EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2020年 4月中旬 発売

EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット

  • 小型・軽量化を実現した「RFマウント」採用のミラーレスカメラ。35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 8」により表現豊かな撮影が可能。
  • 「デュアルピクセルCMOS AF」とRFレンズの駆動制御を最適化したことで、最速0.05秒の高速AFを実現。「瞳AF」の機能が向上し、サーボAFに対応する。
  • バリアングル液晶モニターや約236万ドットの内蔵電子ビューファインダー(EVF)を搭載。標準RFズームレンズ「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」が付属。
最安価格(税込):

¥147,000

(前週比:-1,454円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥147,000¥221,283 (45店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】RF24-105mm F4-7.1 IS STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのオークション

EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥147,000 (前週比:-1,454円↓) 発売日:2020年 4月中旬

  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのオークション

EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(6829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS RP RF24-105 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

1年ぶりの500羅漢様

2020/11/02 17:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP マウントアダプターキット

クチコミ投稿数:152件
当機種
当機種
当機種
当機種

スネオ君

秋の思い込み

草葉の陰から

達観

もっと早く行きたかったのですが、コロナや何やらで行く機会を失い久しぶりの対面でした。
本気に撮るのであれば、三脚を据えてISOを下げマニュアルフォーカスしたほうが良いのはわかっていますが、
体力の衰えで三脚を持ち出す気力はありません、
カメラが高ISOに強いことと手ぶれ補正に期待をして撮りまくりましたが、
参道の荒れがひどく40年前の参道から6〜70pほど下がっているほか、
羅漢様も斜面から落ちそうに傾いていたり中には落ちてしまっているのもちらほらあるような状態でした。

書込番号:23763325

ナイスクチコミ!5


返信する
狩野さん
クチコミ投稿数:4826件Goodアンサー獲得:272件

2020/11/02 17:52(1年以上前)

 質問です.
 五百羅漢って,目黒区の羅漢寺とか川越市の喜多院とか,小田原にも玉宝寺とかにあるのですが,どちらなのでしょうか?

書込番号:23763399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2020/11/02 18:27(1年以上前)

>狩野さん
寄居の少林寺で電車ですと寄居で秩父線に乗り換え一駅の波久礼が一番近いです。徒歩で40分ぐらいかな
今年は運行をしていないようですがタイミングが合えばパレオエクスプレスに会えます。

書込番号:23763500

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4826件Goodアンサー獲得:272件

2020/11/02 20:36(1年以上前)

 ああ、なるほど。有り難うございます。

書込番号:23763746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ146

返信61

お気に入りに追加

標準

RP買ったわよ

2019/09/27 11:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

あたくしが買える環境ではマウントアダプターキットがお得だったのでこちらをゲット、Rレンズは今の所買う予定無し。
軽くて楽しくて高性能、画も良い、肌色も更に良くなった感じ。そして(フルサイズにしては)安い。
またレビューも書きたいですが取りあえず期待以上のカメラでした。
びっくりだったのはEFS18-135USM使ってみた時、画素数は1000万ちょいになっちゃうけど80Dで使った時より高感度ノイズが少ない、綺麗(1000万でこんな綺麗なの?ある程度拡大しても全然大丈夫)んで軽い。動画でFHDが選べなくなるのは×ですがこりゃあいいじゃんて感じ、EFレンズでクロップも出来るし初EVFも楽しい、多少の途切れも慣れれば大丈夫そうだ。
以上、取りあえずのレポートでした。
※ ファームアップはまだしてないです。

書込番号:22950493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/09/27 12:11(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ いいなぁ〜
⊂)
|/
|

書込番号:22950545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/09/27 12:21(1年以上前)

アイコンがおすぎに見えた。

書込番号:22950574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:334件

2019/09/27 12:22(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

良いですよー、はよこっちきなはれ

書込番号:22950578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/09/27 12:30(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 近いうちに♪
⊂)
|/
|

書込番号:22950592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件

2019/09/27 12:34(1年以上前)

>横道坊主さん

やだわ、そんな事より横道坊主さんもはよこっち来て。

書込番号:22950605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:334件

2019/09/27 12:41(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

RP子「待ってる、もう少し値下がってからでもいいから、あたし待ってる、、、。」

書込番号:22950621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/27 12:53(1年以上前)

>本物ト真実ヲ求メテ、、、さん

ヨイジョウ!

書込番号:22950645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件

2019/09/27 13:25(1年以上前)

>デジカメの旅路さん

よいじょー、よいじょー
(≧▽≦)

書込番号:22950723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/09/27 14:07(1年以上前)

新ファーム、鈍感な私でも分かるぐらいAFが改善されますので、ぜひお早めに。(^-^)

書込番号:22950796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:334件

2019/09/27 14:14(1年以上前)

それは嬉しいですね、情報提供ありがとうございまーす!

書込番号:22950807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6906件Goodアンサー獲得:126件

2019/09/27 14:39(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ おめでとうございます。楽しんでください。
⊂)
|/
|

書込番号:22950848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件

2019/09/27 15:53(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
|
|
|、∧
|ω・` アリガトーゴザイマース
⊂)
|/
|

書込番号:22950953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/09/27 19:42(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ Rを買っておくれ♪
⊂)
|/
|

書込番号:22951349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件

2019/09/27 20:10(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

迷ったわよ。でもね、あたしきっとそのうち90D買うと思うの、差額はそこに当てるわね。それほど今回の90Dは魅力的なのよ。
完璧なAPSCと言っても良いと思うわ。

書込番号:22951420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件

2019/09/27 20:22(1年以上前)

あとね、差額だけじゃなくて、このコンパクトさと軽さのモノからこんな綺麗な写真が出てくるのよ。クセになるわよ、あなた達も一度使ってご覧なさい

書込番号:22951450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4

2019/09/27 21:15(1年以上前)

さ>本物ト真実ヲ求メテ、、、さん

何でおねえ言葉なのですか?

書込番号:22951628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2019/09/27 21:15(1年以上前)

当機種

一万円台の中華レンズでも楽しめまっせ!

書込番号:22951629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件

2019/09/27 21:30(1年以上前)

>ミノルタファンになりましたさん

今回はそんな設定で書きたかっただけなのよ。許してちょんまげ。

書込番号:22951681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2019/09/27 21:33(1年以上前)

>陽気な男さん

わぉ、キレがあって雰囲気もある写真じゃないの。
ただボディ側がぶっ壊れないといいわね!

書込番号:22951689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2019/09/27 22:26(1年以上前)

当機種

>本物ト真実ヲ求メテ、、、さん

ありがとう!!!!

>ただボディ側がぶっ壊れないといいわね!

この価格なら 半年持てば良しですわ!
使い捨てフルサイズカメラですな!

ちなみに このレンズも AMAZONで1万円の中華マクロレンズですわ!

書込番号:22951832

ナイスクチコミ!1


この後に41件の返信があります。




ナイスクチコミ91

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP(ゴールド) マウントアダプターSPキット

クチコミ投稿数:698件
当機種
当機種
当機種
当機種

ファームアップ(Version 1.4.0)後の暗所撮影ですが、日中と同様にストレスなく撮影出来る様になりました。これは有り難い事です。
EVFの遅延表示も随分改善されており、暗い場所での撮影は 以前使用しておりました α7Vより 使い勝手が良いと感じた次第です。個人的な主観ですの あまり参考にならないかも知れません。

書込番号:23080399

ナイスクチコミ!40


返信する
浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件 EOS RP(ゴールド) マウントアダプターSPキットのオーナーEOS RP(ゴールド) マウントアダプターSPキットの満足度5

2019/12/01 14:17(1年以上前)

カメラ雑誌CAPAにも各メーカーのカメラ性能比較において、暗所におけるAF性能はRが一番と書いてありました。暗いところでの撮影時たいへん助かりますよね。

書込番号:23080734

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:698件

2019/12/01 18:29(1年以上前)

>浜ゆうさん
>暗所におけるAF性能はRが一番と書いてありました。
と言う事は RPは二番ぐらいですかね?
何れにしても今回のファームアップで満足の行くフォーカス性能になりました。
あとは低価格レンズが充実すれば完璧ですな!

書込番号:23081199

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:10件

2019/12/03 22:09(1年以上前)

>陽気な男さん
先日工場夜景の撮影に行きましたAF良く効きまし
た。

書込番号:23085808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:698件

2019/12/03 23:23(1年以上前)

>bチームさん

暗所撮影を楽しんで、人生を謳歌しましょう!

書込番号:23085969

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ61

返信13

お気に入りに追加

標準

レリーズボタン不用

2019/09/19 10:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

クチコミ投稿数:105件

バリアングル&タッチシャッターは超便利ですねえ〜

5DMkWは何故バリアングル化しないんでしょうねぇ〜
まだまだアングルファインダーCが手放せません(泣)

先日も公園で花を撮るのにアングルファインダーCを使ってたら「何ですか?それ?」って不思議がられました(泣)

RPにはシャッターボタン必要ないですねっ!?(笑)

書込番号:22932510

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/19 10:58(1年以上前)

>ケアンのさくらさん

中々良さげですね。

良い情報有難うございます。

書込番号:22932552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/09/19 11:45(1年以上前)

>RPにはシャッターボタン必要ないですねっ!?(笑)

押せば引っ込むものと、押しても引っ込まないもの。
どっちがブレやすいと思いますか?

書込番号:22932620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:106件

2019/09/19 12:20(1年以上前)

>横道坊主さん

タッチシャッターは押すのでは無く、離したタイミングで反応しますよね。
スイッチは押すもの、と思っていると素早いタッチスイッチには慣れませんね。
JKのスマホ撮り、タッチシャッターを極めて信じられないような姿勢で超高速に切ってます。

道具は使いよう、だと思います。

書込番号:22932672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:12件

2019/09/19 12:20(1年以上前)

>どっちがブレやすいと思いますか?

そもそも問題になっていないので、無駄な質問です。

書込番号:22932673

ナイスクチコミ!16


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/09/19 15:02(1年以上前)

>5DMkWは何故バリアングル化しないんでしょうねぇ〜

ユーザー層が違うからじゃないでしょうか? 1DX系にバリアングルが付けば認めますが...。
カメラ機材に限らずメーカーもユーザー層がわかっているのですよ。そう高出力のスーパーカーからMT車がほとんど消えたように。

書込番号:22932954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2019/09/23 00:07(1年以上前)

>タッチシャッターは押すのでは無く、離したタイミングで反応しますよね。

それだとタイミングが遅れると思います。

書込番号:22940484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:106件

2019/09/23 07:09(1年以上前)

>WBC頑張れさん

センサーの物理動作、理解されてますか?

書込番号:22940745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2019/09/23 08:15(1年以上前)

水前寺清子 おしてもだめならひいてみな

>それだとタイミングが遅れると思います。
押すで撮れるか引くで撮れるかの違いでしょうな!

書込番号:22940849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:106件

2019/09/23 08:31(1年以上前)

JKのみなさんがiPhoneで撮っている姿。
親指と中指でスマホ持って位置決めし、人差指の繊細なタッチでAFポイント決めてシャッター切ります!
シャッターは右手の人差し指で押して切る、と固定観念持っていると、新しい道具は使えません、よね!
(iPhoneでシャッター押すとバースト連写!)

ミラーレスだと、液晶画面を軽くチョンと触れるとAFが合って、一瞬でシャッター切れます。
と言うことを感動されたスレ主さん、だと思います。

書込番号:22940877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/09/30 22:02(1年以上前)

離した瞬間に切れるなら、被写体の変化をどうやって見るわけ? リアル実物を見るってこと? まあそういう撮り方はあるけど、ピントはどうなるのかなあ?

押した撮ったところで、その瞬間は見えてないんだよね。指が邪魔で。タッチAFは、ミーハーには受ける機能だけど、決定的瞬間が見えない。そんなの話にならないわ。。

書込番号:22958791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/10/11 11:18(1年以上前)

いや、そもそもスマホでシャッター切れるからカメラにさわる必要すら無かったような…
(花火大会は外にカメラ固定で、車の中からスマホをポチポチでもきれいに撮れましたし)

書込番号:22981101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4 踊るカメラマン 

2019/10/16 13:47(1年以上前)

可動部分が1つでも多いと、そこが壊れる可能性が高いのと
防塵防滴性を少しでも高めるためだと思います。

とはいえ、バリアングルは、撮影現場で使える場面も多いので
最近は、RPも持ち歩いてます。

書込番号:22990916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2019/10/18 11:08(1年以上前)

確かに・・・

昔、1系 を見た時にそう思いました。

書込番号:22994265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームウェアのアップデート来たねver1.30

2019/09/27 07:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

クチコミ投稿数:265件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

昨日来たので早速アップデート
全体的にAFの速度と正確性が上がっている感じがしますね

書込番号:22950120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2019/09/27 08:53(1年以上前)

RPもアップデートあるんですね。情報ありがとうございます。

書込番号:22950234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:15件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度3

2019/09/27 21:22(1年以上前)

僕もアップデートしましたー メッチャくちゃ 瞳の認識が 早いし、顔が小さくても ちゃんと反応するし、今までは 何だったんだ! ってくらい変わりましたね(^.^)
瞳の 左右も選択出来て ほんと驚きです

アップデートの情報 ありがとうございます😊

書込番号:22951661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:265件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/09/28 17:23(1年以上前)

運動会を撮って来ました。
瞳AFの捕らえてからの食い付きも凄く良く
一度とらえると外れることなくバッチリです(前宣伝通り)
既に別のカメラかと思えるくらい性能上がっててとても満足でした

うーん運動会行ったらRF24-240が欲しくなりました(笑)

書込番号:22953400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


bashicomさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/07 17:38(1年以上前)

>真夏のライオンさん
>hitoshi....さん
>quiteさん

R・RP共々にリリース当日にファームアップしましたが、RPはまだ試せていません!
たしかにファームアップ前ではEF 135mm での人物全身撮影ではAFも顔全体を覆うようなフレームに対してファームアップ後では同じような撮影状況でも目だけにフレーム来たのは驚きでした!

書込番号:22973872

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ92

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

スレ主 reikokureさん
クチコミ投稿数:423件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

EF100mm f/2.8 L MACRO IS USM、さすがの写りです

EF-S 18-55mm f/3.5-5.6 IS STM、なかなかの写り

100mm Macro

EF-S 18-55mm 負けていないです

RP ユーザーとなって1ヶ月あまり。基本、EF100mm f/2.8 L Macro IS USMをつけっぱなしですが、時折、試すEF-S18-55mm f/3.5-5.6mm IS STMの写りがなかなかのもので、70Dにつけていた時よりずいぶん良く写る気がしますが、気のせいでしょうか。

2枚目のブルーハイビスカスは真ん中のシベのネギ坊主みたいな部分がなかなか、70D+EF-S18-55mm f/3.5-5.6mm IS STMではうまく撮れず、ぼやけてしまっていたのですが、RPにつけてみると、ちゃんとネギ坊主のように解像しています。100mmマクロのようにはいきませんが、予想以上に良い。

もちろん、操作性が断然違う。ファインダー見ながら拡大表示、微調整でガッチリピントがシベに来るのを確認できるという使い易さの進化も大きいのでしょうか。

これだけ良いのであれば、お高いフルサイズ用レンズよりAPS-C用レンズも検討可能か。100mmマクロで花を撮る為に買いましたが、高感度も良いし夜景撮りにも使いたくなってきており、広角ズームを考えていますが、EF-S10-18とかも良いかもと。

とにかく、楽しめる最軽量フルサイズEFマウント機、メーカーの思惑通り、レンズ沼入り口かもしれません。



書込番号:22809777

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2019/07/20 12:31(1年以上前)

“R”+EF-Sレンズの方をお見かけしたので、声をおかけしたら結構イケるとの事。
一巡して中古が潤沢に出回りだしたら、所有マクロにRPをと妄想しております(笑)。

書込番号:22809876

ナイスクチコミ!7


スレ主 reikokureさん
クチコミ投稿数:423件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/07/20 14:21(1年以上前)

>勉強中中さん
どうもです。
結構いけますよ、APS-C専用レンズでも。1000万画素になりますが、自分はGX7 MK2では3:2で1400万画素にして使っていますからそんなに落差はないです。もちろん、レンズの性能としての解像感、ボケ具合などは違うと思いますが(ここはLレンズと比較して違ってもらわないと)

アダプター付けっ放しで考えると、よくできたEFマウント機です。これで手ぶれ補正が付いたらもっとレンズでいろいろ遊べるのでしょうが(そうなると重くなって魅力が半減するかもです)。

書込番号:22810085

ナイスクチコミ!11


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2019/07/20 17:38(1年以上前)

70Dで18-135mmを使っています。
解像せずにぼやけるといったことはないのですけど・・・
70Dは約2000万画素。RPのクロップは約1000万画素なので、等倍で見たときに解像の差が出ているのかもしれません。
高画素の弊害なんていわれていた時の感じ・・・

また、撮影時からDLOを適応していると、その差が出ることも考えられます。
70Dであっても、解像が悪いとは思いませんので、しっかり70Dも使ってやって欲しいと思います。

それと、DIGICの違いで、絵作り、発色などが違うとは思います。

約1000万画素で必要十分な画素数であれば、クロップで使われるのは「あり」かもしれません。
40Dは約1000万画素で、私は今でも全紙程度のプリントアウトなら問題ないと使っています。

書込番号:22810445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2019/07/20 20:34(1年以上前)

こんばんは。

EF-Sを数本所有されて、
フルサイズへ手を出すのを迷われている方にとって
この作例は助かりますね。

もし可能なら、F値とISOを揃えて撮っていただけると
更に参考にしやすいかもしれません。

焦点距離が約倍あるのは承知ですが・・・



RPのISO3200って綺麗ですね。

書込番号:22810831

ナイスクチコミ!3


スレ主 reikokureさん
クチコミ投稿数:423件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/07/21 07:29(1年以上前)

>myushellyさん
コメントありがとうございます。

ブルーハイビスカスは1センチちょっとの小さな花です。そのシベは1ミリ程度、そこに繊毛のような雄しべ(?)があってそれが繊毛の形に解像するのがなかなかでした。もちろん、70Dと100mmマクロだと楽勝、バッチリなんですが、18−55mmf3.5-5.6 IS STMではとても難しく諦めていたものです。腕のせいでもあります。
LV拡大モードでは自分の腕ではうまくいかず、RPであればファインダーでの拡大表示ができるのでスムーズにピント微調整して撮れたということです。シャッターボタン横のM-fnボタンに拡大表示を割り当てしてますのでファインダー覗きながら構図がズレないようにして拡大できる操作性の良さも大きいです。

>じーこSZ_KAIさん
コメントありがとうございます。
ISO5000でも綺麗です。ISO上限を6400にしています。
同じ、F値でのチャレンジ、今度してみたいと思います。RFレンズが少ないというイメージ、専門家(?)意見に惑わされず、ご自身が所有されているEF-Sレンズを生かせるミラーレスマウントシステムと考えると良いのではないでしょうか。一時期カメラのキタムラで2万円くらいで出ていた、10−18mmの広角ズームの中古が全くなくなっています。同じことを考えている方が、もしかしていらっしゃるのではと疑っています。

書込番号:22811617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/07/21 09:09(1年以上前)

今月号のカメラ雑誌「フォトコン」で初心者コースですがEOS-RにEF-Sレンズ付けて撮った写真が上位入選してました。良ければ参考に。

書込番号:22811756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2019/07/21 11:26(1年以上前)

EOS Rで普通にEF-sレンズ使ってます。
10-18,18-55(f4の方),55-250の3本ですが本当に普通に使えます。
やっぱりDLOがONだと、ほぼローパスレスに近いのでシャープに見えますね。
サブ機の80Dを処分しようかと考えています。

書込番号:22812042

ナイスクチコミ!9


スレ主 reikokureさん
クチコミ投稿数:423件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/07/21 11:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EF100mm f/2.8 L MACRO IS USM

EF-S 18-55mm f/3.5-5.6 IS STM

EF100mm f/2.8 L MACRO IS USM

EF-S 18-55mm f3.5-5.6 IS STM

同じくF値でできるだけ同じ大きさになるように撮ってみました。
あいにくの曇り空で明るさが大きく変わるためISOは変えました。ご参考になれば。

Lレンズと比較というのは高いレンズを買って満足している自分への否定になりそうですが。
勿論、普通に撮ればmacroの方が好きです。風景とかはEF-Sでもいけそうな気がします。



>横道坊主さん
コメントありがとうございます。フォトコンですね、今度見てみます。

書込番号:22812050

ナイスクチコミ!5


スレ主 reikokureさん
クチコミ投稿数:423件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/07/21 11:37(1年以上前)

当機種

100mmマクロ、フレキシブルAEのall auto、こちらの方が好み

>アプロ_ワンさん
EF-Sご利用なんですね。10-18mm考えてみます。
ありがとうございます。

書込番号:22812062

ナイスクチコミ!3


スレ主 reikokureさん
クチコミ投稿数:423件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/07/28 13:09(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

70D+EF-s 18-55mm IS STM

EOS RP+EF-S 18-55mm

EOS RP+EF100mm Macro

同じく

過去に70DとEF-S 18-55mm IS STMで撮ったブルーハイビスカスがあったので比べてみました。

70Dの名誉の為にちゃんとネギ坊主が解像しているのをアップします。頑張れば、70Dでもいけるんですが、70Dのファインダーでは上手く撮れず(拡大できない為)、LVで拡大し思いボディを片手で支えながらの撮影でしたので苦労しましたのでその後は試していません。100mmMacroなら、普通にパシャ、でいいので。

当たり前ですが、100mm Macroの方が綺麗だし好きです。
EF-Sもいいですね、何しろ、EF-S 18-55mm IS STMは最大撮影倍率0.36倍、MACRO並みですので旅行などで重宝するかもしれません。70Dの2000万画素と比べてRPは1000万画素となりますが、見てもわからないです。フルサイズにしておいて、EF-Sレンズというのは邪道かもしれませんが、楽しみ方はいろいろあっていいのではないでしょうか。本人が好きでやっているんですから。

書込番号:22825315

ナイスクチコミ!4


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2019/07/28 20:52(1年以上前)

>reikokureさん
色々アップしていただき、ありがとうございました!ef-sのレンズをつけたときとefレンズつけた時の高感度のノイズは同じでしょうか?
あまり、比較サイトとかに載っていないので、教えていただけると助かります!

書込番号:22826217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 reikokureさん
クチコミ投稿数:423件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/07/28 21:15(1年以上前)

当機種
当機種

EF 100mm Macro ISO12800 なんかレタッチしました

EF-S 18-55mm f/3.5-5.6 IS STM、レタッチあり ISO5000

>sho_U_5さん
どうもです。
たぶん、変わらないのではないでしょうか。理屈から考えて。

いろいろ手持ちの写真を探しましたが、参考になるのがありませんでした。マクロの方はJPEGで少しレタッチ、EF-SもRAWからいじっていますので、参考にはならないかもしれませんが、一応アップしておきます。ちょっとイマイチのものですが。

書込番号:22826278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/31 10:33(1年以上前)

reikokureさん

>APS-C専用レンズでも。1000万画素になりますが・・・
どう言うことなんでしょう???

EF-Sレンズを装着すると?と言うことでしょうか???

書込番号:22830801

ナイスクチコミ!4


スレ主 reikokureさん
クチコミ投稿数:423件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/07/31 20:24(1年以上前)

>ケアンのさくらさん

EF-Sレンズを装着すると、1.6倍クロップ(キヤノンの取説ではそのような表現です)となり、フルサイズセンサーの約40%の面積部分を使うだけとなるので1000万画素(取説584Pに出ています、正確には1010万画素)。

書込番号:22831635

ナイスクチコミ!5


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2019/08/05 01:07(1年以上前)

作例ありがとうございました!

書込番号:22839685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/17 14:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

115系の流し撮り

115系の編成写真

トンボ!!

>reikokureさん
こんにちわ(^o^)

私も、EOSRで
APS−Cのキットレンズ
55−250STMで写真を撮ってます(*^O^*)
キヤノンRFマウントは良いですね
コントロール付きマウントアダプタを
使用してますので
コントロールリングに
露出補正を割り当てて使用してます
快適です。


写真は
EOSR+EFS55−250STMで
撮った写真です(^^)/~~~

書込番号:22863340

ナイスクチコミ!4


スレ主 reikokureさん
クチコミ投稿数:423件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/08/17 15:27(1年以上前)

>写真云々さん

素晴らしい写真、ありがとうございます!!
望遠ズームは売ってしまいました。目先の4千円に目が眩んだ自分が残念です。
晴れたら、夜、標準ズーム付けて、ISO12800にして、星を撮ってみようと思っていますが、なかなか晴れませんね。そこそこ郊外なのでいけるんじゃないかと。星は撮ったことはないんですがね。これだけ高感度がいいと試したくなります。

また、よろしくお願いします。

書込番号:22863456

ナイスクチコミ!1


スレ主 reikokureさん
クチコミ投稿数:423件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/09/28 13:01(1年以上前)

当機種

RP+EF-S18-55mm f/3.5-5.6IS STM

EOS RPとEF40mm f/2.8 STM、EF-S 18-55mm f/3.5-5.6 IS STMを通勤カバンに入れて、会社帰りに夜景を撮ってきました。

EF-Sレンズで撮った夜景をアップします。光条が綺麗ででてそこそこいいと思います。18mmではちょっと狭い、広角側が足りませんが。(というわりに余計なものを写しこんでいますけど)

↓EF40mm f/2.8 STMの方がシャープで光条も綺麗
https://review.kakaku.com/review/K0000388425/ReviewCD=1261363/#tab

書込番号:22952910

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS RP RF24-105 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット
CANON

EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット

最安価格(税込):¥147,000発売日:2020年 4月中旬 価格.comの安さの理由は?

EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <682

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング