Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0 のクチコミ掲示板

2020年 2月12日 登録

Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0

Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0 製品画像

画像提供:Mail Order House

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥31,515

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥31,515¥39,900 (11店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:18インチ 外径:669mm 車種ボディタイプ:セダン/スポーツカー/ステーションワゴン Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0の価格比較
  • Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0のスペック・仕様
  • Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0のレビュー
  • Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0のクチコミ
  • Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0の画像・動画
  • Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0のピックアップリスト
  • Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0のオークション

Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0MICHELIN

最安価格(税込):¥31,515 (前週比:±0 ) 登録日:2020年 2月12日

  • Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0の価格比較
  • Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0のスペック・仕様
  • Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0のレビュー
  • Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0のクチコミ
  • Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0の画像・動画
  • Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0のピックアップリスト
  • Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0

Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0 のクチコミ掲示板

(765件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0」のクチコミ掲示板に
Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0を新規書き込みPilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

楽天で購入

2022/03/04 20:27(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 265/35ZR18 (97Y) XL

クチコミ投稿数:72件


タイヤショップ〇ERO楽天市場店で4本購入、102,000円。
気になる製造年月は「1021」でした。
ちょっと古いですが、安かったので仕方ないですね。
値上げ前に購入される方、参考になれば。

書込番号:24632298

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2022/03/04 20:35(1年以上前)

この際する4本、車は何にお乗りですか?

書込番号:24632311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2022/03/04 20:57(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
ランサーエボリューション9MRになります。
ホイールはCE28N、フロント9.5J,リア9.0J
土日休みのご飯、近所の買い物にしか使っていませんので、
同サイズのRE71Rから履き替えました。

書込番号:24632353

ナイスクチコミ!3


我が師さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:7件 Pilot Sport 4 265/35ZR18 (97Y) XLのオーナーPilot Sport 4 265/35ZR18 (97Y) XLの満足度4

2022/03/04 21:06(1年以上前)

>Lucky^Strikeさん

良い車に乗っておられますね!
私は1年落ちのタイヤを購入しましたが問題無く
使えております。

書込番号:24632380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2022/03/04 21:13(1年以上前)

>我が師さん
ありがとうございます。
いつもは車を見ていただいているショップに任せて
タイヤを購入していましたので、製造年月が近いものしか使ったことが
ありませんでした。
一年落ちでも問題ないとのことで安心しました。

書込番号:24632397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2022/04/05 19:09(1年以上前)

履き替えてから何度か一般道、高速道路等走りました。
結果から言いまして、とても素晴らしいタイヤだと思います。
一般道でもしなやかに乗れますし、高速道路の合流で踏み込んだ時も
グリップ的にまったく不安がなく安心して乗れました。

前回使用していたRE71Rよりも外径は少し大きくなるようで、
ハンドルをフルに切ったときにギリギリ避けていたインナー内側に
多少擦るようになってしまいました。

参考になれば幸いです。

書込番号:24686241

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

パイロットスポーツ 買いました。

2022/02/21 22:28(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 225/50ZR16 (92Y)

予定より、早く到着しました。 品物は大変満足のいくものです。タイヤの購入はまたこちらしたいと思います。

書込番号:24613193

ナイスクチコミ!9


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:144件 Pilot Sport 4 225/50ZR16 (92Y)のオーナーPilot Sport 4 225/50ZR16 (92Y)の満足度4

2023/02/03 23:15(1年以上前)

>レフティレフティさん
こんばんは。今購入を考えています。国産とはじめは思っていましたが、価格帯もさほど変わらず、評判も良いようですので傾いてきました。コンパクトカーに付けますが、やんわりではなく、しっかりした走りをも求めたいです。価格帯も手頃かなと思ってます。

