EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット
- 小型・軽量化を実現した「RFマウント」採用のミラーレスカメラ。35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 8」により表現豊かな撮影が可能。
- 「デュアルピクセルCMOS AF」とRFレンズの駆動制御を最適化したことで、最速0.05秒の高速AFを実現。「瞳AF」の機能が向上し、サーボAFに対応する。
- バリアングル液晶モニターや約236万ドットの内蔵電子ビューファインダー(EVF)を搭載。標準RFズームレンズ「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」が付属。
【付属レンズ内容】RF24-105mm F4-7.1 IS STM
EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットCANON
最安価格(税込):¥147,000
(前週比:-1,454円↓)
発売日:2020年 4月中旬

このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
74 | 14 | 2019年2月19日 21:40 |
![]() ![]() |
134 | 49 | 2019年6月23日 22:26 |
![]() |
101 | 36 | 2019年11月27日 21:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ
RPのPはプロフェッショナルのPなど、噂されていましたが、発表間近で廉価版だとう噂が流れ、まんまと騙されました(笑)
本当にRPが発表された時、鳥肌が立ちました。
Canonの戦略まじで恐ろしい。
NikonもZ7とZ6同時発表でなく、別々に発表した方が盛り上がったように思えます。
安価なBodyでユーザを獲得し、レンズ、後継機で儲けるCanon
高級路線を走って、金のある人をターゲットととしたNikon
勝者はどちらなのか!?
まぁ、Nikonの方がAFの精度はいいけどね(笑)
3点

AFのクセは昔からだよね。
ビジネスターゲットも…似たような戦略( =^ω^)
やっぱりキヤノンとニコンだよね、考え方が。
書込番号:22466381 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

19世紀のドイツの精神医学者 クレッチマーは
ヒトの体型と その気質を分類化し
医学界に発表し それだけで後世に名を残した人である。
実はカメラメーカーも ユーザーの気性を表していた。
【Nikon】
爺くさい 頑固 気難しい
【Canon】
気さく 体育会系 群集心理強い
【ペンタック】
地味 凝り性 平凡
【パナソニック】
二面性 多角経営 派手
【カシオ】
庶民的 計算高い 堅実
【OLYMPUS】
アウトドア派 学生時代は科学部
【FUJI】
オシャレ 変人 お正月には撮影する
【ソニー】α7+LA-EA4は除く
軽い ミーハー すぐ飽きる
【α7+LA-EA4】
感性豊かで芸術性が高い
イケメン 脚長
地上に舞い降りた最後の救世主
書込番号:22466434 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

謎の写真家さん
『【α7+LA-EA4】
感性豊かで芸術性が高い
イケメン 脚長』
過去に何回かコピペでコメントしてるでしょ?
面白いと思ってるでしょ?
ぶっちゃけ、ちょっと面白い
書込番号:22466452
6点

|
|
|、∧
|Д゚ ヤングな私はCanon!!!
⊂)
|/
|
書込番号:22466499 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

|
|
|、∧
|ω・` 私もヤングなのでcanon!!!
⊂)
|/
|
書込番号:22456695
書込番号:22466511 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もナウいヤングなのでキヤノン!!!
書込番号:22466766
4点

我はもう『シニア』と言われる年齢に達した筈であり、
・爺(くさい)
・頑固
・気難しい
・群集心理弱い
・変人
・お正月には撮影する(撮影していた)
・地上から舞い上がり、辛うじて電線に引っ掛かり、焼き鳥になってしまった最初の雀の筈
(『電線音頭』の歌詞を参照・・・)
だが、相続した家の人間関係の問題だけで、
「Canon党(というより、Canon派)」
に入って(編入されて)しまった・・・。
書込番号:22466788
4点

キヤノンの仕様表の動画機能欄からの抜粋
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/rp/spec.html
-----------------------------------------------
4K※(3840×2160)
(中略)
※画像処理により4K・UHD解像度での出力としています。
-----------------------------------------------
とありますね。これって、フル HD から画像処理で 4K 化するってことですよね?
フル HD と同じ画画で撮れるけど、ムリヤリ 4K ってことですよね?
書込番号:22466836
1点

>安価なBodyでユーザを獲得し、レンズ、後継機で儲けるCanon
高級路線を走って、金のある人をターゲットととしたNikon
勝者はどちらなのか!?
もちろん、キヤノンだろうけど
キャノンミラーレスユーザーは
ずっとこの強烈な「キヤノンフルサイズミラーレス=激安」
つうイメージを引きずって行く事になる。
ニコンに勝負には勝てても
「ニコンはとにかく真面目ですから、キヤノンさんみたいに、要領良く安く作る事なんか出来ませんよ。良いなあキヤノンユーザーさんは」
って何故か上から目線でニコンユーザーに語られる事になる。
書込番号:22467561 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

横道坊主さん、それは有りますね・・・。
本日、銀座SCで見て触ってきましたが感触は悪くないですよ。カタログ上の機能は充分・・・・と、云いたいが
センサー解像度がこれじゃ貧しい・・・。
しかも、SONY 7MUボディーとの価格差はどれくらいあります?
とは思いますが、限定数ボディーの購入予定はしています。
書込番号:22474764
1点

そんな固定観念もっている人は60才以上と一部のカカクの住人だけでしょう。
若い人たちはフイルム時代のニコンなんて知りません。
ニコン自信が購買者層のリサイクルが必要だといっているわけだから、そのニコンがシニア狙いなんてしたらおしまいです。
書込番号:22474840 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ニコンちゃんが不憫でならない
この先、彼女はどうなるのだろうか?。。。
書込番号:22479556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ
>☆観音 エム子☆さん
私はEVFが気になります。ダイヤルあるし、扱いやすいような気がしてます。早く触って色々と確かめたいですね。
書込番号:22465783
4点

CP+で早速触りまくってきます
書込番号:22465790 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

キヤノンとしては珍しいシルバーモデル、
つうかゴールドモデル限定5000台、これにしようかな?
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=82142/?lid=k_prdnews
書込番号:22465793 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

|
|
|、∧
|Д゚ 5Dがサブ機・・・
⊂)
|/
|
書込番号:22465798 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ttomreDcM.Rさん
CP+のキャノンブースは混雑しそうですね。
最初はゴールドに違和感がありましたが、いいかも?って思うようになりました。
書込番号:22465804
5点

|
|
|、∧
|Д゚ 今回も釣りだろ〜キター♪(^・ω・)_o/━━━━━━>゜)))≫彡 ~ ~ ~
⊂)
|/
|
書込番号:22465863
8点

いい実用機だよね( =^ω^)
書込番号:22465876 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Rが廉価版かと思いきや 更に
フルサイズミラーレス版 EOS kiss
RPで地曳き網漁のように
一眼レフユーザー根こそぎ持っていく?
Canonお主もワルよのう
で落ち着いたら手振れ補正機能付を出す?
その前に撒き餌さレンズもね!
書込番号:22465934
8点

>Canonお主もワルよのう
で落ち着いたら手振れ補正機能付を出す?
その前に撒き餌さレンズもね!
お代官様、今回は撒き餌レンズはありません。
撒き餌ボディをばら撒くだけばら撒いたら、後は
高級レンズで搾り取れるだけ搾り取ります。
書込番号:22466037 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>べなてぃ は 買うのだろうか?
なれなれしいっての
こんな大きく重いミラーレスはα7だけで十分
欲しいレンズも一本も無いしすぐに買うわけがない
買って5年後やな
書込番号:22466100
5点


>☆M6☆ MarkUさん
それな♪
大三元から出すのがキヤノンのセンスの悪さだよなあ(´・ω・`)
まあパナよりは百万倍まともでもあるけど(笑)
書込番号:22466136
1点

>あふろべなと〜るさん
フルサイズで440gってやっぱり重いんですかね。
書込番号:22466162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>フルサイズで440gってやっぱり重いんですかね。
重いね
いまあるフルサイズミラーレスが全部小型軽量に作ろうとしてないから錯覚しやすいだけだね
普通に小型軽量重視すれば300gくらいには簡単に作れるよ
書込番号:22466168
1点

>あふろべなと〜るさん
> 大三元から出すのがキヤノンのセンスの悪さだよなあ(´・ω・`)
要するに、「次」の高画素機の、プレキャンペーンでは?
その意味では、センスが悪いとは、思わない。
RP向けは、標準と望遠のキットズームが、フォトキナ前には出るのでは?、
一説には、RF 24-85mmF4、RF70-300、らしい。
書込番号:22466171 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>要するに、「次」の高画素機の、プレキャンペーンでは?
その意味では、センスが悪いとは、思わない。
F2.8だから高解像度と考えてるならさらにセンス悪いよ(´・ω・`)
解放F値と画質は関係無い
ニコンで評価できるのはEVFだし高感度に強いデジタルだから暗めにして
小型軽量にしつつ高画質にもってったところだよ
書込番号:22466175
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP(ゴールド) マウントアダプターSPキット
ラバーわダークブラウンなのね(´・ω・`)
クロが良かったなぁ(´・ω・`)
書込番号:22465774
1点

|
|
|、∧
|Д゚ いいかもぉ♪♪♪
⊂)
|/
|
書込番号:22465801 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

見た目はいい感じ( =^ω^)
レンズとの調和はどうなのかなぁ?
書込番号:22465871 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レンズもゴールドにしたら、金ピカ腕時計してる中国人が喜ぶじょ〜。
書込番号:22465917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つうか、恐ろしく安っぽいデザインだなあ。
これなら、まだレギュラーモデルのブラックの方がマシ。
書込番号:22465984 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

恐ろしいんですか?
書込番号:22466109 スマートフォンサイトからの書き込み
21点


出せばすぐに餌に飛びつくキヤノンユーザー用疑似餌だね。
書込番号:22466612 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やっぱり右側に「R」が有るたけでカッコいいなあ(笑)
これはpremiumゴールドかな?
書込番号:22466748 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ボディグリップが赤ってありえないなと思ってましたが、悪くないね。
書込番号:22466941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゴールド、ボディだけだとデザイン的にどストライクなんですけど、冷静になって見てみると、レンズとの色合いを合わせるのが難しそうかも。
35マクロを付けた写真を見ると、微妙に浮いてる感じが…。
最近の並レンズって、マットなブルーグレー寄りの色に思えるので、ゴールド&ダークブラウンのボディとの組み合わせはイマイチかな…。
赤帯のレンズだと合うんでしょうか?(^^;
書込番号:22467627 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

銀座でちょっとお触りしてきました。
RF24-105だとちょっとフロントヘビーに感じました。
可変f値でもいいから小型の標準ズームがあれば、と思いますがRFマウントのロードマップにはナイです。
GOLDは・・・まあ個人の好みですかね、自分はボディは黒が1番というツマラン奴なので。
書込番号:22467882
4点

|
|
|、∧
|Д゚ ゴールドは無いなぁ〜
⊂) しばらく5D4と6Dで頑張ります
|/
|
書込番号:22488321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





