Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0 のクチコミ掲示板

2020年 2月12日 登録

Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0

Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0 製品画像

画像提供:Mail Order House

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥31,515

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥31,515¥39,900 (11店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:18インチ 外径:669mm 車種ボディタイプ:セダン/スポーツカー/ステーションワゴン Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0の価格比較
  • Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0のスペック・仕様
  • Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0のレビュー
  • Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0のクチコミ
  • Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0の画像・動画
  • Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0のピックアップリスト
  • Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0のオークション

Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0MICHELIN

最安価格(税込):¥31,515 (前週比:±0 ) 登録日:2020年 2月12日

  • Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0の価格比較
  • Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0のスペック・仕様
  • Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0のレビュー
  • Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0のクチコミ
  • Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0の画像・動画
  • Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0のピックアップリスト
  • Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0

Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0 のクチコミ掲示板

(482件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0」のクチコミ掲示板に
Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0を新規書き込みPilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
49

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ76

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

静寂性を気にしたい

2023/05/31 22:48(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 205/45R17 88V XL (PEU)

クチコミ投稿数:268件


前車のタイヤサイズは、F:225/40R18。R:/245/35 R18
純正のピレリP-ZERO MOからPILOT SPOROT4に履き替えて好印象を持った者です
この度ロードスターRFに乗り換えたのですが、標準装備のポテンザS001 205/45R17のノイズが大きくてドライブが楽しくありません
荒れた路面でのゴーゴーと鳴るノイズ、小さな凹凸でのコツコツ感をどうにかしたくての相談です

週末ドライブ専用の趣味車、峠などを攻めたりはしませんし、雨天にわざわざ乗りませんので
ハイグリップ性能やウェット性能を大きくは求めなくて静寂性を優先します
しかしながらやはりスポーツカーなのでコーナリングを適度に楽しみたくはあります

気になっているパイロットスポーツ4または5とプライマシー4+などはどのような差なんでしょ?
別枠でNITTO NT 555G2
NITTOとミシュランでは4本で3万円ほどの差がありますが
僅かでもミシュランが静かであればミシュランにします
判断材料になる情報のお力添えをお願いいたします

書込番号:25282265

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/31 23:20(1年以上前)

静粛性をタイヤに求めても
車が静粛性にはこだわっていないので
正直意味がないないようにおもいます。

書込番号:25282311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/05/31 23:49(1年以上前)

買うならNT555より上のランクのNT830の方が良いかもね、安いし。

書込番号:25282340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3339件Goodアンサー獲得:360件

2023/05/31 23:53(1年以上前)

ロードノイズ(ゴー)はアスファルトの凹凸凸凹とタイヤの凹凸が噛み合って共鳴します。
ある路面では気にならないけど、あっちでは激しかったりするので
全道路で静かなタイヤは存在しません。
軽減対策があるタイヤを購入しても人により、五月蝿いジャンとなるのはこの為。

タイヤハウス内に共鳴して増幅される音だから、防振材などが有効。
フェルト材のようなインナーフェンダーがそれにあたります。

あとタイヤのパターンノイズ、トレッドパターンによって発生する音。
主に横溝が発生源。
縦溝しか無いようなセミレーシングだと、また違った高周波な音が鳴ったりします。
路面の凹凸でキュンって鳴きます。

タイヤが放つ共鳴音の不快音は人それぞれなので、履いてみるしか無いところはありますね。

因みに幌車で17インチにしてDIREZZA ZIIIを履いてます。
縦溝しか無いようなタイヤだけど、ゴーってノイズはありません。
時々シャー、キュンって鳴きますけど。

書込番号:25282346

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:268件

2023/06/01 05:07(1年以上前)

>熟女事務員のミニスカート姿さん
荒れた路面で1dBでも静かにしたい思いです
頂いたあなたのコメントは私の趣旨と違います

書込番号:25282456

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:268件

2023/06/01 05:09(1年以上前)

>John・Doeさん
なるほど、 830 というのがあるんですね、ありがとうございます、参考にさせていただきます。

書込番号:25282457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2023/06/01 05:16(1年以上前)

>Che Guevaraさん
ありがとうございます
共鳴する条件が違うんですね、難しいですね
ただ現状のは音楽ボリュームを3〜4上げたくなるほどの五月蝿さなもので
いつものドライブコースなんですが通りたくないほどなんです
なるほど、DIREZZA ZIIですか、こちらも参考にさせていただきます

書込番号:25282461

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2085件Goodアンサー獲得:431件

2023/06/01 08:39(1年以上前)

スレ主さん

>荒れた路面でのゴーゴーと鳴るノイズ

車体側の静粛性能も関係すると思いますが、欧州ラベリング記載の車外騒音(タイヤ回転時の音)が小さな銘柄を選択してはいかがでしょうか。

>小さな凹凸でのコツコツ感をどうにかしたくて

欧州タイヤらしく低速域より高速域の方が快適なようですが、サイドウォールの柔らかさが印象的なPrimacy4に適性があると思います。(車外騒音は70dB)

>コーナリングを適度に楽しみたくはあります

Primacy4だと撓みやヨレを感じるかもしれません。パイロットスポーツ4または5のようなスポーツ志向のある銘柄に適性があると思います。(車外騒音は71~72dB)

以上を踏まえながら車外騒音の小さな銘柄を絞り込み、順番に欧州ラベリングの写真を添付します。

スポーツ志向でありながら車外騒音の低い、YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 205/45R17 88W XL

スポーツ志向+プレミアムコンフォートの、YOKOHAMA ADVAN dB V552 205/45R17 88W XLも、ADVAN FLEVA V701と同様のラベリングです。

NITTOの場合、NT830 plus 205/45R17 88W XLなら車外騒音は小さな数値です。雨天走行しないなら問題ないかもしれませんが、ウェットグリップが低いですね。

ただ、今の銘柄の車外騒音が3枚目の写真である場合、タイヤ交換だけでは限界があるかもしれません。リプレイス品のラベリングなので、新車装着品と異なる特性だといいのですが…