書込番号:25125848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XL

クチコミ投稿数:164件

ゴルフ7.5Rの新車装着タイヤポテンザS001が40000キロ走行してそろそろ交換時期になっています。
タイヤショップに行った所4月から値上げとの事で待ったなしの状態です(笑)
値段はだいぶ違いますが表題の3つに絞りました。
パイロットスポーツ4に関しては順次5にモデルチェンジするとの事で値上がり前にコスパ良く買うならありかなと思ってます。
4SとS007Aは継続という事みたいです。
ブリヂストンのカッチリとしたフィーリングは嫌いではありませんが当たりの柔らかいパイロットスポーツも高速では疲れが少ないかなと思ってます。
できれば純正S001と同じ位の距離を走れるといいなと考えてます。
パイロットスポーツ4の板に書き込みしてしまいましたがアドバイス頂けると助かります。

書込番号:24610850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2022/02/20 18:28(1年以上前)

>サトータケルさん
こんばんは。

アドバイスではなくて、雑感を記す程度のコメントですが。

>できれば純正S001と同じ位の距離を走れるといいなと考えてます。
ゴルフの標準装着S001は、
市販のS001よりも性能がロングライフ設計になっている可能性があります。
まずは、この点をブリヂストンに直接聞いてみた方が、基準点がわかりやすいんじゃないでしょうか。
そのついでにS007Aとの性能差も聞いてみては。

https://tire.bridgestone.co.jp/potenza/lineup/import-car/volkswagen.html
--
POTENZA S001、RE050は上記標準装着およびオプションタイヤと、市販用タイヤで外観・性能等が異なる場合がありますので、詳しくはタイヤ販売店等、もしくは当社お客様相談室へお問い合わせください。
--

だいぶ前ですが、アウディA3でS001を履いていた際には、
グリップは良いけど摩耗は少し早めという印象でした。
(その当時は、ワインディングロードをドライブしまくるのが好きだったのもありますが…)

いまは別の車でパイロットスポーツ3を履いていますが、
「当たりの柔らかい」については私もそのように感じます。
その進化版のパイロットスポーツ4でも同様な傾向にあると思いますし、
パイロットスポーツはロングライフ性能に関しては、定評がある印象はあります。
(私のパイロットスポーツ3も結構長持ちしています)

4Sは一層スポーツ性が高まったモデルとの認識ですが、
40,000km走行された実績から、そこまでスポーツ性に振る必要はないのでは?という気もします。
(おそらく、過激な走りはあまりされないのではないか、と想像しています)

主観交じりで、ダラダラと長くなってスミマセン。

書込番号:24610920

ナイスクチコミ!6


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2022/02/20 18:31(1年以上前)

POTENZA S001に不満がなければ、後継のS007Aが基本的な性格が読めるので、無難な選択になるかと思います。

Pilot Sport 4は、S001より耐摩耗性で有利ですので、現状よりも長く使えることが予想されます。
しかしながら、性格的なところで、違いが大きい(この3銘柄の中では両サイドに分かれるものになる)ため、間を取って4Sを選択してもよろしいかと思いますよ。

また、MICHELINは空気圧によっての変化が楽しめるメーカーですから、応答性が鈍く感じられるときは、空気圧を高めに設定することで、多少の調整を加えることが可能です。

書込番号:24610925

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2022/02/20 18:32(1年以上前)

>だいぶ前ですが、アウディA3でS001を履いていた際には、

コチラは市販品のS001での話です。
RE050の後継としてS001が発売されてすぐぐらいに購入したので、
もしかしたら年次改良とかでその後によくなっている可能性もありますが。

以上、補足ということで。

書込番号:24610926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2022/02/20 18:43(1年以上前)

>サトータケルさん

候補の中で4万キロ走れる可能性があるのはパイロットスポーツ4でしょう。
でそでそさんのコメントにあるように新車装着タイヤは一般市販品より耐摩耗性能が良いです。
摩耗の早さは走り具合によって全然違ってきますが、一般市販品のS001は2万キロも走れば良しというイメージです。

その後継であるS007で4万キロ走れるとはとても思えないです。

4SもS007よりは長く走れるかもしれませんが、4万キロはハードルが高そうです。
そして4より4Sのほうがスポーツ性が高いので、高速で疲れが少ないのは4のほうでしょう。

安く買えるかどうかはわかりませんが、5を待てないなら4で良いと思います。

書込番号:24610942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件

2022/02/20 19:07(1年以上前)

>でそでそさん
たしかに標準装着S001はライフ面を考慮されてそうですね。40000キロも走れたのは驚いています^^;
メールで問い合わせしてみるのもありですね。

パイロットスポーツも持ちが良さそうで期待できそうです。当たりの柔らかさは試してみる価値はありそうですね!
4Sも検討してるのはグリップはやはり欲しいなと思っていた為です。

20年前はサーキット走行にはまっていましたが今は年に数回ワインディングを走る程度でほぼ街乗りですね。

書込番号:24611002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2022/02/20 19:37(1年以上前)

サトータケルさん

ライフの目安になるのがUTQGのTreadwearです。

このUTQGに関しては下記のADVAN Sport V105Sのレビューの中で説明しています。

https://review.kakaku.com/review/K0000942155/ReviewCD=1150601/#tab

という事で候補の3銘柄のUTQGは下記の通りです。

・POTENZA S007A 225/40R18 92Y XL :240AA A

・Pilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XL:320AA A

・Pilot Sport 4 S 225/40ZR18 (92Y) XL:300AA A

又、私の場合、Pilot Sport 4 Sをスバル車に履かせていますが、大人しく走ってUTQGのTreadwear通りのライフとなりそうなのです。

つまり、Pilot Sport 4 Sでも4万km近くは走れそうなのです。

ただし、ライフは走り方や車によって大きく変わってしまいますのでご注意下さい。

書込番号:24611051

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2022/02/20 19:54(1年以上前)

>Berry Berryさん
S007Aは後継ですので1番勝手が分かると自分も思っていた所です。ただ価格が数万円高いので比較してどうなのかとアドバイスを求めさせて頂きました。
ポテンザとパイロットはかなり対極に位置するタイヤと言う事ですね。
4Sと言う選択は良さそうですね!
ミシュランはスタッドレスで良い印象をもっています!

書込番号:24611079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1390件

2022/02/20 19:58(1年以上前)

>サトータケルさん

V36スカイラインクーペの新車装着タイヤはS001でした。
新車装着タイヤは耐摩耗性を向上させているはずですが、実際はNGでした。
ですが、他のUHPに比べると静粛性・乗り心地は良かったです。

今履いているのはPS4S、グリップ性能・耐摩耗性は向上し、静粛性・乗り心地は下がりました。
まあ、ヨーロッパのタイヤですから。

S007Aはグリップ性能の向上と乗り心地の向上を目指して開発されましたので、耐摩耗性はそれほどでもないと思います。新車装着タイヤならまだしも、一般向け市販タイヤでは...。
静粛性・乗り心地をとるならS007Aですが、スポーツ性・耐摩耗性をとるならPS4SやPS4Sだと思います。ただ、S001やS007A系でロングライフを狙うなら、新車装着タイヤ一択です。
https://tire.bridgestone.co.jp/potenza/s007a/

書込番号:24611086

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2022/02/20 20:01(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
市販のS001は20000キロ位の印象ですか!
となるとポテンザを選択と言うのは厳しいかなと思いました。やはり30000キロは持ってほしいですね…
価格については各メーカーだいたい10パーアップだそうです。
4に関しては近くのショップで並行物の取り寄せが出来そうなのでそれもありですね。

書込番号:24611093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2022/02/20 20:07(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
タイヤの使い方で走行距離が伸びるのは承知してます。
自分が今までと同じような使用条件であれば4なら40000キロはOK、4Sも乗り方によってはOK、S007AはNGと言った解釈で宜しいでしょうか?
あまり長期間履かせていてもヒビ割れが出てきますもんね3年位で変えるのが本当は良さそうです。

書込番号:24611102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2022/02/20 20:16(1年以上前)

>funaさんさん
そうなると現状では86専用のタイヤのS001という事になりますね。
4、4Sであると静粛性はかなり落ちるのですね。
今のタイヤもかなり摩耗していて静粛性が良いとは言えない状態なので…
ただ国内用のブリヂストンタイヤなら気候条件の劣化には1番良いのかなと思っている部分もあります。
悩ましいです

書込番号:24611116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2022/02/20 20:27(1年以上前)

サトータケルさん

はい。

私はそのように認識しています。

書込番号:24611136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2022/02/20 20:38(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
大変参考になりました。
コスパの4か安心感の高い4Sかと言った所ですね。

書込番号:24611155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1390件

2022/02/21 03:25(1年以上前)

>サトータケルさん 『そうなると現状では86専用のタイヤのS001という事になりますね。』

いえ、違います。86用はあくまで86用ですので、新車装着タイヤは一般には出てきません。
ディーラーに注文ということだと思います。
S001でも、トヨタ向けとフォルクスワーゲン向けとは強化されている部分が違います。



書込番号:24611646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2022/02/21 06:15(1年以上前)

>サトータケルさん

ポテンザで絞り込んでもこれだけ銘柄があります。
購入されるのなら一番上位にあるS001となるでしょう。
86専用スペックはどこから出てきたんですか?

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_se=1&pdf_Spec201=18&pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=40



>funaさんさん

ポテンザの86専用スペックは先代86用を謳っていますが、
新車装着タイヤじゃないですよ。一般販売タイヤです。

先代86の新車装着タイヤはプライマシーHPでした。

書込番号:24611686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2022/02/21 19:26(1年以上前)

>funaさんさん
ゴルフ用のS001という事ですね。
近くのタイヤショップで取り寄せという事ですね。
今は新車装着で古いものはなかなか出てこないと言われたもので^^;
ありがとうございます。

書込番号:24612844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2022/02/21 19:28(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
86スペックとは一般販売品だったのですね^^;

ありがとうございますもう一度よく確認してみます!

書込番号:24612849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2022/02/21 20:10(1年以上前)

BRIDGESTONEのホームページを見ると、もうS001はランフラットタイヤ以外はディスコンになっています。
あえて、ディスコンの銘柄を選択しなくてもよろしくないですか。

書込番号:24612917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2022/02/21 20:24(1年以上前)

>Berry Berryさん
そうですね。設計年も古いですし
安価で流通してればって感じですね…

書込番号:24612940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


我が師さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:7件 Pilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XLのオーナーPilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XLの満足度4

2022/02/22 21:19(1年以上前)

>サトータケルさん
私も以前にポテンザかPS4で迷いましたが
以下の理由でPS4にしました。
@ポテンザはPS4に比べウェットグリップが落ちる
Aポテンザの方が値段が高い
BPS4の方がライフが長い

ライフとコストを重視するならば他の方が
言われるようにPS4で良いと思います。
グリップも街乗りワインディングで使う位なら
必要十分だと感じました。

書込番号:24614766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ42

返信13

お気に入りに追加

標準

温度差による空気圧

2021/12/06 10:15(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 205/45ZR17 (88Y) XL

スレ主 FIT@さん
クチコミ投稿数:41件

すいません、このタイヤの質問ではないのですがあまり頻繁に空気圧調整は行ってなかったのですが本日空気圧を見ると前回調整した空気圧より2から3割少なくなっていました。
もちろん乗っていれば少しずつ減るのはわかっているのですが寒い時期になると空気圧は減るのでしょうか?
またその場合冬は冬で適正空気圧に合わせるのでしょうか?
それとも低くなるのが当たり前なので適正より低めに調整する方がよいのでしょうか?

書込番号:24480101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1390件

2021/12/06 10:47(1年以上前)

>FIT@さん

タイヤ空気圧の温度変化ですが、もちろんあります。
1kPa/℃程度だと思います。
つまり、10℃で250kPaに合わせたとして、気温が20℃になると自然に260kPaになるということです。
気温が変わらなくとも、走行すると摩擦熱や変形熱によって温度が上昇しますので、10℃くらいの変化は当たり前でしょう。夏はもっと温度が上がります。
タイヤ空気圧は月1くらいで確認が良いと思います。

書込番号:24480131

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2021/12/06 11:04(1年以上前)

>寒い時期になると空気圧は減るのでしょうか?

そうです。減るというより体積が減ると考えた方がいいでしょう。

>またその場合冬は冬で適正空気圧に合わせるのでしょうか?

そうです。

ちなみに自分は気温が上がる5月あるいは6月と気温が下がる11月あるいは12月ごろには
タイヤショップに行って点検していました。

書込番号:24480150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2021/12/06 12:13(1年以上前)

逆に 3〜6月だと 補充しなくても高くなってゆきます

10〜12月だと減る(下がる)のは早いですね

書込番号:24480255

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3339件Goodアンサー獲得:360件

2021/12/06 12:32(1年以上前)

本来は義務である日常点検(運行前点検)の点検項目に空気圧も含まれているので、走行前にチェックすべきなのですから
気温が変われば、出来る限り小まめに見る方が良いです。

毎日乗るのであれば週一でも良いくらい。
たまにしか乗らないなら、乗る時には必ず点検した方が良い。

書込番号:24480288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2021/12/06 12:35(1年以上前)

FIT@さん

先ずは下記のブリヂストンの「タイヤの空気圧について」を参考にしてみて下さい。

https://tire.bridgestone.co.jp/about/maintenance/performance/

つまり、「自然漏れによる空気圧低下を考慮して車両指定空気圧を基準とし、0〜+20kPaの範囲内で調整・管理することをお奨めします。」との事です。

ただ、タイヤの空気圧は自然に減少するだけで無く、外気温の影響も大きく受けます。

具体的には気温が上昇する冬から夏にかけてはタイヤの空気圧は殆ど下がりませんが、気温が低くなる夏から冬にかけてはタイヤの空気圧の下がり方が大きくなるのです。

気温が下がる今の時期なら例えば230kPaに調整したけど、1カ月後に空気圧を測定すると210kPaだったなんて事もあり得るでしょう。

この外気温や自然に空気圧が下がる事も考慮して、冬から夏はメーカー指定の空気圧+10kPa、夏から冬はメーカー指定の空気圧+20kPaという空気圧に調整してみるのも一つの考え方です。

上記の「タイヤの空気圧について」に記載されているように、タイヤの空気圧は走行前の冷えている時に測定して、自動車メーカー指定の空気圧0〜+20kPaの範囲内で調整が基本です。

という事で冬場だから適正空気圧よりも低めに調整というのは無いとお考え下さい。

書込番号:24480294

ナイスクチコミ!5


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2021/12/06 19:57(1年以上前)

タイヤの空気圧は10℃で約10kPa変化します。

夏・・・30℃
冬・・・5℃
とすると、25kPaは変化します。
また、自然に抜ける分があります。

この時期に3か月放置すると、2〜3割減少していても何らおかしなことはありません。
この時期は特にこまめなチェックが必要です。

>冬は冬で適正空気圧に合わせるのでしょうか?

空気圧は冷間時調整が基本です。
冬は冬で適正に合わせてください。

書込番号:24480923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:140件

2021/12/06 21:23(1年以上前)

減る。
1ヶ月に1度は空気圧を確認した方が良いです。

書込番号:24481084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2021/12/06 22:14(1年以上前)

>FIT@さん

皆さんが掛かれているように、寒くなると、空気圧は下がっていきますし、自然に空気も抜けていきます。

春先から夏場にかけては、気温が上がっていく局面で、空気圧ダウンは穏やかですが、秋口から冬場にかけては、空気圧ダウンのペースが速く、要注意です。

45扁平タイヤという、薄いタイヤを使用中・・・という事で、スポーティ系の車に乗られている事が予想されますので、月に1回程度(洗車や給油のタイミング等)の空気圧チェック&調整で、安全に楽しく走行したいところです・・・。

書込番号:24481191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:70件

2021/12/07 08:04(1年以上前)

>FIT@さん

一般に気体というものは個体や液体に比べて温度変化で体積が変わりやすい性質※1を持ちます
温度が上がれば体積(かさ)が増える(物質量は変わらない)
逆に言えば、
温度が下がれば体積(かさ)が減る

タイヤという密閉空間※2の中で体積が減れば圧力は下がる(=空気圧低下)

と、こういう理屈になります

低下した空気圧を上げるためには物質量を増やして(=空気を追加して)
体積を増やして圧力を上げてやる必要があります

大事なのは物質量ではなく、結果としての圧力です

※1 気体の種類によってその程度は異なる
※2 タイヤのゴムを通過して少しづつ外に逃げていく分は無視しています

書込番号:24481591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2021/12/07 12:01(1年以上前)

ちなみに 和歌山のyoutubeRさん(福本児童車さん)の実験では

タイヤを外した状態(未荷重)の空気圧と
車体につけた状態(荷重)の空気圧はまったく変化しませんでした。

書込番号:24481845

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/12/09 17:24(1年以上前)

空気圧はボイル・シャルルの法則PV=nRTですね。


大気圧の影響(標高)も受けます。高気圧と低気圧とでは50hPaぐらい違います。

書込番号:24485550

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:144件 Pilot Sport 4 205/45ZR17 (88Y) XLのオーナーPilot Sport 4 205/45ZR17 (88Y) XLの満足度4

2023/02/11 15:35(1年以上前)

>FIT@さん
こんにちは。
空気圧チェック必須ですね。
定期で確認してますが、ガソリン入れにゆくときだけなので、空気入れも欲しいですね。

書込番号:25138081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2023/02/11 23:13(1年以上前)

>空気入れも欲しいですね。

チャリンコの空気入れでも入れられますよ。

書込番号:25138765

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

目安走行距離はどのくらいでしょうか?

2021/10/03 18:11(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 225/45ZR17 (94Y) XL

クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

いつもお世話になってます。
題名の件ですが、ミシュラン・パイロットスポーツ4の変えるまでの目安走行距離はどのくらいでしょうか?

PEUGEOT 308GTlineで履いていまして、現在の走行距離は16600kmです。5万kmは走れますでしょうか?

書込番号:24377312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2021/10/03 18:27(1年以上前)

暇人大学生、さん

耐摩耗性の目安となるのがUTQGのTreadwearです。

Pilot Sport 4のTreadwearは320ですから、4.1万km〜4.5万km走行すればスリップサインが露出するのではと予想しています。

UTQGのTreadwearに関しては下記のADVAN Sport V105Sのレビューの中で説明していますので参考にしてみて下さい。

https://review.kakaku.com/review/K0000942155/ReviewCD=1150601/#tab

ただし、タイヤの摩耗は車種や乗り方でも大きく変わってしまいますのでご注意下さい。

書込番号:24377349

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1390件

2021/10/03 18:34(1年以上前)

>暇人大学生、さん

スポーツタイヤで5万キロはほぼ無理。
V36スカイラインクーペでS001(ブリジストン)で、2.5万キロくらいでしたので、4万キロくらいでしょう。
現在、PS4Sで1.2万キロを走っていますが、初期8o程度、現在6o程度です。この調子で2oに達するのは、6,000q/mmとして36,000qでしょうか?

書込番号:24377371

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/10/03 18:34(1年以上前)

>暇人大学生、さん
どんな走り方をするかによって全く変わってきますよ。
ミシュラン・パイロットとかは知りませんが一般的コンフォートタイヤでおとなしくスッリップサインが出るまでなら

高速道メインなら6万キロ
街乗り中心なら4万キロ
峠道、山間地が多いなら3万キロ
ってとこでしょうか。

まあ平均的には5000キロで1ミリ摩耗するのが標準と言われてますね。

書込番号:24377372

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2021/10/03 18:50(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!treadwearというものを知りませんでした。街乗りメインですが、まだ交換は考えなくても良さそうですね。
大変勉強になりました!

書込番号:24377404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2021/10/03 18:50(1年以上前)

走らせ方、走る環境次第ですね。

うちの嫁が高速通勤をしていたときは、純正装着タイヤで10万キロ超えました。


新品時の溝の深さから現在までの摩耗を求めて、走行距離から推定することはできると思いますが、残り溝どのくらいですか?

