dynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥218,000

CPU種類:第8世代 インテル Core i5 8500(Coffee Lake) コア数:6コア メモリ容量:4GB ストレージ容量:HDD:500GB OS:Windows 10 Pro 64bit ビデオチップ:Intel UHD Graphics 630 dynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11の価格比較
  • dynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11のスペック・仕様
  • dynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11のレビュー
  • dynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11のクチコミ
  • dynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11の画像・動画
  • dynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11のピックアップリスト
  • dynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11のオークション

dynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11Dynabook

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2020年 2月12日

  • dynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11の価格比較
  • dynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11のスペック・仕様
  • dynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11のレビュー
  • dynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11のクチコミ
  • dynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11の画像・動画
  • dynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11のピックアップリスト
  • dynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dynabook > dynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11

dynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11 のクチコミ掲示板

(35件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11」のクチコミ掲示板に
dynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11を新規書き込みdynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タイプcポート増設したいです

2021/08/15 07:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dynabook > dynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11

クチコミ投稿数:49件

今余っているpx1を利用してusb type-c を増設したいのですがおすすめのカードありましたら教えてください!無線マウスのタイプcレシーバーの装着が目的です!

書込番号:24290368

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:708件

2021/08/15 07:42(1年以上前)

>ドライフライさん

私は2500円のを使用しています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08L4S38FN/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:24290399

ナイスクチコミ!2


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/08/15 07:48(1年以上前)

TYPE-A(オス) → TYPE-C(メス)の変換ケーブルでいいのでは?

書込番号:24290406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2021/08/15 09:05(1年以上前)

>JAZZ-01さん
ありがとうございます!二つのスロットのうち一個は1030でうまっているので余っているのはPCI-E X1なのですが、この商品でいけるのですね!チャレンジしてみます!
>脱落王さん
変換でもレシーバーはダイジョウブなんですが・・・初心者ゆえからあまったスロットを埋めたい欲求が出てきております!

書込番号:24290496

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2021/08/15 10:02(1年以上前)

USB Type-C増設カードで安いのであればこれ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08TW8X9PP/

書込番号:24290590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3424件Goodアンサー獲得:809件

2021/08/15 12:02(1年以上前)

>ドライフライさん

JAZZ-01さんが紹介されているカードもキハ65さんが紹介されているカードもPCI-Ex4接続のカードの様ですのでPCI-E x1スロットには物理的に挿さりません。

PCによってはPCI-E x1スロットにx2以上のカードが挿せる様にしてあるものもありますが、ご使用のPCはx1のカードのみ挿せるスロットだと思います。

PCI-E x1スロットでの増設の場合はUSB Type-C Gen1の増設カードを探す事になります。

Type-C端子は規格上の電力供給能力が大きい事もあり、電源供給能力を持たす為カードにSATA電源端子等の接続が必要になりますので、ご使用のPCで使用出来る電源ケーブルがあるのか確認も必要です。

更にご使用のPCはPCI-Eスロットはロープロファイル専用ですので増設カードはロープロファイルブラケット付属のものが必要ですが、ここまで条件が厳しいとほぼ市販品の増設カードを探すのは難しいのではと思います。

条件に合致するカードは有りましたが既に販売終了の様でした。
https://kakaku.com/item/K0000768666/

無線マウスのレシーバーの接続が目的なのであればType-A・Type-C変換アダプターを使用する方が簡単かと思います。

書込番号:24290797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2021/08/15 12:51(1年以上前)

キハさんキャッシュさんありがとうございます!
>キャッシュは増やせないさん
なるほど難しいのですね・・・手持ちの変換アダプターでいこうと思います。
いまアマゾンで見てみたら
https://www.amazon.co.jp/dp/B094QGSDKS/?coliid=I3MSRF0TLI8SV3&colid=CORD7EYJD59J&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it
というタイプがあったのですが、これも電源が必要そうな質問がされていますね・・・

