EOS Kiss X10i ダブルズームキット
- 高精度なAF性能を備えたエントリークラスのデジタル一眼レフカメラ。約2410万画素CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 8」により高画質を実現。
- 動く被写体に対してもすぐれた捕捉性能を実現する「オールクロス45点AF」や、新測光センサーにより被写体の顔を検出し追尾する「EOS iTR AF」を搭載。
- 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属する。
最安価格(税込):¥137,779
(前週比:+1,630円↑)
発売日:2020年 6月25日



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X10i ダブルズームキット
カメラのボディの購入で悩んでいるのでみなさんの意見を聞かせてください。
勉強をし始めたばかりのカメラ初心者の女子なのですが、使いながら学びたいです。
・プロ野球の試合やキャンプで主に内野席からの撮影
・遠目の構図よりも選手個人を撮りたい(特に表情)
・オートフォーカスに頼りっぱなしです
・望遠レンズ400mmくらいのものを使いたい(タムロンなど)
・予算は高くても20万円くらいまで
・一度買ったらできれば長く使いたいです
・候補はeos kiss x10i あたり
・(お試しのレンタルをしてみたのですが、eos 7d mark iiとNikonのd500は重かったのと、難しかったです,,,)
一眼レフかミラーレスか、やセンサーサイズなどはこだわっていません。まだ勉強中で決めきれていません。
こんな私ですが、eos kiss x10iはどう思いますか??
また、他の機種やメーカーも問わないのでおすすめはありますか??
初心者なので、詳しい方たちにとってはおかしなことをたくさん書いてしまったかもしれませんが、、、
どうかよろしくお願いします。
書込番号:25124523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どーもヾ(´・ω・`)ノ
とりあえず、
このカメラとEF70-300mm F4-5.6 IS IIがオススメ♪(´・ω・`)b
https://kakaku.com/item/K0000910394/?cid=shop_google_dsa_00030010&gclid=Cj0KCQiA2-2eBhClARIsAGLQ2RmQHgkaTd1w79O338KTmDcSWzlYxEQpAlFl5jGNygJE2RIWk0zXrgcaAkmMEALw_wcB
書込番号:25124554
1点

>・望遠レンズ400mmくらいのものを使いたい
撮影距離と焦点距離との兼ね合いは、冷徹に決まってきます。
添付画像は、
・撮影距離:40m、70m、100m、130m
・焦点距離(Canon APS-C)
【A列】実f=250mm ※換算f=400mm
【B列】実f=300mm ※換算f=480mm
【C列】実f=400mm ※換算f=640mm
【D列】実f=500mm ※換算f=800mm
の組み合わせで、青色のヒトガタは身長175cmに設定しています。
各小画像内の、画面内のヒトガタの大きさの違いに注目してみてください(^^;
※類似質問が多々ありますので、撮影距離を含めて使い回し用のプログラム描画です(^^;
書込番号:25124587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

選手をある程度大きく撮りたいとなると1000mmくらいは欲しいですね
APS-Cにサードの150-600mmで35mm換算960mmにはなりますが…
まあはっきり言って重いですよ
AF性能と高感度性能は劣りますがネオ一の方が良いかもしれません
ニコンのP950とか
せっかくカメラを持っていっても重くて満足に撮影できないと意味ないですしね
書込番号:25124602
2点

>__モカさん
古い一眼レフの、kissX10iを買う理由が見付かりません。
これから買うなら
最新のミラーレスであるR10しかありません。
レンズも最新のRF100-400mm F5.6-8 IS USM
で良いと思います。
予算は両方で20万円くらい。
タムロンは安かろ悪かろで候補から外れます。
同じスペックのレンズがありますが、
大きくて、重くて、画質も期待できません。
しかも動作が不安で買う理由が見付かりません。
書込番号:25124633
2点

内野席から撮るなら前の方の席から換算600ミリでそこそこ大きめに撮れますよ。顔のアップとかになると1000ミリクラスが必要になります。
今ならR10と100-400なんでしょうけど、スポーツ撮影なら90Dと100-400って選択もいいですね。野球は動体というほどじゃないのであまり差は出ないかと思いますが、将来的に野手の守備や塁への突入を撮ろうと思うとレフ機のほうが撮りやすいです。
書込番号:25124652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

__モカさん、こんばんは。
作例にアップした野球の写真は、私が以前
FZ1000M2という、レンズ1体型高倍率ズーム機で撮影した写真です。
投球シーン、打撃シーン、守備シーン、走塁シーンを撮影していますが
4枚全て、35mm換算800mm、メカシャッター12コマ/秒の高速連写で
観客席から手持ち撮影した中から抜粋した写真です。
予算が20万円位で野球の撮影を楽しむなら、私も
EOS R10+RF100-400mm F5.6-8 IS USMの組み合わせが良いと思います。
私自身、実際に自分で野球を撮影している経験を基にアドバイスさせて頂きましたが
__モカさんの野球撮影用のカメラ選びの参考になれば幸いです。
書込番号:25124662
5点

>isiuraさん
換算f=800mmとのことで、画像をお借りして、撮影距離を推算してみました(^^;
1枚目
撮影距離(推算)約78.8m
※画像内の円径(≒対角/2.51)を1.7mとして
2枚目
撮影距離(推算)約84.8m
※画像内の円径(≒対角/2.87)を1.6mとして
1枚目と2枚目、およそ80m前後かな?と(^^;
※画像内の円径は例示ですので、適切な値の変えて、そのまま比例すれば、もっと正確な撮影距離の推算になるかも。
書込番号:25124686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>__モカさん
こんにちは。
他の方もコメントされていますが、高倍率レンズ一体型コンデジを候補にしても良いかもしれませんね。
・Canon Powershot ZOOM
・Nikon COOLPIX P950
・SONY DSC-RX10M4
・Panasonic LUMIX DC-FZ1000M2
書込番号:25124739
1点

__モカさん こんにちは
レンズ一体式ですが ソニーのDSC-RX10M4でしたら 20万円以内に収まると思います。
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX10M4/
書込番号:25124766
3点

>__モカさん
初心者がプロ野球選手を撮りたいです…!
>・遠目の構図よりも選手個人を撮りたい(特に表情)
>・予算は高くても20万円くらいまで
>・一度買ったらできれば長く使いたいです
基本無理です
理由はキャンプとかで良い写真を撮るプロがいますよね
プロは大きく重い機材使ってますよね
そのような機材が必要でそれでも簡単には撮れないからです
なので機材を買えば簡単に「個人を撮りたい(特に表情)」はかなりハードルが高いです
isiuraさんの800mm相当の写真のUP度合いをどう考えますか
X10iのダブルズームだと400mm相当です
400mmの望遠を使っても640mm相当です
(良い写真と)大きな夢を見過ぎず妥協が必要です
表情を含めたUP(望遠)度合いであれば600mm相当以上は絶かと思います
デジタルズームがファインダーでも拡大され見えるネオ一眼と言われるFZ300あたりがお勧めになります
(大きさ重さ的にも有利ですがナイター等暗い所は苦手です)
いわゆる画質とかも含めて望遠は大きく期待せず
お勧めとして出ているEOS R10+RF100-400mm F5.6-8 IS USMは悪い選択では無いと思います
書込番号:25125255
2点

>gda_hisashiさん
150-600を使えば画角だけならプロと同じですよ。持てるかどうかは知りませんけど。
個人的にはトップヘビーでズームリングの回転角が大きいので使いにくいとは思いますけど、いうほど重くないし手頃な値段なので定番レンズになってますよね。
とはいえ、D500を重いと言うなら一眼は向いてないんじゃないですかね。あれ重くないですよ。
書込番号:25125279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たかみ2さん
>150-600を使えば画角だけならプロと同じですよ。
先ずはプロが150−600使ってますかね
それと
>そのような機材が必要でそれでも簡単には撮れないからです
です
>__モカさん
厳しく書きましたが
今出来る事は
望遠を重視するか
大きさ、重さ、性能、価格が手ごろな機材で始めるかの二択で
後者ならX10iのダブルズームから始めるのも悪くは無いかと思います
(追加機材を増やさず長く使うならレフ機でも良いかも)
追加機材を増やしたりボデイを買い替えたりも考えればミラーレスのRシリーズにした方が将来性有ります
書込番号:25125371
3点

