HC-X1500
- 4K60p・10bit記録により高画質な映像を撮影できるデジタル4Kビデオカメラ。広角25mmから望遠600mmまでカバーする「ライカディコマーレンズ」を採用。
- 1/2.5サイズセンサーを採用し、深い被写界深度を実現。ピント面が広く、動画撮影で気になっていたズーム時やパンニング時などのピントの外れを防ぐ。
- 従来モデル「HC-X1000」と比べ、別売りのハンドルユニットを装着した状態でも体積比で約60%、長時間バッテリーを搭載しながらも重量比で約85%軽量化。

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2021年4月10日 16:06 |
![]() |
2 | 2 | 2021年1月13日 17:37 |
![]() |
5 | 1 | 2020年12月17日 15:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


そろそろ野球やサッカーが始まりますね(プロではなく小学生の方です)
それに合わせてこのカメラを手に入れました
1日で複数の試合を撮影する事もある自分にとって長時間撮影できるVバッテリーを
こちらのカメラで使えないかと考えています
一応VバッテリーとVバッテリーを複数の電圧に変換するバッテリープレートを既に持っていて
そこからダミーバッテリーを使いGH-4の撮影に使用できています
しかし バッテリープレートの12V出力からこちらのカメラのDC INにコネクターが入りませんでした
コネクターの形状が違うようです 変換コネクターが有れば使えそうですが どういった物を購入すれば良いでしょうか?
また このカメラ用のダミーバッテリーなどは有るのでしょうか?
2点




良さは手ぶれの良さ・60p・レンズの焦点距離の広さなど。
悪い点は充電環境が悪い。
SONY機は1個充電器・1個急速充電器・2個急速充電器があり、自分の場合長時間録画が多いので遠征時には恩恵があります。
書込番号:23904033
1点

ソニーもいずれ60Pを搭載するだろうから(しないかも)いまから60Pで残せるって言うのは、将来的にも便利でしょうね。
別売りハンドルを付けられるって言うのも、便利だろうと思います。
とにかく60P搭載機で価格が一番安い機種は、この右に出る物が無いからね。ゴープロはまた別物だし(光学ズーム機ではないから比較は邪道だね)。
書込番号:23905057
0点



スポーツシーンでも活用しておりますが、手持ちでも三脚でも自然に撮ることができています。
一方、暗いシーンですと画質はかなり低下してしまいます。
スポーツシーンにおいて、暗いシーンはそこまでないとは思いますので、私の撮影の範囲では、そこまで気になったことはありません。
書込番号:23854225
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
