『24-70F4との使い分け』のクチコミ掲示板

2020年 7月 3日 発売

NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

  • 高い解像力を備え、質量約570gの小型・軽量な高倍率ズームレンズ。広角24mmから望遠200mmまでの8.3倍高倍率望遠ズームを実現。
  • 「STM(ステッピングモーター)」および「コントロールリング」の採用により、静音性や操作性に配慮し、快適な動画撮影ができる。
  • ゴースト、フレアを効果的に抑える独自の反射防止コーティング「アルネオコート」に加え、ED非球面レンズを採用し、解像感の高いクリアな画像が特徴。
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥108,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥108,800

アキバ倉庫

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥80,820 (18製品)


価格帯:¥108,800¥125,400 (32店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥108,800 〜 ¥112,860 (全国3店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:24〜200mm 最大径x長さ:76.5x114mm 重量:570g 対応マウント:ニコンZマウント系 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの価格比較
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの中古価格比較
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの買取価格
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの店頭購入
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのスペック・仕様
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのレビュー
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのクチコミ
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの画像・動画
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのピックアップリスト
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオークション

NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRニコン

最安価格(税込):¥108,800 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 7月 3日

  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの価格比較
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの中古価格比較
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの買取価格
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの店頭購入
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのスペック・仕様
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのレビュー
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのクチコミ
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの画像・動画
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのピックアップリスト
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオークション

『24-70F4との使い分け』 のクチコミ掲示板

RSS


「NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRを新規書き込みNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ89

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

24-70F4との使い分け

2020/07/31 09:33(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

スレ主 sak39さん
クチコミ投稿数:782件

24-200を購入しようと考えています
Z6レンズキット+FTZを持っていますが、24-70だと望遠側が不安だと思い、こちらのカメラを購入前に使用していたレフ機+一部レンズも持っています
ただZ6を購入してからレフ機の出番は結局一度もなかったので旧機材+FTZを下取りに出して代わりにこちらのレンズを購入しようと思っています
現在手持ちのレンズはキットレンズのほかにはZ14-30のみで

そこで本題なのですが、24-70F4を持っていて24-200を購入された方々はこの2本のレンズの使い分けはどのようにしていますか?
F値は違いますが広角側が同じなのですべて24-200で賄えてしまいそうかという印象もあります
私としては普段は24-70をメインに使用して旅行時や子供のイベント等は24-200かなとイメージしていますが
(もちろん子供のイベントで望遠200は厳しいかなというのは分かったうえではありますが)

書込番号:23569691

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:37042件Goodアンサー獲得:3253件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度5 休止中 

2020/07/31 10:17(1年以上前)

Z24-200mmは、Z5LK購入の後になりそうで未だ購入できていませんが、
sak39さんと同様のイメージです。

なお、ローカルイベントなど撮りこぼし不可の用途に、
常時電源On + 日中シンクロ外付けスピードライトのレフ機は、まだ欠かせないです。
Z系はお気軽スナップ用ですかね〜。

書込番号:23569745

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:42464件Goodアンサー獲得:7254件

2020/07/31 10:26(1年以上前)

sak39さん こんにちは

このレンズでは無いので これらのレンズの描写分かりませんが 高倍率ズームと標準ズームは2本持っていて 似たような状態になっています。

結果から見れば 描写から見れば 標準ズームの方が良いかもしれませんが 高倍率ズームの便利性の方が使いやすく 標準ズームの方は 全く使わなくなり 高倍率ズームばかり使っています。

書込番号:23569758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17526件Goodアンサー獲得:1071件

2020/07/31 14:53(1年以上前)

>sak39さん

14-30/4をお持ちで、
24-200を買われるのでしたら、
24-70/4も不要だと思いますので、
売却することをおすすめです。

その代わりに、室内撮影用として、
50/1.8と85/1.8を買われると、
問題解決かと思います。

書込番号:23570132

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13604件Goodアンサー獲得:2188件

2020/07/31 21:28(1年以上前)

>sak39さん

 ユーザーではありませんが、ズーム大好きということもあり、同じ立場であれば、解像度などに余程はっきりとした差が感じられない限り、24-70F4は使わないと思います。

 これが同じ24-70でもF2.8なら被写界深度の違いを活用することを考えますが、F4なら処分を考えます。そして、使いやすい焦点距離の単焦点でも購入することを考えると思います。

書込番号:23570717

ナイスクチコミ!5


スレ主 sak39さん
クチコミ投稿数:782件

2020/08/01 02:48(1年以上前)

>うさらネットさん
Z6を購入して一年ちょっとになりますが、使ってみてミラーレス機で不便が無かったのでレフ機は不要かと思いました
もしかしたら使うかもしれないと思いつつも結局使わずじまいということで
最近はコロナの影響であまり出かけられず撮影機械も減ってしまいましたが

>もとラボマン 2さん
こちらのレンズの評価も良いので、標準ズームを使わなくなってしまう可能性もありますね
私のレベルではおそらく画質の違いが判らないかなとも思っていますので

>おかめ@桓武平氏さん
>遮光器土偶さん
売却も検討はしましたが、やはり標準レンズはとりあえず持っておきたいと思い残す予定ではあります
購入してみないとわかりませんが、サイズ感的に少し小さいというのも個人的には使う要因かと思ってはいます
単焦点レンズもずっと欲しいですがなかなか予算が・・という感じですね

書込番号:23571282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3456件Goodアンサー獲得:123件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度5 ナガちゃんねる 

2020/08/01 06:02(1年以上前)

>sak39さん
こんんちは。

自分もZ 6+24-70mmF4を所有していて、Zマウントの望遠域がほしくて24-200mmを購入しました。

買ったばかりと言うこともあり、今は24-200mmを付けっぱなしという状況です。サイズ的にも大差なく、
とても便利なズームです。

24-200mmの唯一も欠点は、テーブルフォトや料理、小物の撮影をするには最短撮影距離が長いという
ことです。ファインダーを覗かずに背面液晶で撮って、トリミングすれば撮れないことはありません。

Zマウントレンズにマイクロレンズがない現状では、24-70F4の方がストレスなくマクロ的な撮影ができるので
近寄って大きく写したいときは24-70F4の出番になります。

室内で何か小物を撮るためには、24-70F4を残した方がいいかもしれません。

書込番号:23571353

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3456件Goodアンサー獲得:123件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度5 ナガちゃんねる 

2020/08/01 06:54(1年以上前)

ねぼけてたのかな。

>sak39さん
こんんちは→こんにちは。

書込番号:23571399

ナイスクチコミ!3


スレ主 sak39さん
クチコミ投稿数:782件

2020/08/02 01:56(1年以上前)

>40D大好きさん
24-70は室内での撮影に使おうかなと考えています
室内で子供を撮影することも多いですし
普段は24-70をつけておいて、外出時にどういう撮影をするかを考えたうえで24-200に切り替えるかどうかという運用ですかね

とりあえずレフ機の機材一式は下取りに出す準備をしました

書込番号:23573505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17526件Goodアンサー獲得:1071件

2020/08/02 06:56(1年以上前)

>sak39さん

>> 24-70は室内での撮影に使おうかなと考えています

そういう環境でしたら、
24-70/4を売却され、
24-70/2.8にするべきです。

書込番号:23573625

ナイスクチコミ!3


スレ主 sak39さん
クチコミ投稿数:782件

2020/08/02 07:50(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
そうですね、F2.8のほうが良いかとは思いますが、予算的の問題もありますので
40D大好きさんの言われた最短撮影距離の話もありますし、多少なりとも小ささ軽さもありますのでそのように考えました
24-70F4を残したときの使い分けとして、あくまで個人的にということで

書込番号:23573667

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/02 08:25(1年以上前)

>sak39さん
Z24-70mmf4とZ24-70mmf2.8とZ24-200mmf4-6.3を持っています。
職場との行き帰りのお供はZ24-70mmf4です。最大撮影倍率が大きくて、花やテーブルフォトに向いています。
自分には日常の生活範囲で焦点距離はこれで十分の様です。
旅行にはZ24-200mmf4-6.3を持っていきました、花やテーブルフォトはクロップアップすれば何の問題もありませんでした。

ところで話題を変えますが、以前海外旅行にZ24-70mmf4とZ35mmf1.8で出かけました、浮かれていたせいでカメラを落下させ、Z24-70mmf4を壊してしまい、その後をZ35mmf1.8のみで過ごしました。
故障なんでこういうモンです(たぶん)、よく話題になるシングルスロット、ダブルスロットの差なんてほぼないでしょう、どこか壊れればそれでダメです。
Z35mmf1.8を持っていいって助かりました。
そんなわけで、Z24-200mmf4-6.3を買ってもZ24-70mmf4は手元に置いておいた方が良いですよ。
どちらも写りの良いレンズです、Z24-70mmf2.8はほとんど使っていません、この画角でさらなる画質と明るさを求めるなら単焦点の方が自分には良いようです、単焦点2本買える値段です。
Z35mmf1.8も気に入っています、具体的にはf4とf2.8はそこまで違わないが、f1.8は違いを感じました。

書込番号:23573721

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3456件Goodアンサー獲得:123件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度5 ナガちゃんねる 

2020/08/02 09:52(1年以上前)

>sak39さん
室内24-70、屋外24-200という使い分けいいですね。

今は24-200付けていますが、24-70付けておいて、外回りに出るときに24-200に付け替える作戦を
まねしたいと思いました。

>おさるオサルさん
旅行先でのトラブル、こわいですね。そうなると、旅行用にこれ1本+バックアップレンズ1本あると
安心ですね。

書込番号:23573886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/02 12:24(1年以上前)

当機種

ぱっと見、見つけにくいですよ、変装が上手い

>sak39さん
たった今、飼育しているアオスジアゲハをこのレンズで撮ってみました。
最大撮影倍率は200mmの時のようです、さなぎにピントを合わせて撮りましたが、まぁこの程度です。
20-70mmの方が最大撮影倍率が大きいのも利点ですが、200mmの画角で小さいものを撮るのは苦しかったです。
ボディ+VRで手ぶれには強いのでしょうけれど、この様な撮影条件では断然20-70mmf4ですね。

書込番号:23574204

ナイスクチコミ!2


スレ主 sak39さん
クチコミ投稿数:782件

2020/08/02 19:15(1年以上前)

>おさるオサルさん
実体験での説明ありがとうございました、参考になります
室内というか普段使い用には24-70が良さそうですね
不慮の事故を考慮すると、旅行に行くときは車移動であれば両方のレンズを持っていこうかと思います
ダブルスロットについては個人的には不要かなと思っています、今までメモリカードが故障したことはないですし、こまめにバックアップを取っているので

>40D大好きさん
とりあえずはそのような感じで運用をしてみようかなと考えています
今の時期、旅行に行くことはなかなかできないかもしれませんが

書込番号:23575059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17526件Goodアンサー獲得:1071件

2020/08/02 19:43(1年以上前)

>sak39さん

>> 旅行に行くときは車移動であれば両方のレンズを持っていこうかと思います

ここから本土に渡るには、
飛行機で移動するか、
在来線と新幹線で移動するか、
フェリーで移動する
の3つの手段しかありません。

今の旅行では、GF7担当です。

以前は、
フィルムのOM-1Nに24/50/90の3本を持って行った時もあります。

D200ではDX18-105(35mm換算で27-157.5mmの画角に相当)を旅行前に買って数年使っていました。このDX18-105のレンズは、GF7に移行しました。
※GF7は、12-32/35-100のキットレンズを想定。
3年前横浜の動物園に行った時は、別途100-300も念のため持参しました。

書込番号:23575126

ナイスクチコミ!1


スレ主 sak39さん
クチコミ投稿数:782件

2020/08/04 10:54(1年以上前)

皆様いろいろなアドバイス、回答ありがとうございました
一眼レフの機材とFTZを売却し、下取り購入でこちらのレンズを購入しました
これからはミラーレス一本ということになりました

下取りの準備で一眼レフ機の手入れと梱包をしているときに久しぶりにファインダーを覗いたらEVFに慣れてしまっていて室内だと暗いなと感じてしまいました

旅行や野外での撮影目的での購入なので、早くコロナが収まって昔みたいに旅行ができる日が来るといいですね

書込番号:23578314

ナイスクチコミ!13


クチコミ一覧を見る


「ニコン > NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
ニコン

NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

最安価格(税込):¥108,800発売日:2020年 7月 3日 価格.comの安さの理由は?

NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRをお気に入り製品に追加する <602

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング