REGZAブルーレイ DBR-T1009
- スマートフォンでの音声操作に対応し、番組検索・再生・予約録画などができるブルーレイディスクレコーダー(1TB)。
- 「人気ランキング検索」や「人物リスト検索」に加えて、新たに「急上昇ワード検索」を追加し、旬の話題を見つけ録画・視聴を簡単にできる。
- 地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル放送の3番組同時録画が可能。テレビ番組を見る・残す・録る・探すを短時間で行える。



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T1009
あまり大々的にて聞くことでもないかもしれませんが、1008は色々報告をみけるのですが、1009のHDD換装報告をまだ見かけません。
成功した方はいらっしゃいますでしょうか?
1008は3008があったので、可能かと思うのですが1009は3009がないのでやや心配です。
書込番号:23488437 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

以前は中々魅力的な行為でしたが外部HDDが接続出来る機種に置いてそれ程の旨味は無くなったと思うのだが。
今までと同じ過程で行けないかな?
己が初事案でも良さそうですがね。
ガッっと行ってみましょうよ。
書込番号:23488493 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>あまり大々的にて聞くことでもない
かもしれませんが、
>可能かと思うのですが1009は3009が
ないのでやや心配です。
改造行為でしょ?
他人からの報告が(あっても)無くても
自分でして。
あと、換装失敗した時に誰かに責任を転換
するのもやめて。
書込番号:23488584 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今どきHDDは安いので、自己責任でやってみては。
それをここで報告したら。
書込番号:23488834
5点

HDDは消耗品です。壊れるときは壊れます。運次第で何年も壊れない事もあります。
あまり大きいHDDだと確かに沢山入りますが、壊れればダメージが大きいので
あまり良いことではないと思います。
東芝製品はUSBハブでHDDを増やせますので無理に内蔵HDDを増やす必要は無いと思います。
どうしても増やす場合は、自己責任でお願いします。
書込番号:23488902
0点

東芝機は古い機種から換装ができるものとされていましたからやってやれないことはないような気がします。
PCを使わないでやる方法が無難なんでしょう。PC経由だとなんか妙な書き込みがされてしまうとそれで元も使えなくなりそうな心配は半端ではないでしょう。
東芝のブルーレイを使ってはいますが、内蔵HDDへの録画はダビングの時にしか使わないようにしています。連続的なシークで壊れる要因は高くなりますので。
書込番号:23489049
2点

W1009なら換装報告はあります。さすればT1009でも同様のはず。
ただネット情報は常に正しいとは限らないので、あとは自らの判断で。
(この機種でのHDD換装情報)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001149272/SortID=23119209/#tab
書込番号:23489625
4点

皆様ありがとうございました。
w1009以外はまだ報告はないということですね。
それが理由というわけではありませんが、ut109のとある機能が気になり出したため、そっちで換装するか検討しようと思います。
できたら報告はします!
それにしても内蔵HDDをあえて使わないという選択肢があることは初めて知りました。
コンセントを増やしたくないのでやりませんが、確かに故障を考えると、その方が安全なのは確かですね。
書込番号:23501439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

T1009を所有しています。
自己責任を承知の上でWD PURPLEの6TBに換装してみました。既に4ヶ月ほど経過しましたが結果として不具合なく動いています。開けてみるとT○008とほぼ同じ構造なので、やり方も同じでした。つまり先代機種をマイナーチェンジしただけなようです。
ちなみに表示される機種名は、今のところ販売されていない「T2009」となっています。…参考までに。
書込番号:23690287 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

huskydogさん
6Tハードディスクに換装成功おめでとうございます。
型番がT-2009になったそうですが、実際の録画可能時間はどれくらいにアップしたのでしょうか?ご教授お願いします。
書込番号:23704645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ふりてんさん
既に録画がありますため、いま消すわけにはいかないので再検証は難しいのですが…。
たしか換装直後にすべての初期化を実行したあとは、1TBのときのちょうど6倍分にあたる時間(554時間16分)で認識されていました。目減りせず全容量が認識されたのに驚いた記憶があります。
書込番号:23708431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





