EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2020年 4月中旬 発売

EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット

  • 小型・軽量化を実現した「RFマウント」採用のミラーレスカメラ。35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 8」により表現豊かな撮影が可能。
  • 「デュアルピクセルCMOS AF」とRFレンズの駆動制御を最適化したことで、最速0.05秒の高速AFを実現。「瞳AF」の機能が向上し、サーボAFに対応する。
  • バリアングル液晶モニターや約236万ドットの内蔵電子ビューファインダー(EVF)を搭載。標準RFズームレンズ「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」が付属。
最安価格(税込):

¥147,000

(前週比:-1,779円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥148,267

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥147,000¥221,283 (44店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】RF24-105mm F4-7.1 IS STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのオークション

EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥147,000 (前週比:-1,779円↓) 発売日:2020年 4月中旬

  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのオークション

EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(6829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS RP RF24-105 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信6

お気に入りに追加

標準

残念すぎる

2024/10/22 18:54(10ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

クチコミ投稿数:2件

高すぎ
だからスマホに駆逐されるんだよ
分かれよ

書込番号:25934847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:11171件Goodアンサー獲得:145件

2024/10/22 19:21(10ヶ月以上前)

スマホのハイエンドは20万円クラスだけども?(笑)

書込番号:25934885

ナイスクチコミ!30


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2024/10/22 21:08(10ヶ月以上前)


こんなの相手にすんなよ!

書込番号:25934988

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2024/10/22 23:42(10ヶ月以上前)

駆逐されたのはコンデジだろ。

書込番号:25935149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/10/23 01:26(10ヶ月以上前)

>おいもたくさんさん

こんにちは。

>だからスマホに駆逐されるんだよ

カメラが高いからスマホが台頭ではなく、
スマホが台頭してきたため比較して
台数の出ないカメラが高くなってきた
のかなと思います。

書込番号:25935211

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/24 10:05(10ヶ月以上前)

>おいもたくさんさん

現役時代に掛け金けちったせいでの、わずかな年金での日々の生活は大変そうですね
5D初代は発売当初、50万ぐらいでしたかね

時は2024年、はてさて

書込番号:25936514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11171件Goodアンサー獲得:145件

2024/10/24 10:22(10ヶ月以上前)

>5D初代は発売当初、50万ぐらいでしたかね

それはさすがに無いよ
30万円台前半だね

書込番号:25936531

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 買って1ヶ月で2度目の故障

2024/08/15 16:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

スレ主 あしめ8さん
クチコミ投稿数:5件

初めてのボーナスで新品のEOS RPを購入しましたが、
購入して1ヶ月で2度故障してしまいました。

1度目:急に電源が入らなくなり、購入した店舗で初期不良と判断され新品と交換。
2度目:画面が急に緑色になり、直後電源がつかなくなる。

初めての一眼レフカメラでこれから沢山写真を撮るぞ!という時期に2度も故障。
EOS RPが特別壊れやすいのでしょうか…

書込番号:25851646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/08/15 16:43(1年以上前)

>あしめ8さん

>EOS RPが特別壊れやすいのでしょうか…

・EOS RPの最大のウリはフルサイズミラーレス最安値機です。それ以外は特に誇る点は無さそうです。
・EOS RPが特別壊れやすい、そんな評判は聞かないです。しかし、R10やR50の様な誉れも聞かないです。
・RPの上位がR8ですから一気に価格も内容も変わりますよね。

書込番号:25851665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 あしめ8さん
クチコミ投稿数:5件

2024/08/15 17:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。

たまたま私が受け取ったカメラが壊れやすかったのですね…
もう一度店舗に伺って、返金していただけたらR8を購入するか、いっその事周辺機器全部売って違うメーカーのカメラも検討してみようと思います。

書込番号:25851703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2024/08/15 17:45(1年以上前)

RPのほか、レフ機ではX3,70D,6D, ミラーレスではM,M6,R10と使ってきていますが、特にRPに問題があるような話は聞かないですし、使っていてもそのように感じたことはないですね。

工業製品ですから個体差はありますし、ハズレ個体に当たったのだと思います。

>初めての一眼レフカメラ…
いまだにあまりにも誤りが多くて誰も突っ込まなくなっていますが(笑)、RPは一眼「レフ」ではなくミラーレスです。
「レフレックスミラー」がレスなカメラ…って意味です。一応。

書込番号:25851741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/16 00:34(1年以上前)

>あしめ8さん

珍しいね。どこで買ったの?

書込番号:25852152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:60件

2024/08/16 04:52(1年以上前)

2回同時にはずれる可能性はかなり低いと思います。

仮に10000分の1だとすると.同時に故障が起きる確率は1億分の1です。故障の内容が違うので、こういう計算で良いのかどうかわかりませんけど。

書込番号:25852217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 あしめ8さん
クチコミ投稿数:5件

2024/08/16 11:40(1年以上前)

>御輿来海岸さん

購入に関して、1台目はヨドバシカメラさんのオンライン。2台目はヨドバシカメラさんの店舗で購入しました。

2台故障は珍しいですよね…
次は壊れないと祈るばかりです🙏

書込番号:25852539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 あしめ8さん
クチコミ投稿数:5件

2024/08/16 12:08(1年以上前)

>sonyもnikonもさん

皆さんのコメント見てても初期不良自体が珍しいみたいですし、本当に自分に運がなかったと感じています。。

可能性の話ですが、EOSRPは販売開始から随分時間が経ってて、新品で販売されている個体は初期不良で返品された個体が修理されて出回っている。という可能性もあるのでしょうか…

書込番号:25852573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 あしめ8さん
クチコミ投稿数:5件

2024/08/16 12:11(1年以上前)

>えうえうのパパさん

ご指摘ありがとうございます(汗)
ずっと一眼レフカメラって言ってました…

これから少しずつ勉強していきます笑

書込番号:25852581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2024/08/16 13:10(1年以上前)

>あしめ8さん

個体差、ハズレを引いたと思われます。
ものすごい確率なので、
ここは
宝くじを買いましょう!

また
交換するよりも、
追加金を払って
R8を買うのがベストです。

>新品で販売されている個体は初期不良で返品された個体が修理されて出回っている。

それは絶対にありません。
再生品やB級品として、格安でこっそりと売られます。
確かキヤノンとは別の会社だったはず

書込番号:25852669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:60件

2024/08/16 20:35(1年以上前)

> 新品で販売されている個体は初期不良で返品された個体が修理されて出回っている。という可能性もあるのでしょうか…

Amazonならありえますが、ヨドバシは可能性ないです。アマゾンは不良品として返品されたものをそのまま再度送ることがあるようです。NHKテレビで放映されてました。Amazon自身の倉庫から送られるものは大丈夫みたいです。

まあ、疑いたくなる気持ちはわかります。

書込番号:25853219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

耐久性が低い

2024/07/14 23:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

クチコミ投稿数:1件

EOS RPは、他のカメラと比較して耐久性が低いと感じます。

故障1:メイン電子ダイアログが動作不良となり、部品交換しました。(他の方も同様の現象が出ると報告されています。)
故障2:電源オフにしても、電源が勝手に入ります。(他の方も同様の現象が出ると報告されています。)

フルサイズで小型・軽量である事や、瞳AF性能、写りについては満足していますが、壊れやすいというのは非常に残念です。

書込番号:25811276

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/15 00:37(1年以上前)

>AmazonKakakuさん

フルサイズ最安値のRPですが、耐久性に問題ありなんですね。RPの上位は一気にR8ですからね。ますましa7CIIに流れますよね。でもキヤノンで撮るとよく写るんですよね。キヤノンが好きって言うカメラ趣味人はどしても他に行かない。シャッターチャンスは2度あるといわれていますが、3度目はないので、やっぱコレってカメラとレンズでバシッと撮りたいですよね。

書込番号:25811326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4869件Goodアンサー獲得:293件

2024/07/15 10:34(1年以上前)

故障が重なり大変でしたね。
RPは使っていませんが、キヤノンのカメラは故障が少ないイメージですが・・・。

書込番号:25811768

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2024/07/15 11:30(1年以上前)

自分はキヤノン使って20年以上ですが、故障は1回だけですね。
まあ、自分は一眼レフですが。

キヤノンから同様の症状が報告されてるってことですかね。
電子部品使ってますし、機械式と違い故障はあり得るので仕方ないように思います。
当たり外れもあると思うし。
故障しないのが一番ではありますが。

故障は使用頻度や使い方でも違うと思いますし、自分は使わないのも故障の原因にあると考えてます。

故障が多いとすればR8で改善されてればと思いますし、黒死病と言われてる絞り制御ブロック不良を長年使い続けるようなことが避けて欲しいですね。

故障が多いのであれば他社も含めて買い替えも良いように思います。

書込番号:25811837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3195件Goodアンサー獲得:47件

2024/07/15 11:50(1年以上前)

>EOS RPは、他のカメラと比較して耐久性が低いと感じます。

 まあ、故障はどのカメラにも付きものだとは思いますが
機器の故障やトラブルは本当に困りもので、とりわけ出先などでは尚更切ないですね。

 さて、キヤノン機は多くは持っていませんが、他のメーカー機も含め
やはり高額なフラグシップ機を頂点に、汎用機になるほど故障率は上がる様に思います。
当然、堅牢さもそれに比例しますね。

ただ私などは、高額機になるほど概して大きく重くなり、また予算の関係でなかなか求め辛いのが難点ですけど・・・。

書込番号:25811875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:60件

2024/08/09 00:10(1年以上前)

キヤノンの安いカメラは買わない方がいいです。

キヤノンは同時期に二種類のカメラを出すことが多いです。そして安い方はかなり手を抜きます。高い方がステレオで、安い方はモノラル。リモコンのスイッチも違う。モデルごとに変えたら、かえって金がかかるんじゃないかと思うのですが、徹底している。安い方が性能良かったら高いカメラ買わないだろうと考えているとしか思えない。

ニコンは下剋上を気にしない。ソニーもあまり気にしてないようだ。というか、キヤノンだけが徹底している。安い製品は徹底的に手を抜く。安いキヤノンには手ぶれ補正もなければ、ゴミ取り装置もない。

今度、R1 とR5iiが販売されるが、わたしはR1購入をお勧めする。R5iiはR1の手抜き判でがっかりするだろう。自分もR1予約することにした。ついに専用の防水カバーが使える。ようやくブロ機の出現だ。高いキヤノンはいい製品だと思うんだけど。

書込番号:25843176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2024/08/09 00:30(1年以上前)

キヤノンは機種ごとの設計ができるので、対象とするユーザーの価値基準や利便性を考えて設計ができます。

エントリー機の購買層は性能や耐久性はそれなりで良いのでとにかく価格を安くしてほしいという人が多いでしょうから、その要望に応えているわけです。

書込番号:25843192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

シャッターストロークが深い?

2024/07/29 21:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

スレ主 lovely mayさん
クチコミ投稿数:22件

普段使い用としてこちらのカメラを購入し、フルサイズデビューしました。

野鳥撮影用として7D2も使用していますが、今まではAF後に軽く押し込めばシャッターが切れていましたが、こちらのRPはその位置から、さらにもうひと押ししないとシャッターが切れません。そのため、自然と人差し指の上下動作が大きくなってしまいます。

西田航さんもRPのYoutube動画でその点に触れられていましたが、RPはもともとシャッターストロークが深い仕様なのか、それとも個体差なのか、はたまたキヤノンのミラーレス機が全体的に深い仕様なのか・・・。

使い続ければ慣れるのかもしれませんが、皆さんのRPはいかがでしょうか?
中々慣れないので、中古の6D2か7D4を買いなおそうか検討中です・・・。

皆様のご意見をいただければ幸いです。



書込番号:25830477

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4869件Goodアンサー獲得:293件

2024/07/30 01:10(1年以上前)

lovely mayさん

>はたまたキヤノンのミラーレス機が全体的に深い仕様なのか・・・。

経験上キヤノンのミラーレスが深いしようとは思いません。
カメラによって多少違いますが、ハイアマチュア機のほうが敏感な気がします。
慣れの問題が大きいと思います。

書込番号:25830732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/30 06:26(1年以上前)

>lovely mayさん

>その位置から、さらにもうひと押ししないとシャッターが切れません。そのため、自然と人差し指の上下動作が大きくなってしまいます。

僕はR10に対し同じストレスを覚えます。
R3ではそのような不満はありません。
RPやR10クラスのカメラでは案外テキトーかもです。

書込番号:25830833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


heporapさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:55件

2024/07/30 06:42(1年以上前)

>lovely mayさん

半押しAFの状態で止めることができないという人の話はたまに聞きますから、
そういう人のために、半押しAFの状態を幅広く取っているのだと思います。

書込番号:25830846

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/07/30 11:55(1年以上前)

>lovely mayさん

EOS RPはズブの初心者用だから、誤作動防止でシャッターストロークを深くしてんだよ。7D2と同じ感覚で撮りたいなら来月発売のEOS R5 Mark2か、11月発売のEOS R1を買ってよ。

書込番号:25831160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 lovely mayさん
クチコミ投稿数:22件

2024/08/05 20:59(1年以上前)

>多摩川うろうろさん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
>heporapさん
>アマゾンカフェさん

皆さんのお話を総合すると、初心者向けのカメラはストロークに遊びがあるようですね。
山登りにも使いたかったのと予算の都合もあり、軽さとフルサイズと値段で購入してしまいました。
パタッ、というシャッター音も気になっているので、他の機種を検討しようと思います。
返信いただいた皆様、貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:25839157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ243

返信20

お気に入りに追加

標準

値段安いせいか画質が悪いね。

2024/05/07 19:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:531件

中古が大量に並んでいるのはなぜだろうと疑問だったんですが、店員さんによると、センサーが安物だかららしい。連写も弱いしファインダーも見にくい。APS-CのEOS Kiss X10より画質悪い。

書込番号:25727368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:11171件Goodアンサー獲得:145件

2024/05/07 20:03(1年以上前)

RPの画質が悪いなんて話は初耳だがなぁ…

書込番号:25727417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2024/05/07 20:38(1年以上前)

私も初耳です。

写真甲子園2022で敢闘賞を取られた高校生が使用していたカメラなんですけどね。

書込番号:25727461

ナイスクチコミ!15


hattin89さん
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2024/05/07 20:54(1年以上前)

>アマゾンカフェさん

スレ主さんが、実際画質を確認されたんですか?
スレタイの『画質が悪いね』なのか、店員さんに
聞いてみての『画質が悪いらしいね』なのかどっち
ですかね。

Canonのフルサイズミラーレスの初期とは言え、KISS
x10云々かどうかは別として、apscより画質が悪いとは
思えませんし,聞きませんね。
まぁ装備や連射はフルサイズと言えどもエントリー
モデルですし、妥当じゃ無いですかね。

書込番号:25727486

ナイスクチコミ!30


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2024/05/07 21:41(1年以上前)

中古が並んでいるのは、5年前の当時、キヤノンのフルサイズミラーレスはRとRPしかなく、とにかくフルサイズがほしかった人がこぞって買ったからでしょう。いま買い替えがピークに達しつつある時期かもしれません。
その店員さん、大丈夫ですか?

EOS KissX10に劣るところはいくつかありますが、同時期の発売ではあるし、同じDIGIC8だし、いわゆる画質に関しては劣るということはないとは思いますが。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001129952_K0001147817&pd_ctg=0049

書込番号:25727544

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2676件Goodアンサー獲得:211件 EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの満足度4 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2024/05/07 22:23(1年以上前)

二年間、使用していますが、操作性と電池性能は悪いとは思いますが、画質は静動共に撮影していて問題だとは思いませんな。

書込番号:25727592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2024/05/07 22:47(1年以上前)

どこまでの画質を求めてるの?…ご、本音かな。
これを手放して今の機種に買換…なんじゃない?
R8とか狙いなら下取りにいいじゃない。

書込番号:25727612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11171件Goodアンサー獲得:145件

2024/05/08 05:18(1年以上前)

根本的に一眼て画質が良いことが存在意義の筆頭だから
センサーが安いからで画質が露骨に悪くなる例って今までなかったんじゃないかなあ?

まあセンサーという言葉がどこまで含めた言葉かも影響してくるけども

本来のセンサーはフォトダイオードがむき出しのものだけども

オンチップマイクロレンズまで含めるのか
さらにフィルターまでも含めるのか…

初期の一眼ならオンチップマイクロレンズの有る無しで差が出たり
ローパスフィルターの良し悪しで差が出たり

確かにセンサー周りが高い方が画質が良かった面はある
(コンデジなら原色フィルターか補色フィルターかでも差が出たけど、一眼で補色は採用例ないと思う)

でもここ10年以上そういった部分で差が出るって話は聞いてないかな

むしろ画質以外を重視して高くなる例は多いと思うかな
KissX4と初代7Dなんかは有名だった
画素数は同じだけども7D用は高速読み出し対応のスペシャルセンサー

近年だと逆に多少画質は犠牲にする高いセンサーもある

初期の裏面センサーは高感度画質向上の代わりに低感度画質を多少犠牲に
積層センサーは読み出し速度向上の代わりに高感度画質を多少犠牲に
グローバルシャッターではフルサイズでも画質は全般的にAPS-C程度まで落ちてます

高いほど画質良いのかい?

書込番号:25727737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:531件

2024/05/08 07:07(1年以上前)

>hattin89さん

はい、2泊3日レンタルしました。
まず白飛びしやすい。ハイライトのダイナミックレンジが狭いみたいです。白飛びしやすいのはセンサーが古いタイプだからと推察。裏面照射センサーや積層センサーだと値段がずっと高いので仕方ないです。ただ、値段が値段(EOS R10と同じ)ですから仕方ないところではあります。

書込番号:25727786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2024/05/08 07:23(1年以上前)

>APS-CのEOS Kiss X10より画質悪い

それを言うなら、
できるだけ同条件で撮影しての比較をしていますよね。
していないなら、こういった内容は書くべきではない。

それと、
本当に画に問題があるの?

書込番号:25727796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:11171件Goodアンサー獲得:145件

2024/05/08 09:10(1年以上前)

【悲報】 積層はめちゃ高いけど若干画質落ちます

今後の技術課題です


プラシーボ効果みたいなものじゃないかな?
高いセンサーだと良い写真が撮れた気がする
安いセンサーだと良くない写真が撮れた気がする

書込番号:25727882

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:181件

2024/05/08 09:54(1年以上前)

ダイナミックレンジ=画質とか言ってる人久々に見ましたねえ
もうすっかり絶滅したかと思ってました・・・

書込番号:25727923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


hattin89さん
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2024/05/08 22:50(1年以上前)

>アマゾンカフェさん

この流れだとレンタルしてテストした画像が
出るかなとみんなが期待しちゃうかもしれませんね。
勿論任意ですが。

あとダイナミックレンジの比較ですが、他の方が
おっしゃる様に同条件での比較が基本かなと思います。
加えて画質も含めたセンサー性能の比較でしたら、
両者RAWで撮り、ノイズOFF,シャープOFFなど
が必須になります。
センサーを見ている様で,案外見てるのは映像エンジン
だったりします。

何かと比べて画質が悪いねと言い切るので有れば
やはり比較見本が必要かなと思います。


書込番号:25728657

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2499件Goodアンサー獲得:125件 EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの満足度5 更新頻度・・・('ω') 

2024/05/09 21:05(1年以上前)

>中古が大量に並んでいる
新品価格で全メーカーのフルサイズで最安値

同じキヤノンだと
最廉価のRPが11万、
その一つ上のモデルR8が20万円。。
ともう倍近い価格・・・驚異的に安い

書込番号:25729487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件 EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの満足度4

2024/05/10 07:22(1年以上前)

別機種
別機種

Jpeg 撮ってだし。明らかにオーバーの写真

RAWで出力して現像。RAWデータには此処まで情報がある

>アマゾンカフェさん

これだけ安価なフルサイズ機なので、他のフルサイズ機と比べて劣るところはあっても
仕方がないと思います。
そしてスレ主の主張は個人の意見として尊重すべきだと思います。

では、ワタシの意見も書きますね。
RPは1年程使用していますが、画質で不満を感じたことはありません。
今年の3月にある撮影で、100人以上の集合写真をRPと24-105のLレンズで撮影しました。
見事に全員の顔が解像しており、その写真はある雑誌に掲載される事になりました。(クライアント有りなので
此処に掲載はできませんが)
画質については、ワタシはまったく問題ないと思っています。
但しスポーツ等動くものの撮影については、ワタシの腕では全く思い通りには
撮れませんでした。その他不満はもちろんあります。

このカメラ、風景とかスナップであれば、十分に通用すると思っていますし、
R8との価格差があるので、フルサイズ入門機として暫く現行機であり続けると思っています。

次にダイナミックレンジですが、大昔のカメラでテストしたものを載せます。
この画像以降真面目にダイナミックレンジのテストしてないです。笑
もう15年以上前のカメラでも、RAWに此処まで情報が残っているということがわかったので。

宜しければ、スレ主がどのように確認されたのかご教示していただけるとありがたいです。

以上がワタシの主張と要望です。

書込番号:25729783

ナイスクチコミ!3


ほoちさん
クチコミ投稿数:2465件Goodアンサー獲得:89件

2024/05/10 07:47(1年以上前)

店員さんの情報は間違ってないかもしれない

https://www.photonstophotos.net/Charts/PDR.htm#Canon%20EOS%20200D,Canon%20EOS%20R6,Canon%20EOS%20RP

少し前のキャノンのセンサーでは低ISOでのビーク性能が抑えられているような特性がしばしば見られました
フルサイズ買うならR6が良いですよと 少し高いほうを売りたい店員さんなら話の流れで 画質がという言い方してもおかしくないな

書込番号:25729811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/20 09:42(1年以上前)

デジタル機器は短期間での買い替えが多いでしょうから数年経ったので買い替えに伴い下取りしたので潤沢なのかと。
RPは6DUと同じセンサーと言われていますので、RPのセンサーが悪ければ6DUも酷評されるかと。
でもそんなことはありませんから、画質が悪いとは一概に言えないかと思います。
センサーも大事ですが、レンズも関わってくるのでカメラ本体だけで画質を判断したくはないですね。
現行機種と比べるとファインダーや連写はスレ主さんの言うとおりだと思います。
ダイナミックレンジも狭いですが、機能・性能にこだわる方は上位機種や新しい機種を選ばれるでしょう。
R6markAを買うのに下取りに出しましたが、RPは軽量で低価格、中古も豊富なので機会があればまた買ってみたいと思っています。

書込番号:25741570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件 EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの満足度5

2024/05/20 14:06(1年以上前)

確かにダイナミックレンジ云々については、同じセンサーの6D2で80Dにも負ける…みたいな話題がありましたね。

ただ、私はリリース直後から使っていますが、画質について特に不満はなく、最新フルサイズ機ならともかくX10より悪いというのはちょっと信じがたいです。

レンタルされた個体に不具合があったとか、同じEF-Sレンズを使い、RPでクロップされた1,000万画素数程度と、X10の2,400万画素数を拡大比較して…ってことはないですよね?

因みに、今となっては安いですが、リリース時点では6D系と大差なかったですよ。^^;
まぁ、他が高くなりましたからねぇ。
業者やプロが使っていた5D3だってR8よりちょっと高いぐらいで買えたし…。

書込番号:25741758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:276件

2024/05/20 14:16(1年以上前)

いまだフルサイズで一番売れているという現実。(BCNランキング10位)
売れているからこそ中古が大量に並ぶ。

書込番号:25741769

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件 EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの満足度5

2024/05/22 15:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

撮って出しです。

4枚ともすべてRPで撮影しました。

数年前にRPを購入しました。フルサイズでもこのお値段で主婦の私でも購入出来とてもありがたく大切に使わせて頂いています。写真の腕はまだまだですが色も綺麗に撮影できるのではないかなと・・・。画質もそんなに悪くないように思います。写真を載せておきますね。

書込番号:25744075

ナイスクチコミ!3


yutaka155さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/02 13:47(1年以上前)

僕は、店員にはきついけど、客には優しい機種だと思っています。店員はあくまでも商売ですから
そりゃ利幅がでかいカメラは良い、悪いカメラは悪いカメラになるでしょう。

ダイナミックレンジが低いとか、白トビしやすいと言いますが、ひと昔前のcanonのセティングで、
ダイナミックレンジは1dx,、5dmark3、6dmark2と変わらないです。白トビしやすいのは
フィルム時代の慣習で、プロ機は若干アンダー、初心者機はオーバーの味付けになってるんでは
無いでしょうか。解っていれば露出をアンダーにすれば、問題無いです。あっさり目に映るのも
彩度、コントロラスト調整で何とでもなるので気になりません。

それより画素数が1dxや5dmark3よりも上がり、高感度も12800位ならなんとか使える。
測距点、af、測光範囲全て過去機より上回り、ダメな点は連写、シャッター耐久性、高速シャッター
電池の持ち、ファインダー(最近の若い方、量販店行って良く思うのですが、ファインダー使わないで
すね…半数以上の方が液晶見てます。おじさんからすれば、一眼持って液晶見て試し撮りしてる姿
に違和感ですが)でもこれが一般的(風景、花、料理、記念撮影etc)な写真を撮る際に必要かと言われれば
余り必要無いです。それより小型軽量で、安いが重要でしょう。そんな事も知っているか知らない店員が
センサーが安物や連写が出来ないとか言ってる。まあ利幅少ないですからこの機種に丁重に時間かけられ
ない理由も解りますが…酷い言いようですね。

今は初心者がカメラ初めようとしても悩むんでしょう。スマホより少しい良いカメラが欲しい。
コンパクトデジカメなんて殆ど売って無いし、商品は売ってても在庫なし。ここで値段見ても
rp zoomセットより、rx100m7、gr3、gx7m3の方が値段高い!そらネットで色々調べれば
コンパクトカメラよりも勿論これの方が良く写る、買ってはみたものの使いこなせず売るんで
しょうね。

書込番号:25757677

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ48

返信11

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちがやはり×

2023/03/20 10:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット

スレ主 KAcosmoさん
クチコミ投稿数:138件

以前にも投稿しましたがやはりバッテリーの持ちがかなり悪いです。
予備のバッテリーは必須だとは思いますが、交換する手間は、時間は精神的にストレスがあります。
CanonさんにLP-E17の容量アップタイプの開発、販売を強く望みます。
いまの段階ではRPの後継種ともいえるR8の購入は見送りですね。

書込番号:25188202

ナイスクチコミ!4


返信する
ポポUさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/20 11:25(1年以上前)

バッテリー持ちはしゃーないわー
もともとバッテリー持ちが良くないミラーレスやし、
LP-E17 1040mAh しかないからな!
R5とかで使っとる、
LP-E6NH2130mAhの半分やからな!

>CanonさんにLP-E17の容量アップタイプの開発、販売を強く望みます。
コレ無いやろ!!!
軽量化に特化したモデルや

ソニーだって同じや!
NP-FW50 1024mAhしかないなら、α7Uまで使っとたけど、持ちが良くないからやめたしな!
改善点としてそーとー来てたんやろうな?
α7V以降、フルサイズはNP-FZ100に統一したしな!

キヤノンはソニーと違って差別化しとるんやろうな?
α7cもNP-FW50バッテリー使ってボディー内手ぶれ補正無くせは100g位軽くなってたかも知れんし、でも最低限必要な所は載せたって感じやからな!!


書込番号:25188251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4869件Goodアンサー獲得:293件

2023/03/20 12:15(1年以上前)

KAcosmoさん

>CanonさんにLP-E17の容量アップタイプの開発、販売を強く望みます。

これはそうあって欲しいです。

電池はけっこう劣化します。
バッテリーのもちが悪いようですが、劣化していませんか?

R10でこのバッテリーを使っていますが、M3に比べけっこう電池が持ちます。
キヤノンのカメラは省電力になってきていると感じています。
R8もRPより、少しはよくなっているのではないかと期待します。


書込番号:25188295

ナイスクチコミ!1


スレ主 KAcosmoさん
クチコミ投稿数:138件

2023/03/20 12:58(1年以上前)

多摩川うろうろ さん
返信ありがとうございます。
バッテリーは2本ありますが、どちらとも劣化の赤マークはついていません。
2本のうち1本は撮影可能枚数は100〜120枚と少なめです。
液晶表示は省エネモードです。

書込番号:25188349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2676件Goodアンサー獲得:211件 EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの満足度4 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2023/03/20 13:12(1年以上前)

まぁ、この電池は昔使用していたEOS 9000Dと同じ電池ですが、EOS RPでは2個でも1日持たないですな。(怒)

RAW撮りだと勿論撮り方に拠りますがネ、100枚ソコソコでもうローバッテリーになる始末だと。(泣)

同一電池搭載の新型EOS R8は、アルゴリズム変更で電力消費が抑えられていれば、多少は長持ちするのでしょうが、実際はドウなんでしょうなぁ?(謎)

大容量電池開発、私も賛成ですな。

書込番号:25188371

ナイスクチコミ!4


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2023/03/20 14:27(1年以上前)

ミラーレスなんだから、
予備のバッテリーをたくさん持てば良いだけ
何を騒いでるの?

書込番号:25188446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:140件

2023/03/20 16:49(1年以上前)

RPでしょ、もう何も手を入れないと思うけど。
液晶ONで撮影するのを止めたら良いのでは?

書込番号:25188573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件 EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの満足度5

2023/03/20 19:59(1年以上前)

そうですかねぇ。
RPもM6もまぁこんなもんだろうと慣れましたけど。
レフ機を基準に考えず、コンデジ基準で考えれば…。

そもそも、バッテリー消費が少ないから小さいバッテリーを採用しているモデルではなく、小型軽量化のためですから仕方ないです。
そこはトレードオフですね。

もちろん長持ちはウェルカムですが、バッテリーの持ちを期待するならやはりLP-E6系のモデルを選ぶべきかと。
それでもレフ機ほどは持たないのがミラーレスの宿命ですけど。

デカい望遠レンズとかで頻繁にAF駆動するのと、軽い単焦点でスナップとかでも結構違うかもしれませんね。

書込番号:25188751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1943件Goodアンサー獲得:19件

2023/03/20 20:53(1年以上前)

そもそも小型廉価なカメラですし。何を期待しているんですかね?

書込番号:25188809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4869件Goodアンサー獲得:293件

2023/03/20 21:07(1年以上前)

KAcosmoさん

>2本のうち1本は撮影可能枚数は100〜120枚と少なめです。

使い方にもよりますが、そのバッテリーはたぶん劣化しています。
新しいの買えば、少しはましになると思います。

書込番号:25188825

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/03/20 21:31(1年以上前)

>KAcosmoさん

こんにちは。

自分も他社で同程度の容量のバッテリーを
使っていましたが、軽いのは良いのですが、
すぐにバッテリー交換で閉口しました。

携行性の問題はあるのかもですが、
2000mAぐらいあった方がやはり
撮影や充電のリズムがくずれず、
使いやすいとは感じます。

書込番号:25188850

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2023/03/21 00:02(1年以上前)

>CanonさんにLP-E17の容量アップタイプの開発、販売を強く望みます。

1割2割のアップは可能かもしれませんが、大幅なアップはまず無理です。
特にR8はスペックの狙いがアンバランスだな、と感じています。

書込番号:25189010

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS RP RF24-105 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット
CANON

EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット

最安価格(税込):¥147,000発売日:2020年 4月中旬 価格.comの安さの理由は?

EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <682

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング