EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット
- 小型・軽量化を実現した「RFマウント」採用のミラーレスカメラ。35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 8」により表現豊かな撮影が可能。
- 「デュアルピクセルCMOS AF」とRFレンズの駆動制御を最適化したことで、最速0.05秒の高速AFを実現。「瞳AF」の機能が向上し、サーボAFに対応する。
- バリアングル液晶モニターや約236万ドットの内蔵電子ビューファインダー(EVF)を搭載。標準RFズームレンズ「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」が付属。
【付属レンズ内容】RF24-105mm F4-7.1 IS STM
EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットCANON
最安価格(税込):¥147,000
(前週比:-1,155円↓)
発売日:2020年 4月中旬

このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
76 | 6 | 2019年8月20日 19:34 |
![]() |
72 | 7 | 2019年7月4日 19:52 |
![]() |
12 | 4 | 2019年6月15日 23:12 |
![]() |
49 | 8 | 2019年5月23日 19:47 |
![]() |
106 | 8 | 2019年5月19日 11:20 |
![]() |
38 | 7 | 2019年5月4日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ
EOS-Rのサブ機として購入しましたが
想っていたほど、AFは悪くなかったです。
瞳AFもよほど激しい動きでなければ追従してくれそうで
一先ずは安心しています。
ただ、私の場合は航空機が主となる被写体なのであまり使う機会はないですけどね。
今後ともRP板のみなさん、ヨロシクお願いします。
15点

まずはご購入オメデトウございます。
「R」のサブなんですね。
>想っていたほど、AFは悪くなかったです。
AFポイントの数は違いますが・・・精度的には同じだと思いますけど・・・
瞳AFも、条件がいいとそんなにアラは目立ちませんが・・・
結局、使い慣れた1点を使っていたりします。
ところで・・・「R」もファームアップで瞳AFが使えるんじゃないです?
書込番号:22798661
1点

噂の高画素機が出るのを待って
Rをサブ機にした方が良かった様な….
書込番号:22798678 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

購入おめでとうございます。
>噂の高画素機が出るのを待って
出てから考えればいいんじゃない。
相変わらず嫌味しかないのかね。
書込番号:22798762 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

>with Photoさん
Rもファームアップしてあり、瞳AFがサーボAFで利用出来ることは確認
しております。
私が気にしていたのはRよりみおとりしないかという事です。
>横道坊主さん
ウワサの機種を気長にまつ気はないです。
以前も200−600のレンズのウワサがありましたがいまだにキヤノンは
明確にコメント出してませんし、ネット上の情報源の怪しい情報は当てにしてません。
>myushellyさん
そうなんですよね、出てもいないどころか
キヤノンも未だにハッキリといつ頃を目処に発売するか言っても
いない機種を当てにするのは時間のムダだと私は考えます。
皆さん、朝早くから、レスありがとうございます。
書込番号:22798907
14点

>ソウルブレイカーさん
自分も主さん同様にRのサブ機にRPなのですが、とりあえず的に持ち出す場合が本機であってそれがそのままずっと使い続けてしまって結局稼働率ナンバーワンになってしまっているのが現状です。
現在の稼働率的には
EOSR(本気で撮りたい):ESRP(とりあえず撮りたい):KissM(食い物や自宅の庭など) = 1:3:1
な感じですね。
気分によってカメラを代えるのは撮影者の特権だと思い込んでます。
書込番号:22866818
0点

>ソウルブレイカーさん
>bashicomさん
ちなみに Rのレンズは何をお使いですか。
書込番号:22869435
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ
もうすぐ出るらしいです。
http://digicame-info.com/2019/06/rf24-240mm-f4-63-is-usmpowersh.html
APS-Cだと15-150mmでしょう。
EF-S 15-150 IS USM出たら欲しい〜。
書込番号:22750675 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

RP には RF35mmF1.8IS RF24-240mmIS の2本もあれば 身軽でよいですね。
それよりも
G5 X MarkU が 気になっています。 うわさの 換算18-70mm相当 であるのか如何か?(笑)
書込番号:22750723
4点

RF24-240mm IS USM、画質悪くなければ欲しいレンズです。
24-300mmにしてくれない辺りはCANONらしいですが・・・・・
300mmや400mmは当分出なそうですしね。
書込番号:22750771
4点

28mm - 300mm より、有り難いですね。
PowerShot G5 X Mark II も合わせて検討ですな!
待ち遠しいです。
書込番号:22750920
2点

つうか、テレ端F6.3の便利ズームってレンズメーカーが出してた頃、純正信者にかなり揶揄されてたF値だよな。
純正で出れば全て不問かよ。
書込番号:22751369 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

一眼レフならAFの仕組み上F6.3は少々精度や速度の点で不安が出てきますがミラーレスはそんな事ないですからね
ソニーの24-240mmだってテレ端F6.3ですし
まあこの程度は仕組みについて少し考えれば分かる話なわけで…
なのでこのレンズのF6.3に文句をつけるような人はちょっと知識に問題ありですね
書込番号:22751734
25点

>横道坊主さん
>つうか、テレ端F6.3の便利ズームってレンズメーカーが出してた頃、純正信者にかなり揶揄されてたF値だよな。
>純正で出れば全て不問かよ。
いつの時代の話ですか?? 笑。 そもそも便利ズームで「ボヤク」人が、変な人なので、その話を持ち出すのは
トンチンカンですよ。また、その人らは「純正信者」だったの??
まあ価格と描写のバランスと、ミラーレス機のメリットである、ボディ内補正の善し悪しを見てから、評価すべき
でしょうね。ボディ内補正は、サードパーティーは、全ての補正は掛からないので、「純正」である必要があるのですが
横道坊主さんは、もしかしてですが、それは考慮しないのでしょうか?
書込番号:22756721
13点

動画に配慮したISとUSMだろ?24-240は。
だとすると シグマには期待できないね。
ところで 899ドルだってさレンズは。
書込番号:22776930
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ
6Dと7DMk2 をしようしております。6Dを出してRPへ切り替えました。APS-Cのレンズもクロップされて使用出来る事もありましたので。
トキナ11-16F2.8では11mm側で望遠系で出る糸巻き収差が少し出てました。修正出来るレベルかなあと思います。
表題のシグマAF50mmF1,4初代だとこんなのが出ました。F1.4 F2.0 F2.8と写してます。2.8は一見目立たないように見えますが、中心の薄暗い丸が広がり少し暗い感じで写ります。
全てがうまく行くわけではないですね。
ちょっと残念です。
書込番号:22737503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラのレンズ補正のデータが合っていないので、こういう現象が起こるのを何度か見ています。カメラにレンズ補正の項目があるでしょうか? たぶんあると思うので、それをOFFにすればたぶん解消されるはずです。
書込番号:22737555
2点

35mmARTでも同様のわっかは出ました。
レンズ補正を切って使ってみてください。
わっかは出なくなるはずです。
書込番号:22737557
2点

ありがとうございます。周辺光量補正をOFFで解決しました。サードパーティレンズはOFFで使用するよう心がけます<m(__)m>
書込番号:22737691
2点

サードパーティ製レンズを使う場合、レンズ補正機能オンだと出ます。
オフで解決しますよ。
書込番号:22737845 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP(ゴールド) マウントアダプターSPキット

平日の午後はモデル撮影が良いと思います。
女子大生と1対1で撮影。カフェでも撮影。
平日は土日よりモデル代が安いです。
書込番号:22683878 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


働き方改革・・・・・
自分は目下、" 撮り方改革 " を悩み、模索中であります (>_<)
撮影モチベーションがなかなか湧かなくて・・・・・
書込番号:22684150
2点

>陽気な男さん
ちなみにこの写真のレンズはRF35mm F1.8 でしょうか。
書込番号:22684301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

働き方改革・・・・・
自分は営業なので会社の携帯を24時間携帯してます。
平日休んでもバンバン電話が掛ってくるので撮影に集中できません。
何とかならんですかね〜
書込番号:22684576
3点

>令和さん
田舎で大学なるものがありませんわ!
代わりに水田を撮影して来ました。
>myushellyさん
おお!偶然ですな!
RF35mm F1.8 MACRO 良いですね!
>syuziicoさん
何かの撮影で きっかけをつかめば
のめり込みますよ!
>suumin7さん
1、3、4枚目:SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO
2枚目:RF24-105mm F4L IS USM
です。
RF35mm F1.8 MACRO ほしいいですわ。
>ブローニングさん
逆に電話がなくなると寂しいもんです!
働けるうち 日の暮れぬうち
ですわ!
書込番号:22684734
6点

>陽気な男さん
さっそくありがとうございます。
28-75mm F/2.8 XRとRF24-105mm F4L では、ボケ味を含めて28-75oがかなりいいような気がしますね。
書込番号:22686387 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>suumin7さん
75mmの最大望遠と最接近で、なんとかいけてますかね。
レンズも本体も手ブレ補正がありませんので ちょっと厳しいですが、
FvモードとEVFのお蔭で撮りたいイメージが 事前に確認出来ますので有り難い事です。
CANONが、ミラーレス(EVF事前確認)を出してくれなければ どっぷり SONYユーザーになっている所でした。
書込番号:22686670
6点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

>Doohanさん
一番笑ったのは
「キヤノンの呪い」
まあプロからのフィードバック量の蓄積はCANONに軍配あがるでしょうね。
書込番号:22661068 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

キヤノンのミラーレスは売上自体は悪くなさそうなのにここでの評価は
ソニーに比べて周回遅れ、と言う感じでしたが、
この方の個人的な感覚では決してそんなことはないという印象のようですね。
書込番号:22662143
12点

>よこchinさん
プロの方がガチで仕事としてαを使っていい写真を撮っているけど
結局は旅カメラ的な物は、RPが最適な所、ガチなカメラより気軽に扱えるってのが、心地いい感じなのかもですね
キヤノンの呪い....(笑)
SONYからキヤノンいく理由の一つなんですよね^^;
>Wind of Hopeさん
ソニーのカメラは何歩も先に言って凄いと個人的にも思いますが、RPはそこは目指してないので
必要十分なカメラ的な位置としては、十分いいカメラなのかなって所かも
プロの方は、必要なカメラは持ち合わせているので、そうではないカメラって部分では、いい位置なのかもしれないですね
他社のカメラを目指すのも大事ですが、他社のカメラにない部分を責めるのも間違いではないかもですね
正直私も RPは あれ??って発表時に少し感じてましたが、いろいろと入ってくる情報から、あーそういう事だよねって変わりました
書込番号:22663548
3点

つうか、ユーチューバー系のカメラマンって再生回数上げる為に「カメラ買い換えてなんぼ」つう所有るからなあ。
書込番号:22663655 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

この方の動画はよく拝見していますが、自分とオーバーラップすることが多々あって面白いね。
長年キヤノン使いだった自分が今年に入ってA7R3を使ってみて一番驚いたのは出したい色が出ない!事。
特に人物の肌描写のトーンや色は断然キャノンが良いですね。アルファはRAWから頑張ってもキヤノンのような美しいトーンは出ないのは何故なんだろうか?以前あった美肌モードは良かったらしいけど今はそれも無い。
なので今では効率は悪いですが人物はキヤノン、風景はアルファという使い方をしているよね。
書込番号:22674281
12点

>キイテ165さん
人肌はやはり、キヤノンが楽ですね
私はあまり人撮らないのですが、Youtubeの動画自撮りするので、あの雰囲気というか色味は好きです。
書込番号:22676107
6点

>>Doohanさん、はじめまして。
ボクは長年キヤノンを愛用してきたのですが昨今のミラーレスブームに乗って昨年末にA7R3を購入しました。
年始からは風景や夜景を撮影してきて凄まじい解像力と広めのダイナミックレンジに感動をしていたのですが
仕事でポートレートを撮影する機会があってA7R3の瞳AFを使って撮影をし、事務所で画像をチェックしてみると何かが違う?
これまでのキヤノン(EOS 5Dmk3)とは明らかに立体感や質感が異なり、なんだかノッペリしているというかガサついているというか、
なんともいえない描写に愕然としたものです。コントラストやクリエイティブスタイルなどを色々変えてみても状況は変わらず、
これは仕様としか思えないという自身の結論に達しました。
それ以来公私ともにポートレートはキヤノン、風景や静物はアルファという使い分けを行なっています。
ぜひキヤノンさんにも頑張っていただき、A7シリーズを凌駕するようなモデルを発売していただきたいと、期待をしているところです。
書込番号:22676453
7点

私も 一時期 CANONからSONYに 移り変りましたが
カメラの本質的な部分は やはりCANONが、
しっかり 押さえてますわ!
但し、コンデジはSONYですね!
書込番号:22676857
8点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP(ゴールド) マウントアダプターSPキット
こんばんは
いま放送中の NHK 「最強の城」 スペシャル
始めの方で EOS RP ゴールド を使ってる 若い男性が映りましたよ。
それと 各城を紹介する方の カメラは キヤノンのレフ機が多かった。
ただ それだけですが...
でわでわ みなさん 連休の残りをお愉しみください。
6点

EOS RP、なんやかんや言って結局売れるんでしょうね。
フルサイズ要らない派の私も、
中古が潤沢に出回るようになったら手を出してみようと思ったくらい。
Kiss Mとて最初は苦戦の印象があった。
キットレンズに相応しいズームレンズが出たら、
キャッシュバックキャンペーンとか、
店頭に特設コーナーとかができるんだろうな。
書込番号:22643594
5点

王者キヤノンでこのようなスレが立つとは・・。ちょっとヤバイ?
O社やF社あたりだと、このようなスレをちょくちょく見ますが・・。
書込番号:22643688 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>勉強中中さん
KissM のWズームキットが 家電量販店で8万円で買えます。
出たばかりの X10 のWズームキットも 家電量販店で10万円で買えます。
RPが12万円を切ったら 買う人が急に増えそうな気がします(笑)
書込番号:22644197
2点

>にゃ〜ご mark2さん
そうですか?
わたしは スペックおたくでもないので、どこのメーカーでも別に気にしませんけど...
まあ 自分が キヤノンを使っているので テレビで見掛けると 目敏く見付けるのですよ。
でも RPのゴールドは 色とカタチが判り易いので すぐに 判別できますよ(笑)
書込番号:22644215
4点

今は昔、ゆっくり喋る戦場カメラマンが地上波のバラエティーに出てたとき、
ぶら下げたカメラの会社名部分は黒のビニルテープで
隠していました。
ドラマで鑑識が持っているカメラも塗り潰していますね。
ここを住処にしている方なら形でメーカーの判断はできますけどね(^-^;)
書込番号:22644502
2点

>そうですか? わたしは スペックおたくでもないので、どこのメーカーでも別に気にしませんけど...
??
なんか論点がズレてますね。
書込番号:22644744 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>にゃ〜ご mark2さん
裸の王様です
書込番号:22645399 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