ゴーゴーというロードノイズは路面から伝わる微振動に由来するはず、履き替えても変わらない場合は、足回り等の仕様見直しに発展してしまうのかもしれません。

書込番号:25282604 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2085件Goodアンサー獲得:431件

2023/06/01 08:42(1年以上前)

スレ主さん

書き損じましたが、このサイズで欧州ラベリングにおける最も低い車外騒音値は、写真のような67dBだと思いました。

書込番号:25282606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件

2023/06/01 09:29(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
丁寧な情報をありがとうございます
こういった数値で見ると分かりやすいです
S001とはたった1㏈なんですね(されど1㏈)
荒れた路面とは、大型車の影響か小さな亀裂がほぼ全面に及んでいる傷んだ状況での事です
会話をするのも躊躇したくなる感じです
「小さなコツコツ感」はついでの話でそれほど大きな問題ではありません
ある方が、ポロクセススポーツに履き替えたら2,5㏈も下がったいうのを聞いたもので(スマホでの計測)
走行条件下でも随分と変わるものでしょうね
大変参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:25282650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:84件 Pilot Sport 4 205/45R17 88V XL (PEU)のオーナーPilot Sport 4 205/45R17 88V XL (PEU)の満足度5

2023/06/01 10:32(1年以上前)

静粛性最優先ならば定番のREGNOでしょうけど、スポーツタイヤではないですね
グリップと静粛性は二律背反なので、あちらを立てればこちらが立たずです、どちらかを妥協するしか無いです
ミシュランは静かではないですよ、PS4も普通にロードノイズあります

誰かも書いていますが軽量化のために遮音材を極力減らしたロードスターに遮音性を求めるのが野暮ってもんです
根本的にはデッドニングですが、そんなことしたらせっかくの軽量ボディが・・・

書込番号:25282714

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:268件

2023/06/01 11:17(1年以上前)

>takokei911さん
いえ、ロードスターに静寂性を求めているのではなく
今のタイヤよりも少しでも静かなのはなのか、というだけの事です

デッドニングをする気はありませんが、RFにそれほどの軽量を求めてもいません
ある程度は快適にスポーティーに走りたいだけです
とはいえタイヤを鳴かせるほど攻めません
休日にガタガタ、ゴトゴトとしたゴーカートみたいなRFを楽しんでいます

書込番号:25282757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2023/06/01 12:35(1年以上前)

>ネギ盛りさん

>> 峠などを攻めたりはしません

究極の回答になりますが、

大人しく、
インチダウンされることで、
扁平率を55%に落とすだけでも、
「乗り心地」も、よくなるかと思います。

書込番号:25282849

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2085件Goodアンサー獲得:431件

2023/06/01 17:35(1年以上前)

スレ主さん

以下の欧州ラベリングも投稿します。

TOYO TIRE PROXES Sport 205/45ZR17 88Y XL

国内では低車外音タイヤとして登録されていますので、スポーツ志向な銘柄の中では一定の快適性が共存していると想像します。(MichelinのPS5とPS4も低車外音タイヤです)

特別に小さな車外騒音値とは思いませんが、摩耗が進んだ状態や、何の銘柄から履き替えるかで、感じ方は異なると思います。

使用経験がないため、実際の使用感はコメントできません。強いて言うなら、プロクセスシリーズのコンフォート志向のSUV用を使用していますが、安価でも充分な快適性、適度な剛性でコーナーも気持ち良い、これで充分だと感じさせられます。

ご覧になったのかもしれませんが、PROXES Sportを履かせた方のサイトがありました。

https://ascii.jp/elem/000/004/029/4029776/

書込番号:25283162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件

2023/06/01 18:40(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
コメントをありがとうございます。
う〜ん、一応スポーツカーは恰好も気にしたいのでインチダウンは、、、、です

書込番号:25283254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2023/06/01 19:21(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
お調べになったんですね、正しくこれです!
どのような条件下か分かりませんが、このサイトで表示されている騒音は表示していただいたラベリングのよりも随分と低い数値になっいていますよね、ということはご教授頂いた68dbの商品はもっと静かになるのかもしれませんよね?
しかし、プロクセスの金額は魅力です、他銘柄の半分程度なので寿命が短くとも気になりません
何より車を買い替えたばかりなのでコストもかけたくないので非常に魅力的です
ありがとうございます!!

書込番号:25283310

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2023/06/01 20:54(1年以上前)

>荒れた路面でのゴーゴーと鳴るノイズ、小さな凹凸でのコツコツ感をどうにかしたくて

S001のサイドウォール剛性が高めであるため、トレッドで発生したノイズがそのまま車内に伝わっているのでしょうね。


>ハイグリップ性能やウェット性能を大きくは求めなくて静寂性を優先
>コーナリングを適度に楽しみたく
>パイロットスポーツ4または5とプライマシー4+などはどのような差

Primacy 4+は、変えた当初はおそらく満足度は高いと思います。
それはS001との違いがPilot Sport系と大きく変化するからです。
しかしながら、たとえドライ路面中心とはいえ、経年劣化や摩耗が進むともう少しグリップが欲しいと思われる懸念がありますね。

お望みの性能から考えると、快適性をもったプレミアムスポーツの銘柄から選定したほうが良さそうです。

プレミアムスポーツの銘柄は、
・TOYO PROXES Sport
ただし、後継タイヤ(・・・このサイズはないです)が登場しているためおすすめしにくい銘柄でもあります。
・MICHELIN Pilot Sport 4
5が登場したため、終売に向かっています。ものによっては製造年週の古い懸念があります。
・MICHELIN Pilot Sport 5
となります。


>別枠でNITTO NT 555G2

選択の余地はないです。


本来ならば、FALKEN AZENIS FK510やFK520Lをおすすめしたいところですが、こちらもサイズがありません。

書込番号:25283441

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2085件Goodアンサー獲得:431件

2023/06/01 21:03(1年以上前)

スレ主さん

説明不足で失礼しました。

車外で計測したノイズ(車外通過騒音)と、車内で計測したノイズ(ロードノイズやパターンノイズ)は異なります。

サイトのように車内で計測したノイズは車体越しですから、当然に車外騒音より小さな数値になるはずです。

旧REGNOの車外騒音
https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00063/04.pdf

旧REGNOのロードノイズ
https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00063/05.pdf

ロードノイズの方が小さな数値であることが分かります。

なおタイヤの車外騒音は、ISO 13325に則って以下の方法で計測されると認識しています。

1,試験車両をエンジンを切った状態)で惰性走行
2,時速は70〜90km/hの範囲内
3,車両から発する騒音を、写真のように車外のマイクロホンで測定

TOYOは日本ではマイナーポジションですが、価格差ほどに性能差があるようには感じません。

書込番号:25283459

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2023/06/01 22:25(1年以上前)

>ネギ盛りさん

>> 一応スポーツカーは恰好も気にしたい

ひと昔に流行った、「ランボルギーニ・カウンタック」だってスポーツカーだと思うのだけど・・・

書込番号:25283573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/06/01 22:55(1年以上前)

こんばんは

静粛性とネギ盛りさんの「一応スポーツカーは恰好も気にしたいので」と
車格からADVAN FLEVAをお勧めです。

Z34で履いてましたが、私は静粛性をBSの001より明らかに上だと感じました。
何より格好を気にされるなら、個人的にはカッコいいトレッドパターンでおすすめです。

先月4年40000kmで履き替えましたが。耐久性もまずまずです。

書込番号:25283623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件

2023/06/02 10:58(1年以上前)

>Berry Berryさん
分かりやすご意見をありがとうございます
やはりプレミアムスポーツですね
TOYO PROXES Sport か MICHELIN Pilot Sport 5でしぼると、価格が約半分のPROXES Sportが魅力的です

書込番号:25284086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2023/06/02 11:02(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん

ご丁寧にありがとうございます
なるほど、こういった測定なんですね
しかし、実際はいろんな路面があるので判断は難しいですね
実際の使用者さんの意見が入ってくると参考になります

書込番号:25284093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件

2023/06/02 11:10(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

一昔前のって1970年代後半のですか?
あの時代はお国が超扁平を認めていない時代でしたからね
日本のタイヤと本国とでは違っていた、との認識があります。
それに50年前のスポーツカーがそうだったからと自分の車には当てはめれません

書込番号:25284104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2023/06/02 11:12(1年以上前)

>ライムZさん

コメントをありがとうございます
おお、ADVAN FLEVAですか、新しい銘柄が出てきました
いろいろな特徴があって面白いです
参考にさせていただきます、ありがとうございます。

書込番号:25284107

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2023/06/02 19:17(1年以上前)

>価格が約半分のPROXES Sportが魅力的です

今乗っている車に装着させています。

プレミアムスポーツとしては、特筆すべき点は(個人的に)ありませんが、性能のバランスはよいと思います。

書込番号:25284654

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

納期わからないけど

2023/02/11 12:02(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 205/50ZR17 (93Y) XL

スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3065件 Pilot Sport 4 205/50ZR17 (93Y) XLのオーナーPilot Sport 4 205/50ZR17 (93Y) XLの満足度4

このたび、ミシュランタイヤを買いましたが、残念ながら納期がわかりません。スタッドレスでもないのにそんなに納期がかかるのでしょうか?
不思議です。
残念ながら、どこの国で製造しているかもわかりません。スタッドレスタイヤではないので期待していたのですが残念です。どなたか納期遅れをご存知のたかいらっしゃったら教えてください。それから納期はそんなにかかるものなでしょうか?よろしくお願いします。
銘柄はパイロット4です。
サイズは205 50R/17 4本です。

書込番号:25137765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9911件Goodアンサー獲得:1390件

2023/02/11 12:40(1年以上前)

>甚太さん

我が家のPS4Sはドイツ製です。
サイズによってでしょうが、在庫がなくなると3か月待ちは普通と思います。
何せドイツからの船便なもので。今、スエズ運河はだいじょうぶですよね。
ほかの店は当たってみました?在庫があれば待たないと思います。
PS5はどうでしょうか?

書込番号:25137823

ナイスクチコミ!0


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3065件 Pilot Sport 4 205/50ZR17 (93Y) XLのオーナーPilot Sport 4 205/50ZR17 (93Y) XLの満足度4

2023/02/11 12:54(1年以上前)

>funaさんさん
こんにちは。
早速の返信ありがとうございます。
当初パイロット5も検討したのですが、サイズが該当しませんでした。
Made in Germanyですか。
質は良さそうですね。
輸入品だとかなり時間がかかりますね。
そうなると五月の連休辺りですね。

書込番号:25137849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


booyonさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/12 07:24(1年以上前)

>甚太さん

こんにちは。

昨年、PS4 245/50ZR18 4本をネットで購入しました。
オートバックスなどの実店舗には一部在庫あったようですが通販はほとんど入荷待ち納期未定となってました。

2月27日注文、4月26日納品、届いたものはスペインでした。

待ち遠しいですね。

書込番号:25139056

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3065件 Pilot Sport 4 205/50ZR17 (93Y) XLのオーナーPilot Sport 4 205/50ZR17 (93Y) XLの満足度4

2023/02/12 22:32(1年以上前)

>booyonさん
こんばんは。
返信ありがとうございます。
納期遅れの要因は、どうやら日本ミシュランタイヤのシステム障害の様です。件月末まで出荷が停滞するようです。
とはいえ、購入してから知りました。
タイミング悪いです。
店舗等でも理由は言われず4月納期と告げられ、ネットで購入した次第です。
タイヤ価格も上がるようですし、その前に納品されることを祈るばかりです。
価格まで上がったら本末転倒ですから。
もう少し早く購入すればよかったと思っいます。

書込番号:25140346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3065件 Pilot Sport 4 205/50ZR17 (93Y) XLのオーナーPilot Sport 4 205/50ZR17 (93Y) XLの満足度4

2023/02/18 00:03(1年以上前)

ご意見頂戴しありがとうございました。
本日、入荷予定が連絡きました。
結局、3週間待ちですみました。

書込番号:25147344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ZPとの違いについて

2022/09/18 17:34(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XL

スレ主 Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件

PS4はZPというラインナップがありますが、通常のPS4とPS4 ZPでは何が違うのでしょうか。 
カタログ、HPで違いが見つけられませんでした。

書込番号:24928960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2085件Goodアンサー獲得:431件

2022/09/18 17:43(1年以上前)

ランフラットタイヤになります

書込番号:24928975

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9911件Goodアンサー獲得:1390件

2022/09/18 17:56(1年以上前)

>Hirame202さん

タイヤの構造が違います。
PS4 ラジアルタイヤ
PS4ZP サイドウォールが強化されたランフラットタイヤで、パンクしてもある程度走れる。

書込番号:24928993

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2022/09/18 17:58(1年以上前)

Hirame202さん

下記の Pilot Sport 4のWebページの「サイズリについて」のところに説明があります。

https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-pilot-sport-4

つまり、下記のようにZPとはランフラットタイヤの事です。

−−−−以下 Pilot Sport 4Webページ抜粋−−−−

ZP印のサイズはランフラットタイヤとなります。
標準装着車以外の車両にご使用の際には、TPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)及び適合ホイールへの装着が必要です。

書込番号:24928996

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件

2022/09/18 19:14(1年以上前)

回答下さった皆さま。
ありがとうございます。
ZPはゼロプレッシャーということでそれがランフラットタイヤということなんですね。通常のPS4にもたとえば★マークのBMW認証タイヤがありそれがランフラットタイヤと勘違いしていました。各メーカーの認識タイヤ印はラジアルでの認証ということですね。

書込番号:24929137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 275/35ZR20 102Y XL ZP

クチコミ投稿数:396件

BMW740e(G11)の次に履き替えるタイヤを検討しています(245/40R20 99V、275/35R20 102V)。
現状は新車装着の★BSポテンザS-001ランフラット(ポーランドBS製)です。
純正はピレリPゼロもあるのですが、ピレリは冷間&wet性能が低いらしいことが分かっており却下。
そこで当初は★のポテンザS-001一択とあきらめていました。
(ちなみに過去車では★PS2ランフラットを2セット履いてよかったのでそれ以来ミシュランを贔屓にしていました。)
ところが最近情報を見直したら最新のPS4にラインナップが増えたようで該当サイズがランフラットであるではないですか!
★は付いていませんが選択肢が増えてがぜん興味が出てきたところです。
当方はPS2より後の製品には疎いのでもし同じG11車両でPS4ランフラットを試した方がいらっしゃいましたらお聞きしたく。
BSではエアサスのくせに角があり余り乗り心地が良いとは言えませんが、操縦安定性は良いです。
操安性を落としてまで乗り心地を優先はしませんが如何程の変化があるのか知りたいです。
タイヤの重さの影響も気になります(軽量化可能?)。

書込番号:23592184

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/04 20:26(1年以上前)

audiomania1さん、こんにちは。
同じBMW7シリーズ(G11)に乗っており、タイヤサイズも同一です。新車時に着いていたのもBS S-001でした。audiomania1さんが言われるように、私も道路の段差を越える時のショック、硬さが気になり、ピレリPゼロに履き替えました。したがって、audiomania1さんのご質問に正面から答えることはできませんが、Pゼロの乗り心地は明らかにSー001を上回り、とても満足しています。audiomania1さんが心配されておられる冷間またはwetでのグリップですが、少なくともwetでは、高速道路のカーブの濡れている鉄板継ぎ目を通過する際の安定性などは、Pゼロの方が上だと思います。audiomania1さんは乗り心地より走安性を重視されるということですので私とは嗜好が違いますが、ご参考になればと書き込みさせていただきました。

書込番号:23641937

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件

2020/09/04 21:06(1年以上前)

>びあだる2さん
貴重なコメントいただきありがとうございます。なにぶん情報が少なくて。
私、G11の前はE92の335クーペでしたので、G11に乗り始めた当初は地面から浮いているのではないか?
と錯覚したほど浮遊感があり心配になったのですが、今は慣れて今度はタイヤの重さと硬さが気になりだしました。
人間の感覚はいい加減なものですね。
ピレリの話はどこかの記事で見たことがあっただけで、なんとなく避けていたというか、ほんとのところはわからない状況でした。
ちなみに、びあだる2さんの履き替えたピレリは★マーク付きですか?
ピレリはたぶんBS、ミシュランに比べるとずいぶん軽いんではないかと想像しているところです。
ウエットグリップが問題ないとなると選択肢に復活します。その場合★か★無しかの判断が必要になりますね。
ピレリのロードノイズはやはりBSより小さいですか?
セダンの場合は純正採用されるか否かはロードノイズの音質?も関係していそうですので。

書込番号:23642020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/05 12:40(1年以上前)

audiomania1さん、
はい、BMW承認マーク付きです。
ロードノイズの比較はよくわかりませんが、私自身が全く気になっていないことからするとほぼ同等ではないかと考えます。この車の良さである高速での静粛性は損なわれていないと感じていますので。

書込番号:23643186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件

2020/09/05 15:07(1年以上前)

>びあだる2さん
★付のピレリなんですね。
やはり認証タイヤが設計意図を反映していて安心できるので、次はピレリに傾いてきました。
情報ありがとうございました!とても参考になりました。

書込番号:23643437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2020/09/06 02:39(1年以上前)

>びあだる2さん
ピレリの★付が2種類あることに遅まきながら今気づきました。
私が認識していたのは古い方で、今はPZ4があるのですね。
ピレリのホームページを見るとトレッドパターンも全く変わって性能面も全面的に改善されている様子。
私はかなり古い話をしていいたことが判りました。
びあだる2さんが装着されたのは新しいPZ4の方ですか?

書込番号:23644598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/06 08:39(1年以上前)

>audiomania1さん
新しい方かどうかはわかりませんが、PZ4で Pゼロ Luxury 2018年製(18週と26週)です。

書込番号:23644816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2020/09/07 01:18(1年以上前)

>びあだる2さん
PZ4はメーカーサイトで見ると★付は1種類に見えますが、
他の解説サイト等を見ると3種類(★不明)あるようですね。
★付はLuxuryが該当するということですね。
情報ありがとうございました。


書込番号:23646883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/07 07:35(1年以上前)

>audiomania1さん
仰るようにこのサイズでランフラットタイヤの選択肢は少なく、S-001から逃れたかった私にはPゼロしかありませんでした。audiomania1さんがもしPS4に履き替えられましたなら、レポートよろしくお願いします。

書込番号:23647087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2020/09/08 00:17(1年以上前)

>びあだる2さん
何事もなく今のペースでいくとすると半年後位に交換時期になりそうです。
その時の購入可能なタイヤのラインナップ次第ではありますが、
続報したいと思います。
だいぶ先になりますね。

書込番号:23648735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/22 10:09(1年以上前)

はじめまして。
w205のCクラスに乗っています。
純正はcontinentalだったのですが、金額面でピレリP-ZEROにしたところ、S-001やcontinentalよりも轍でもハンドルを取られる事なく、マンホールの上でも滑る事がなくなった上に、乗り心地もノイズも大変満足してます。

書込番号:23679473 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2020/09/22 22:09(1年以上前)

>かっつん7さん
コメントありがとうございます。
かっつん7さんのw205はエアサス仕様ですか?それともコイルバネ仕様ですか?
当方G11はエアサスでかなり柔らかめ設定なので、脚の柔らかさの参考にしたく。
それから、P-ZEROはやはりセダン向けのPZ4 Luxury(ランフラット)でしょうか?
びあだる2さんの情報も合わせるとPZ4は相当性能アップしているようですね。
期待できそうです。

書込番号:23681150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2020/10/28 00:38(1年以上前)

皆さま
少々時間がかかることと、その後新情報も出てこない様子なので
一旦解決済みにしておきます。

>かっつん7さん
補足情報ありましたら載せておいていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23752441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2022/07/10 23:11(1年以上前)

皆様、かなり時間が経過してしまいましたが、ようやくタイヤ交換しました。
事情により急に走行ペースが落ちてしまい時間がかかりました。
結論はPS4ZP(無★)にしました。
PZ4と最後まで迷いましたが今回は初めて承認タイヤで無い物にトライすることにしました。
まだ走行距離は少ないですが、印象は柔らかく当たりは穏やかです。
S001ランフラットの終盤の硬さと比べるとだいぶ印象は良いです。
タイヤの重さを測りたかったのですが出来ず。店員さん曰くやはりPS4ZPの方がすり減ったS001より軽かったそう。
今のところ満足です。
騒音レベルは音質が違うので何とも言えずですね。データ的にはPZ4の方が低いので次回があれば試したいところ。

書込番号:24829744

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XL

クチコミ投稿数:164件

ゴルフ7.5Rの新車装着タイヤポテンザS001が40000キロ走行してそろそろ交換時期になっています。
タイヤショップに行った所4月から値上げとの事で待ったなしの状態です(笑)
値段はだいぶ違いますが表題の3つに絞りました。
パイロットスポーツ4に関しては順次5にモデルチェンジするとの事で値上がり前にコスパ良く買うならありかなと思ってます。
4SとS007Aは継続という事みたいです。
ブリヂストンのカッチリとしたフィーリングは嫌いではありませんが当たりの柔らかいパイロットスポーツも高速では疲れが少ないかなと思ってます。
できれば純正S001と同じ位の距離を走れるといいなと考えてます。
パイロットスポーツ4の板に書き込みしてしまいましたがアドバイス頂けると助かります。

書込番号:24610850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2022/02/20 18:28(1年以上前)

>サトータケルさん
こんばんは。

アドバイスではなくて、雑感を記す程度のコメントですが。

>できれば純正S001と同じ位の距離を走れるといいなと考えてます。
ゴルフの標準装着S001は、
市販のS001よりも性能がロングライフ設計になっている可能性があります。
まずは、この点をブリヂストンに直接聞いてみた方が、基準点がわかりやすいんじゃないでしょうか。
そのついでにS007Aとの性能差も聞いてみては。

https://tire.bridgestone.co.jp/potenza/lineup/import-car/volkswagen.html
--
POTENZA S001、RE050は上記標準装着およびオプションタイヤと、市販用タイヤで外観・性能等が異なる場合がありますので、詳しくはタイヤ販売店等、もしくは当社お客様相談室へお問い合わせください。
--

だいぶ前ですが、アウディA3でS001を履いていた際には、
グリップは良いけど摩耗は少し早めという印象でした。
(その当時は、ワインディングロードをドライブしまくるのが好きだったのもありますが…)

いまは別の車でパイロットスポーツ3を履いていますが、
「当たりの柔らかい」については私もそのように感じます。
その進化版のパイロットスポーツ4でも同様な傾向にあると思いますし、
パイロットスポーツはロングライフ性能に関しては、定評がある印象はあります。
(私のパイロットスポーツ3も結構長持ちしています)

4Sは一層スポーツ性が高まったモデルとの認識ですが、
40,000km走行された実績から、そこまでスポーツ性に振る必要はないのでは?という気もします。
(おそらく、過激な走りはあまりされないのではないか、と想像しています)

主観交じりで、ダラダラと長くなってスミマセン。

書込番号:24610920

ナイスクチコミ!6


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2022/02/20 18:31(1年以上前)

POTENZA S001に不満がなければ、後継のS007Aが基本的な性格が読めるので、無難な選択になるかと思います。

Pilot Sport 4は、S001より耐摩耗性で有利ですので、現状よりも長く使えることが予想されます。
しかしながら、性格的なところで、違いが大きい(この3銘柄の中では両サイドに分かれるものになる)ため、間を取って4Sを選択してもよろしいかと思いますよ。

また、MICHELINは空気圧によっての変化が楽しめるメーカーですから、応答性が鈍く感じられるときは、空気圧を高めに設定することで、多少の調整を加えることが可能です。

書込番号:24610925

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2022/02/20 18:32(1年以上前)

>だいぶ前ですが、アウディA3でS001を履いていた際には、

コチラは市販品のS001での話です。
RE050の後継としてS001が発売されてすぐぐらいに購入したので、
もしかしたら年次改良とかでその後によくなっている可能性もありますが。

以上、補足ということで。

書込番号:24610926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2022/02/20 18:43(1年以上前)

>サトータケルさん

候補の中で4万キロ走れる可能性があるのはパイロットスポーツ4でしょう。
でそでそさんのコメントにあるように新車装着タイヤは一般市販品より耐摩耗性能が良いです。
摩耗の早さは走り具合によって全然違ってきますが、一般市販品のS001は2万キロも走れば良しというイメージです。

その後継であるS007で4万キロ走れるとはとても思えないです。

4SもS007よりは長く走れるかもしれませんが、4万キロはハードルが高そうです。
そして4より4Sのほうがスポーツ性が高いので、高速で疲れが少ないのは4のほうでしょう。

安く買えるかどうかはわかりませんが、5を待てないなら4で良いと思います。

書込番号:24610942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件

2022/02/20 19:07(1年以上前)

>でそでそさん
たしかに標準装着S001はライフ面を考慮されてそうですね。40000キロも走れたのは驚いています^^;
メールで問い合わせしてみるのもありですね。

パイロットスポーツも持ちが良さそうで期待できそうです。当たりの柔らかさは試してみる価値はありそうですね!
4Sも検討してるのはグリップはやはり欲しいなと思っていた為です。

20年前はサーキット走行にはまっていましたが今は年に数回ワインディングを走る程度でほぼ街乗りですね。

書込番号:24611002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2022/02/20 19:37(1年以上前)

サトータケルさん

ライフの目安になるのがUTQGのTreadwearです。

このUTQGに関しては下記のADVAN Sport V105Sのレビューの中で説明しています。

https://review.kakaku.com/review/K0000942155/ReviewCD=1150601/#tab

という事で候補の3銘柄のUTQGは下記の通りです。

・POTENZA S007A 225/40R18 92Y XL :240AA A

・Pilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XL:320AA A

・Pilot Sport 4 S 225/40ZR18 (92Y) XL:300AA A

又、私の場合、Pilot Sport 4 Sをスバル車に履かせていますが、大人しく走ってUTQGのTreadwear通りのライフとなりそうなのです。

つまり、Pilot Sport 4 Sでも4万km近くは走れそうなのです。

ただし、ライフは走り方や車によって大きく変わってしまいますのでご注意下さい。

書込番号:24611051

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2022/02/20 19:54(1年以上前)

>Berry Berryさん
S007Aは後継ですので1番勝手が分かると自分も思っていた所です。ただ価格が数万円高いので比較してどうなのかとアドバイスを求めさせて頂きました。
ポテンザとパイロットはかなり対極に位置するタイヤと言う事ですね。
4Sと言う選択は良さそうですね!
ミシュランはスタッドレスで良い印象をもっています!

書込番号:24611079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9911件Goodアンサー獲得:1390件

2022/02/20 19:58(1年以上前)

>サトータケルさん

V36スカイラインクーペの新車装着タイヤはS001でした。
新車装着タイヤは耐摩耗性を向上させているはずですが、実際はNGでした。
ですが、他のUHPに比べると静粛性・乗り心地は良かったです。

今履いているのはPS4S、グリップ性能・耐摩耗性は向上し、静粛性・乗り心地は下がりました。
まあ、ヨーロッパのタイヤですから。

S007Aはグリップ性能の向上と乗り心地の向上を目指して開発されましたので、耐摩耗性はそれほどでもないと思います。新車装着タイヤならまだしも、一般向け市販タイヤでは...。
静粛性・乗り心地をとるならS007Aですが、スポーツ性・耐摩耗性をとるならPS4SやPS4Sだと思います。ただ、S001やS007A系でロングライフを狙うなら、新車装着タイヤ一択です。
https://tire.bridgestone.co.jp/potenza/s007a/

書込番号:24611086

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2022/02/20 20:01(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
市販のS001は20000キロ位の印象ですか!
となるとポテンザを選択と言うのは厳しいかなと思いました。やはり30000キロは持ってほしいですね…
価格については各メーカーだいたい10パーアップだそうです。
4に関しては近くのショップで並行物の取り寄せが出来そうなのでそれもありですね。

書込番号:24611093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2022/02/20 20:07(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
タイヤの使い方で走行距離が伸びるのは承知してます。
自分が今までと同じような使用条件であれば4なら40000キロはOK、4Sも乗り方によってはOK、S007AはNGと言った解釈で宜しいでしょうか?
あまり長期間履かせていてもヒビ割れが出てきますもんね3年位で変えるのが本当は良さそうです。

書込番号:24611102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2022/02/20 20:16(1年以上前)

>funaさんさん
そうなると現状では86専用のタイヤのS001という事になりますね。
4、4Sであると静粛性はかなり落ちるのですね。
今のタイヤもかなり摩耗していて静粛性が良いとは言えない状態なので…
ただ国内用のブリヂストンタイヤなら気候条件の劣化には1番良いのかなと思っている部分もあります。
悩ましいです

書込番号:24611116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2022/02/20 20:27(1年以上前)

サトータケルさん

はい。

私はそのように認識しています。

書込番号:24611136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2022/02/20 20:38(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
大変参考になりました。
コスパの4か安心感の高い4Sかと言った所ですね。

書込番号:24611155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9911件Goodアンサー獲得:1390件

2022/02/21 03:25(1年以上前)

>サトータケルさん 『そうなると現状では86専用のタイヤのS001という事になりますね。』

いえ、違います。86用はあくまで86用ですので、新車装着タイヤは一般には出てきません。
ディーラーに注文ということだと思います。
S001でも、トヨタ向けとフォルクスワーゲン向けとは強化されている部分が違います。



書込番号:24611646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2022/02/21 06:15(1年以上前)

>サトータケルさん

ポテンザで絞り込んでもこれだけ銘柄があります。
購入されるのなら一番上位にあるS001となるでしょう。
86専用スペックはどこから出てきたんですか?

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_se=1&pdf_Spec201=18&pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=40



>funaさんさん

ポテンザの86専用スペックは先代86用を謳っていますが、
新車装着タイヤじゃないですよ。一般販売タイヤです。

先代86の新車装着タイヤはプライマシーHPでした。

書込番号:24611686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2022/02/21 19:26(1年以上前)

>funaさんさん
ゴルフ用のS001という事ですね。
近くのタイヤショップで取り寄せという事ですね。
今は新車装着で古いものはなかなか出てこないと言われたもので^^;
ありがとうございます。

書込番号:24612844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2022/02/21 19:28(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
86スペックとは一般販売品だったのですね^^;

ありがとうございますもう一度よく確認してみます!

書込番号:24612849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2022/02/21 20:10(1年以上前)

BRIDGESTONEのホームページを見ると、もうS001はランフラットタイヤ以外はディスコンになっています。
あえて、ディスコンの銘柄を選択しなくてもよろしくないですか。

書込番号:24612917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2022/02/21 20:24(1年以上前)

>Berry Berryさん
そうですね。設計年も古いですし
安価で流通してればって感じですね…

書込番号:24612940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


我が師さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:7件 Pilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XLのオーナーPilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XLの満足度4

2022/02/22 21:19(1年以上前)

>サトータケルさん
私も以前にポテンザかPS4で迷いましたが
以下の理由でPS4にしました。
@ポテンザはPS4に比べウェットグリップが落ちる
Aポテンザの方が値段が高い
BPS4の方がライフが長い

ライフとコストを重視するならば他の方が
言われるようにPS4で良いと思います。
グリップも街乗りワインディングで使う位なら
必要十分だと感じました。

書込番号:24614766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2022/02/23 19:36(1年以上前)

>我が師さん
ライフ面とウエットグリップ考えるとPS4ですかね。
見積もり貰いましたがPS4で4万程度PS4Sで2万程度お安く入れられますもんねd(^_^o)
峠を軽く流す程度なので欲張らなくても良さそうですし

書込番号:24616678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2022/02/27 15:22(1年以上前)

>我が師さん
>Berry Berryさん
>ぜんだま〜んさん
>funaさんさん
>スーパーアルテッツァさん
>でそでそさん
皆さまありがとうございました。
アドバイスを元に購入コストや当たりの柔らかさ寿命を考慮して今回はPS4Sをチョイスしました。
履き替えるのが楽しみです!

書込番号:24623987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2022/02/27 15:27(1年以上前)

>サトータケルさん
結論が出たようで良かったです。
PS4Sでの乗り心地やその他パフォーマンスなど、楽しみですね。

書込番号:24623997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2022/03/01 01:19(1年以上前)

>でそでそさん
はい久しぶりの新タイヤなので楽しみです!
軽く山坂道を流してみたいです。
ありがとうございました^_^

書込番号:24626574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

速度に比例して鳴る異音

2021/03/16 11:52(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 205/45ZR17 (88Y) XL

スレ主 sivainuさん
クチコミ投稿数:83件

10日前にPilot Sport 4 205/45ZR17 (88Y) XLを装着しました。
走行距離500キロを過ぎたあたりから足回りからポクポク・コンコン・ポンポンという異音が速度に比例して鳴るようになりました。
「ミシュラン 異音」で検索するとタイヤ自体の構造不具合であろう旨の書込みが散見出来ました。
このタイヤを履いてとても気持ちよく、運転の楽しみが蘇ってきたところでの異音(不具合!?)発生なのでとても残念でなりません。

タイヤのどの様な不具合でこのような異音が発生するかご教示ください。
出来れば不具合の無いPS4に乗っていたい樋気持ちはあるのですが
PS4同等の性能を持ち合わせる他メーカーの商品もご紹介いただけますか。
(全額返金保証プログラムには応募済です。)

宜しくお願いいたします。

書込番号:24024116

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2021/03/16 12:36(1年以上前)

sivainuさん

下記は205/45R17というサイズのタイヤを価格コムで検索した結果です。

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=205&pdf_Spec203=45&pdf_Spec201=17

この中でPilot Sport 4と同じプレミアムスポーツタイヤなら、下記のような銘柄のタイヤがあります。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001228348_K0000858770_K0000963277_K0001059771_K0000790289&pd_ctg=7040

この中ならEAGLE F1 ASYMMETRIC 5が最も良さそうですが、価格も高いです。

それなら国産プレミアムスポーツタイヤのPROXES SportやPOTENZA S007A、SP SPORT MAXX 050+といった選択もありそうです。

ただし、PROXES Sportは下記の2019 Summer 53 Tyre Braking Shootoutのようにドライ&ウエット性能はPilot Sport 4よりも劣ります。

https://www.tyrereviews.com/Article/2019-Summer-53-Tyre-Braking-Shootout.htm

あとは少し格を落としてカジュアルスポーツタイヤのADVAN FLEVA V701という選択もありそうです。

ADVAN FLEVA V701は上記の2019 Summer 53 Tyre Braking Shootoutでは、ドライ性能が高い結果となっていますしね。

参考までにPilot Sport 4、EAGLE F1 ASYMMETRIC 5、PROXES Sport、ADVAN FLEVA V701の欧州ラベリングは下記の通りです。

・Pilot Sport 4 205/45ZR17 (88Y) XL:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性71dB

・EAGLE F1 ASYMMETRIC 5 205/45R17 88W XL:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性71dB

・PROXES Sport 205/45ZR17 88Y XL:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性71dB

・ADVAN FLEVA V701 205/45R17 88W XL::省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性67dB

上記の欧州ラベリングのように、数値的にはADVAN FLEVA V701の静粛性の高さが目立ちます。


以上の事からADVAN FLEVA V701が良さそうに思えるのですが如何でしょうか。

書込番号:24024179

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/03/16 16:33(1年以上前)

>sivainuさん

購入店へ連絡しても駄目でしたか?
不良品かもしれませんね。

私もアジアンタイヤで1回経験あり。
でもミシュランだからね・・・・。

全額返金保証プログラム、初めて知りました。

書込番号:24024530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9911件Goodアンサー獲得:1390件

2021/03/16 17:47(1年以上前)

>sivainuさん

PS4の代わり、たぶんないと思います。

製品保証で交換してもらってください。
普通のお店(返金プログラム可能な店)からの購入なら、不具合を認めてもらえれば交換ができるのでは?

書込番号:24024623

ナイスクチコミ!2


岡の上さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 Pilot Sport 4 205/45ZR17 (88Y) XLのオーナーPilot Sport 4 205/45ZR17 (88Y) XLの満足度4

2021/03/16 19:40(1年以上前)

このタイヤのユーザーで、レビューを投稿したものです。
今も、装着中です。
確かに、荒れた路面を走行しているときに、タイヤの中の空気の共鳴するような音がします。
ポコポコという感じでしょうか。
普通の時は、あまり気にならないので、我慢できるレベルかな、と感じています。
恐らく、このタイヤの構造ではないかと思われますが。
不具合、不良であれば、交換、返品したいですね。
同じような感想をやはり、レビューのところに書き込みしている方もいます。
参考にしてはどうでしょうか。

書込番号:24024812

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2021/03/16 21:30(1年以上前)

>ポクポク・コンコン・ポンポン

空洞共鳴音ではないですか?


空気圧が高めで出ることもありますし、別タイヤですが、タイヤの装着初期に気になったことがあります。
2000〜5000km程度走行して落ち着いた経験があります。
まだそこまで走行されていないようでしたら、様子を見てはいかがでしょう。

書込番号:24025041

ナイスクチコミ!2


スレ主 sivainuさん
クチコミ投稿数:83件

2021/03/17 10:26(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます、参考にさせていただきます。

>チルパワーさん
購入店は、車自体とも様子を見てそれでもなお不具合なら、、、
と言ってます。

>funaさんさん
そうですよね。 代わり、無さそうなんですよ。

>岡の上さん
音以外は問題ありませんか?
微妙に振動も伝わってくるので不快でもあるんです。
私も30年以上車運転してますが初めての経験なので、過剰反応ですかねえ。

>Berry Berryさん
全額返金保証を視野に入れているので走行距離との兼ね合いがありますが
ギリギリまで様子見しようかとも考えるようになりました。
ある程度の距離で落ち着いたとのご経験談、非常に興味深いです。
ありがとうございます。

皆様、あまりに初めての経験で右往左往してしまっています、皆さんの貴重なご意見参考にさせていただきます。
取り急ぎ、感謝申し上げます。

書込番号:24025812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:70件

2021/03/19 07:31(1年以上前)

>sivainuさん

せっかくの全額返金保証プログラムがあるのですから、
気に入らない点がすこしでもあれば積極的に活用したいですね

製品自体の不具合なのかもしれなし、製品仕様としてお使いのクルマや
周辺の道路環境、その他諸々の条件が合わないのかもしれません

私だったら同じPS4に履き替えて直るどうか分からない不確かさがわずかでも
あるのなら、他の銘柄/メーカーのタイヤとの新しい出会いに期待します

追伸:PS4は空気圧設定に敏感とよく耳にします。ダメもとで範囲内で高めや
低めなどいろいろ試してみるとよいかもしれません

書込番号:24029407

Goodアンサーナイスクチコミ!1


岡の上さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 Pilot Sport 4 205/45ZR17 (88Y) XLのオーナーPilot Sport 4 205/45ZR17 (88Y) XLの満足度4

2021/03/19 21:50(1年以上前)

>sivainuさん
なかなか、気になってしまうと、あれやこれや考えてしまうかと思います。
あくまでも私の場合は、音以外は、特に問題点はありません。
路面の比較的良いところを走った際にも、気になるところはありません。
車両自体が、乗り心地がもともとよくないので、多少振動などがあっても気づかないかもしれませんね。

参考にならないかもしれませんが、情報提供まで。

書込番号:24030699

ナイスクチコミ!1


岡の上さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 Pilot Sport 4 205/45ZR17 (88Y) XLのオーナーPilot Sport 4 205/45ZR17 (88Y) XLの満足度4

2021/06/22 06:04(1年以上前)

【追加参考情報として】
2021年5月に、サスペンションを交換しました。それまでは、純正のビルシュタインを装着し、12年使用しました。今回は、TEINの EnduraProに交換しました。
そうすると、タイヤから伝わっていたポコポコ音がなくなりました。皆無です。
察するに、サスペンション全体で影響があるのかもしれません。

書込番号:24200525

ナイスクチコミ!1


スレ主 sivainuさん
クチコミ投稿数:83件

2022/02/18 11:37(1年以上前)

長い事ほったらかしにしていてすみませんでした。
結論は、パンクでした。
タッピングネジにプラスチック片が付いたものが刺さっていました。
ディーラーでも気づかなかったのがちょっと不思議。
(走っていて空気の抜けは微小でした。)
私の触診で判明、直ぐ近くのタイヤやさんで内側からパンク修理しました。
全額返金制度とか、製品上の不具合とか、色々騒いですみませんでした。
修理後1年以上経ちますが、すこぶる調子いいです。
ミシュラン-PS4、いいタイヤです。

書込番号:24606453

ナイスクチコミ!1


スレ主 sivainuさん
クチコミ投稿数:83件

2022/02/18 11:40(1年以上前)

一年近く、ですね。
まあどうでもいい事です。
失礼しました。

書込番号:24606460

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0」のクチコミ掲示板に
Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0を新規書き込みPilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0
MICHELIN

Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0

最安価格(税込):¥31,515登録日:2020年 2月12日 価格.comの安さの理由は?

Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング