Primacy 4 235/45R18 98W XL VOLMICHELIN
最安価格(税込):¥28,400
(前週比:±0 )
登録日:2020年 2月12日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 215/60R17 96V
C-HRのOEMであるPrimacy3からPrimacy3 STに変えましたが、ハンドリングが
グニャグニャになって悪化したので、Primacy4に変えてみました。
コンバウンドの固さはPrimacy3よりちょっと柔らかめですが、ハンドリングのシャープさや
グリップレベルはほぼ同じで、騒音レベルは若干静かになったかなという感じです。
タイヤの限界付近の特性はPrimacy3と同じで、滑り出しも穏やかでコントロールが
しやすく、ちょっと飛ばして走るくらいというドライバーには最適な感触です。
23点

乗り心地について書き忘れましたが、クッション性や快適性はPrimacy3と全く同じ感じです。
書込番号:21981715
12点

>ひろピンcomさん
折角のレポート、ありがとうございました。
遅ればせながら質問をさせてください。
私の車も納車時に、サイズが異なりますが、
Primacy3 XL を履いていましたが、
乗り心地はよいものの、ハンドリング感に納得できずに、
他社(横浜)製品に変えました。
スレ主様の印象では、ハンドリングに関しては、
Primacy 3 と 4 とでは、あまり変化がない
という印象なのでしょうか?
騒音レベルは若干靜か、と書かれているのは、ロードノイズを指しているのでしょうか?
申し訳ありませんが、本製品に関心がありますので
是非ご教示をお願い致します。
書込番号:22062649
3点

タイヤ交換した店舗の人の話によると、Primacy3 は全部で4種類くらいのコンパウンドの種類があり、XLを履いたことがないので詳細な比較は分かりませんが、ハンドリングと乗り心地は、私の車のOEMで付いていたPrimacy3と交換したPrimacy4ではほぼ同じでした。
ノイズが少ないというのは、ロードノイズが10〜15%ほど下がったような感じで、その音質もPrimacy3は耳に付くような高音域のノイズが多かったのが、高音域が減って、中低音域のノイズ成分はそのままという、マイルドな音質のノイズになったような感じです。
書込番号:22068001
5点

>ひろピンcomさん
ご返信とお礼が遅くなって申し訳ありません。
質問に丁寧にご回答いただき、誠にありがとうございました。
お礼申し上げます。
そうですか。
銘柄は同じでも4種類くらいのバージョンがあるのですね。
インプレも難しくなります(苦笑)。
是非、機会があったら履いてみたくなりました。
遅ればせながらお礼とお詫びまで。
書込番号:22085266
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





