RT-AX3000
- Wi-Fi規格802.11AX(Wi-Fi 6)と160MHzの帯域幅により、大容量で効率性の高い通信を実現するWi-Fi 6ルーター。
- MU-MIMOに加えチャネルを効率的に割り当て、複数のデバイスの同時通信を可能にするOFDMAにも対応する。
- トレンドマイクロの「AiProtection」で定期的にセキュリティシグネチャを自動更新し、デバイスをインターネットの脅威から守る。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX3000
【困っているポイント】
モデムとルーターをケーブルで繋いだが、ルーター側のWANポートが赤く点灯している(インターネットに接続出来ない)
【使用期間】
2020.9.22購入
【利用環境や状況】
モデムはビッグローブのフレッツ光を理由中で確か最大100Mbps
モデムのランプは正常に点灯
ルーター側はWANポート以外は正常に白いランプがついている
【質問内容、その他コメント】
初期化を試しましたが、やはりルーター側のWANポートは赤く点灯しました。
ファームウェアの更新が必要でしょうか?
必要であれば、サイト、手順を教えて下さい。スマホからやりたいです。
書込番号:23679790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期設定をしないとつながりません。 プロバーダーの紙を見て入力してください。
書込番号:23679797
0点

初期設定は行っています。
PPPoEで接続しています。
書込番号:23679801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずはっすね、へんな勘違いがおきないように、以下の情報をお願いするっす。
ご面倒でも、「画像」はゼヒともお願いしたいところっす。<(_ _)>
それが、「解決を早める」可能性もあるっすよ。
・「RT-AX3000」の、「後ろの状態画像」と、「前面ランプ状態の画像」
・「RT-AX3000」の、「INTERNET端子」の先につながっているであろう、「回線側装置」の「型番」と、「前面ランプ状態の画像」
つづきはそれからってことで。(^^)/
書込番号:23679805
1点

〉モデムとルーターをケーブルで繋いだが、
モデムとはなんのことだろう?
ONUのことかな? ONUとパソコンをLANケーブルで繋いで、インターネットに出られますか?
出られることを確認してから、本機を接続してください。
書込番号:23679857
0点

あと、スマホ以外に、「有線接続できるノートPC」とかはあるっすか?
あると、いろいろと、ラクチンになるっすよ。('ω')
書込番号:23679881
1点

>それは大丈夫です。
何が何に対して大丈夫なんだろう?
分からん?
(>_<)
書込番号:23679910
2点

>PPPoEで接続しています。
ONU(HGW)型番は何なのでしょうか?
ONU(HGW)で既にPPPoE接続していると言うことはないでしょうか?
HGWでなくて単純なONUの場合は」、
RT-AX3000にPPPoE設定すべきなのでしょうが、
biglobeのBIGLOBEパスワードと接続パスワードを間違えていないでしょうか?
https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?faq_id=10016
を参照下さい。
またPPPoE用のIDは@以降も入力していますか?
書込番号:23679922
0点

>羅城門の鬼さん
ONU(HGW)型番は何なのでしょうか?
vh-100「4」E「S」です。
ルーターの初期設定でビッグローブの接続IDと接続パスで入っています。
スマホからのipv6設定、ファームウェアの更新方法が知りたいです。
書込番号:23679934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホからのipv6設定、ファームウェアの更新方法が知りたいです。
その前にっすね、
>モデムとルーターをケーブルで繋いだが、ルーター側のWANポートが赤く点灯している(インターネットに接続出来ない)
これを解決して、インターネットができるよーにしなければ、前に進めないっすよ。
そのために、以下の情報をお願いするっす。
・「RT-AX3000」の、「後ろの状態画像」と、「前面ランプ状態の画像」
・「VH-100[4]E[N]」の、「前面ランプ状態の画像」
書込番号:23679941
1点

>vh-100「4」E「S」です。
VDSLモデムのようですので、
RT-AX3000 にPPPoE設定するので合っているようですね。
>スマホからのipv6設定、ファームウェアの更新方法が知りたいです。
IPv6とはIPoEにてIPv6通信することを指していますか?
それともIPv4 over IPv6であるIPv6オプションでインターネット接続することを指していますか?
ファームの更新の方は
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/wireless/RT-AX3000/J16911_RT-AX3000_UM_V2_WEB.pdf
のP88に記載されていますが、PCを使った方が良さそうですね。
PCはないのでしょうか?
書込番号:23679963
2点

>羅城門の鬼さん
ありがとうございます。
PCから管理者でログインし、ipv6の設定を行いましたが、インターネットに接続出来ません。
画像のように赤く点灯しています。
また管理者画面でのインターネット状態では不正と出ています。
書込番号:23680001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プロバイダーからの「接続ID」「接続パスワード」が違っていると思うっすよ。
アリがちな、「大文字小文字」「数字0とアルファベットO」「iとlと、数字の1」・・・まぁ、そのあたりっすかねぇ
あとは、接続IDで、「なんちゃら@なんちゃら」の、「@」が、「全角文字」になってたってパターンが、あったみたいっすよ。
書込番号:23680040
0点

『PCから管理者でログインし、ipv6の設定を行いましたが、インターネットに接続出来ません。』
先ずは、RT-AX3000をIPv4 PPPoE接続の設定でインターネットに接続できることを確認して下さい。
ユーザーマニュアル
RT-AX3000
2.2 クイックインターネットセットアップ(QIS)
PPPoE、PPTP、L2TP の場合:(P15)
インターネット接続タイプを次のオプションから選択してください。
[PPPoE >]を選択されたのでしょうか?
BIGLOBEカスタマーサポートから以下のメールは、受領済みなのでしょうか?
--- IPv6オプションの設定が「完了」のお知らせ ここから---
ビッグローブ株式会社
BIGLOBEカスタマーサポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お知らせ】IPv6オプションの設定が「完了」しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平素よりBIGLOBEをご愛顧くださり、誠にありがとうございます。
「IPv6オプション」の設定が完了いたしました。
--- IPv6オプションの設定が「完了」のお知らせ ここまで---
以下の内容も参考にしてください。
IPoE接続とIPv4 over IPv6で自宅VDSL回線のIPv4接続を高速化してみたら10倍速くなった件
楽勝で開通!(のはず)
とりあえず、自動判定を切って、IPv4だけで設定してみる。接続先設定が出てきた。これで従来どおりのインターネット接続は可能に。
https://hgot07.hatenablog.com/entry/2020/03/22/014614
書込番号:23680248
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





