EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2020年 4月中旬 発売

EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット

  • 小型・軽量化を実現した「RFマウント」採用のミラーレスカメラ。35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 8」により表現豊かな撮影が可能。
  • 「デュアルピクセルCMOS AF」とRFレンズの駆動制御を最適化したことで、最速0.05秒の高速AFを実現。「瞳AF」の機能が向上し、サーボAFに対応する。
  • バリアングル液晶モニターや約236万ドットの内蔵電子ビューファインダー(EVF)を搭載。標準RFズームレンズ「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」が付属。
最安価格(税込):

¥147,000

(前週比:-891円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥147,000¥221,283 (45店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】RF24-105mm F4-7.1 IS STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのオークション

EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥147,000 (前週比:-891円↓) 発売日:2020年 4月中旬

  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのオークション

EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(6829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS RP RF24-105 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ280

返信33

お気に入りに追加

標準

やはり

2019/04/28 17:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

スレ主 ken987さん
クチコミ投稿数:8件

下がり続けている感じですね。
メーカーが価格維持に買いを入れて一度少し戻したが、やはり下がるって感じかな。
https://kakaku.com/item/K0001129952/pricehistory/
価格の戻りが明らかにおかしい、見え見えのパターン。
売れてないようですし。
http://digicame-info.com/2019/04/eos-rp-8.html
ソニーα7レベルの機種なので、年内に十万切るでしょう。
待ちですね。十万切ったら考えよう。
最近カメラの価格上がりすぎ・・・

書込番号:22630675

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2019/04/28 17:43(1年以上前)

三脚マクロ撮りのボディにと考えています。

多くを望まないので中古でとも考えていましたが、
値下がってくれるならそれはそれでよいニュース(笑)。

メーカー各位には申し訳ないんだが。

書込番号:22630701

ナイスクチコミ!7


hassariさん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:10件

2019/04/28 17:54(1年以上前)

見合うレンズがなく、売れていないのでまだまだ下がるでしょう。
http://digicame-info.com/2019/04/eos-rp-8.html

書込番号:22630729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:21989件Goodアンサー獲得:182件

2019/04/28 18:07(1年以上前)

R/RPとも、センサー据え置きのためか、動画がアレなので…。
静止画専用で割り切るには、少々、お高いと思います。

キヤノンのカメラの購入は、しばらく?、我慢な気がしています。

書込番号:22630751

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/04/28 18:24(1年以上前)

キヤノン機は下がって初めて神機となる。

書込番号:22630775

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2019/04/28 18:45(1年以上前)

平均価格はあまり低下していないです。
グラフから何を読み取るかですね。

書込番号:22630803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19514件Goodアンサー獲得:923件

2019/04/28 18:51(1年以上前)

〉維持に買いを

リベートをつけて仕入れてもらうことを止める とかはありますが
自社株買いのようなことはしません 

書込番号:22630814

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/28 19:11(1年以上前)

>ken987さん
メーカーが価格維持に買いを入れて

状況が良く理解できません。

書込番号:22630847

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/28 19:15(1年以上前)

>横道坊主さん
キヤノン機は下がって初めて神機となる。

私の20D 30D 40Dは、神機中の神機ですが
古すぎて辛気臭い。かも

書込番号:22630852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2019/04/28 19:24(1年以上前)

EOS RPEOS RP 約485グラム(バッテリー、カードを含む)
RFマウントアダプター 約110グラム
キヤノンエクステンショングリップEG - E1 85グラム
合計680グラム

EOS 6D Mark II 重量885グラム

EFレンズを使用前提ならRPのメリットはない
大きな違いはバッテリーRは、LP-E6Nで一眼との共通ですが
RPは小ぶりなLP-E17だもんね

同じセンサー搭載で金額の差を考えると。。。。

RPレンズの種類とお求めやすいレンズが提供かな
当分はフルサイズミラーレスはα7 III一強時代かな

書込番号:22630868

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:21989件Goodアンサー獲得:182件

2019/04/28 19:51(1年以上前)

RとRPとなら、センサーは違うはずです。
どっちも『お古』には、違いがないけど♪

書込番号:22630911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2019/04/28 20:15(1年以上前)

>あれこれどれさん

センサーはRとRPが同じとは言ってませんが

RPとEOS 6D Mark IIは同じだから、私的にはメリットは感じない

書込番号:22630960

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/28 22:59(1年以上前)

RP苦戦してるんですね。
たしかにRPに合う軽量な標準ズームがないというのは同意ですが

初代EOS Mが出た当時も、Rと同様にレンズが少なかったし、標準ズームも他社より重かったし、性能も他社より圧倒的に悪かった。
でも初心者がターゲットということで、キヤノンというブランド力だけで売れたのかもしれない。

さすがにフルサイズだと、そんなユーザーを舐めた戦略は通用しないか・・・

書込番号:22631355

ナイスクチコミ!12


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2019/04/29 00:04(1年以上前)

発売6ヶ月くらいは下がるもんじゃないの

書込番号:22631484

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2019/04/29 01:09(1年以上前)

キヤノンの場合、基本的に価格差あるいはクラスの区分はセンサーの性能にはよりません。

そんなこといったら、1D系はなぜフラッグシップ機で一番高価なのか説明がつきませんわね。

書込番号:22631569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:712件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/04/29 02:12(1年以上前)

RPを買う層というのは、フルサイズ機でも安さを重視している人たちですよね?
であれば、半年ぐらいしてから価格がある程度落ち着くのを待っているのでは?

今の価格では、まだ適正価格ではないと消費者が示しているのだと思います。
4Kもオマケレベルでサイレントシャッターも出し惜しみの制限付きだもん。(^^;

私の場合は、タイミング的な諸事情で先走りましたが(笑)、ホントなら少なくとも3か月は待つところです。
今回は更なる廉価機が出るという話ですから、それを見てからじっくり見定めようとされますよね。

なんせ、まだRPの軽量さを活かせるRFレンズは35mmしかないんですから。
仮にEVFを外付けにして軽量化したようなモデルだとしても、マウントアダプターで相殺してたら意味ないし。
RFレンズはF2通しの高額な重量級レンズとか大三元レンズとか当分そんなのしか選べず、そういうのは
RPユーザー向けではなく、見合うのは5D系ユーザー等が後継機として使える上級機ということになるんでしょうけど、そのボディすらまだ。
さすがに出す順番を見誤ってる感はありますね。
賢い経営陣が商売的には成功するシナリオを描いているのかもしれませんが、少なくとも実際に使うユーザー側からすれば…。

ソニーにあれもこれも負けてると言われたり、マウントアダプターでEFレンズを使わないとレンズがないとかの不便を顧みず、割高な価格で買ってくれたR/RPユーザーに報いるためにも、「買って失敗じゃなかった」と思わせるマウントに育てて欲しいですね。
そのためには、我々庶民がため息がでるような赤鉢巻ばっかりでなく、リーズナブルで軽量かつ出来の良い並レンズの拡充は必須かと。

書込番号:22631620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2019/04/29 05:37(1年以上前)

ユーザーは賢いんですね。いくら軽量軽量と言ってもフルサイズカメラの弱点でレンズが重い。
軽量レンズではフルサイズカメラの高画質が生きないジレンマ。
そうフルサイズカメラはシステムでは重いんです。

書込番号:22631710

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/04/29 07:55(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ MarkVまで我慢!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22631874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


8JCCZFさん
クチコミ投稿数:18件

2019/04/29 12:08(1年以上前)

見方によってはソニーのフルサイズミラーレスのシェアはこの9ヵ月で半減した訳だ。

書込番号:22632269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2019/04/29 12:39(1年以上前)

>見方によってはソニーのフルサイズミラーレスのシェアはこの9ヵ月で半減した訳だ。

野球のタイトルにも、打率と安打数があります。
安打数のタイトルはイチロー選手がきっかけで生まれました。

書込番号:22632320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/29 12:58(1年以上前)

28-70F2とか50F1.2とか高スペックで高価格で巨大なレンズ作るくせにボディの操作性は悪くて何をしたいのかよくわからない

書込番号:22632362

ナイスクチコミ!15


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ122

返信39

お気に入りに追加

標準

更なる低価格機?

2019/04/16 12:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

クチコミ投稿数:2967件

『キヤノンがEOS RPより低価格のフルサイズ機の登場をコメントした模様。』
https://cameota.com/canon/27783.html

ファインダーレスのチルトモニター…想像するに、ですが。

書込番号:22605348

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/04/16 12:27(1年以上前)

|
|、∧
|Д゚ スペック次第では欲しいかも…
⊂)  でも、Rの方が良いなぁ〜♪
|/
|

書込番号:22605376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2019/04/16 12:29(1年以上前)

期待大♪

書込番号:22605380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:25件

2019/04/16 12:35(1年以上前)

SONYには
ずっと前から低価格のフルサイズ機が有りましたから
当然の流れだと思います。

そりゃ カメラに
何10万円も お金をかけれる人のほうが僅か

書込番号:22605398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2967件

2019/04/16 12:38(1年以上前)

利鞘の薄い低価格路線は、メーカーの体力勝負になります。
噂が本当なら、そこまでしてシェア取りに行く?ですが。

Kissを選ぶ感覚でフルサイズが選択肢になるなら、
APS-Cで十分と言っている私みたいなユーザーでも、
ちょっと手を出したくなるかもしれません。
(そして沼にはまる)

書込番号:22605412

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2019/04/16 12:54(1年以上前)

少なくとも6D系の価格帯までは下がるでしょう。
それで6D系以上に売れればキヤノンは低価格機投入に躊躇はないでしょう。

むしろ、問題はレンズの方で低価格のRFレンズをどのくらい出すかでしょう。

書込番号:22605453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21989件Goodアンサー獲得:182件

2019/04/16 13:03(1年以上前)

>勉強中中さん

> ファインダーレスのチルトモニター…想像するに、ですが。

キヤノンの場合、そういう手口は使わないような気がします。
チルトはともかく、ファインダーレスとなると、誰が南のために使う、となると思います。
単純に、量産ノウハウ蓄積→スペックは、ほぼ、変えずに(場合によれはRPよりも上げて)低価格化、ではないでしょうか?

書込番号:22605483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2019/04/16 13:26(1年以上前)

機種不明

これは期待大☆

コレか!コレが出るのんか!?

よっしゃこーた☆ щ(゚д゚щ) 今すぐ出せ!

書込番号:22605536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/04/16 14:33(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 買います♪
⊂)
|/
|

書込番号:22605660

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2019/04/16 15:02(1年以上前)

いっそ 35mmf1.8マクロ+R の一体型がほしい\(◎o◎)/!

書込番号:22605692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21989件Goodアンサー獲得:182件

2019/04/16 15:26(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

> よっしゃこーた☆ щ(゚д゚щ) 今すぐ出せ!

そのためには、まさもんが、10万台ほど、まとめて、お買い上げですね♪
さすがは、ハイパー富豪!!

書込番号:22605734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/04/16 17:24(1年以上前)

>チルトはともかく、ファインダーレスとなると、誰が南のために使う、となると思います。

意外と需要は有ると思う。
スマホから写真に入った人は、とにかくファインダー
を覗くのが嫌いな人が多い。
一眼レフでもライブビューで撮り続ける人多いもん。
つうか「ファインダー」って言葉自体知らない。
「えっ!この穴覗くの?」って面倒くさそうな顔をする。

書込番号:22605910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2019/04/16 17:43(1年以上前)

>>あどん

☆ロ-ヾ(`・ω・´) 却下。

書込番号:22605945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21989件Goodアンサー獲得:182件

2019/04/16 19:05(1年以上前)

>横道坊主さん

> 一眼レフでもライブビューで撮り続ける人多いもん。

逆光とかで、スクリーンが見えない時専用のデバイスだと思いますが。その意味なら、あるとないとでは大違い、ですよ♪

もっとも、何とかの一つ覚えのように、年がら年中、ファインダーを覗いて撮るのは、愚かしい、とは思いますが。もしかして、坊主はんは、そういう人?!

書込番号:22606153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


肉四郎さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/16 19:22(1年以上前)

RPがKissMのフルサイズ版と考えると、M100のフルサイズ版が素直なラインアップな気がします。
KissMのミラーレスシェアNo.1に注目が集まりがちですが、M100もBCNランキングで4位:シェア8.8%ありますし、おそらく一眼レフより容易にコストダウン&パーツ共通化も図れるので、一気にフルサイズミラーレスのシェアを取りにいく戦略を打ってきそう。

書込番号:22606188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/04/16 19:23(1年以上前)

そういえば最近発売のミラーレスフルサイズカメラ専用のレンズって何であんなにでかくて高いんでしょうかねー。

50mmF1.2で20万円オーバー。

EFマウントなら10万円ほど安いし小型。

キヤノン以外も口をそろえた様に高い。

パナソニックなんか50mmF1.4で25万円で特大サイズ。

イメージ的に50mmF1.4のレンズって5万円以下なんですよねー。

書込番号:22606189

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/16 19:43(1年以上前)

同情するなら金をくれ

書込番号:22606241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/16 19:44(1年以上前)

>>あどん

撒き餌ボディ

書込番号:22606246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2967件

2019/04/16 21:42(1年以上前)

>あれこれどれさん
>>単純に、量産ノウハウ蓄積→スペックは、ほぼ、変えずに(場合によれはRPよりも上げて)低価格化、ではないでしょうか?

このパターンだとRPが売れなくなるので無いんじゃないかな。
なにせヒエラルキー大事のメーカーなので。



>Masa@Kakakuさん
すごいっ!
素晴らしい!
まさにこういうの!


>杜甫甫さん
いっそ 35mmf1.8マクロ+R の一体型がほしい\(◎o◎)/!

SONYのRX1RM2真っ向勝負!ですか。
でも低価格では売らなさそう。


>餃子定食さん
>>そういえば最近発売のミラーレスフルサイズカメラ専用のレンズって何であんなにでかくて高いんでしょうかねー。

ユーザーが高付加価値と感じる物に相応の値段を付けて…という事では?
パソコンとかもそうでしたが、一巡して行渡ると安くなるのかもしれません。
Canonの場合はEF系のレンズでしのげるのは大きなメリットでしょうか。
先日も“R”にEF-S55-250STMで花撮りしてた方に出会いましたが、
「これで十分」とおっしゃっていたのが印象的でした。


>デジカメの旅路さん
>>撒き餌ボディ

まさに!(笑)。



この噂の個人的感想は肉四郎さんが代弁してくださっています。
M5ユーザーなんですが、ファインダーの依存度が低くて、でっぱりが“邪魔だね”と思うことがよくあります。
どうしてもという人には外付けファインダーもありますし(それよりRP選ぶか(笑))、
バリエーションの一つとしてファインダーレスが出ても不思議ではないような気がします。

書込番号:22606565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2019/04/16 22:00(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
それいいね!
ドンケF2のサイドポケットに楽勝やん!

書込番号:22606635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2019/04/16 22:02(1年以上前)

キヤノネット、オートボーイ、AE-1、EOS1000、EOS kiss、EOS kiss-D、IXY…キヤノンは低価格路線をやらせたら上手い!

書込番号:22606645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

届きました\(^o^)/

2019/04/15 18:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

早速取り付けてみました(^^♪

が・・・

RF24-105mmくらいのレンズなら
付けない方がいいかも((+_+))

※あくまでも個人的な感想です。

書込番号:22603689

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/15 18:27(1年以上前)

>nack'sさん

うぉぉぉぉ
裏山杉ます。

書込番号:22603695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:106件

2019/04/15 18:32(1年以上前)

>nack'sさん

早かったですね!
私も先週同じレッドを申込みました。

最近、EG無しでRF24-105に慣れてきたので、どうかなぁ…と思っていたところです。
まぁ、サービスですから有り難くGet !

書込番号:22603711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2019/04/15 18:45(1年以上前)

>nack'sさん
ご購入オメデトウございます。
エクステンショングリップの取り付け方、入っていたんですね。
うちのは入っていませんでしたので、入れるようになったんですね。やっぱそうじゃなくちゃね。

エクステンショングリップ、悩ましいんですけど・・・
付け慣れちゃうと、外すのも面倒になってきて・・・結局付けっぱなしになってたり・・・
高さが幾分高くなるのは、そんなに収納に邪魔でもなかったりしたというのも外さない理由かも。

書込番号:22603730

ナイスクチコミ!4


k@meさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:67件 EOS RP ボディの満足度4

2019/04/15 19:58(1年以上前)

エクステンショングリップは、装着するレンズによっては三脚に取り付けができなくなるそうで、
そのために用意したって言ってましたけど、よっぽど手が大きくて余るとかでない限りは
必須でもないんじゃないですかね〜

書込番号:22603863

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/04/16 08:38(1年以上前)

黒ボディに赤グリップか〜
それなら、バランス取る為に
ストラップはアンカーリンクスの
赤ですね。

書込番号:22604991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/04/16 12:59(1年以上前)

>デジカメの旅路さん

RPとRFレンズ、買ったら誰でも貰えますよ(^^♪

書込番号:22605470

ナイスクチコミ!0


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/04/16 13:02(1年以上前)

>digital好きさん

EF70-200mm F2.8 辺りを装着なら恩恵有りなんでしょうが・・・

今のところは、ほぼ装着せず!ですね(^_-)-☆

書込番号:22605479

ナイスクチコミ!0


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/04/16 13:03(1年以上前)

>myushellyさん

エクステンショングリップ、使ってみたかったんですが
今となってはバッテリーの方が良かったのかなと・・・

書込番号:22605485

ナイスクチコミ!0


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/04/16 13:06(1年以上前)

>k@meさん

自分の場合、EF望遠ズームレンズを使う時は
レフ機(6D2)の出番ですから\(^o^)/

必須ではないですね(^^♪

書込番号:22605493

ナイスクチコミ!0


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/04/16 13:08(1年以上前)

>横道坊主さん

多分ほとんど使わないので
ストラップも純正のままですね(^_-)-☆

書込番号:22605501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/16 16:56(1年以上前)

>nack'sさん

耳より情報有難うございます。

書込番号:22605862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ175

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

クチコミ投稿数:2136件

https://news.mapcamera.com/maptimes.php?itemid=32214

売れているようですね。おめでとうございます。

補足・私はキヤノン1DXをサブで使っていた時期もあり、決してアンチキヤノンではありません。
ソニーを全否定するキヤノ爺という極一部のキヤノンユーザーと対立しているだけです。

書込番号:22602729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21989件Goodアンサー獲得:182件

2019/04/15 08:43(1年以上前)

>sutehijilizmさん

> ソニーを全否定するキヤノ爺という極一部のキヤノンユーザーと対立しているだけです。

一体、何のために?!

書込番号:22602794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2019/04/15 09:40(1年以上前)

>ソニーを全否定するキヤノ爺という極一部のキヤノンユーザー

こんなのは、嫉妬に苦しむソニーユーザーの妄想の中にしか存在しない。

書込番号:22602871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


銀メダル クチコミ投稿数:10577件Goodアンサー獲得:1272件

2019/04/15 10:07(1年以上前)

>ソニーを全否定するキヤノ爺という極一部のキヤノンユーザーと対立しているだけです。

ソニーユーザーの品を落としているのはオレン爺さん他数名だよ。
原因はそれじゃないかな。

書込番号:22602915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2019/04/15 10:25(1年以上前)

キヤノンユーザーの大半はソニーは眼中にないでしょう。

書込番号:22602944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/15 11:27(1年以上前)

>キヤノンユーザーの大半はソニーは眼中にないでしょう。
その通りです。
ソニーのカメラの性能が上でもキヤノンユーザーはキヤノンが一番と思ってます。
つうか比べる土俵にも上げないよな。

書込番号:22603036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4144件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2019/04/15 12:03(1年以上前)

営業写真なんかだと キヤノンやニコンでないと 仕事し難いと思うから...
ソニーは ビデオの認識だから...
世間はそういうものだから。

書込番号:22603091

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21989件Goodアンサー獲得:182件

2019/04/15 12:19(1年以上前)

そもそも、スレ主さんの属性(が本当)なら、真に敵とするか折り合いを付けるかする必要がある相手は、キヤノ爺、とかではなくて、AIだと思うが?

書込番号:22603123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/15 13:24(1年以上前)

>sutehijilizmさん

ネタのように気もするが一言。

ソニー全否定と言うがそんな奴おらん。個人的には
α6400は「最適解」(ただしα7は余り好きではない)
良く「全く違う}みたいな書き込みを見るが実使用で感じる差は
言われないと気付かない程度の事が殆ど。
(言われても気付かない場合も多い。)

但し、新製品がどんどん売れるのは大歓迎。

書込番号:22603243

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/15 13:31(1年以上前)

別の話だが、キヤノンのレンズでAFが使えると言って
ソニーミラーレスを追加した方々は、またEOS Rに
大挙して戻って来ることはあり得ます。

名付けて「キヤノン リターン 現象」

書込番号:22603252

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/04/15 19:17(1年以上前)

そもそもそのランキングは一位にダブルスコアで差をつけられてる訳で、RPが売れてると取り上げる情報ではないと思うが、、、

書込番号:22603784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/04/15 21:15(1年以上前)

まあ3月のランキングですから販売が開始が2月で販売数を確保出来たカメラが上位になるのは当たり前なんですがねー。

人気があってもマップカメラへの納品が出来ないカメラなんて受注が入っても販売できないですから。

車だって人気がある車なんて納車に1年以上掛かりますが生産ラインを増やす事は出来ません。

人気のあるカメラって他店でも人気が有るのでマップカメラがメーカーにバックオーダーしても他店への割り当てがありますから。

ある店舗のランキングってそんなもんですよ。

キタムラみたいな国内で1000店舗以上あるお店の全国ランキングならまた違う結果になると思いますよ。

書込番号:22604105

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/17 22:16(1年以上前)

何か不具合出たときの対応はCanonがワーストone。

書込番号:22608944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/26 07:52(1年以上前)


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2019/04/26 08:16(1年以上前)

>パナに疑心暗鬼さん

これはGood NEWS

C M J の企画戦略部隊に送りつけてやりたいですね。

今までの出し惜しみ戦略が、うまくいっていない事を認めるでしょう。
(いや、出し惜しみ戦略としては織込み済みか ?)

これで次期モデルに更なる期待ができます。

楽しみだな〜〜

書込番号:22626177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21989件Goodアンサー獲得:182件

2019/04/26 10:57(1年以上前)

>パナに疑心暗鬼さん
>スースエさん

(カメラに限らず、低スペックと高スペックに極端に分極している、ことで悪名の高い)日本市場なら、こんなもん♪、ということで、織り込み済み、かも?

書込番号:22626353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2019/04/26 11:26(1年以上前)

> ソニーを全否定するキヤノ爺という極一部のキヤノンユーザー

キヤノ爺って、あまり聞きませんが…
ニコ爺、キャノ坊 というのが通説?だったような。 最近はキヤノンユーザーも高齢化しているのかなァ。

書込番号:22626384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2019/04/26 11:36(1年以上前)

>> ニコ爺、キャノ坊 というのが通説?

あたしは、

ニコ爺、キャノ厨 でした。

書込番号:22626396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

急に価格が跳ね上がってますね。

2019/04/14 16:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

スレ主 ken987さん
クチコミ投稿数:8件

不自然な反発ですね。
価格がどんどん下がり続けて、メーカーが圧力をかけたか、買い上げに走ったのでしょか。
でも、長くは持たないでしょうね。
入門フルサイズはα7が既に十万切ってますから、すぐに十万を切るでしょう。

書込番号:22601371

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4144件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2019/04/14 16:13(1年以上前)

今 アダプターキットが 15.6万で買えますが まだ買いません(笑)

書込番号:22601391

ナイスクチコミ!1


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2019/04/14 17:14(1年以上前)


一喜一憂しないことですね。

書込番号:22601500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2019/04/14 19:14(1年以上前)

一気に値下がりして、なかなか売れなかったのか、在庫大量にあったのか
1円競争結構してて、1分に数円下がってたので、すべて在庫はけたら、本来の価格に戻っただけかも
RPは以上に下がり続けてたのはありますね

書込番号:22601746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/16 06:34(1年以上前)

>ken987さん

急上昇

書込番号:22604803

ナイスクチコミ!1


hattin89さん
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2019/04/16 07:45(1年以上前)

価格com12万代は夢でしたか。

コスパとコスカ(コストカット)さが、撮る側に
よって変わるから適正価格が見えにくい。

14万ちょいだと高いんかな。

書込番号:22604910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 RPデビュ〜(ハルピン撮影)

2019/04/14 13:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP(ゴールド) RF35 MACRO IS STM マウントアダプターSPキット

クチコミ投稿数:89件
当機種
当機種
当機種
当機種

RPゴールドやっと手に入れることが出来ました。

予算オーバーでしたが、皆さんの口コミを参考に、RF35mmキットとにRF24-105mmを追加、

家の大蔵大臣の2年縛りの遠吠えをよそに、早々ハルピンへ出張、

取りあえず、バッテリー充電、SD入れて、人生初のフルサイズ1眼を手に、ハルピン市内へ、、、

すっかり、ハルピンも、春めいてきて、桜もちらほら咲いていました。

使用しながら、覚えていこうかな(笑)

画像は、ハルピンの中央大街と聖ソフィア大聖堂です。

書込番号:22601063

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/14 13:22(1年以上前)

>ちぬキングさん

素敵な作例アップありがとうございます。

RPキット良いですねー

書込番号:22601077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2019/04/14 13:33(1年以上前)

銀塩蛇腹やRF〈レンジファインダー〉から…時代は移ろいデジタルのRPとRF〈マウント〉へ…それでも…今も在りし日の満州時代の面影もまた残るのでしょうか?

書込番号:22601095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/14 13:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

>ちぬキングさん

御購入おめでとうございます。
良いですねRF35mm
私の場合 RF35mmは予算オーバーでしたので 中華製35mmレンズをマウントアダプター経由で使っております。
マウントアダプター使用でも結構軽いので取扱が楽ですわ!
誰かも おっしゃられていましたが 「軽さは正義」ですね!

書込番号:22601096

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:106件

2019/04/14 14:56(1年以上前)

>ちぬキングさん

RPゴールド、購入されたんですね!
ハルピンの空、綺麗ですね。

私も、RP+マウントアダプターとRF24-105購入しました。
軽さはもちろん期待通りでしたが、ボタンレイアウトとグリップ感が私の手にはピッタリでした。

書込番号:22601247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2019/04/14 17:56(1年以上前)

>ちぬキングさん

RPご購入おめでとうございます。
どれも素敵なお写真ですね。

私はRF24-105oだけ買ったんですが,RF35oも欲しくなりました。

書込番号:22601578

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2019/04/14 19:31(1年以上前)

>ちぬキングさん
ようやく手に入ったんですね。オメデトウございます。
うれしさが伝わってきます。
35mmも24-105mmもいいですねぇ〜
お散歩には35mmは小さくて良くないですか?

私は24-105mmは控えていますが・・・やばいかもぉ〜

どうかたくさんお楽しみください。お仕事に障らない程度に・・・

書込番号:22601777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2019/04/14 22:42(1年以上前)

>デジカメの旅路さん

  ありがとうございます。いい相棒になりそうです。

撮影に関しても、少しずつ覚えていけそうです。

>松永弾正さん

 ありがとうございます。

 旧満鉄の頃の建物も残っているみたいですね。

少しでもRPで、残せたらいいと思います。

>陽気な男さん

 ありがとうございます。

 中華製35mmレンズもすばらしいですね。

 大蔵大臣の2年縛りが解けたら、レンズほしくなりそうです。(笑)

 まさしく、 「軽さは正義です」

 気軽に連れて行けますね。

>digital好きさん

 ありがとうございます。

 グリップ感は、小生も、とても良いと思っています。

 ボタンレイアウトに関しては、初心者なんですが、感覚的に扱えそうです。

>torupyさん

 ありがとうございます。

 RF35mmとRPのおかげです。

>myushellyさん

 ありがとうございます。

 RF35mm良いですね。RPとナイスバディだと思います。

 気軽に撮影できそうです。

 仕事の息抜きに、気分転換に、良い相棒が出来ました。


 



書込番号:22602245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2019/04/14 23:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>松永弾正さん

 今日、たまたまですが、ハルピン駅の近くに、おしゃれなレトロな喫茶店を見つけて、

入ったんですが、「銀塩蛇腹やRF〈レンジファインダー〉から…時代は移ろい、、、、、、」

木制蛇腹のカメラありました(笑い)

ご紹介させて頂きます。


書込番号:22602342

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2019/04/15 00:08(1年以上前)

>ちぬキングさん
最高です( =^ω^)V

書込番号:22602398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS RP RF24-105 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット
CANON

EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット

最安価格(税込):¥147,000発売日:2020年 4月中旬 価格.comの安さの理由は?

EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <682

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング