NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
- 高い解像力を備え、質量約570gの小型・軽量な高倍率ズームレンズ。広角24mmから望遠200mmまでの8.3倍高倍率望遠ズームを実現。
- 「STM(ステッピングモーター)」および「コントロールリング」の採用により、静音性や操作性に配慮し、快適な動画撮影ができる。
- ゴースト、フレアを効果的に抑える独自の反射防止コーティング「アルネオコート」に加え、ED非球面レンズを採用し、解像感の高いクリアな画像が特徴。
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRニコン
最安価格(税込):¥108,800
(前週比:±0 )
発売日:2020年 7月 3日



レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
Z6で検討中です。
DXの18-200を使用中ですが
3m位で使うと200mmでも実質130mm程度になります。
24-200は抑制していると書かれていますが
実際どの程度でしょうか?
書込番号:24257831
0点

高倍率ズームとしては
かなり抑えられてると思います
200mm域
0.7m
0.28倍
を他の高倍率ズームと比較すれば
フォーカスブリージングがキツイか?
キツクないか比較できます
僕の持ってる
シグマ28-200mmF3.5-5.6DGは
200mm域
0.48m
0.26倍と
Nikonより近づいても倍率が低いのですから
強烈に焦点距離が縮む事が判ります
ただ
F値 = 焦点距離 / 有効口径ですので
強烈に焦点距離が縮んでくれたほうが
手ブレ、被写体ブレを抑えてくれるし
口径食が少なくてなる気もします
F5.6と表示されてても
近距離では焦点距離が縮んで
F5.6を保つ為に
最初から絞られた状態となる
故に口径食も緩和される
書込番号:24257895 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アートフォトグラファー53さん
18-200は 200mm 0.5mで0.22倍です。
計算で出せたりしますでしょうか?
書込番号:24257948
2点

>ろ〜れんす2さん
こんにちは。いつもZ 6のクチコミでお世話になっています。
(たぶん焦点距離70mmのときの)フォーカスブリージングについてテストした動画が
あるので貼っておきます。
https://youtu.be/KtaAcMWbKI8
S-Lineではないのに、きちんとフォーカスブリージングが抑制されていました。
この焦点距離でテストしてほしいというご希望がありましたら、次の週末にテストしてみます。
書込番号:24258071
3点

こんばんは
持ってないので回答する情報は持ち合わせてませんが…
>アートフォトグラファー53
>僕の持ってるシグマ28-200mmF3.5-5.6DG
って、これですかね?
https://s.kakaku.com/item/10505011466/
マクロ機能のあるレンズを比較に持ち出すのはどーなんですかね?
(インナーフォーカスですらないかも?)
たぶん、
ワイのレンズのほうが寄れるでー
ワイのレンズのほうが大きく写るでー
ってことですかね?
書込番号:24258080 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>40D大好きさん
ありがとうございます!
全然変わらないですね。。。
かなり購入に近づきました(^^)
(24-70Eは持っていますがFマウントでは少なめと思ってました)
ニコンのサイトで解説がありましたが
>ピント位置の移動に伴って画角が変化する現象。静止画撮影時には特に問題になりませんが、
いや静止画でも問題ですけど(特に望遠・・・)と一人でツッコんでました(^-^;
(これはFマウントの画角変化を正当化する為?(汗
https://www.nikon-image.com/sp/nikkor_z/technology/
書込番号:24258118
1点

>りょうマーチさん
ニコンの18-200はかなり画角変化が大きいレンズなので
SIGMAの方が変化が少ないのかも知れません。
(タムロンの28-300とニコンの28-200もやはりニコンの方が
変化が大きかったです)
書込番号:24258122
0点

ろ〜れんす2さん
こんばんは
あんなレスにわざわざありがとうございます。
10年くらい前に所有していたシグマAマウント 70-200/2.8 での被写体まで約2m弱、焦点距離200mmは、ソニー純正の 70-200/2.8 の同130mmでした。
全く別のレンズですが。
所有者からのレスがあると良いですね。
ニコン板はこういうことに協力的な方が多いように思います。
書込番号:24258154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4mでは、100mm比で殆ど変わらず商店距離短縮は見られません。
どうぞ、踏み切られてください。
書込番号:24258200
2点

>商店距離短縮
ついついニコンの商売を手伝いたくて---
⇒焦点距離
<(_ _)>
書込番号:24258220
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/02/04 12:36:12 |
![]() ![]() |
33 | 2022/11/30 5:12:16 |
![]() ![]() |
17 | 2022/11/09 16:29:02 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/20 7:35:30 |
![]() ![]() |
10 | 2022/08/02 10:18:14 |
![]() ![]() |
20 | 2022/04/29 21:21:52 |
![]() ![]() |
1 | 2022/01/04 22:35:45 |
![]() ![]() |
6 | 2022/11/24 23:14:27 |
![]() ![]() |
13 | 2022/01/14 21:48:28 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/25 20:04:18 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





