EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット
- 小型・軽量化を実現した「RFマウント」採用のミラーレスカメラ。35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 8」により表現豊かな撮影が可能。
- 「デュアルピクセルCMOS AF」とRFレンズの駆動制御を最適化したことで、最速0.05秒の高速AFを実現。「瞳AF」の機能が向上し、サーボAFに対応する。
- バリアングル液晶モニターや約236万ドットの内蔵電子ビューファインダー(EVF)を搭載。標準RFズームレンズ「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」が付属。
【付属レンズ内容】RF24-105mm F4-7.1 IS STM
EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットCANON
最安価格(税込):¥141,552
(前週比:-5,203円↓)
発売日:2020年 4月中旬

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
87 | 20 | 2019年4月4日 13:48 |
![]() ![]() |
92 | 20 | 2019年4月2日 12:47 |
![]() |
70 | 9 | 2019年3月28日 04:38 |
![]() |
62 | 6 | 2019年3月24日 16:07 |
![]() |
88 | 9 | 2019年4月21日 17:10 |
![]() |
393 | 45 | 2019年5月2日 14:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ
新年度寒波((+_+))
地元は平野部でも積雪・・・
3月31日〜4月1日 東京へ
一足早く花見に行ってきました
いろいろ機材を持っていきましたが、
ほぼRP + RF24-105 での撮影でした(^^)
拙い作例ですが、ご参考まで
36点

>nack'sさん
素敵な作例有難うございます。
書込番号:22576568
2点

>nack'sさん
1枚目のISO1600の画像、等倍で見てもキレイですね〜。
書込番号:22576673
3点

>nack'sさん
増上寺、ですね。
私も先週の土曜日に行ったのですが、寒くて寒くて…
いいお天気で、桜もタワーも、お地蔵さんもバッチリ!
書込番号:22576867 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nack'sさん
寒い日が続きますね・・・
RPによる桜の作例,ありがとうございます。
私はなかなか出かけられないので,ここで ”花見” をさせていただきました♪
書込番号:22576898
2点

東京はもう満開、寒さで桜も長く楽しまれるのかもしれませんね。
やはり、RFの24-105はよさげですねぇ。
こちら山陰でもようやく桜の見頃観が出てきました。
今日はお日様も出て、少し暖かくなってきましたので、花の開き具合もスピードアップです。
ということで・・・
ちょこっと、桜を撮ってみました。春らしく?ハイキーで。
いえ・・・あくまで電子先幕シャッターで、タマボケが欠けるテストです。
書込番号:22577142
14点

>harurunさん
若干DPPで補正をしていますが・・・
雪洞と照明のおかげです(^^♪
書込番号:22577269
1点

>digital好きさん
4月1日(月)は良い天気でした(^^)
午後から雨が降ってきましたので、新宿御苑と上野恩賜公園は諦めました(;´・ω・)
書込番号:22577276
2点

>torupyさん
ありがとうございます(^^)
拙い写真ですが、楽しんでいただければ幸いです(^^♪
書込番号:22577281
1点

>myushellyさん
個人的にはEF24-105 F4LUより良さげな感じがします(^^)
今週末は地元で撮影していろいろ検証したいと思います(^^♪
>あくまで電子先幕シャッターで、タマボケが欠けるテストです
なんかそんな話題もありましたね(^^)
F1.8辺りを使用する時は他の機材を使いますので、RPに関してはほぼ満足しています\(^o^)/
書込番号:22577297
2点

>nack'sさん
プロフィールのお写真は立山連峰ですね♪
書込番号:22577550
2点

うん、いい仕事してますね( =^ω^)
書込番号:22577887 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

作例、素晴らしいコントラストですね。やっぱりフルサイズは違うな^^
書込番号:22578586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デジカメの旅路さんも確か射水市でしたよね。♪
書込番号:22578810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まさに春の写真ですね、色合等ホントいい感じですね
フルサイズ益々ほしくなりました(笑
書込番号:22579087
3点

>クレヨニストさん
ありがとうございます(^^)
フルサイズが特別なのかどうかはわかりませんが
良い条件で撮影できました\(^o^)/
書込番号:22579244
0点

>Doohanさん
フルサイズというか
RPが良い機材だと感じます。
コンパクトで軽量なフルサイズ機
持ち出す機会も増えると思います(^^♪
が、
メインはやっぱりレフ機ですね\(^o^)/
書込番号:22579250
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ
>☆観音 エム子☆さん
え、え、え、 ご購入されたのでしたら、おめでとうございます!
私もRP楽しんでます♪
書込番号:22573358
5点

|
|
|、∧
|Д゚ RFは?
⊂)
|/
|
書込番号:22573360 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

これはめでたい!
書込番号:22573378 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆観音 エム子☆さん
|
|
|、∧
|ω・` いいなぁ
⊂) でもデブわ5Dの方が似合うわね
|/
|
そーなんですか(´;ω;`)
書込番号:22573379
2点

|
|
|、∧
|Д゚ おめでと
⊂)
|/
|
書込番号:22573393
3点

|
|
|、∧
|Д゚ 次はR・ω・`)ノ.イッテミヨ〜
⊂)
|/
|
書込番号:22573410
0点

ご購入オメデトウございます。とうとうなんですね。
>デブとの相性も抜群だお♪(´・ω・`)b
>RPわ使い易くてオススメです(´・ω・`)b
同意。デブはEF50だけど.
書込番号:22573411
1点

|
|
|、∧
|Д゚ 御意ッす!!!
⊂)
|/
|
書込番号:22573493
0点

つぎは RF85mmF1.2LDS で決まり!
書込番号:22573753
1点

購入おめでとうございます!
カメラが小さいからか男の手みたいに大きく見えるのはワシだけかな?
書込番号:22573985 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そこ。
書込番号:22574182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゴールドじゃ無かったんけ(´-ω-`)
でも一応オメ♪(・∀・)
書込番号:22574183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆観音 エム子☆さん
ご購入、おめでとうございます。
手が、とてもしなやかで!
最近、毎週現れるデジタル何とかの駄スレに少々ウンザリしてた、と同時に現れた女神の手に、癒される〜。
書込番号:22574249 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

この後チャポンとかしてないよね?
書込番号:22574272 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>☆観音 エム子☆さん
ご購入おめでとうございます。
機会があれば「8番らーめん」の激写をお願い致します。
書込番号:22574436
1点

>☆観音 エム子☆さん
くれ!
ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
書込番号:22574860
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ
先日、ヤフーショッピングから5の付く日に24-105Lレンズと共に購入しました。
まだ届いていないので今から楽しみです。
ポイントも50,000ポイント近く付いたので、新たな三脚でも買おうと思います。
1眼レフはEOS55シルバーに始まり40D→6D→RPとなります。
まさにRPは私が求めていた大きさ、重量のフルサイズ機なのでキャンプや登山、バイクツーリング等に活躍してくれそうです。
予備バッテリーは2個くらいは必要でしょうけど全然問題ありませんね。
EOS Rでは食指が全然動かなかったのですがRPはまさにドストライクで実際に店舗で実機を触り、ここの掲示板を覗かせていただいたりして購入に至りました。
よく雑誌等でソニーαVと比較されますが、価格帯やグレードも違うので対象が違うと思うんですけどね。まさに唯一無二の存在ですね。
届きましたら再レビューさせていただきます。
あ〜早くとどかないかなぁ。
30点

>ゼットン40さん
RPご購入おめでとうございます。うらやましいです。
RF24-105mmF4L IS の評判も良いみたいですので、カメラとレンズの相性など、レビューを楽しみにしています。
書込番号:22561773
3点

|
|
|、∧
|ω・` ポイントそんなに付くの?
⊂)
|/
|
書込番号:22561778
3点

ソフトバンクユーザーじゃないの?
後、決算期と年末は家電量販店がとんでもなくポイントを増やす。
最安価格ランキングで2位辺りに付けてても、カートに入れて最終確認画面で
ポイントが大幅増になって実質最安価格になったりする。
書込番号:22561822
2点

こんにちは。
私も6Dからの移行で、Rには食指が動かなかったのも同じです。
αに比べれば色々と劣るところがあるかもしれませんが、デザイン的に惚れました。(^^;
シンプルな操作系は、私のようなライトユーザーにピッタリです。
待ち遠しいですね。(^-^)
書込番号:22561857 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

皆様ご返信ありがとうございます。
ソフトバンクユーザーではありませんがヤフープレミアム会員です。ちなみに購入したショップはヤマダ電器Yahoo!店です。
ソフトバンクユーザーでしたらもっとポイント貰えてましたね。
このRPの登場はキヤノンの本気を感じましたね。
まさかあの重量でフルサイズミラーレスで出してくるとは思わなかったので発表を聞いた時は震えましたね。
いくら機能を削除しているとは言え、普通に綺麗な写真が撮れますしね。
これを機にニコンやソニーも軽量なフルサイズミラーレスが出てくれるといいなぁと思います。
書込番号:22562226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゼットン40さん
ご購入オメデトウございます。
確かに予備バッテリーは欲しいですね。1個では心許ないのは確かです。
エコモードで、撮影後の画像確認をしない設定にすると、バッテリーの持ちには有利に働くみたいです。
なので・・・普通に使うのであれば、2個あれば足りそうな気もします。
3個使い切っちゃうと、充電が大変かもと思ったり・・・
2個なら、チャージャーとボディーで充電できるから楽かもと。
私は普段、35mmのキットを付けています。小さくて軽めのフルサイズで機動力はいいですよ。
24-105mmだと、レンズが大きくなるので、RPだと少しフロントヘビーでバランスが悪いかもしれません。
小ささは犠牲になりますが、エクステンショングリップがあると持ちやすくなると思います。
小型化の影響で、まだボタン位置を体が覚えてくれません。
これができるようになると、かなり使い勝手が良くなるなぁ〜と練習中です。
「R」に比べて削られている機能もありますが、使用用途が合えば無問題だと思います。
お先に楽しませていただいています。たくさん楽しめるといいですね。
書込番号:22562399
8点

私は一個のバッテリーで500枚撮ってみましたが残量表示のメモリーは全く減りませんでした。
これなら1000枚は楽勝でしょう。
書込番号:22562738 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ
久々にこれだという機種と巡り合いました。
嬉しすぎてレビューも書いちゃいました
E-M1 m.zuiko45mmf1.8
EOS RP EF50mmf1.4
の作例です。
比較にどーぞ
書込番号:22554756 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

キヤノンの 人肌 お気に召しましたか?
あ EF50mmF1.4USM ですよね?
AF如何ですか? マイクロUSMですけど ミラーレスとの相性が気になります。
書込番号:22554900
4点

初代6Dと比べても特段遅すぎるということはないです。
位相差AFセンサー付きのE-M1でフォーサズのパナライカ20mmf1.4を使っていましたが、それよりも早くAFします。
ただコントラストが弱い白い壁などにはもたつきを感じます。50mmf1.8STMの方が喰いつきがいい印象はあるかもしれません
でも瞳AFも問題なく動きますよ。
っていうか瞳AFは魔法っすね
書込番号:22555022 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

あ、パナライカは25mmf1.4ですね。Gズミルックスです
書込番号:22555031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハッシー007さん
ご回答ありがとうございます。
手持ちの単焦点で 一番トロそうな EF50mmF1.4USM が使えそうで ひと安心です。
書込番号:22555061
5点

これISO 6400ですか。そんなに高感度の設定になっているとは全然気づかなかった・・・
顔の顔面にかけての明るさの落ち方が緩やかでいい感じですね。
暗部をちょっと持ち上げているようにも見えますが、カメラのJPEGでしたね。
オートライティングオプティマイザの設定はどんな感じに掛けられていますか?
書込番号:22555278
6点

今回自然光のみの柔らかい光での撮影などがテーマだったので結構ISO高くなってますね。室内の光源を全て消して午前7時(曇り)の日の光のみです。室内はかなり薄暗かったので6400も妥当です笑笑
絵作りの設定は買ってから全くいじっていません。
というか、まだAdobeの現像にも対応していないので、その辺の追い込みもクソもないんですよね。
こんなに早く新機種買ったのは初めてなので
書込番号:22555289 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ
販売当日に購入しました。
今まではメインに5DMarkWと7Dを使用
普段持ちにM10を持ていましたが
これからはRPも普段持ちになります。
軽いフルサイズカメラを探している時
また4万円ほど金額が高いRを迷っている
時にRPの発売に気付きました。
コントロールアダプターを取り付けると
EF、EFSだけではなくシグマ、タムロンの
50mm、90mmマクロなども作動可能です。
普段はEF400mm単焦点を取り行けています。
今後のRFレンズ特に広角レンガ楽しみです。
25点

センサー性能は6D2と同等らしいよ
エンジン積み替えただけで
書込番号:22551443 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

普段は ・・・ EF40mmF2.8 ですよね。
シグマの40mmも面白そうだけど 重いから(笑)
書込番号:22551636
4点

とりあえず、ISO1000に並々ならぬこだわりが有るのはよくわかりました。
書込番号:22551751
14点

普段から、こんなの↓付けるなら、ボディはコンパクトなRPである必要性を感じないのですが…。(^^;
http://s.kakaku.com/item/K0000141299/
http://s.kakaku.com/item/10501010022/
外国の方?
書込番号:22551841 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

どーもヾ(´・ω・`)ノ
400mmわ間違いですけども♪(´・ω・`)b
書込番号:22552328
3点

投稿する前に、もう一度間違っていないか読みなおしてみるといいですね。
水族館の写真はまだしも、明るい日中の撮影でしたら、特に意図しないのであれば感度は下げてみてもいいと思いますよ。
そうすれば、もっとRPでいい写真が撮れると思います(^^)
書込番号:22557658
4点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP(ゴールド) マウントアダプターSPキット
個人的な主観ですが 操作性は 断然 EOS RPですな。只、エクステンショングリップの装着は必須です。
撮って出しのJPEG画像を貼っておきますが、最高画質でも、ファイル容量が α7Vの約半分です。
SNSへ そのまま投稿出来たり、パソコンで取扱やすい容量となっておりますが、α7Vより画質が荒いです。
必要であれば RAW現像すれば良いので 個人的にはこちらの方が使い勝手が良いです。
あとバッテリーの持続性が気になるところですが、概ね気に入ってます。
しばらく SONYとCANON持ちですが、今後のRFマウントに期待したいところです。
32点

撮影時の重量比較です。
α7V(SEL24105G) 1.390kg
EOS RP(RF24-105mm F4L) 1.373kg
書込番号:22551004
28点

>断然 EOS RPですな。
将来性もないと言われるαの出番はあるんですか?
キヤノンとの比較用に持ってはるんですか?
お金持ちっていいですね。
書込番号:22551067
15点

>日生のカキオコさん
写真はCANON
動画はSONYですな!
光学商品(高額商品)を購入したので お金はありません。
書込番号:22551114
26点

>日生のカキオコさん
最新のRP +RF24-105mmと7V+FE24-105
の比較なんて本当に貴重な比較だと思うけど。
新規でこの組合せで迷っている方は少なくない
のでは? d(≧∀≦)=b。
両方持っちゃってさーとちゃちゃ言いたい気持ちは
はさ、有意義なスレだと思って心しまっとこうよ(・ω・`) 。
なっ(・∀・)v。
書込番号:22551478
39点

>陽気な男さん
お手数で無ければ各焦点域の画像を見てみたいです
(等倍で)お手数でなければ。
たぬき君表情してますねぇ(^ω^)。
書込番号:22551649 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>陽気な男さん
木彫りの狸の木目が素晴らしい
小春日和だ撮影散歩に出よう
気が向いたら撮影旅行に行ってくれ
善い写真が撮れたら是非見せて欲しい
スペック争いなんてジョークみたいなもの
盛り上りに欠ける時のカンフル剤さ
写真で芽生える交流のほうが1000倍価値があると思うよ
そう、狸の置物が何故ここまで普及したのだろう?
そのヒストリーを知りたくなったよ
面白いな
書込番号:22554060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>デジカメインホさん
>スペック争いなんてジョークみたいなもの
>盛り上りに欠ける時のカンフル剤さ
>写真で芽生える交流のほうが1000倍価値があると思うよ
ごもっともな御意見 有難うございます。
能力を点数化され、順位づけられた社会で生きて来た我々にとって、毎日は競争であり、
その競争に勝つことが生き残る術であるように感じるのは 極々自然なことです。
しかし、互いに価値あるものを 自分が主体となり提供出来るようになれば、競争もせず、
お互いに認め合い、穏やかなこころで楽しく生きて行けるのではないでしょうかね。
どこかのサイトのコピペで申し訳ない!
書込番号:22554105
13点

これだけ評価の高いレンズをだせるαに将来性が無いとはいかがなものかと?
このレンズの登場で某メーカーが主張する小口径は駄目だが認識違いと言うことが解りました。
http://digicame-info.com/2019/03/fe135mm-f18-gm-oss.html
書込番号:22580705 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

MTF って何故曲線にするか御存じないのですか?
単に解像度だけを議論するなら、平均値でも分散でも良いではありませんか。
某社の大口径で人気のレンズは独特の曲線を描きます。
それが写真としての描写に現われるから人気なのですが。
某社のユーザがフルサイズセンサーにこだわるのも、
その独特のMTFの変化がある周辺部分の画像が必要だったからです。
まあ、そういう特性が不要、知らない、分からない人は、
単に解像度の絶対値勝負でよろしいかと思います。
(それも寂しいはなしですが・・・)
書込番号:22580731
16点

私が SONY製品を買って後悔したことは 忠実過ぎると言うことです。
あまりにも機械的な描画で、人間味あふれ 見ていて楽しくなる写真が
撮れないと言う事でした。
書込番号:22581274
12点

価格でのレンズのレビュー欄で「開放でもシャープ」と言う言葉が有りますが、あれは評価が低いと言う隠語なのですね。
非常に勉強になりました。(^-^)
綺麗に写り過ぎてつまらないとかだとレビューで評価の高いカメラやレンズは恐くて買えませんね。
大金をどぶに棄てる事になるので。
書込番号:22585043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>価格でのレンズのレビュー欄で「開放でもシャープ」と言う言葉が有りますが、あれは評価が低いと言う隠語なのですね。
この人、何にも分かってないみたい。
まあ、ソニー万歳の人の典型だが、こういういじけ方ほど恥ずかしいものはない。
書込番号:22586705 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>hiro487さん
>麗に写り過ぎてつまらないとかだとレビューで評価の高いカメラやレンズは恐くて買えませんね。
スリルがあって面白いですな!
>大金をどぶに棄てる事になるので。
心配しなさんな!新品同様品なら 結構良い条件で下取りOK!
書込番号:22591051
5点

>あまりにも機械的な描画で、人間味あふれ 見ていて楽しくなる写真が
>撮れないと言う事でした。
断言してるけどあくまでおたくの感想でしょ?
別にSONYのカメラの肩を持つわけじゃないけど、なんぼでも「人間味あふれ 見ていて楽しくなる
写真」を撮ってる人はいるよね。
デフォルトでSONYがあっさり黄色っぽく、キヤノンがこってり色温度低めって事なんじゃないの?
画像設定なんてなんぼでも変えれるしね。
でもあまり使っていない良質な中古品を出してくれるのはありがたいですな。
書込番号:22591172
14点

>正義のカメラさん
皆さんが思っていることでしょうね。
わざわざ 御投稿頂き有難うございました。
書込番号:22591235
6点

>綺麗に写り過ぎてつまらないとかだとレビューで評価の高いカメラやレンズは恐くて買えませんね。
何で自分で判断しないでレビューなんかを気にするのだろ。
これもソニー万歳の人の際立った特徴だけど、レビューも、なんちゃらの点数も、画素数も、全く気にせずに写真機の評価が出来れば良いのに。
もちろん、それが出来ないからソニーを万歳しているのだろうが。
書込番号:22591624 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>freakishさん
ごもっとも!
所有しているカメラの良否判断が 自身で出来ないから
他人の レビューや、なんちゃらの点数や、画素数等の評価が気になるのでしょうね。
結局、所有しているカメラの世間的な評価及び、価値が、高いと思う事により
満足感を得られ 心の安らぎとなるのでしょうな!
撮影した写真に拘るか 宝石貴金属に拘るかの違いですな!
書込番号:22592157
10点

>陽気な男さん
これで最後の書き込みにしますが、
>撮影した写真に拘るか 宝石貴金属に拘るかの違いですな!
て事は宝石貴金属も買わったんですね。
しかし宝石貴金属は価値があって値下がりしにくいけどデジカメはすぐに値下がりしますな。
しかしそんなにEOS RPの方がα7Vよりもええんかなぁ。
陽気な男さんのようなお金持ちで両方持ってる人はあまりいないでしょうが
みなさんの意見も聞いてみたいですね。
まぁここはキヤノンの板なのでα7Vの方がいいと言う人はいないでしょうが。
わたしゃボンビーなのでネットでしか情報は見れないけど「あまりにも機械的な
描画で、人間味あふれ 見ていて楽しくなる写真が撮れない」とは思えないけど。
https://www.youtube.com/watch?v=fIZVPTv7ulQ
https://www.youtube.com/watch?v=HzauiIq6yC4
https://www.youtube.com/watch?v=fKoGv2kbI0Q
https://www.youtube.com/watch?v=1UqCLwcbCkM
上記以外でもいろいろ比較しててポートレイトで主に比較してるけど、フルサイズ
じゃないX-T3が頑張ってると言うか結構いいですな。
書込番号:22593142
2点

>正義のカメラさん
>これで最後の書き込みにしますが、
別に最後にしなくても良いじゃあ〜りませんか。
>フルサイズ
>じゃないX-T3が頑張ってると言うか結構いいですな。
実は X-T20を下取りに X-T30を買うかX−T3にするか
悩んでおりましたので スッキリです。
良いアドバイスを頂き有難うございました。
書込番号:22593260
0点

私が思う EOS RP の 圧勝理由
今回投稿致しました比較用の作例ですが EOS RP で撮影致しました タヌキの左目には
一筋の埃を確認する事が出来ますが、SONY α7Vでは 確認し難く撮影されております。
これは 作り出された 画像ファイルの画素数がEOS RPの方が多いところによるものと考えております。
写真サイズ EOS RP:6240×4160画素 α7V:6000 x 4000画素
只、それだけではありません。
搭載されているセンサーが EOS RP は35.9×24.0mm に対し α7Vは 35.6×23.8mmと 多少小さく
さらに α7Vは APS-C専用設計の 小型径 Eマウントの影響かは 判りませんが 総画素数:約2530万画素 のところ
カメラ有効画素数は :約2420万画素 と センサー周辺の 5%が使用されておりません。
ちなみに EOS RPは約2600万画素ですので、α7V(:約2420万画素)は 35mmフルサイズセンサーと謳っていながら
実際はフルサイズよりも小さな領域(APS-Cよりは広いです)で撮影されていると推測出来ます。
上記の理由から CANON EOS RP と SONY α7Vを 比較した場合 EOS RP の 出力画像は α7Vより
画素数も受光面積も多い条件で 生成され、解像感が高い写真になっていると推測しております。
以上、圧勝理由でした。
書込番号:22627585
15点

>>さらに α7Vは APS-C専用設計の 小型径 Eマウントの影響かは 判りませんが 総画素数:約2530万画素 のところ
>>カメラ有効画素数は :約2420万画素 と センサー周辺の 5%が使用されておりません。
>>ちなみに EOS RPは約2600万画素ですので、α7V(:約2420万画素)は 35mmフルサイズセンサーと謳っていながら
>>実際はフルサイズよりも小さな領域(APS-Cよりは広いです)で撮影されていると推測出来ます。
幼稚な男、、おっと間違った、陽気な男さんのその理屈だとEOS RPも実際はフルサイズよりも小さな領域で撮影されているということになりますね。
EOS RPも総画素数約2710万画素のところ有効画素数:約2620万画素(有効画素)と使われてない部分あるよ
書込番号:22631009
4点

>西から昇った太陽が東に沈むさん
ご指摘有難うございます。おっしゃる通りです。
再計算してみました。
受光面積
α7V 810.44mm(長手:34.87mm 短手:23.24mm )約2420万画素
EOS RP 826.63mm(長手:35.21mm 短手:23.48mm )約2620万画素
RPは 何とか 長手35mm以上です。
書込番号:22634359
4点

陽気な男さんが感想書いてるだけなのに何故ソニーユーザーが現れて恥を晒すんだろう?
ソニー機が良いなら他社製品気にならないだろうけど?
何が彼等を駆り立てるのだろうか?
書込番号:22634976 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>西から昇った太陽が東に沈むさん には
圧勝理由の感想を お書き下さいとお願いした事です。
有り難い事です。感謝です。
書込番号:22635137
1点

>冷和のデジカメさん
EOS RP の 圧勝を 忠実にレポートしているだけですので、私が、賞を頂いた訳でもありません。
この事実を知った時 しばらく現実を受け入れられず3日ほど寝込みました。
私のレポートが間違いである事を願っております。
何方か作例と共に 再検証を!
それより SONY板 えらい荒れてまっせ!
こんなとこ 逃げてんと SONY板 なんとかせぇよ!
書込番号:22636188
4点

>陽気な男
じゃかやしいわ!
オマエが火をつけたんやろが!
オマエが消さんかい!
書込番号:22636357
4点

>仏の顔さん
ここのスレ主の幼稚な男がソニーα7Vの板を荒らしてショボイ写真さらして圧勝宣言するという恥さらし行為が事の発端なんですけど。
>>ソニー機が良いなら他社製品気にならないだろうけど?
同じことを幼稚な男に言ってあげてください。
EOS RPが良いなら他社製品気にならないだろ、と。
書込番号:22636529
9点

>EOS RPが良いなら他社製品気にならないだろ、と。
一年以上も愛用している SONY製品(α7V)より 安い他社製品(EOS RP)の方が
良い結果なら そりゃ気になりますわな!
しかし 平和な時代ですな!
いつまでもこうあって欲しいですな。
書込番号:22636614
1点

>西から昇った太陽が東に沈むさん
EOS RとEOS RPの掲示板をよくソニーのユーザーさんが荒らしていますよ?
そのユーザーとはα9とα7Vユーザーだったかな?
同じソニーのユーザーなら先ずはその輩を注意しましょうよ
後、個人攻撃は見ていて滑稽ですし、規約違反ですよ
閲覧側からすると貴方も邪魔です
書込番号:22636683 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>仏の顔さん
>冷和のデジカメさん
おう なんか 盛り上がって来そう!
削除されないギリギリの内容で ジャンジャン行きましょう!
書込番号:22637140
2点

>冷和のデジカメさん
どうやら貴方は書いてる意味が理解されていない様ですね
何故わたし宛に返信しているのかな?
>陽気な男さん
画像upありがとうございます
両方持っている方の意見は参考になります
α7Vが負ける筈ないと思っていた人には良い薬でしょう
書込番号:22637616 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>陽気な男さん
確認ですが、スレ主様としては両方ご所有で
RPというか、キヤノンが優れているとお感じ
なのですね。
書込番号:22638121
4点

>デジカメの旅路さん
これは 私の所感ですが、
動きのあるものを 撮影する場合は α7Vの方が AF、連写が優れていると思います。
具体的には 乗物、人物、動物等でしょうかね!
一方、EOS RPは 風景等、色に拘る場合、特にグラデーションが綺麗ですな。
α7Vでも RAW調整すればある程度可能ですが、私の能力では一日10枚程度が限界です。
火種を投じる事になりますが、 SONY板が荒れる原因は 高額で買ったカメラに対して
何となく不満があり、第三者に 良いカメラですねと言ってほしいのでしょうね。
それが 期待通りの回答を得られず マイナス方向になってしまうと ついつい爆発してしまうのでしょうな。
書込番号:22638382
9点

>陽気な男さん
動きのあるものを 撮影する場合は α7Vの方が AF、連写が優れていると思います。
この部分はキヤノラーなら7Dでカバーですね。
書込番号:22638398
1点

そうそう 大事な事を書き忘れました。
これも私の所感ですが カメラの使い勝手についてですが
EOS RPは ボタンの押し込み感覚や バッテリー交換やSDカードの出し入れ等の操作が、安心して行なえます。
たぶん 店頭で触れたぐらいでは 判らないと思います。数日使って判る事です。
ほんとうに 使う立場になって設計されていると思います。
一方、SONYは ボタン操作でも 押したつもりが 下のボタンが押されていた とか
バッテリー交換やSDカードの出し入れで 蓋が いつ壊れるかわからないと言った不安がついて回ります。
そうです。コンデジと同じ構造で フルサイズの大きさになった言えます。
操作性に於いて CANONは不満はありません。
書込番号:22638425
8点

>陽気な男さん
両方ともお使いの方の意見は参考になります。
どうせならZ6もやって頂きたい。
書込番号:22638433
4点

>陽気な男さん
α7VとEOS RPの両方のユーザーさんのようですので
参考になります
両機のジャッジが出来る環境なので、もう一つのスレでの発言はあちらのユーザーを逆撫で状態ですね
あちらのユーザーはスペックが凄いから全てに於いて負ける筈ないと思い込んでいるので、一石を投じたのも勇気ある行動だと思います
貴方の書き込みは片方だけしかもってないユーザーより遥かに信頼出来る書き込みだと思ってます
書込番号:22638604 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>仏の顔さん
実は 私 昔からのSONYユーザーで
>西から昇った太陽が東に沈むさん とは
別スレで 仲良くなって お互い悪い所を言い合える親友のような
間柄なんですよ!
書込番号:22638727
2点

|
|
|、∧
|ω・` 王者canon♪
⊂)
|/
|
書込番号:22640011
1点

>これもソニー万歳の人の際立った特徴だけど、レビューも、なんちゃらの点数も、画素数も、全く気にせずに写真機の評価が出来れば良いのに。
それはソニーユーザーに限らずハードの性能が優位に立っと何処のユーザーもそうなる
>ソニー機が良いなら他社製品気にならないだろうけど?
何が彼等を駆り立てるのだろうか?
自分の贔屓メーカーが如何に優れてるか、啓蒙したくて仕方ないんだよ
2000年代にキヤノンのエントリー機が「画素数、AFポイント、連写枚数」でトップに立った事
が有ったんだけど、その頃は凄かった。
ニコンのエントリー機板にまで押しかけて、購入相談してる質問者に聞かれてもないのに
キヤノン機の優位性をアピールしてた。
その頃のキヤノンユーザーは、「画像エンジンのデジックは何時3から4になるか?」とか
「今度の新センサーの画素数は?」とか数字の話ししかしてなかった。
偶に「キヤノンのセンサーが画素数は多いが遠景描写がもこもこっとしてハッキリしない」
って言われると烈火の如く怒ってた。
書込番号:22640145
10点

>横道坊主さん
明後日の書き込みばかりで意味不明ですよ
何がしたい?
書込番号:22640315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