__モカさん
レンタルでキヤノンAPS-Cレフ機、ニコンAPS-Cレフ機をそれぞれ試して、操作、重量
面で許容の範囲外だと感じたら楽しめないでしょうねぇ!?ともに、メーカーのクラスで
ハイエンド機ですから、大きさ・重量ともにそれなりに取ります。
同じセンサーサイズのミラーレス機として、予算内でおさまりそうな機種は
キヤノン:EOS-R10、ニコン:Z50 あたりでしょうか (;^_^A
私からは、「いつでもどんな場面でも」をテーマに
気軽に持ち運ぶことができ、コンパクトな見た目がカメラ初心者にも馴染みやすく、女
性にも人気のOMデジタルソリューションズ(旧オリンパス)のカメラも検討してみては
いかがでしょうか。
「OM-D-M5V」、「OM-D-M10W」などは予算内で軽量です。
センサーサイズは、APS-Cより小さいマイクロフォーサーズですが
センサーサイズの利点で望遠距離を稼げます。しかも、レンズ自体もコンパクトなつくり
製品が多いです。ましてや、手振れ補正の精度も高いです
ここまで、言っておいて未だ使ったことがないのですが (;^_^A
写真仲間のマダムが、ニコンD750と「OM-D-M1-V」を所持していて
出動機会が、「OM-D-M1-V」の方ばかりになってしまうと聞いたので女性には
扱いやすいのかなぁって感じてます。
書込番号:25125401
2点

みなさんありがとうございました!
いただいたご意見を参考にさせていただきます。
特に挙げていただいた中で多かったR10(とても気になりました!)と、他のミラーレスやレンズ一体型のネオ一眼もこれから詳しく調べてみます…!
純正のレンズも検討してみます。
ありがとうございました。
(ちなみにもう一つ質問したいのですが、よくTwitterなどでスポーツ選手の写真(縦長のサイズで綺麗に編集された後のもの)を載せてるのを見るのですが、あれはみなさん通常の横向き?に写真を撮ってトリミングしているのですか…?
それとも多少トリミングするとしても、最初からカメラを縦に構えて撮っているのでしょうか?
全部が同じ撮り方ではないのはわかっていますが。。初歩的すぎる質問ですみません…(;_;))
書込番号:25125671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お写真も載せていただきありがとうございます!
書込番号:25125675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gda_hisashiさん
150-600は使ってましたけど、野球程度なら難しくないですよ。野球って言うほど動かないですし。
>__モカさん
縦構図の写真ってこういうのですかね?
自分はトリミング嫌いなのでファインダーで構図を作ります。でもそれは自分の写真に対する矜持なので、自分が満足するならトリミングでもいいんじゃないですか?
書込番号:25125684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スポーツ選手の写真(縦長
撮影距離と焦点距離(画角)によります。
グランドのど真ん中で、縦長2mを長辺いっぱいに撮るとして、
撮影距離が50mの場合で換算f=900mm、
CanonのAPS-Cで実f≒563mm、
他のAPS-Cで実f=600mm、
という感じになるので、トリミング無しで済ませられる人数は、結構少ないと思います。
書込番号:25125690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>__モカさん
>(ちなみにもう一つ質問したいのですが、よくTwitterなどでスポーツ選手の写真(縦長のサイズで綺麗に編集された後のもの)を載せてるのを見るのですが、あれはみなさん通常の横向き?に写真を撮ってトリミングしているのですか…?
>それとも多少トリミングするとしても、最初からカメラを縦に構えて撮っているのでしょうか?
私は縦向き写真にする時は最初からカメラを縦に構えて撮りますね。
最初から縦向きで撮るのと、横向きからトリミングで縦向きにするのとでは、画素数が違いますから。。。
書込番号:25125697
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X10i ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 2023/03/29 22:47:22 |
![]() ![]() |
48 | 2023/03/06 9:55:31 |
![]() ![]() |
22 | 2023/03/05 23:44:36 |
![]() ![]() |
19 | 2023/02/03 21:26:44 |
![]() ![]() |
8 | 2022/10/13 20:24:55 |
![]() ![]() |
13 | 2022/10/06 18:31:14 |
![]() ![]() |
19 | 2023/03/04 15:41:06 |
![]() ![]() |
43 | 2022/07/30 21:30:24 |
![]() ![]() |
14 | 2022/06/16 6:48:05 |
![]() ![]() |
9 | 2022/03/04 21:08:41 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





