998842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 v6対応サイトにしか接続できない

2021/11/18 21:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX3000

クチコミ投稿数:9件

光回線 ドコモ光
ISP GMOとくとくBB

ファームウェア 
3.0.0.4.386_45674

v6プラスで新規接続設定したところ、v6対応サイトにしか接続できません。

GMOとくとくBBでのv6プラスは利用できないのでしょうか?

書込番号:24452316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2021/11/18 21:41(1年以上前)

>ファームウェア 
>3.0.0.4.386_45674

v6プラスに対応したバージョンのようですね。

設定手順は
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1046505/
の通りに行ったのでしょうか?

書込番号:24452347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/11/18 21:43(1年以上前)

記載の設定通り行いました。

反対サイトを確認しても、v6通信のみの判定で、v6プラスではないとの評価が出ます…

書込番号:24452353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/11/18 21:45(1年以上前)

×反対サイト
○判定サイト

書込番号:24452356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/11/18 21:47(1年以上前)

参考までに、設定画面をお送りします

書込番号:24452361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/11/18 21:50(1年以上前)

設定画面を撮りました

書込番号:24452365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/18 21:52(1年以上前)

>えふさん☆さん

まず初めに私の場合はこうやって出来たという一例であり、必ず接続可能になるとは言えない事、
ファームウェアの手動更新を伴う為、万が一の場合問題が発生する可能性もある事をご理解下さい。

1, ファームウェアを3.0.0.4.386.43588に手動で変更
2, 工場出荷時にリセット
3, 改めてWAN接続をv6プラスに設定
4, ルーターを再起動
5, 10分前後待つ
6, 必要であればファームウェア更新

上手く行っていれば上記5で待った後v6プラスで接続されます。
1年程前の時点ではGMOとくとくBBはJPNEのv6プラスである事を確認してますが、
現時点で似たような違うサービスになっていた場合、ASUS製ルーターはそもそも対応してませんのでご注意下さい。

書込番号:24452369

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2021/11/18 21:55(1年以上前)

>反対サイトを確認しても、v6通信のみの判定で、v6プラスではないとの評価が出ます…

https://bitwave.showcase-tv.com/gmotokutokubb-v6plus-setting/
を見てみると、回線開通後にマイページでIPoE開通手続きが要るようですが、
手続したのでしょうか?

書込番号:24452374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/11/18 21:59(1年以上前)

元々GMOの無料ルーターレンタルを利用しており、そちらのルーターでは接続できておりましたので、開通手続きは済んでいる認識です…。

ルーターが故障し、交換はできないとのことでしたので、新しいルーターを購入して現在に至るという状況です。

説明不足で申し訳ありません。

書込番号:24452379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/11/18 22:01(1年以上前)

手動でのファームウェアの設定はまだ試しておりませんでしたので、調べて実践してみようと思います。

書込番号:24452383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2021/11/18 22:07(1年以上前)

>手動でのファームウェアの設定はまだ試しておりませんでしたので、調べて実践してみようと思います。

https://www.asus.com/jp/Networking-IoT-Servers/WiFi-Routers/ASUS-WiFi-Routers/RT-AX3000/HelpDesk_BIOS/
によると、
バージョン 3.0.0.4.386.43588
バージョン 3.0.0.4.386.45674
バージョン 3.0.0.4.386.45898
がv6プラスに対応していますので、
3.0.0.4.386.43588と3.0.0.4.386.45898を試してみてはどうですか。

書込番号:24452396

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/18 22:08(1年以上前)

>えふさん☆さん

v6プラスは3.0.0.4.386.43588から対応しましたが、その後リリースされた3.0.0.4.386.45674と3.0.0.4.386.45898ではどうやってもv6プラスに接続出来ませんでした。
現在So-netとGaming+の2回線でv6プラスの設定をしてますが、双方共3.0.0.4.386.43588にダウングレードしてv6プラスに接続、
その後ファームウェア更新の手順で無ければ駄目でした。
それぞれ別個体の同モデルでしたので、個体の問題ではなく仕様だと思って使ってます。
もし上記の手順で難しそうであればログ出して貰えたら何かしら助言も出来るかもです。

書込番号:24452397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2021/11/18 22:19(1年以上前)

実体験に基づく助言ありがとうございます。
早速実践してみますので、報告をお待ちいただければと思います。

書込番号:24452408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2021/11/18 22:42(1年以上前)

>猫の手が借りれないさん
>羅城門の鬼さん

ファームウェアをダウングレード、設定画面からv6プラスに設定変更をし、ルーターを再起動(本体スイッチON.OFF)を実行しました。

すると…
画像の通りv6プラス接続可能となりました!
本当にありがとうございます。感謝してもしきれません。

夜分に親身にアドバイスいただき本当にありがとうございました。

同じ悩みでこのページに辿り着いた方も、解決できます様に!

書込番号:24452444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/09/10 16:49(1年以上前)

Asus ZenWifi AX XT8はドコモ光GMOとくとくBB v6plusに接続しません。 GMOとくとくBBによると、ルーター側登録していない

Asusのサポートはまったく役に立ちません。

システム ログは、Map サーバーが応答していないことを示しています。

誰が問題が何であるか知っていますか?

書込番号:24916732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX3000

クチコミ投稿数:8件

BIOSを最新版にバージョンアップ(3.0.0.4.386.48631)にしてからメッシュWiFiのノード側のHUBに接続するとインターネットに接続できなくなってしまいました。

構成は(ドコモ光(V6プラス)→RT-AX3000(親機)→RT-AX3000(メッシュノード)で構成しています。
RX-AX3000が一台余ったので、AiMeshを組んで、一ヶ月程度普通に使えていました。

昨日、2台ともBIOSを最新版にしたところ、メッシュノードのHUBに接続した機器(PC、テレビ等)からインターネットに接続できなくなりました。デフォルトGWを認識できなと思われるメッセージが表示されます。

RT-AX3000(親機)→HUB→RT-AX3000(メッシュノード)に接続を変更し、中間のHUBに接続すれば問題なくインターネットに接続できます。

本日、サポートにメールを出しましが返事はまだ来ていないです。
同様の事象の方がおられて回避策をご存じであれば教えて頂きたく投稿しました。

当方、あまりASUSルーター、AiMeshの専門知識はない状況です。
通常のWi-Fiルーターの設定はそこそこ理解できると思います。


以上、宜しくお願い致します。

書込番号:24717819

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/04/25 22:36(1年以上前)

>by しろくまさん
まずは以下を確認してみた?

※AiMeshノードが検知できない場合は以下の設定をご確認ください。

1. AiMeshノードの電源が入っていること。

2. 追加するAiMeshノードに最新のファームウェアが適用されていること。

3. AiMeshノードが工場出荷時の状態にリセットされていること。

4. 1m~3m以内に追加するAiMeshを置いていること。

それで以下にある手順では?
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1035087/



書込番号:24717850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/04/25 23:00(1年以上前)

コメントありがとうございます。
AiMeshルーターにAiMeshノードは、正常に接続されています。

問題なのは、AiMeshノートの優先LANポートに接続すると、ローカルネットワークは繋がるものの、インターネットに抜けない所になります。
Wi-Fi接続だとう、まくインターネットに抜けます。

しかもBIOS最新化まで正常に動作していた状況です。

書込番号:24717891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2022/04/25 23:01(1年以上前)

>構成は(ドコモ光(V6プラス)→RT-AX3000(親機)→RT-AX3000(メッシュノード)で構成しています。

2台のRT-AX3000間は有線LAN接続なのでしょうか?
1台目のRT-AX3000はブリッジモードなのでしょうか?

両方とも YES の場合、
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1044151/
の シナリオ3 を参照し、
上位のHGWのLANポートと1台目のRT-AX3000のLANポートとを
LANケーブルで繋いでみてください。

書込番号:24717892

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/04/25 23:09(1年以上前)

>by しろくまさん
>問題なのは、AiMeshノートの優先LANポートに接続すると、ローカルネットワークは繋がるものの、インターネットに抜けない所になります。 Wi-Fi接続だとう、まくインターネットに抜けます。

WiFiでうまくいくのは、親メッシュノードにつながってるからじゃないの? 
親メッシュノード機と子メッシュノード機の役割を入れ替えたら? それで、ネットにアクセスできなければ、その機がおかしいよね。

書込番号:24717905

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/04/25 23:26(1年以上前)

>親メッシュノード機と子メッシュノード機の役割を入れ替えたら?
つなぎの順番を変えること。 上流機と下流機の入れ替え。 

書込番号:24717931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/04/25 23:27(1年以上前)

> 羅城門の鬼さん

>2台のRT-AX3000間は有線LAN接続なのでしょうか?
  はい。2台目のRT-AX3000は、HUBを噛んでますが、有線LAN接続です。

>1台目のRT-AX3000はブリッジモードなのでしょうか?
 ドコモ光のv6プラスを最近のBIOSからサポートされたので、無線ルーターモード(APモード)で使用しています。
 その上で、2台目を”AiMeshノード追加”で追加登録した状況です。

ローカルネットワークは繋がるのですが、デフォルトゲートウェイを認識しない様に思えます。
Wi-Fiだと問題ないんですよね。。。ノード側のHuB機能がBIOSの最新版で何らかの変更が加わった気がしています。



書込番号:24717934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/04/25 23:33(1年以上前)

> Gee580さん

> WiFiでうまくいくのは、親メッシュノードにつながってるからじゃないの? 
> 親メッシュノード機と子メッシュノード機の役割を入れ替えたら? それで、ネットにアクセスできなければ、その機がおかしいよね。

Wi-Fi接続の時はノード側(子機)を経由している確認はしているので、間違いなくノード側経由でうまくいっていると思います。。。

書込番号:24717942

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2022/04/25 23:49(1年以上前)

>  はい。2台目のRT-AX3000は、HUBを噛んでますが、有線LAN接続です。

それならば、
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1044151/
のシナリオ2のパターンです。

上記URLの構成図のように、
1台目のRT-AX3000はLANポートでつないでいるのでしょうか?

>ローカルネットワークは繋がるのですが、デフォルトゲートウェイを認識しない様に思えます。

PCでコマンドプロンプトを起動し、
ipconfig /all
と入力すると、PCのIPアドレスとデフォルトゲートウエイは
どのような値になっていますか?

書込番号:24717957

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/04/26 00:12(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>Gee580さん

大変、お騒がせ致しました。当方の設定ミスでした。
AiMeshノード自体がLAN接続になっていると思い込んで見込んでおりました。
実際は、Wi-Fi 5.0GでAiMeshノードを接続していました。

ルーターの設定画面から、AiMeshノードからIPアドレスの接続形態(LAN,Wi-Fi)の確認もせず、
勝手にLAN接続されているもの(LANが優先される)と思い込んでおりました。

イーサーネットバックホールの設定を行おうとしたところ、出来なかったので間違いがわかりました。

解決しました。ホンと、AiMeshの知識不足を痛感しました。

皆様、本当に、ありがとうございました。

書込番号:24717983

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2022/04/26 09:35(1年以上前)

>大変、お騒がせ致しました。当方の設定ミスでした。
>AiMeshノード自体がLAN接続になっていると思い込んで見込んでおりました。
>実際は、Wi-Fi 5.0GでAiMeshノードを接続していました。

解決出来たようで、良かったですね。

書込番号:24718321

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiだけ繋がらなくなりました

2022/01/27 14:30(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX3000

スレ主 fumihumiさん
クチコミ投稿数:72件

画像だと左から二番目も点灯しているように見えますが左端のみ赤点灯です。

購入後ずっと有線でPCと接続し、wifiでスマホやタブレットと接続して使用していましたが突然wifiの接続が出来なくなりました。
一番左のランプが赤く点灯しているので有線接続のPCも接続できないのかと思ったのですがなぜかPCは大丈夫でした。
電源を抜いてしばらく放置しても改善しなかったのでリセット長押しして初期化も試しましたがダメでした。
これはもう買い替えしかないのでしょうか?

書込番号:24565415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 fumihumiさん
クチコミ投稿数:72件

2022/01/27 14:39(1年以上前)

自己解決しました。
ASUSルーターアプリにて
設定→WAN→WAN接続タイプでPPPoEになっていたのをDHCPに変更したところ繋がるようになりました。
リセット前がなぜ繋がらなかったのかは不明ですが
とりあえずwifi接続出来るようになりました。
お騒がせしました。

書込番号:24565427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX3000

クチコミ投稿数:13件

質問なのですが現在RT-AX3000とWG2600HP3を使ってブリッジモードとして使いたいのですが設定方法などが分かりません。
BIGLOBEのipv6オプションがRT-AX3000に対応していない為このようなことになっています。
ONU→(有線)WG2600HP3→(有線)RT-AX3000で接続したいのですがRT-AX3000がインターネットに接続出来ていません。

書込番号:24527643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2022/01/04 21:46(1年以上前)

>質問なのですが現在RT-AX3000とWG2600HP3を使ってブリッジモードとして使いたいのですが設定方法などが分かりません。

RT-AX3000をブリッジモード(APモード)に設定する手順は以下参照。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1005259/

まずはRT-AX3000のWANポートに何も接続しない状態で、
RT-AX3000をブリッジモードに設定し、
その後でRT-AX3000のWANポートとWG2600HP3のLANポートを
LANケーブルで繋いでください。

書込番号:24527660

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:298件

2022/01/04 22:21(1年以上前)

>すーぱー007さん

>現在RT-AX3000とWG2600HP3を使ってブリッジモードとして使いたいのですが設定方法などが分かりません。

RT-AX3000の初期設定(ブリッジモードに設定する等)の方法は、以下のURLが参考になります。

「ASUSの無線ルーターの設定方法、つながらない対策(IPv4接続、IPv6接続、中継機能)」
https://kuritaroh.com/2021/05/26/asus_initial_setting/

書込番号:24527730

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/01/04 22:24(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
早速の返信ありがとうございます!
教えて頂いた方法で設定してみたのですが、インターネットに接続できていない状態です。
RT-AX3000のランプは白く点滅・点灯しているので正常かと思います。WG2600HP3・モデムもランプ等正常です。

書込番号:24527740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2022/01/04 22:38(1年以上前)

>教えて頂いた方法で設定してみたのですが、インターネットに接続できていない状態です。

RT-AX3000に接続している端末の型番は?
無線LAN接続ですか?有線LAN接続ですか?
その端末のIPアドレスはどのような値になっていますか?

>RT-AX3000のランプは白く点滅・点灯しているので正常かと思います。

RT-AX3000のどのランプですか?
点滅なのですか?それとも点灯なのですか?どちらなのでしょうか?

書込番号:24527762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/01/04 23:00(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>RT-AX3000に接続している端末の型番は?→デスクトップパソコンです。
無線LAN接続ですか?有線LAN接続ですか?→有線LANです。
その端末のIPアドレスはどのような値になっていますか?→ファイルを添付しました。

RT-AX3000のどのランプですか?
点滅なのですか?それとも点灯なのですか?どちらなのでしょうか?→点滅はWANポートとLANケーブルを挿している箇所です。点灯は5GHzと電源ランプです。あとは消灯しています。

書込番号:24527791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/01/04 23:01(1年以上前)

画像です。

書込番号:24527797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2022/01/04 23:45(1年以上前)

>画像です。

確かにIPv4アドレスが取得出来ていないですね。
PCの有線LANのプロパティでIPv4は有効になっていますか?
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/tcp-ip-%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%82%92%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%99%E3%82%8B-bd0a07af-15f5-cd6a-363f-ca2b6f391ace

PCの有線LANのIPv4が有効になっている場合、
PCをWG2600HP3に有線LAN接続すると、
インターネットにアクセスできますか?

ちなみに、RT-AX3000の設定画面に入り、
ステータスあたりの画像を提示してもらえないでしょうか。
MACアドレスがあれば後半は消去してください。

書込番号:24527876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/01/06 00:23(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ご連絡が遅くなり申し訳ありません。
>PCの有線LANのIPv4が有効になっている場合、
PCをWG2600HP3に有線LAN接続すると、
インターネットにアクセスできますか?
こちらはインターネットにアクセスできipv4とipv6両方受信しています。

RT-AX3000のステータス画像を貼りますのでご確認下さい。

書込番号:24529416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2022/01/06 09:10(1年以上前)

>RT-AX3000のステータス画像を貼りますのでご確認下さい。

RT-AX3000のWAN側のIPアドレスがグローバルIPアドレスですので、
RT-AX3000はブリッジモードにはなっていません。

RESETボタン長押しで一旦初期化した上で、
もう一度下記を良く読みながら、確実にブリッジモード設定を行ってみて下さい。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1005259/

書込番号:24529711

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/01/08 10:56(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
再度手順通りにやってみたら無事できました。
ありがとうございました!
>くりりん栗太郎さんもありがとうございました!

書込番号:24532905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX3000

クチコミ投稿数:11件

【症状と質問内容】
自宅でSoftBank光と契約しており、RT-AX3000のWi-Fiルーターを使用してネットを利用していました。

1週間前に停電でブレーカーが落ちた後からネットが使えなくなりました。

一番左の「WAN LED」が赤ランプになってしまいました。(ケーブルが接続されてない)

ASUSに問い合わせたところ、故障だと思うので販売元に相談するように言われ、新しい製品を送ってもらい、繋いだのですが同様の症状です。

解決方法をご存知でしたらご教示頂けますでしょうか?
よろしくお願い致します。


書込番号:24478163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/12/05 06:10(1年以上前)

ルーターを交換しても「WAN LED」が赤ランプになってしまうのであれば、WANポートに接続しているLANケーブルの反対側に接続している機器が故障しているのでは?
そちら側の機器のランプやLANポートに付いているランプの状態を亜確認された方がよいかと思います。

書込番号:24478165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/12/05 06:14(1年以上前)

早々にご返信ありがとうございます!

モデムは全て青ランプになっているので、問題はないのかな…と思っていたのですが…

画像添付しますのでご覧いただけますか?

書込番号:24478166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2021/12/05 06:53(1年以上前)

>モデムは全て青ランプになっているので、問題はないのかな…と思っていたのですが…

そのようですね。
PCをその「モデム」に有線LAN接続し、
ブロードバンド接続設定(PPPoE)を行うと、
PCはインターネットにアクセスできますか?
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6610-8283

ちなみにソフトバンク光から事前に連絡済みのユーザIDとパスワードの
入力が必要です。

またPCの有線LAN(イーサネット)はリンク状態でしょうか?
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/1150?site_domain=default

書込番号:24478188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/12/05 07:00(1年以上前)

有線でPCにつないでみたのですが、ネットに繋がりませんでした。

SoftBankからのIDとPassも入力したのですが、ダメでした。

書込番号:24478190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/12/05 07:15(1年以上前)

イーサネットのリンクの状態はこの画像で確認できますか?

書込番号:24478203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/12/05 07:19(1年以上前)

試しにネットに繋いでみようとするとこんな画面も出てきます。

書込番号:24478209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/12/05 07:33(1年以上前)

あ、さっきの画像は関係ありませんでした。
すみません(汗)

あの…
PCのWi-Fiの状態がこの画像なのですが、
IPv4はインターネットとなっているのに、
ネットに繋がらないのはなぜなのでしょうか?

書込番号:24478222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2021/12/05 08:24(1年以上前)

PCをWi-Fi接続した状態で、コマンドプロンプトを起動し、
tracert 8.8.8.8
と入力すると、最終段に 8.8.8.8 が表示されますか?
https://win2012r2.com/2021/03/29/windows-%E3%81%AE-tracert-%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%A7%E3%80%81%E7%B5%8C%E8%B7%AF%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%99%E3%82%8B/

ちなみにRT-AX3000にWi-Fi接続しているのでしょうか?

書込番号:24478288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:60件 RT-AX3000のオーナーRT-AX3000の満足度5

2021/12/05 11:08(1年以上前)

>のりのり110さん
症状からすると、ONU側に問題が出てるようにも思えますね。
まずは、ONUの電源を抜き、10秒ほど待って差してみてどうですか?

書込番号:24478515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/12/05 11:19(1年以上前)

キャリアが NTT なら 113 に TEL して”折り返し試験”をして貰えば判断可能では?

書込番号:24478534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/12/05 12:27(1年以上前)

確認が遅くなり申し訳ありません。
コマンドプロンプトやってみました。
よくわからないのですがダメみたいです…

書込番号:24478660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/12/05 12:29(1年以上前)

ONUの電源は、何度も抜いたり、
1日放置してみたりしたのですが、
変わりありませんでした(汗)

書込番号:24478663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/12/05 12:31(1年以上前)

キャリア…
契約がSoftBankなのですが、
ONUにNTTと記載があれば
113に電話しても大丈夫ですか?

書込番号:24478669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/12/05 12:48(1年以上前)

> ONUにNTTと記載があれば113に電話しても大丈夫ですか?

契約に依ります、個別契約なら NTT 直に TEL、ソフトバンク と包括契約なら ISP 経由で調査依頼に成るはず。

FYI

・キャリア
 https://e-words.jp/w/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2.html

・ISP
 https://e-words.jp/w/ISP.html

・IT用語辞典バイナリBINARY : パソコン・インターネットの用語辞典
 https://www.sophia-it.com/

・IT用語辞典 e-Words
 https://e-words.jp/

・「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典
 https://wa3.i-3-i.info/index.html

書込番号:24478698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/12/05 13:27(1年以上前)

いろいろな情報をありがとうございます!

とりあえずSoftBankに連絡してみます。

書込番号:24478751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/12/05 14:11(1年以上前)

皆様、ありがとうございました!

SoftBankと連絡がつき、
確認してもらったところ、
この1週間、いろいろなことを試していた中で
認証パスワードを変更していたようでした(汗)

今朝の8:30頃までに解決したかった為、
皆様のお手を煩わせてしまい、
申し訳ありませんでした。

たくさん勉強させて頂きました。

また何かありましたら、
よろしくお願い致します。

書込番号:24478809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RT-AX3000」のクチコミ掲示板に
RT-AX3000を新規書き込みRT-AX3000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RT-AX3000
ASUS

RT-AX3000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2020年 2月14日

RT-AX3000をお気に入り製品に追加する <442

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング