-
HP
- デスクトップパソコン > HP
- ゲーミングPC > HP
Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディション
HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!
CPU種類:第9世代 インテル Core i7 9700(Coffee Lake Refresh) コア数:8コア メモリ容量:16GB ストレージ容量:HDD:1TB/M.2 SSD:256GB OS:Windows 10 Home 64bit ビデオチップ:Intel UHD Graphics 630

-
- デスクトップパソコン -位
- ゲーミングPC -位
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2020年 2月17日
- デスクトップパソコン > HP
- ゲーミングPC > HP
Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディション のクチコミ掲示板
(339件)このページのスレッド一覧(全41スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 10 | 2020年11月2日 00:13 | |
| 9 | 7 | 2020年11月3日 23:34 | |
| 3 | 3 | 2020年10月15日 23:46 | |
| 16 | 0 | 2020年10月12日 21:46 | |
| 11 | 3 | 2020年10月8日 18:41 | |
| 2 | 10 | 2020年10月3日 18:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディション
【使いたい環境や用途】
家
【重視するポイント】
ライトにゲーム
【予算】
10万ほど
【比較している製品型番やサービス】
BTO
【質問内容、その他コメント】
9700Kならまだ存在感ありますが無印9700だと10世代i5と比較してどうかなとも思ってしまいますし、来年か再来年には単なる古くて遅いcpuと化してしまうのではないかと思ってしまいます。その割に人気が高いですが将来的にはどうなのでしょうか。
1点
CPUのコアあたりの性能とかクロックあたりの性能は大して進歩していないです。コアを増やせば性能が上がる…というのが最近の風潮ではありますが。消費電力が下がっているわけでもないので、空冷という縛りが性能の上限を決めています。
というわけで。今後もコア数の多いCPUは出ても、9700は8コアCPUとしての性能位置にしばらくは居続けられると思います。
書込番号:23761785
0点
>無印9700だと10世代i5と比較してどうかな
10600と同じくらい?
https://cpu.userbenchmark.com/Compare/Intel-Core-i7-9700-vs-Intel-Core-i5-10600/m816180vs4069
来年の事を言えば鬼が笑う
書込番号:23761812
0点
このPCはCPUよりもグラフィックスレスエディションという点でゲームには不向きです。
また、「ライトにゲーム」というのが曖昧です。
やリたいゲームを見つけて必要なハードウェアを絞ったほうがいいかと思います。
書込番号:23761833
0点
>【重視するポイント】
>ライトにゲーム
との事ですが、
タイトルによってはCPUよりグラフィックの点で問題が出てくるかも。
書込番号:23761839
0点
ご返信ありがとうございます。
グラフィックに関しては1660sを考えております。
実際予算的に10世代i5か前世代i7かまたは今のi7を奮発するべきなのかよくわからないといったところでしょうか。
書込番号:23761904
0点
ゲーム目的ならターゲットとするゲームを決めないと、性能が十分かわからないということです。
例えば、APEXをターゲットとした場合、その構成ならMedium Qualityで安定してプレイできる様です。
https://www.gpucheck.com/game-gpu/apex-legends/nvidia-geforce-gtx-1660-super/intel-core-i7-9700-3-00ghz/medium
パフォーマンス的にも余裕があるので、サービス終了まで利用できると考えていいと思います。
書込番号:23762002
1点
何かわかりにくい書き方になってしまいましたが、例えば今いいcpuを買ったとして、来年にインテルはライゼンに対抗して7nm規格?の製品を出してこないでしょうか?なにせ長年使っていたパソコンがよりによって今壊れたので買わないわけには行かず、さりとて一度買えばおそらくもう買わないであろうからなるべく長い目で見たやつを買いたいなとなどと思った次第です。
書込番号:23762014
1点
>来年にインテルはライゼンに対抗して7nm規格?の製品を出してこないでしょうか?
販売直前まで、わかりません。
下記の記事をみるに、来年はまだ無さそうかな。
一応、順調に行って2023年上期販売ぶんからのようです。
さらに遅れるインテルの7nm、遅れを挽回する秘策とは? インテル CPUロードマップ
https://ascii.jp/elem/000/004/021/4021921/
とは言え、それを気にすると、PC購入は出来ません。
確実な情報がない限り、今購入しても問題ないです。
書込番号:23762160
![]()
2点
Intelは7nmに対抗する気は無いようです。時期11世代は14nm、12世代は10nmプロセスになる様です。
このPCは現状でも十分に高い性能を持っているので、「使い物にならなくなることは無い」という意味で陳腐化はありえません。価値が減る・古臭くなるという意味での陳腐化であれば、それは個人の主観によると思います。
書込番号:23762210
![]()
3点
>パーシモン1wさん
今は安価なパソコンで済ませてインテルの7nmが出るまでお金を貯めておくのも一興かもしれません。
>ありりん00615さん
何度も貴重なご意見をいただきありがとうございました。
書込番号:23762303
0点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディション
虎徹mark2の高さが154ミリ、たぶんそのケースには収まらないと思うよ。側面カバーが付けられなくなる。
書込番号:23751701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ケース外形幅が155mmです。
クーラーを変えるなら、高さ130mmくらいまでで考えてください。
このようなものです。
https://kakaku.com/item/K0001145143/spec/#tab
書込番号:23751732
0点
>オバマママさん
こんばんは。
ひとまず現在のCPU温度を測定してみてもいいかもしれませんね。
Core Temp
CPUコアごとの温度をモニタリングできるCPU情報表示ツール
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/coretemp/
すでに確認済みでしたらご容赦ください。
(⌒▽⌒)
書込番号:23751781
1点
参考になるかわかりませんが、CPUクーラーを交換したので報告します。
大型のクーラーは入らないと思い、サイズの大手裏剣参を取り付けました。
バックプレートは純正のを流用し、M3のネジで固定具を付けたので、クーラー指定の取り付け方法とは異なります。
特にメモリ等との干渉はなく、静かになりましたが、ピークの温度はそんなに変わりません。
でも普段使いでは温度は低く静かなので変えてよかったです。
本当はこのケースに入るタワー型があればよいのですが…
書込番号:23753068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
みなさんありがとうございました。
ケースのサイズも小さくて虎徹が入らなく、最初から取り付けられていたバックプレートが取り外せないのでそれを流用できるクーラーしか取り付けられないみたいでした。
>Gr.SUSさん
大手裏剣3の取り付けを考えているんですが大手裏剣3以外に何を買わないといけないですか?
書込番号:23763110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
取り付けにはネジが必要です。(M3×約15mm)
公式な取り付け方ではないので、くれぐれも自己責任で。
他にもLGA1151用のクーラーであれば取り付けできそうですが、実際試していないため未確認です。
クーラーは静かになったけど、ケースファンも変えないと静かにはなりませんw
↓↓ 自分が参考にしたHPの別機種にNoctua NH-L9x65を取り付ける動画です。
参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=MXVlPZ871OA&list=FL2FI70LqT8iEUo0UNyo2A2A&index=1
書込番号:23763495
3点
私もCPUクーラーを交換したのでご参考までに。
サイズのサイドフロー型のTYPE-920Sというクーラーです。
https://kakaku.com/item/K0001218110/
全高127mmで側面カバーまでの隙間は3mmくらいでした。
純正のバックプレートにクーラー付属のネジで取り付けられましたが、
長さがかなりギリギリなので、あまりきつく締めると取付金具とコンデンサが接触してしまいます。
試してはいませんがスペーサーを付けた方がいいかもしれません。
リテールクーラーと比べて音はだいぶ静かになりますが、冷却性能はヒートシンクが小型なのでそれなりです。
書込番号:23766607
2点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディション
7月27日に注文したら、納期に1ヶ月かかると言われ、断念しキャンセルしたのですが、
すでに代金は振り込み済み。
返金に約1ヶ月かかると言われびっくり。
海外メーカーなのでそんなもんかと思い、やむなく承諾。
それからもう2ヶ月いまだに返金されず、問い合わせると
さらに2〜3か月かかるとの返事。
ありえない!!
HPさん資金ショートしてるんじゃないの?
いくらなんでも返金に4〜5ヶ月もかかるなんて。
そもそも、納期が遅くなるなら最初になんらかの方法で告知してほしいし、振り込んだお金があるのになぜ返金にそんな時間がかかるのか理解不能。
0点
円相場で利ザヤを稼ごうとしているとか?( ´艸`) 時間稼いでる?
書込番号:23728609
0点
当初返金に1ヶ月かかると言われて、えー!と思いましたが、日本のメーカーじゃないのでそれくらいかかるのかとしぶしぶ応じましたが、それから2ヶ月を過ぎた昨日、まだかと問い合わせたところ、なんとあと2〜3ヶ月かかると言われました。
2ヶ月でも長いと思うのにさらに2〜3ヶ月とはいくらなんでもどうなってるのって感じ。
だって、私が振り込んだお金は向こうに届いているんだからそれを返金すればいいだけじゃないのか。それを4〜5ヶ月かかる理由がさっぱりわかりません。
HPは資金がショートしてるんじゃないのって疑ってしまいます。
おかげでこの数か月資金難になりそう。
ほんとうに返してくれるのか?
>つぼろじんさん
>BLUELANDさん
気を付けてくださいね。
書込番号:23728731
2点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディション
搭載グラボはZOTAC GTX2060super MINIです。
長さはHDD配線をいじればもう少し長くても行けそうです。
横は補助電源があるため、余裕がありません。配線を上にするといいかもです。
16点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディション
ハード的に消せるか調べたのですが分からなかったので、プイインストールソフト「OMENコマンドセンター」を使って調整してはどうでしょうか。
>OMEN コマンドセンター
>CPU温度やネットワーク状態の確認、LEDパターンの設定が可能なソフトウェア
>「OMENコマンドセンター」をPavilion Gaming Desktop TG01シリーズにも搭載。
https://jp.ext.hp.com/gaming/personal/pavilion_gaming_tg01/kakaku/?jumpid=st_cn_p_af_kkc
詳細は、
>LEDコントロール
https://jp.ext.hp.com/gaming/personal/omen/command_center/
書込番号:23709463
2点
https://www.youtube.com/watch?v=BlyPESJKXDU&t=221s
こちらの動画見てやってみてください
3分50秒辺りでOFFにしていますよ。
書込番号:23709651
![]()
5点
ありがとうございました。
OMENコマンドセンサーから消すことが出来ました。
>あずたろうさん
>キハ65さん
ありがとうございます。
書込番号:23713416
1点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディション
初心者ですすみません。
届いたー!とウキウキで設定してたのですが、標記の通りWiFiが繋がらず困っています。
サポートへ聞いたらいいんですが土日挟んでしまうので、お知恵をお借りして解決できたらいいなぁと思いまして。
SSIDは表示されるのですが、正しい暗号化キーを入れても「ネットワークの要件をチェックしています」の後「このネットワークに接続できません」と蹴られてしまいます。
ルーターはNECのaterm WG1200HSです。
iPhoneのテザリングWiFiも試してみましたが同様でした。
ルーターからスマホ・iPhoneへは問題なく繋がっているのですがtg01-720jpは繋がらないです。他のpcはありません。
解決方法をネット検索してみて
・pc再起動
・ルーター再起動・リセット
・手動での新しいネットワークの追加
・ネットワークアダプターをアンインストールし再インストール
・インターネットプロトコルにチェックが入っていることの確認
これらをしてみましたが、解決に至りませんでした。
他にチェックすべき所や試してみることはありますでしょうか?
書込番号:23701594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
正しい暗号化キー: 半角・全角も気をつけてね。
3、 3
書込番号:23701656
0点
返信ありがとうございます。
しかし、正しい暗号化キーは何度も確認したんですがやっぱりダメで、何が原因か分からずホトホト困っています。
書込番号:23701673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
有線LANで接続して、初期化して、再度無線LANに挑戦。
これで駄目なら、別途USB子機を使うか、着荷時不良(商品到着後8日以内)として返品。
書込番号:23701687
0点
返信ありがとうございます。
考えてませんでしたが初期不良の可能性もあるんですね。
有線、明日にでも繋いでみようと思います。
書込番号:23701700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2.4GHz と 5GHz の暗号化キーを間違えて入力している。
他所(近所)のルーターに間違えて接続しようとしている。
うちは、高層集合住宅ですが、SSID aterm-XXXXX-X が
何台も検出されます。
書込番号:23701702
0点
返信ありがとうございます。
暗号化キー、aとg共通でして…
更に、田舎なのでご近所と紛れるほどには出てこなくて...
皆さんありがとうございます。
書込番号:23701723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ねこグーぱんちさん
こんにちは。
セキュリティの種類が違っているのかもしれません。
以下の手順を参考に試してみてはどうでしょうか。
Windows10のパソコンとのWi-Fi接続について
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/faq/win10_wi_fi/index.html
上記の例では明示的に WPA2-AES を選択する手順ですが、デフォルトのセキュリティの種類が古いタイプになっている場合は「このネットワークに接続できません」と蹴られてしまうのかもしれません。
(⌒▽⌒)
書込番号:23702879
0点
返信ありがとうございます。
手動接続もatermのホームページを参考に試してみたのですがダメでした。
今有線繋いだのでこれから再チャレンジします。
書込番号:23702986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ねこグーぱんちさん
>手動接続もatermのホームページを参考に試してみたのですがダメでした。
ではMACアドレスフィルタリングを設定なさっていませんか?
(⌒▽⌒)
書込番号:23703115
0点
ご報告です。
土曜日はダメなのかと思っていましたが、HPのサポートと電話が繋がりまして、エンジニアと通話しながら色々試した結果、着荷時不良による交換となりました。
ご返信いただいた皆様、ありがとうございました。
どのPCを買うか迷っていた頃からここの掲示板を参考にさせて戴き大変ありがたかったです。
また何かの折にはよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
書込番号:23703226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)













