EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2020年 4月中旬 発売

EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット

  • 小型・軽量化を実現した「RFマウント」採用のミラーレスカメラ。35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 8」により表現豊かな撮影が可能。
  • 「デュアルピクセルCMOS AF」とRFレンズの駆動制御を最適化したことで、最速0.05秒の高速AFを実現。「瞳AF」の機能が向上し、サーボAFに対応する。
  • バリアングル液晶モニターや約236万ドットの内蔵電子ビューファインダー(EVF)を搭載。標準RFズームレンズ「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」が付属。
最安価格(税込):

¥132,244

(前週比:-756円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥136,080

SYデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥138,300 (1製品)


価格帯:¥132,244¥323,306 (47店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】RF24-105mm F4-7.1 IS STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのオークション

EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥132,244 (前週比:-756円↓) 発売日:2020年 4月中旬

  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのオークション

EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(6829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS RP RF24-105 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ75

返信22

お気に入りに追加

標準

買い時を見極めろ♪

2023/02/10 17:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

ついに後継機R8登場のRPです

そしてついに悲願(あくまで個人的に)の魅力的な標準ズームRF24-50の登場♪
やっとRFでも買うべき標準ズームが出たということ

これはもうRF買うしかないっしょ♪

数年前からコントロールリング付きのEF-EOS Rアダプタ購入して待ってました(笑)

だがしかし、近年のカメラ市場高騰のあおりで
中古市場も高値安定…

一時期8万円くらいまで下がってたRPも
今では10万円程度

R8が出てからどのタイミングで買うか
真剣勝負するべき刻が到来しました(笑)

書込番号:25136647

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/02/10 17:54(1年以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)4年後でしょーか?

書込番号:25136670

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11278件

2023/02/10 17:55(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

それは無い
新機種が出た時の一時的な最安値狙いなので
半年以内だね

書込番号:25136675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/02/10 18:29(1年以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)半年以内に買わないに一票♪

書込番号:25136747

ナイスクチコミ!14


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2023/02/10 18:34(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

過去の経験から、

私が購入後、一週間以内に底値が来ます。

ですので私が買う日で見極められます(笑)

書込番号:25136758

ナイスクチコミ!1


ppoqqさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:13件

2023/02/10 18:39(1年以上前)

いまどんどん値上がりしてます。
キタムラでは既に12-13万円かな?
しかも直ぐに売れる。

書込番号:25136771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11278件

2023/02/10 19:39(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

勘違いしてない?
僕が欲しいのはあくまでRPゴールドだよ?
R8なんぞに魅力は微塵も感じてない(笑)

書込番号:25136857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2023/02/10 22:22(1年以上前)

え?RPゴールドって新品で買えないんですか。
こんなお安いものを中古で買う意味が理解できないのですが。R8が12万でもRP買いたいのかな。

書込番号:25137120

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:11278件

2023/02/10 23:32(1年以上前)

>アダムス13さん

新品で買うほどのもんとは思わんよ
個人的にはな

そしてR8はゴールドないやん
12万円でも要らんわ

書込番号:25137232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/02/11 04:10(1年以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)あふボンが新品買うわけないじゃん♪

書込番号:25137355

ナイスクチコミ!15


ktasksさん
クチコミ投稿数:9960件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/02/11 07:42(1年以上前)

いらねーし
余計なお世話やな

書込番号:25137419

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11278件

2023/02/11 07:54(1年以上前)

近年新品はレンズしか買わないかなあ
より結果が変わる物に投資

カメラ本体変えたところで結果への影響は微々たるものとしか思えないカメラしかずっと出て無いからなあ
15年くらい…


K-50はオーダーカラーどうしてもやりたくて新品買ったわ(笑)

書込番号:25137435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/12 08:59(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>一時期8万円くらいまで下がってたRPも
今では10万円程度

一時期8万円くらいまで下がってた時があるの?その価格なら買ったかもしれん、また下がらんかいな

書込番号:25139143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/12 09:01(1年以上前)

>僕が欲しいのはあくまでRPゴールドだよ?

リポビタンゴールドかあ

書込番号:25139149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11278件

2023/02/19 21:13(1年以上前)

2023.2.19現在
フジヤカメラで黒が90200円

一万円くらい下がったね

下げ止まりがどこかの勝負やな(笑)

書込番号:25150268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/02/19 21:47(1年以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)いいのあるよ♪

https://www.mapcamera.com/item/3717015293965

書込番号:25150336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2023/02/19 23:14(1年以上前)

よく酷評されているのに値段が下がらない不思議(笑)
酷評している輩は写真を撮らないガジェット好きなんだろうか?

書込番号:25150475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11278件

2023/02/20 04:12(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

難ありも「難」次第では買ってもよいけども
その「難」は買えん(笑)

書込番号:25150590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11278件

2023/02/20 04:16(1年以上前)

>たかみ2さん

サブとしては魅力なんでしょうね
R5、R6が出たとたん中古相場が上がりました

R6Uより高画素だし、どんくさい撮影しかしないなら
費用対効果が極めて高いカメラ

書込番号:25150591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11278件

2023/02/21 11:23(1年以上前)

三宝カメラも94600円にしてきた
順調な下落傾向にワクワクします
(*´ω`*)

書込番号:25152283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/02/21 14:04(1年以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)アナタ欲しいのゴールドでしょ

https://www.youtube.com/watch?v=7O0Tc6nAwiQ

書込番号:25152450

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

スレ主 ingressさん
クチコミ投稿数:30件

高校生で趣味兼部活としてCanonの一眼レフで写真を撮っているものです
現在の私の状態はこんな感じです↓
現在はCanon EOS 80Dにフルサイズ対応のTAMRON 24-70mm F2.8をつけて使っています。軽くしたいときにはCanon EF50mm F1.8 STMを使っています
これがメイン構成です

たまに風景や月などを撮るときにTAMRON 70-200mm F2.8をつけてます

イルミネーションや星座を撮るときには
SIGMA 30mm F1.4とかCanon EF50mm F1.8 STMをつけて使っています

こんな私ですが、フルサイズの一眼カメラが欲しくなってしまい、
EOS RP(中古8万円程度)を検討しています

EOS R6(中古20万円程度)の方が勿論素晴らしいのですが、
高くてちょっと厳しいです
絶対に出せないってわけではないですがね...

EOS RPが今から買っても良い選択になるのかの意見をください!

また、Rシリーズの場合マウントアダプターを使うことにします

EF50mmF1.8だけは売ってRF50mmF1.8を買うかもしれません

書込番号:25090107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2023/01/09 19:28(1年以上前)

個人的にはアダプタ使うくらいなら6Dシリーズや5Dシリーズ使う方が良いとしか思わん

EOS Rシリーズは買う気まんまんで
コントロールリング付きのEF EOS Rマウントアダプタだけ買ったのだけども
基本となる標準ズームが自分には壊滅的に一番ダメなマウントなので
いまのところまだ買ってない状況(笑)

書込番号:25090155

ナイスクチコミ!1


スレ主 ingressさん
クチコミ投稿数:30件

2023/01/09 20:02(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
実はEOS RPの前に5DM3を検討していたんですよね
中古価格が同じくらいなので、
2023年で5DM3の意見もください

5DM3はプロがバリバリに使ったものが多いので、
買うとしたら、傷だらけではなく、ボディの状態のいいもの(シャッター回数がなるべく少ない機種)を買います

書込番号:25090222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2023/01/09 20:06(1年以上前)

>ingressさん

 RPを選んでも間違いじゃないと思いますが、EFマウントレンズがあるなら、バッテリーの流用できる6DUという考え方もあると思います。

 AFエリアはRPの方が広いですけど、動体撮影がメインでなければ6DUでそれ程困るわけでも無いと思います。

書込番号:25090230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2023/01/09 20:12(1年以上前)

RPが出てすぐに6Dから乗り換えた者です。

>EOS RPが今から買っても良い選択になるのかの意見をください!

まず、フルサイズで運用しようと思うと、それなりに予算の増強も検討された方がよいと思います。
もちろん、中古のEFレンズならそれなりに抑えられるでしょうけど、とりわけ望遠域で同じ焦点距離を維持しようとすると高くなりますね。
換算320mm→200mmで大丈夫でしょうか。

あと、ご存知とは思いますが、R/RPは試作機というか試験機みたいなモデルなので、R5/6以降のモデルとはAF性能等で大きく劣り、RPのセンサーは6D2とほぼ同じです。

80Dからだと瞳AFが使えるのはメリットですが、ファインダーでのAF性能は落ちるシーンもあります。

RPって言われるほどひどくはないものの、現時点におけるポジションを十分に理解された上でなければ、今買うのはお勧めしないです。

ほぼ同価格帯の10がR3譲りのAFを搭載している現状では、少し古いフルサイズセンサーと軽量コンパクトさ以外にメリットはないと言っても過言ではないです。

個人的には、80DとならRPは併用することでそれぞれの弱点を補い合えるモデルではないかと思います。
私自身、動きモノ以外や室内では6D/RPを、子どもの運動会では70Dと使い分けていました。

なお、RPはAPS-Cレンズを付けてクロップも可能ですが、前述のとおり動きものにはあまり向かず、1,000万画素程度になるため、それも含めて、他を捨ててでもフルサイズであることを優先するのか、検討されるとよいのではないでしょうか。

書込番号:25090241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ingressさん
クチコミ投稿数:30件

2023/01/09 20:43(1年以上前)

>えうえうのパパさん
軽さとコンパクトを最重要→RP
瞳AF→RP
バッテリー持ち→80D
バランス→RP 80Dの併用

ご意見ありがとうございます!
こんな感じですかね?

趣味兼部活で、外で持ち歩くこと多いため、今のところ併用にしようかなって思います

書込番号:25090312

ナイスクチコミ!1


スレ主 ingressさん
クチコミ投稿数:30件

2023/01/10 00:02(1年以上前)


今、EOS R6の価格推移を見てみましたら、
R6M2の発表で値段が下がり続けていますね

現在R6中古を買える資金はありますが、
とりあえずまだ様子見で80Dを使い続けて、
R6の値段がさらに下がるのを待っていきたいと思います
皆様、ご意見ありがとうございました!

書込番号:25090629

ナイスクチコミ!3


スレ主 ingressさん
クチコミ投稿数:30件

2023/01/29 09:18(1年以上前)

機種不明

結局買いましたwww
到着日の深夜に、RF 50mm F1.8の中古をAmazonで見たら1.5万円で出ていて
相場が2万円越えだったのでめっちゃ安いやん!って思って
即ポチりました
後悔はありません
やめた方がいいとわかっていながら、タイムセールのポイントアップがあったのと、プライム発送だから最悪返品しようと思ったのでAmazonで買ってみました
シャッター回数ガチャは大当たりと言ってもいいのではないでしょうか?
3000回以下でした
商品の傷なども見られず、当たりでした
RF 24-105 F4-7.1も購入済みです
RF 100-400 (Lレンズではない)も購入検討中です
夜の星座が50mm手持ちで撮影できたことには「さすがR6!」と時代の進化を感じました!
もちろんちゃんと写真を撮る時には三脚を使いますがねw
このシステムでたくさん写真を撮っていきたいと思います!
みなさまたくさんご意見ありがとうございました!!

書込番号:25117791

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2023/01/29 12:45(1年以上前)

R6購入されたんですね。
決められたのなら候補の他の選択肢のことは忘れて、いっぱい撮って、手入れもしてかわいがってあげてください。

若い頃使っていた機体、思い出の1台になるといいですね。

書込番号:25118105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/02/20 05:10(1年以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)オメダトウゴザイマス♪

書込番号:25150604

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画撮影の画質について

2022/12/03 10:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット

スレ主 sali_さん
クチコミ投稿数:20件

現在このタイプのRPを所持しています。

お遊戯会で動画撮影をする機会があり質問なのですが
iphone14promax と比較すると、どちらが画質や
その他含めて良いのでしょうか?

調べてみてもイマイチ分からず困っています…
良ければ教えて頂きたいです。


iphone14promaxのサイトのビデオ項目↓
4Kビデオ撮影(24fps、25fps、30fpsまたは60fps)
1080p HDビデオ撮影(25fps、30fpsまたは60fps)
720p HDビデオ撮影(30fps)
シネマティックモード(最大4K HDR、30fps)
アクションモード(最大2.8K、60fps)
ドルビービジョン対応HDRビデオ撮影(最大4K、60fps)
最大4K、30fpsのProResビデオ撮影(容量128GBのモデルでは1080p、30fps)
マクロビデオ撮影(スローモーションとタイムラプスに対応)
1080pスローモーションビデオ(120fpsまたは240fps)に対応
手ぶれ補正機能を使ったタイムラプスビデオ
ナイトモードのタイムラプス
QuickTakeビデオ
ビデオの第2世代センサーシフト光学式手ぶれ補正(メイン)
ビデオのデュアル光学式手ぶれ補正(メイン、望遠)
3倍の光学ズームイン、2倍の光学ズームアウト、6倍の光学ズームレンジ
最大9倍のデジタルズーム
オーディオズーム
True Toneフラッシュ
映画レベルのビデオ手ぶれ補正(4K、1080p、720p)
連続オートフォーカスビデオ
4Kビデオの撮影中に8MPの静止画を撮影
再生ズーム
ビデオ撮影フォーマット:HEVC、H.264、ProRes
ステレオ録音

書込番号:25036339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2022/12/03 10:53(1年以上前)

RPの4Kは23.98p/25.00pまでであり、おまけみたいなものです。
FHDならいいのかもしれませんが、いまどきは4Kで撮れるならそちらの方がいいのではないでしょうか。
ただ、ズーム機能は望遠になるほど、iPhoneのデジタルズームでは、いわゆる画質の低下が気になります。そこがスマホのまだ弱いところでしょう。
実際の現場を知らないので想像になりますが、そのあたりをどう考えるかです。

書込番号:25036387

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件 EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの満足度5

2022/12/03 12:47(1年以上前)

RPユーザーです。

スマホとは単純に比較はできないでしょうが、動画性能として、センサーやレンズ、望遠レンズを用いたときの焦点距離以外の点ではiPhone Proの方が上のように思います。

また、holorinさんがご指摘のように、RPの4KはAF性能がFHDなどと異なり、あまり使い物になりません。

過去に、そこまで暗くない体育館で合唱を撮りましたが(EF70-200F4 L IS使用)、前後にはほぼ動かない状態なのに、AFが安定せず、ダメダメでした。

少なくとも4KならMFで使うとか、FHDで望遠レンズや明るい単焦点を使うとかでなければ、RPを積極的に使う要素はなく、iPhoneの方が簡単に撮れるのではないでしょうか。

書込番号:25036559 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/12/03 13:26(1年以上前)

canon工作員ですヾ(´・ω・`)ノ

iphone14promaxと比較しちゃダメ!!! (´・ω・`)b

書込番号:25036601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:61件

2022/12/03 17:33(1年以上前)

どういう使い方をするか次第ですよ。

1.歩行しながら動画を撮るのかどうか? 
2.三脚に固定するのかどうか?

歩行しながらの動画なら、Goproとか、iPhoneのほうが便利です。ハードウエアは、RPに比べたら貧弱ですが、ソフトが半端ではなく優秀です。

三脚に固定しないなら、ジンバルの使用は必須でしょう。これはかなり重くなりますよ。現実的ではないです。もっと軽いパナソニックのマイクロ・フォーサーズあたりのカメラをおすすめします。動画のプロでも、フルサイズで動画を撮る人は少ないですよ。多いのは、マイクロフォーサーズです。もちろん、極端に軽いレンスなら、手持ちも可能かもしれません。

書込番号:25036926

ナイスクチコミ!2


スレ主 sali_さん
クチコミ投稿数:20件

2022/12/03 17:47(1年以上前)

>sonyもnikonもさん

カメラ、iphoneどちらにしても三脚に固定しての
使用を予定しております。
小さい園のホールですがお遊戯会なので、ある程度ステージまでの距離(2〜5mの範囲内)も想定しております。


そういった場合ですとどちらを選んだ方が良いのでしょうか?

書込番号:25036952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sali_さん
クチコミ投稿数:20件

2022/12/03 17:48(1年以上前)

>sonyもnikonもさん

2m から5m でした!文字化けしてしまいました( ; ; )

書込番号:25036956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sali_さん
クチコミ投稿数:20件

2022/12/03 17:50(1年以上前)

>holorinさん

コメントありがとうございます!

使用場面としては、小さい園ですがホールでの
お遊戯会でステージまでは2mから最大5mくらいに
なるかと思います。
どちらにしても三脚を使用したいと思っています。

書込番号:25036958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sali_さん
クチコミ投稿数:20件

2022/12/03 18:19(1年以上前)

>えうえうのパパさん

コメントありがとうございます!

レンズはこのキットのレンズを使用し、場面としては
小さい園ですがホールでステージまで2mから最大5m
くらいの距離を想定しています。

どちらにしても三脚は使用する予定ですが
どちらを使用しようか悩んでいました( ; ; )

書込番号:25037009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件 EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの満足度5

2022/12/03 20:17(1年以上前)

三脚を使用されるのなら、RPのアクセサリーシューに取り付けられる三脚ネジを使って、iPhoneをRPの上に二階建てに付けて一緒に撮るのもアリではないでしょうか。

その上で良い方を選ぶというか、比較してみるのもよいかもしれませんね。

書込番号:25037179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hunayanさん
クチコミ投稿数:1962件Goodアンサー獲得:109件

2022/12/03 21:03(1年以上前)

RPの動画は確か、ピクセルビニングという方式ではないですかね。

EOSRPの写真は、2600万画素、6240×4160ドットの集合体で、
この四角いピクセルを様々な色に変えて写真を表現しています。
極端な話CG画像です。
途方も無い数の正方形で形成されているからこそ、精細な画像になります。

一方で、EOSRPの動画は画像処理エンジンの処理能力がないため、
その精細な画像を雑に4k動画に変換するため、解像感のない映像なります。
これがピクセルビニングという方式です。
正直動画性能としてはとてもレベルが低く、後発のR10やR7以下の動画性能です。
R10やR7はオーバーサンプリングという方式で、R10であれば24000万画素なので、
6000×4000ドットをそのまま映像に置き換えるため、写真並みに精細感を得ることが出来るので
高画質で動画を撮ることが出来ます。
また、色情報もRPは8bitでしか撮れないため、10bitで撮れるR7などとはかなり動画性能が劣ります。

iphone14proMAXは、メインカメラを使用した場合、4800万画素をそのまま流用することが出来ます。
また、色情報も10bitなので映像の生成能力はEOSRPとは次元が違います。
センサーサイズの差についてですが、EOSRPは4kの場合APS-Cクロップでしか撮影が出来ません。
ここでまず画角の問題が発生します。
iiphone14proMAXのセンサーサイズは1/1.3インチですので、1インチセンサーの8割くらいのサイズです。
さすがにAPS−Cのほうが高感度で有利な感じがしますが、
最新のiiphoneは異なるゲインでの映像合成を行います。
解像感を出すための映像と、ノイズ処理を行った映像を同時に撮り、それを合成するのです。
また、人物と背景のダイナミックレンジも変更して撮影を行います。
本来背景を白とびさせないように暗くすると、人物も暗く写りますがが、
iphoneはコンピューターが明暗差を調整してどちらの露出も適切な映像にすることが出来ます。
このため、EOSRPと動画を撮り比べた場合、必ずしもRPが優勢とは言えないのです。
ただ、iphoneの場合は テレビなどに使われている一般的なRec. 709に準ずる映像と比較するとどうしても不自然さがぬぐえないと思うので
両方撮るのが安全かなと思います。



書込番号:25037267

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2022/12/03 21:11(1年以上前)

>sali_さん

重要な動画撮影ならば、熱停止などの録画中断の可能性が低い機器を選択するほうが良いかと。

尤も、実際に録画中断を経験するまでは、いまいちピンとこないでしょうし、
季節的には最も熱停止し難い気温の時期ですから、
実害を経験するとしても何か月か先になりますね(^^;

書込番号:25037279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sali_さん
クチコミ投稿数:20件

2022/12/03 21:15(1年以上前)

>えうえうのパパさん

なるほど!その発想はなかったので
今後の動画撮影の為に試したいと思います!
ありがとうございました!

書込番号:25037291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件 EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの満足度5

2022/12/03 23:40(1年以上前)




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

納期情報

2022/12/01 09:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

クチコミ投稿数:3件

2022/11/28にキヤノンオンラインショップで「EOS RP・RF24-105 IS STM レンズキット」を購入したところ
11/30に発送されました。

納期6か月と表示されていましたがタイミングが良かったのか、うれしい限りです。

購入を希望されている方の参考になれば。

書込番号:25033645

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3件

2022/12/13 14:35(1年以上前)

値上げ直前の10月中旬に、某オンライン量販店に注文しましたが、未だ入荷待ちで届きません…。
せめてクリスマスまでには欲しいです。。。

書込番号:25051580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/12/21 15:45(1年以上前)

問い合わせたところ、来年の3月になるとの事でした。
そんなことあるの???

書込番号:25063089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 EOS RP ボディの満足度4 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2022/12/21 16:33(1年以上前)

その話だと、正に値上げ前の駆け込み発注が殺到して、その大手通販店とやらでは受注残が嵩み、後は受注の時間的優先の原則から順番待ちになる結果、2023年の3月の予定になったという事ではないですかな?

しかし。(汗)

今年の夏頃に私もこのカメラを購入しましたが、当時でも3か月半も待ちましたが、5か月と言うのはキツイですなぁ。

半導体市況次第でのCanonの生産能力がキモなんでしょうが、早く納品となると良いですな。(汗)

書込番号:25063153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/03/24 17:35(1年以上前)

今更ですが、本日納品されましたのでご報告です。
秋の値上げ前に発注して、、、
本当に3月納品でした (汗

書込番号:25193478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/03/24 18:05(1年以上前)

んー、長くかかりましたねぇ。。。
とはいえ念願のRPの到着良かったですね。
これから桜も咲いてくるのでバンバン撮影してください!!

書込番号:25193507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

標準

どちらがおすすめですか?

2022/11/26 18:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:13件

RPとR10購入迷ってます
室内撮影、ホール内などを撮影にはどちらが
向いてますでしょうか?

書込番号:25026240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2022/11/26 19:13(1年以上前)

>おやじバウさん

>室内撮影、ホール内などを撮影

 高感度性能でいえば、RPのやや有利だとは思います。
 連写性能とか動体撮影ならR10でしょうう。

 ただ、撮影対象や撮影距離、それに使うレンズによって決まる場合も多いですから、書き込まれた内容だけでどちらが有利か判定するのは難しいです。

書込番号:25026347

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/11/26 19:14(1年以上前)

>おやじバウさん

こんにちは。

>室内撮影、ホール内などを撮影にはどちらが
>向いてますでしょうか?

高速のAF連写などが必要なければ
高感度に強いフルサイズのRPが
良いように思います。フリッカーレス
もついているようです。

ただ、RPは静音撮影が必要な場合、
サイレントシャッターはシーンモードに
限られ、マニュアル露出モードや
連写との併用できないなど、いろいろ
実撮影上で困る可能性がある制限も
ありますし、AF性能は後発のR10が
ずっと良いです。

また、電子先幕のみのメカシャッター
ですので、屋外で使う場合で、
高速シャッターのポートレートなど
ではいわゆるボケ欠けができます。

(サイレントシャッターでは出ませんが、
上記撮影モードや連写の制限があります。)

どういう撮影機能が必要か(又は必要で
ないか)購入前によく検討されて選ばれると
よいように思います。

書込番号:25026348

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2022/11/26 20:27(1年以上前)

おやじバウさん こんにちは

室内撮影 ホール内の場合 どの位の焦点距離のレンズを使用する予定でしょうか?

同じ焦点距離でも 望遠効果 APS-Cの方が有利になりますので確認の質問です。

書込番号:25026467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの満足度4 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2022/11/26 20:49(1年以上前)

ホール内の何を撮るのかで分かれると思いますがネ?

恐らく資金的にはこの2台では大して変わらないと思うので、故の比較検討でしょうか?

ダンスホール内の撮影の場合でならプチ動体用としてR10、結婚式場等のホール内での撮影ならじっくりフルサイズ機EOS RP、というような感覚ですな。

フルサイズ機エントリーがEOS RPで、APS-C機エントリーがEOS R10になると思いますが、レンズはどうするんでしょうなぁ?

EFレンズ主体であるならどちらもアダプタ経由で画角が違うだけだし、RFにレンズも変更と云うなら、APS-C機用レンズは現状殆ど種類が無いのでR10は辛いと思いますがネ。

良く実機をご確認の上で決めた方が良いと思いますな。(特にEVF)

書込番号:25026505

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2022/11/26 21:22(1年以上前)

>おやじバウさん

先に立てたスレはなにも参考にしないのですか?
また返信もしないで放置し、新たなスレ立てはマナーとしてよくないかと。

室内やホールでの撮影といっても
情報が少なすぎます。


このスレもライブハウス等で動きのある被写体なら、
どちらのボディを使用しても望遠側が暗すぎるので、
おそらく満足しないかと。
被写体ブレブレ、もしくは高感度時のノイズを考えないなら別ですが…

それと、フルサイズ機のRPとAPS-C機のR10で、
このレンズを使った場合、画角の違いは理解していますか?

書込番号:25026567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13件

2022/11/26 21:45(1年以上前)

申し訳ございませんでした。
素人なのでなかなか理解出来ず、返信もどうしてよいのかわかりませんでした。
不愉快な気分にして大変申し訳ございませんでした。
ご指導ありがとうございました。以後気をつけます。

書込番号:25026609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2022/11/26 21:53(1年以上前)

高感度をどのくらい必要とするかですね。
RPは今となってはフルサイズ以外にほとんど特徴のない機種です。高感度にはいくぶん強い(ノイズが少ない)というのは主にセンサーサイズによるという考えです。
R10はエントリーと言ってもミドルに近い存在ですね。DIGIC XになっているのでAPS-Cと言えどもIPEGは多少なりともいわゆる画質が良くなっている可能性はあります。
私はどちらも選びませんが、どうしてもというならR10にしますかね。

書込番号:25026625

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2022/11/27 06:37(1年以上前)

>おやじバウさん

少々きつい言い方になりますが
気をつける意思があるならば、
まず、皆さんが気にしている内容について、
先のスレにもキチンと返信をすべきです。
それは出来ないのですか?

書込番号:25026962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:13件

2022/11/27 07:09(1年以上前)

その通りでございます。
大変申し訳ございませんでした。

書込番号:25026983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討しております

2022/11/18 11:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:34件

はじめまして。
こちらの購入を検討しており、教えていただきたいことがあるので書き込みさせていただきました(^^)

今使っているカメラ
・Canon EOS 6dMarkU
レンズ 50mm単焦点と100mmマクロ
撮りたいものが偏っているので、他のレンズは手放してこちらの2つで事足りております。

・SONY α6100
レンズ 16-50 、55-210
こちらは、今は主に子供達が使っています。

今回、SONY α6100からCanonのRPへ買い替えを検討しております。

ミラーレスフルサイズが欲しくて、お値段的にこちらのカメラを検討しているのですが、R6の方が良い、とか、6dUがあるならこちらはいらないのでは、とか、何でもいいのでご意見いただけたらと思います。

レンズはRF50が欲しいと思っているのですが、RF30のセットで買うか、24-105のセットにするかも迷っています…。
今も50mm単焦点を使っているので、RPを買うなら、RF50は購入しようと思いますが、35mmは使うのかなーと迷っています。
そして、子供は望遠で撮りたい物もあるのですが、24-105だと微妙かなーと思いまして…。

それか、6dUからRPへ買い替え?
それなら、6dUからR6??
と、迷っております。

とりとめのない感じになってしまっていますが、何かご意見やアドバイスなどいただけたらありがたいです。

書込番号:25014733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/11/18 12:04(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

RPで十分です♪

アダプタと本体のみで良いと思います♪

肩にある液晶あるRも良いのですが値上がってます(´・ω・`)b

書込番号:25014772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/11/18 12:13(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 6dUがあるならこちらはいらないのでは
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25014781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの満足度4 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2022/11/18 12:15(1年以上前)

・・・。

ノンレフ一眼機はマダマダもう少し先の製品が出て安定するまで様子見が良い様に思いますなぁ。

云いながら私もこの夏にEOS RPを購入はしましたが、低い操作性、見にくいEVFに加えて全く持たない電池等、カメラの画質とかそういう部分は今時のCanonのカメラを楽しみたいという事では良いんですが、今迄の一眼レフ機では当たり前だったことがかなり異なる内容を強いられながら撮影していく事になっていると個人的には感じています。

ソレで如何するのかと云えば、EF70−200oF4UISUSMを購入して望遠で撮りたい部分はソレで補完で十分だと思いますな。

50oと100oマクロの単焦点でしか撮っていないなら、チョット長い部分をズームで足しこむ程度で良いと思います。

どうしてもボディを買い替えたいのであれば、EOS 5DMark.4でしょうなぁ。

ま、新しい機種を欲しいという気持ちは分かりますがネ。

ユックリ検討されると良いでしょうなぁ。

書込番号:25014785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2022/11/18 13:53(1年以上前)

>しょー子さん

RPはミラーレスエントリーで
しかも試作機的な機種なので
6D2からなら性能的にもランクダウンですけど、
(>_<)

書込番号:25014897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件 EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの満足度5

2022/11/18 14:12(1年以上前)

6DからRPに買い換えた者です。

6D2からの買い換えだと、ほぼ小型軽量化以外のメリットはありません。
センサーはほぼ共通だったと思いますし、EFレンズをマウントアダプターで使うと、その分小型軽量のメリットがスポイルされてしまいます。
6D2にない機能としては瞳AFがありますが、これもR5/6以降と比べて未成熟です。
バッテリーはレフ機と比べて格段に持ちが悪くなります。

RPは小型のRF並レンズを付けて、コンパクトに使うならコスパも高くお勧めですけど、R6まで視野に入れているならそっちの方がよろしいかと。
もっとも、R6 MarkIIって、RPが3台買えちゃう値段ですけどね。^^;

正直、現在お使いの機材に具体的な不満があって買い換えるって話でもなさそうなので、物欲なら気に入ったものを選べばよいと思いますが、もし、お子さんとレンズを共用するため…ってことなら、スレ主さんがR6 MarkII、α6100をR10にして、RF100-400とかRF24-240を使うのもひとつでしょうか。

お子さんが動きものを撮らないなら、スレ主さんはそのまま6D2で、α6100をRPとマウントアダプターに入れ換え、EFレンズで共用する…とか(こちらが本スレの趣旨に合っているでしょうか)。
ただ、αは使ったことないですが、α6100からだとRPはAF性能でスペックダウンになるような気が…。

とりあえず一方通行の共用(EF→RF)にはなりますが、スレ主さんは6D2のまま、α6100をR10に入れ換え、RF100-400やRF24-240あたりを買い足すのがよいかなと思います。
噂のR50(Kiss R?)とRF-Sの望遠レンズを待ってみるのもアリでしょうか。
https://digicame-info.com/2022/11/eos-r501.html

「いや、そうじゃないんだ、『フルサイズミラーレス』が欲しいんだ」ってことなら、R6 MarkIIをお勧めします。
もしくは、噂のR/RP後継機を待つか…。

書込番号:25014910 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/11/18 15:44(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

タッチパネルでAFわ超魅力です♪(´・ω・`)b

書込番号:25014993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2022/11/18 15:55(1年以上前)

RPうんぬん以前にRFは標準ズームが致命的に揃ってないんだよなあ
他マウントに比べて…

まあ広角ズームはあるから
それ専用に使うには良いと思う

広角ズームに一番似合うのがRP♪

書込番号:25015004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2022/11/18 23:55(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

ありがとうございます(^^)

私も自分の撮るものや使い方などから、RPで十分かなという気もしています…。
アダプターを買うのもありですね&#8252;&#65038;
Rは値上がりしているのですね(´・ω・`)
最近は何もかも…ですね

書込番号:25015570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2022/11/18 23:57(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

ありがとうございます(^^)

そうなんですよね、私もそういう気もしています(^^;)
6d IIはもう少し使い続けたいという気持ちもあります。

書込番号:25015571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2022/11/19 00:02(1年以上前)

>馬鹿なオッサンさん

ありがとうございます(^^)

確かに、もう少し製品が出てから検討するのが良いかもですね&#12316;。
まだまだRFレンズの種類も少ないですもんね…。


今の6d IIで当たり前の事がかなり異なるというのはストレスに感じてしまうかもしれません(^^;;

望遠で撮りたい時はEF70-200で撮るというのはいいですね&#8252;&#65038;

検討してみます(^o^)

書込番号:25015576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2022/11/19 00:03(1年以上前)

>よこchinさん

ありがとうございます(^^)

その通りですよね&#12316;。
使ううちにストレスに感じてしまいそうです(^^;;

もう少し検討してみます(^o^)

書込番号:25015577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2022/11/19 00:13(1年以上前)

>えうえうのパパさん

ありがとうございます(^^)

なるほど、R10のご提案、目から鱗でしたー&#8252;&#65038;
子供は私とは全く違って、望遠レンズで動く物を撮りたいので、R10で望遠レンズというのが良さそうです…。

いくらでもお値段出せるならR6とR10ですかね&#12316;。
でも、わが家には贅沢すぎます…(^^;;

α6100をRP +アダプターへの入れ替えも検討してみます&#8252;&#65038;

詳しくありがとうございました(^o^)

書込番号:25015586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2022/11/19 00:14(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

タッチパネルでAFは魅力ですよね(^O^☆♪

書込番号:25015590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2022/11/19 00:16(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

ありがとうございます(^^)

RFレンズ、そうですよね&#8252;&#65038;
種類も少ないし…

もう少し検討してみます&#12316;&#8252;&#65038;

書込番号:25015592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件 EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの満足度5

2022/11/19 07:44(1年以上前)

>子供は私とは全く違って、望遠レンズで動く物を撮りたいので…

まぁ、望遠レンズの場合、大体はそうですよね。
となると、AF性能は格段に新しいR10の方が上ですし、RPはお勧めしません。
もちろんRPでも撮れなくはないですが、同じ価格帯ならR10の方が(センサーサイズ以外は)満足度高いと思いますよ。

因みに、スレ主さんが今と大差なくても構わないならRPに入れ換え、お子さんがR10にすれば、レンズもバッテリーも共用できますね。

EF→RFの一方通行の共用については、もうキヤノンはEFレンズに注力しないので、今更EFレンズを買うのは躊躇われるのが難点でしょうか。
それでも、EFの70-200F4/2.8Lや70-300U並なら元々RFレンズより割安(後者はRFでは100-400が比較)ですし、中古の玉も多いでしょうから、先述のとおり、スレ主さんは6D2のままでお子さんがR10に入れ換えて、マウントアダプターを介して共用ってのもひとつかもしれません。
(※R7なら6D2とバッテリーも共用できます)

その上で、R/RPの後継機というのが発表されたら、スレ主さんが入れ換えを検討してみるというのもアリかと。

もちろんR6M2が良いですけど、なんせ高いですよね。5D4よりも高い…。

書込番号:25015723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2022/11/19 08:44(1年以上前)

>しょー子さん

 私はRPの発売を知りつつ6DUを購入しました。正直、RFレンズでどうしても使いたいレンズがあるのでなければ、RPへの買い替えはファインダー使用時のAFエリアの広さと、、アダプター経由でEF-Sレンズが使えるくらいでしょうか(他にも細かな違いあるにしても)。

 キヤノンフルサイズミラーレスなら、R5かR6以降でしょう、R6も併用してますが、連写速度や動体認識は極めて優秀だと思います。

 ただ、やはり高価ですので、差し支えなければ、R10導入で望遠と高速連写を受け持たせるのはありだと思います。

 因みに、タッチパネルは6DUでも使えますからRPの購入動機にはならないと思います。
 

書込番号:25015764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2022/11/24 18:28(1年以上前)

>えうえうのパパさん

ありがとうございます!(^^)

子供達の撮りたいもので考えるとRPよりR10ですよね☆

私は動く物を撮るのではないので、RPでもいいような気もします(^o^)

どれだけでも出せるなら選択肢も広がるのでしょうが、なかなか悩ましいです( ;∀;)

ご親切にありがとうございました!

書込番号:25023289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2022/11/24 18:30(1年以上前)

>遮光器土偶さん

やはりR6ですかねぇ^_^

けっこうなお値段なので、なかなか勇気がいりますが、もう少し考えたいと思います^ ^

ありがとうございました!

書込番号:25023297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS RP RF24-105 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット
CANON

EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット

最安価格(税込):¥132,244発売日:2020年 4月中旬 価格.comの安さの理由は?

EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <688

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング