ラクかるスティック PV-BL20G
- 標準質量1.3kgの軽量と強力パワーを両立し、スティックでもハンディでも軽快に掃除ができるコードレススティッククリーナー。
- LEDライトと、「シンクロフラップ」を搭載した「パワフルスマートヘッドlight」により、ごみの取り残しを減らす。
- 髪の毛などがからまりにくい「からまんプレス構造」を採用。空気の流れを利用してダストケース下部に集めたごみをしっかり圧縮し、手入れが楽。

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
54 | 3 | 2022年4月18日 21:32 |
![]() |
23 | 3 | 2021年12月24日 16:51 |
![]() |
19 | 3 | 2021年6月19日 10:20 |
![]() |
27 | 5 | 2021年5月18日 09:07 |
![]() |
51 | 6 | 2021年3月23日 12:12 |
![]() |
50 | 10 | 2021年3月3日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BL20G
約一年前、ダイソンが壊れたという親に、軽いし日本製だからということでプレゼントしたのですが、もう壊れたとの連絡が。どうやらヘッド部分が回転せず、自走しないのです。吸う音はしていますが回転しないのでゴミを吸わないようです。
町の電気屋に症状だけ伝えたところ、フィルターを先に交換してみた方がいいと言われたらしく、2000円でフィルター交換したが症状が改善されないとのこと。電気屋はモーター部分だと言い張るらしいのです。
いまいちこの電気屋の言うことが信用できず、
「その症状ならまずヘッド交換でしょ」と私は思うのですが、ヘッドも安くはないのでどうしたものかと迷っています。
口コミで一年使ってみて壊れやすいと書いてる人がいて、やはりそうなのか…と若干ショックを受けているのですが…。
アドバイスいただければと思います。
書込番号:24633227 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

面白い電気屋ですね。
自分はその回答で、付き合いはやめますね。
交換したのは蛇腹のフィルターでしょうね。
グリップにあるスイッチ類に回転ブラシのスイッチはありません。
電源を入れたら、切るまでブラシは回る仕様です。
グリップのスイッチの故障で通電しなく、ブラシが回わらないことはないでしょう。
考えれるのはスイッチからヘッドのモータまでの電源の断線か、モーターの故障でしょう。
もう一つあり、ヘッドにタイヤが3つあり、2つは移動用のものです。
もう一つは「持ち上げ停止」用タイヤです。
ヘッドを持ち上げると、このタイヤが出て、モーターへの通電を切って、ブラシの回転を止める安全装置です。
髪やひも類がタイヤに巻き付くと、タイヤの浮き沈みが出来なくっても、ブラシは回転しっぱなしか、止まったままになります。
ヘッドだけ取り外して、下向きの時、3つ目のタイヤが動くか確認する。
上向きだと、タイヤは出っぱなしになり、浮き沈みは確認できません。
書込番号:24633323
15点

パワーヘッドが回転しなくなる一番の原因は糸くずや髪の毛が回転ブラシに絡みついてしまうことなんだが、
その辺の手入れをきちんと行った上で故障だのなんだのと騒いでいるのかね?
書込番号:24633544
7点

日立の回転ヘッド 軸受けの緑の部分があると思うのですが、その部分が糸くず髪の毛が軸受け周りに絡み回転しないことがあると思います。Panasonicの回転ヘッドは非常に掃除しやすく、しかも軸受け絡みが起こりにくい。日立のほうはブラシはばらせて、掃除はできるのですが、軸受けの絡みが非常にとりずらく、私は分解して掃除をしますが、まず機械に詳しくない人は 解決に困難だと思います。店頭に置いてある製品でブラシの分解方法を比べてみてください。Panasonicはよくできています。
書込番号:24706398
12点



掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BL20G
こんにちは、こちらの商品を2021年の1月6日に購入したのですが、
先日から満充電なのに掃除を始めると、2.3分でバッテリーが切れてしまい、
この年末の大掃除前に困っています。
これは故障ですか?それともバッテリーの寿命なのでしょうか?
購入して1年未満だったらバッテリーの寿命で交換はできる物なのでしょうか?
皆様ご教授いただけば幸いです。
よろしくお願いいたします。
9点

>abygogoさん
こんにちは。
ご使用時、強モードで使っていませんか?
メーカーサイトの使用表によると、強では約8分、標準で約30分となっています。
ダイソンでもそうですが、充電式クリーナーは強モードはあっという間にバッテリー切れします。
ただし、それにしても2〜3分は短すぎますので、バッテリーがへたっている可能性もありますね。
この機種は残念ながらバッテリー交換はできないようです。
よほどの場合は修理扱いとなるかと思いますが、保証修理対象になる可能性は低いと思います。
標準モードでも明らかに動作時間が短い(10分以内など)ようでしたら、一度メーカーサポートに問い合わせてみられてはいかがでしょうか。
書込番号:24506517
7点

この機種の場合、電池の使用回数は1100回です。
これは使用回数や使用環境(室温)、継ぎ足し充電、電池残量が空になった期間や回数で変わります。
電池はリチュウムなので昔のニッカドのように、継ぎ足し充電によるメモリー効果はほとんどありません。
問題は電池を痛める、完全に電池が無くなる「完全放電」をしてしまうと、電池劣化は進みます。
電池不良でない場合、フィルターの目詰まりがあります。
目詰まりしていると電池残量があっても、センサーが働いてモーターを止めます。
その時はカップやフィルター類の水洗いが必要です。
洗ったあとは完全に乾かすため、日陰の通気のいい場所に置いて乾かす。
半乾きだと、使用時に生乾きの匂いが出ます。
フィルター類の手入れ後でも、使用時間が伸びない場合、日立で電池交換して貰ういしかないです。
購入店や日立のサービスステーションに持ち込むことになります。
日立のコードレスのパワーブーストサイクロンは電池を購入して、スライドさせて付け替えれます。
しかし、このラクかるシリーズは工具がないと交換できないタイプです。
取説 29ページ
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/clean/item/docs/pv-bl20g_c.pdf
書込番号:24506529
2点

ダンニャバード様
MiEV様
お礼が遅くなりありがとうございます。
メーカー保証は受けれないかもですか!!
一度日立のサポートか販売店にダメもとで確認してみます。
色々ご教授いただきありがとうございました。
書込番号:24509512
5点



掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BL20G
お世話になります。この機種は軽くてとても使いやすいですが、最近ACアダプターから異音が出ていることに気が付きました。他の方は如何でしょうか?確認頂きましたら助かります。 充電中はなりませんが、充電完了後やアダプターだけコンセントに接続するとジリジリ大きな音をたてています。また、コンセントから抜くとしばらくキューみたいな音がでます。
書込番号:24193195 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>naonao3939さん
こんにちは。
今ACアダプタなんておそらくほとんどが中華製ですよね。掃除機のバッテリー充電はまあまあ電流量も大きい方なのでそういう鳴きはたまに起こると思います。個体ばらつきの範疇かとと思います。心配ならメーカーのサービスに修理依頼ですね(おそらくアダプタの交換でしょうけど)。
書込番号:24193331
2点

保証中なら、メーカーに出しましょう。
その時は本体も出すことになるでしょう。
書込番号:24193439
3点

異音…
なんか怖いですね。
温かいぐらいなら大丈夫だそうです。
明らかに熱いなら故障だと思う。
音的には電解コンデンサーかな。
要注意ですね。
書込番号:24196024 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BL20G
こちらと同程度の価格のPV-BH500Hとどちらを購入するか迷っています。
店頭で重さも確認はしたのですが、少し動かしてみる程度では重さはあまり変わらなく感じました。
吸引力が良さそうなBH500の方を購入検討していますが、
実際2機種で迷われた方がいらっしゃいましたら、
決め手になった事を教えてください。
また、取説も確認してわからなかったのですが、2機種ともLEDライトは消すことはできますか?
カーペットを念入りに掃除したいので少しでもバッテリーを持たせたく、LEDを消して時間を延ばせるものならばと思っています。
お分かりの方、教えてください。
書込番号:24020955 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>hareharuさん
こんにちは。
持っていませんが。
違いとしては、PV-BL20Gの方が
・重量が軽い(躯体も変わっているので重心が違えば感じる重さも違い、大差ないと思われたのはそのせいかも)
・ダストパックが小さい
・電池が内蔵(500はカセット式)
・メインノズルがコンパクト(500より2センチ狭い)
・標準の連続稼働時間が短い
・スタンドが付いて布団用吸口が無くなった(微妙、どっちでも良いかも)
って感じでしょうか。
総じて言えば、軽さ、コンパクトさを優先したいならPV-BL20G、
一度に掃除するスペースがより多い方が良ければPV-BH500H
って感じでしょうか。
あと、LEDライトの消費電力なんてたかが知れていますから、消灯して延長みたいなことは考えなくともよいです。
書込番号:24021383
9点

ご返信ありがとうございます。
パワフルスマートヘッドlight非使用時45分、と使用時間が書いてあるのは、
もしかしてLEDライトではない、という事ですね💦
なんでLEDで消費電力がそんなに変わるんだろうか不思議でした💦
ありがとうございます。
カーペットの吸引力、こちらはどんな感じですか?
いわゆる「絡まったペットの毛」が取れるかどうか?
それで決めたいなぁと思っています。
あとはバッテリーが内蔵→充電が弱くなってきて交換時はメーカーに預ける形になりそうですか?
もしお分かりになれば教えていただけると助かります。
書込番号:24021751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カーペットの毛については、単純に硬い毛の方が良く取れます。
どちらも触ることが出来たのでしたら触り比べれば判ります。
内蔵バッテリーに関しては自分で電池を交換することが可能です。
書込番号:24024915
2点

>hareharuさん
その後、どちらかを購入されましたか?
まだであれば、私が導入した掃除機を一応紹介しておきます。
全く違うコンセプトの掃除機なんですが、リョービのBHC-180L5です。
https://kakaku.com/item/K0001207984/
ただし、カーペットに使うならマキタ A-59950 じゅうたんノズルDX S や小型ブラシノズルを装着して掃除に当たると良いでしょう。
(私はコーワ35013 [小型ブラシ]を装着しております)
これを選ぶ私が思う利点は以下のとおり、
・大抵の吸引シーンで問題のない吸引力
・割と細かいゴミまで簡易サイクロンで分離し、ゴミ捨ても圧倒的に簡単(本当に圧倒的で他機種なんて相手にならない位)
・本体が紙パックタイプなので、微細なゴミが紙パックまで到達して吸引力が低下しても紙パックの交換だけでメンテ終了。
・充電は付属の電池で84分程度で完了し、強運転でもダイソンよりも遥かに長く運転できます。
・電池を外して充電出来るので、使っていない方を充電できるし、電池がヘタったら電池を買うだけでOK
と、性能から割り切りまで何もかもが理に適っています。
割り切りっていうのは、これは細かい遠心分離は諦めて本体を紙パック式にしています。
ですからその割り切りのおかげでメンテがすごく楽ななんです。
でも、『じゃ〜簡易サイクロンシステムってたいしたことないんじゃないの?』と思いますが、これが良い意味で裏切られます。
かなりの粉ゴミまで分離してサイクロンユニットに残ったままになっているのです。
ですから、紙パックにも全然ゴミが溜まらないままで、我が家の使い方だと1ヶ月は普通に無交換で持ちそうです。
マキタの紙パックA-48511、10枚500円程度と互換がありそうなので、だいたい1年で500円の出費と、他の10万に近い掃除機との価格差を考えると誤差レベルの価格だけで楽々維持が出来ます。
更に、多くの掃除機解説やアドバイスする人や、
今までの私の自身でも電動ブラシで、しかも毛の質によってかなり毛ゴミの取れ方が違うと発言しておりましたが、今回の構成だと、意外と絨毯の猫の毛が綺麗に取れているんです!!
と、従来の私の発言から方針転換せねばならないなと思っている最中であります。
おそらく、絨毯上の毛ゴミはダイソンのソフトローラよりも良く吸うのでは?と考えます。
他に、粉ゴミであれば床の素材を問わず、まさに壁際までよく吸います。
大きめのゴミも割りと吸って仮に吸わなくっても端まで集めて被せ吸いすれば一発で吸い上げます。
その際、電動ブラシが無いので、電動ブラシでありがちなゴミを後ろに弾き飛ばしてしまう事もありません。
と、現状、かなりご機嫌に掃除が出来てます。
書込番号:24137921
3点

>hareharuさん
こんにちは。
PV-BH500Hをお勧めします。PV-BL20Gは軽さ第一優先でいろいろ削ったモデルですね。
・ヘッド幅がBH500Hは25cmに対し、BL20Gは23cmですが、この差は思ったより大きいです。
・電池の持ちもBH500Hの40分に対し、BL20Gは30分です。
・BH500Hのヘッドはダブルシンクロフラップになっており、部屋の隅などを掃除する際も、ヘッドをバックさせる際も、ヘッドの真空度が落ちずゴミ捕集力が高いです。
スレ主さんの場合、重さの差が気にならなかったとのことなので、BL20Gを選ぶ意味がないと思います。BL20Gの売りは軽さだけですから。コードレス掃除機は2kg前後のものが多いので、BH500Hの1.9kgは標準的な重さです。
LEDについては消すようなボタンはありません。ヘッドの回転ブラシが回っているときはいっしょに点灯する仕様です。
「パワフルスマートヘッドlight非使用時」の文言は、モーターの内蔵していないノズルを使った場合には使用時間が延びる、という意味です。LEDの話ではないですね。
書込番号:24141797
0点



掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BL20G
日立
PV-BL20G
日立×ジャパネット
PV-BHL2000J
上記2点
重さの違いと、スタンドがついてるかついてないか、の違いしか分かりませんでした😞
フラップ?の違いもあるようですが、総合的にどちらの方が優れている等あるのでしょうか。
掃除機、全然わかりません。
値段が同じくらいなのでそこまでの違いがなければ、新しく出た方がいいのかなー?なんて安易な考えを持っています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24037299 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>みおたすさん
こんにちは
どちらも寸法が微妙に違うくらいで、
性能は変わらないようですね。
付属品がたくさんついている方が、お得感がありそうです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001331666_K0001232467&pd_ctg=2130
書込番号:24037433
5点

>オルフェーブルターボさん
やはり同じ感じですか?
新しい方が吸いが良いのかなとか、色々考えましたが…'わかりませんでした😂
ということは、先に発売したやつの方がスタンドも付いてくるので…そっちの方が良さそうですね!
ありがとうございます。
書込番号:24037553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みおたすさん
こんにちは。
細かい違いはありますが、おそらく使いだせば誤差レベルのものであります。
仮に購入価格が同じぐらいなら付属品の違いでみおたすさんがより役立ちそうな物を備えている方を選ぶと良いでしょう。
言っても、普段、よく使うのはメインのノズルですから、パワフル スマートヘッド lightとパワフル スマートヘッドの差でしょうか。
際ピタ構造と際ピタブラシは代替品として、2000Jはペタりんこ構造がないです。
これが考えの分かれ目かなと。
書込番号:24037589
4点

>みおたすさん
こんにちは。
基本ジャパネットって型落ちモデルに付属品等を盛って付加価値アップさせて型番を変えて廉売するという手法です。でも掃除機の場合型落ちと言っても1年前のモデルからのリフレッシュ程度で、中身に大差ない場合が多いので、場合によってはお買い得ということになると思います。
日立の方が新しいので、違いは0.1kg軽い点(ヘッドが軽量化されたlightタイプになっています)、スティックスタンド付き、ジャパネットの方は他社製のスタンド付属、ほうきブラシ付属である点、くらいですね。
ヘッドを90度傾けて高さを低くできる構造に関しては両機とも搭載されています。
充電時間や稼働時間、ダストビン容量等は全く同じですね。
値差を考えると、日立PV-BL20Gの方がいいんじゃないですか?付属品に8000円の価値ってありますかね?
書込番号:24037839
7点

>ぼーーんさん
ぺたりんこ!
なんか、大事そうです。
凄く参考になります、ありがとうございます!!
書込番号:24037852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
細かくありがとうございます!
こちらを読んで20に決めることにしました(꒪˙꒳˙꒪ )໒꒱
書込番号:24037857 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BL20G
ラクかるスティック PV-BL20GとレイコップRSC RSC-300JPWHのどちらを購入するかで迷っています。
通常の掃除をする場合は、ラクかるスティック PV-BL20Gが良いと思っていますが、布団を掃除する時(布団乾燥機でダニ退治後)はやはりレイコップRSC RSC-300JPWHが優ると考えています。レイコップの性能にあるHEPAフィルターはやはり優れているのでしょうか?もし、それほど性能に差がないのであれば、床の掃除をかける頻度が圧倒的に高いのでラクかるスティックしようと思っています。子供がまだ小さいので、ダニやほこりに対する性能が気になります。アドバイスをお願いいたします。
20点

>ただっち☆さん
こんばんは
コードレスでマイクロダストがよくとれて、排気の綺麗な掃除機を探していると言った感じでしょうか?
まずレイコップですが、いまだにこれを欲しがる人がいるとはやや驚きです。とっくに日本ではブームは去ってる気がします。
吸引力はホームセンターでワゴンの中に入って売られている車用掃除機並みの最低限の吸引力です。布団の表面のゴミは取れてもシーツの下のダニの死骸などマイクロダストは到底吸えません。UVランプも掃除時間程度の照射では意味がありません。
そもそも大して吸えないのでHEPAフィルターで排気が綺麗になってもあまり関係なく、本質的には掃除にはなりません。
日立の方は、国内メーカーコードレスに多いなんちゃってサイクロン式で、マイクロダストを全てフィルターで濾すためにフィルターがすぐ詰まり、詰まると途端に吸わなくなったりエラーランプがついて掃除できなくなります。排気は仕様に書かれてない程度で綺麗な部類ではありません。
ゴミ捨てのたびに不潔なフィルター掃除が必要となり、紙パックのキャニスター式より手がかかり使いにくい掃除機になります。
という事で、コードレスで吸引力が使い物になり、メンテも楽で、排気も綺麗な掃除機といえば、やはり本格サイクロン式のダイソンがベンチマークになると思います。但しやはり値段が高くなりますね。
個人的には、お子さんのために、国内メーカーコードレスやレイコップを買うくらいなら、高級なAC電源式キャニスター掃除機を買われた方がよほど良いと思います。紙パックとHEPAフィルターを搭載するような機種は排気にも配慮されてます。
書込番号:23990163 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

プローヴァさん
大変参考になります。ありがとうございます。
コードレスにするなら、やはりダイソンがお勧めなんですね!布団に掃除器をかけることを考慮したため、イメージもありレイコップを検討しましたが、外して考えてみます。ダイソンですと予算の関係があり下位グレードが候補になってしまうので、キャニスター型掃除機を含めて再度検討してみます。
購入してから後悔しなくて良かったです。感謝です!
書込番号:23990432
4点

>ただっち☆さん
ダイソンの中でおすすめなのはソフトローラーヘッドのついたfluffy製品です。
V7は安いですがやや重い、V8 Slimは軽量化されていて電池持ちも長いですが、値段は高めです。
書込番号:23990549 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プローヴァさん
ダイソンの中でおすすめなのはソフトローラーヘッドのついたfluffy製品です。
V7は安いですがやや重い、V8 Slimは軽量化されていて電池持ちも長いですが、値段は高めです。
→承知しました。ありがとうございます!
お店で重さ等を確認して、購入したいと思います。
書込番号:23991082
1点

>ただっち☆さん
こんにちは。
レイコップや国内メーカーの純正ふとんノズルがなぜ駄目なのかというと、
[モーター保護][へばりついて動かしにくい防止]
の観点から密閉度を犠牲にしたため、必要な吸引力すら十分に確保できていないことがあります。
そういう点でコードレスとして考えるとダイソンが最適に一番近いのですが…
絶対性能はコード式に比べ低いのです。
もし、お宅にすでにキャニスター式掃除機をお持ちであるならMJXと言う社外品のノズルを導入なさることをオススメします。
(価格が約1万程度してノズルだけにこれだけするの?と引きますが笑)
布団掃除に必要な吸引力を得ようとすると、ふとんノズルが重くなり、モーターにも過負荷がかかります。
これは割りと重労働で、頻繁にかけようとするとかなりの労力を要します。
MJXは、軽い掛け心地で吸引力が高いので、労力、時間共に節約が可能ですし、結果として追加費用も安くて済みます。
ぜひ、ご一考ください。
書込番号:23991261
1点

ぼーーんさん
返信が遅くなり失礼しました。アドバイスありがとうございます!
掃除機メーカーと別メーカーでも使用できるノズルがあるんですね!
存在自体を知らなかったので大変参考になります。検討してみます。
書込番号:23994574
0点

>ただっち☆さん
ダイソンのアタッチメント(ノズル)にフトンツールというのがありまして、密閉度が高く布団のシーツの下のダストも吸い込みます。ダイソンでこのツールがついているセットがお勧めです。
他の人がお勧めされている暴利な商品はAC電源のキャニスターにしかつかえませんので、ご注意ください。
書込番号:23995628
2点

プローヴァさん
ダイソンのフトンツールは安価ですね!
承知しました。ありがとうございます。
書込番号:23998650
4点

>ただっち☆さん
こんにちは
どうなんでしょうねえ。
https://basket.step.rakuten.co.jp/rms/mall/bs/cart/?shop_bid=375762&added_item=10000009&l2-id=item_PC_AddCart_ft
書込番号:23998717
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