書込番号:24377405

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2021/10/03 18:51(1年以上前)

>暇人大学生、さん

穏やかな走りを心掛け、徹底した空気圧管理と定期的なローテーションで片減りさせなければ、5万キロ走破も不可能ではありません。

でも、まあ普通に走る限り、3〜4万キロ程度だと思いますが、走り方や管理が悪ければ、3万キロ未満で寿命を迎えるケースもあるかと・・・。


書込番号:24377408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2021/10/03 18:52(1年以上前)

>funaさんさん
ご回答ありがとうございます。
そんなに早く無くなってしまったんですね。4万キロ走れたらありがたいです!高速道路は週一で使います。

書込番号:24377409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2021/10/03 18:52(1年以上前)

>ハラダヤンさん
ありがとうございます。
5000kmで1mmは嬉しい情報です。参考になります。

書込番号:24377415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2021/10/03 19:13(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
ご回答ありがとうございます。
急発進等は車への負担を考えてしないように心がけております。5万キロ目標で乗りたいです!

書込番号:24377479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


我が師さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:7件 Pilot Sport 4 225/45ZR17 (94Y) XLのオーナーPilot Sport 4 225/45ZR17 (94Y) XLの満足度4

2021/10/03 21:21(1年以上前)

>暇人大学生、さん
解決済みですがパイロットスポーツ4を使って
いましたので書き込みさせてもらいます。
車種はスバルのWRX STIです。

私の使い方だと25000キロでスリップサインが
でました。ただし車高を下げていた為
内側が片減りした状態でした。正常に摩耗
すれば30000キロはもったかなと思います。

このタイヤはバランスがとれており耐摩耗性も
高いと感じたので良いタイヤですよ。

書込番号:24377747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件 Pilot Sport 4 225/45ZR17 (94Y) XLのオーナーPilot Sport 4 225/45ZR17 (94Y) XLの満足度4

2021/10/05 18:31(1年以上前)

私の場合は
インプレッサのAWDで高速も峠道も
かなり飛ばし走り4万kmくらいです
街中だけで丁寧に走るなら5万行けるかもです

書込番号:24380655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:84件 Pilot Sport 4 225/45ZR17 (94Y) XLのオーナーPilot Sport 4 225/45ZR17 (94Y) XLの満足度5

2021/10/05 22:09(1年以上前)

PS4はまだ2万キロも走っておらず当てになりませんが
パイロットスーパースポーツ(PS4Sが後継)はフロント8万キロ、リア5万キロ持ちました(FR車)。
冬は冬タイヤだったので20%は差っ引く必要がありますが、それでも4万キロはもつと思います。
参考:https://review.kakaku.com/review/K0000237289/ReviewCD=1337042/#tab

ミシュランはグリップのわりに持ちはいいですし、ウェット性能ピカイチなので愛用しています。

書込番号:24381080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2021/10/08 23:06(1年以上前)

>我が師さん
ご回答ありがとうございます。
貴重な体験話ありがたいです。WRX良いですね!会社の先輩も乗っていて、一度乗せてもらいましたが怖かったです。25000キロは少ないですね、、車購入時に付いていたタイヤなので、良いタイヤだとは思ってませんでした。

書込番号:24386000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2021/10/08 23:07(1年以上前)

>ましましはんさん
ご回答ありがとうございます。
峠でとばしまくって40000キロ行けたんですね!通勤がほとんどで、休日に高速乗るくらいですのでなんとか持って欲しいです、、。

書込番号:24386001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2021/10/08 23:09(1年以上前)

>takokei911さん
ご回答ありがとうございます。
前回見積もり出してもらった時、後継のおっしゃられていたps4sを勧められました。ミシュランのタイヤは性能良いんですね。安心しました。

書込番号:24386004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

適正空気圧

2021/08/17 12:46(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XL

クチコミ投稿数:126件 Pilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XLのオーナーPilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XLの満足度4

インプレッサ4WDで現状このタイヤを履いてます
近々にまたリピートの予定です

空気圧はどれくらいで使ってらっしゃいますか
現状は前260 後250ですが、真ん中からやや内側が摩耗する
グリップは良好で乗り心地が良い感じです
たぶんアライメントは合ってると思います

250/240にすると前輪のトレッドが良く減り燃費も多少は悪くなる感じですが
これくらいが正解ですかね?

スバルの規定の230/220だと ぐにゃぐにゃでトレッドが酷く減る

書込番号:24294383

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1390件

2021/08/17 13:59(1年以上前)

>ましましはんさん
YOKOHAMA ADVAN Sport V105F 225/40ZR18 88W
225/40 R18 前輪230(2.3) 後輪220(2.2)より
JATMA[乗用車用タイヤ空気圧〜負荷能力対応表]
LI 空気圧(kPa)
180 190 200 210 220 230 240 250
88  475 490 505 520 530 545 560
なので、指定空気圧は前輪230kPa(545) 後輪220kPa(530)だから、
これをPilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XLに換えると、
EXTRA LOAD or REINFORCED 乗用車用タイヤ空気圧〜負荷能力対応表
LI  空気圧(kPa)
    200 210 220 230 240 250 260 270 280 290
92   470 485 505 525 540 560 575 595 615 630
前輪250kPa(560) 後輪240kPa(540)になる。
https://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-list/

後はこれを中心に±10〜20くらい増やしたり減らしたりすればよい。
一般に空気圧を高くすると燃費が良くなり、トレッドの中央が減りやすい。乗り心地が固くなる。
空気圧を低くすると燃費が悪くなりトレッド面の両サイドが減りやすい。乗り心地が柔らかくなる。

書込番号:24294488

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2021/08/17 14:00(1年以上前)

正解はスバルの規定。

それ以外は自己責任な個人の好み。

タイヤで硬さを出すことで好みの硬さと感じるのなら、車本来のサスセッティングが好みじゃないって事なんじゃない?

こればかりは人それぞれ。

書込番号:24294494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1390件

2021/08/17 14:02(1年以上前)

訂正
表が左にずれました。
JATMA[乗用車用タイヤ空気圧〜負荷能力対応表]
LI 空気圧(kPa)
    180 190 200 210 220 230 240 250
88  475 490 505 520 530 545 560

です。

書込番号:24294496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件 Pilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XLのオーナーPilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XLの満足度4

2021/08/17 14:10(1年以上前)

>funaさんさん
ありがとうございます
やはり乗りながら導きだしたのが、だいたい正解だった様ですね
先ほどタイヤの注文してきましたが、タイヤ屋に聞いたら260〜280くらいですとのことでした
必ずしも下げたらトレッド 上げたら真ん中が減るとは言えないそうです
車の足回りの特性だそうです AWDも関係してる様です

書込番号:24294505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件 Pilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XLのオーナーPilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XLの満足度4

2021/08/17 14:13(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
純正タイヤと規格が違うのですよ
スバルの規格の通りで激しく運転したらバーストするかもですよ
なのでXLの規格での圧を質問しました

書込番号:24294507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1390件

2021/08/17 14:26(1年以上前)

>ましましはんさん
そうですか。
減り方は車によるということですね。

ご苦労様でした。

書込番号:24294523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2021/08/17 18:36(1年以上前)

私も同じ車に乗っていますが、やはり内減りしますね。

タイヤセレクトの診断で、「ヤンチャするからですよ」と言われてしまいました(^^;)

書込番号:24294829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件 Pilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XLのオーナーPilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XLの満足度4

2021/08/17 23:05(1年以上前)

そうですか、同じですか 内減りは
トルクベクタリングが影響してる様にも思います
純正のアドバンはトレッドがよく減りましたがね
確かに峠道走ること多いので酷使してるかもです

書込番号:24295255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0」のクチコミ掲示板に
Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0を新規書き込みPilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0
MICHELIN

Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0

最安価格(税込):¥31,515登録日:2020年 2月12日 価格.comの安さの理由は?

Pilot Sport 4 Acoustic 235/45ZR18 98Y XL T0をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング