dynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11
dynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11Dynabook
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2020年 2月12日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dynabook > dynaDesk DT100 DT100/M PE10MBN1MR5AD11
とりあえずついていたHDDをSSD 2TBに換装しました。
そこで気になったのですがM.2のSSDが装着できるようですが、2.5SSDのほかにM.2 SSDを装着されている方はいらっしゃいますでしょうか?
1点


>dynaDesk DT100/P(A612DPA8E512)を買って分解・改造してみた
https://fullyroad.net/dynadesk-dt100-p%EF%BC%88a612dpa8e512%EF%BC%89%E3%82%92%E8%B2%B7%E3%81%A3%E3%81%A6%E5%88%86%E8%A7%A3%E3%83%BB%E6%94%B9%E9%80%A0%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F/
書込番号:24183822
1点

m.2も普通に増設できますよ。
自分の場合はm.2を増設してクリーンインストール、元のHDDは4TBに交換しました。
あとはメモリを16GB×2枚とGF1030、TYPE-Cポートのカードを増設しました。
電源容量に不安がありましたが、それでも問題なく動いています
書込番号:24185874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>宝石広場さん
実体験参考になります。あまりpcに詳しくないのですが自分の場合はm.2を増設してクリーンインストール
>>つけただけでは使えないのですか?あとヒートシンク?が必須なようですが・・・。種類がいろいろあってどれがいいのか?1tb のm.2を購入予定ですがwesternとサムスンを予定していますがウエスタンの方は安いのですが比較するとサムスンの方が読み書きスペックが上のようでサムスンに傾いています
書込番号:24186049
1点

>7SYさん
ヒートシンクは使用していませんが、ハードディスクとm.2の隙間が狭い為
高さのあるヒートシンクは使用できないと思います。
こだわりがなければ、SSDは予算で決めても良いと思います。
最新マザーではない為、最新最速のSSDの性能を活かしきれない事と、
値段の小慣れた安定したものを選べば体感的にも満足できるレベルかと思います。
書込番号:24186150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