書込番号:24290869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3424件Goodアンサー獲得:809件

2021/08/15 13:37(1年以上前)

>ドライフライさん

返信ありがとうございます。

リンク先の増設カードはロープロファイルブラケットも付属している様ですのでご使用のPCに取り付け出来ると思います。

電源に関してはPCにHDDが付いている様ですので、HDDの電源ケーブルを分岐ケーブルで二口にする方法も有ります。
問題が無いかは判りません。

SATA電源分岐ケーブルの例
https://www.ainex.jp/tag/s2-1501sab/

書込番号:24290939

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2021/08/15 18:11(1年以上前)

>キャッシュは増やせないさん
なるほど!こういったケーブルがあるのですね!
コレは試したい!のでAmazon注文してみます。
無駄かもしれんのですが、楽しいです。また結果報告いたします!

書込番号:24291416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2021/08/26 08:22(1年以上前)

アマゾンで購入

増えました!

みなさんありがとうございます、
https://www.amazon.co.jp/dp/B094QGSDKS/?coliid=I3MSRF0TLI8SV3&colid=CORD7EYJD59J&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_ithttps://www.amazon.co.jp/AINEX-S2-1505SAB-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%ABATA%E7%94%A8%E4%BA%8C%E8%82%A1%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-30cm/dp/B00WEF17XS/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=S2-1505SAB&qid=1629933097&sr=8-1を購入し取り付けてみました。楽しかったです。

HDから分岐させたケーブルで電源が心配でしたが、大丈夫なようです。
ただ、Cポートにマウスレシーバーを付けた状態で横のBポートに外付けHDを接続すると、HDが認識されるまでマウスポインタが動かないですが、4〜5秒のことなので問題ない感じです。

今のところ私の使い方では問題なさそうです。手持ちのB→C変換アダプターは、怪しい感じだったので安心。皆さんありがとうございました!

書込番号:24308354

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

今更ながらI7モデル買ったのですが

2021/06/11 23:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dynabook > dynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11

スレ主 7SYさん
クチコミ投稿数:128件

とりあえずついていたHDDをSSD 2TBに換装しました。
そこで気になったのですがM.2のSSDが装着できるようですが、2.5SSDのほかにM.2 SSDを装着されている方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:24183807

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2021/06/12 00:01(1年以上前)

https://dynabook.biz/hdd/20619/

こちらですか?

書込番号:24183818

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2021/06/12 00:03(1年以上前)


クチコミ投稿数:19件

2021/06/13 08:49(1年以上前)

m.2も普通に増設できますよ。
自分の場合はm.2を増設してクリーンインストール、元のHDDは4TBに交換しました。
あとはメモリを16GB×2枚とGF1030、TYPE-Cポートのカードを増設しました。
電源容量に不安がありましたが、それでも問題なく動いています

書込番号:24185874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 7SYさん
クチコミ投稿数:128件

2021/06/13 10:44(1年以上前)

>宝石広場さん
実体験参考になります。あまりpcに詳しくないのですが自分の場合はm.2を増設してクリーンインストール

>>つけただけでは使えないのですか?あとヒートシンク?が必須なようですが・・・。種類がいろいろあってどれがいいのか?1tb のm.2を購入予定ですがwesternとサムスンを予定していますがウエスタンの方は安いのですが比較するとサムスンの方が読み書きスペックが上のようでサムスンに傾いています

書込番号:24186049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2021/06/13 11:51(1年以上前)

>7SYさん
ヒートシンクは使用していませんが、ハードディスクとm.2の隙間が狭い為
高さのあるヒートシンクは使用できないと思います。
こだわりがなければ、SSDは予算で決めても良いと思います。
最新マザーではない為、最新最速のSSDの性能を活かしきれない事と、
値段の小慣れた安定したものを選べば体感的にも満足できるレベルかと思います。

書込番号:24186150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11」のクチコミ掲示板に
dynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11を新規書き込みdynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11
Dynabook

dynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2020年 2月12日

dynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング