-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
エプソンプロセレクション SC-PX1VL
- 「UltraChrome K3Xインク」により写真の高画質化を実現したA2ノビ対応インクジェットプリンター。4.3型の静電式の液晶タッチパネルを搭載。
- 「UltraChrome K3Xインク」は、最小1.5ピコリットルの微小インクサイズでプリントすることで印刷表面を平滑化し、光沢紙における黒濃度が向上。
- 従来機「SC-PX3V」と比べて体積比約70%のコンパクト化を実現。カバーを閉めたままでも印刷状況が見られる機内照明を搭載。
最安価格(税込):¥139,930
(前週比:±0
)
発売日:2020年 9月17日
このページのスレッド一覧(全16スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2022年1月15日 11:56 | |
| 15 | 10 | 2021年8月7日 15:23 | |
| 7 | 7 | 2021年6月20日 00:19 | |
| 7 | 0 | 2021年6月19日 20:25 | |
| 3 | 0 | 2021年6月19日 19:09 | |
| 6 | 7 | 2021年6月17日 13:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1VL
発売後すぐに購入したので、6年過ぎていますが、しばらく使用頻度は少なめでした。
最近製本機を買って自作写真集をつくるため、A4にかなり多くプリントしています。モノクロが多く、わからなかったのですが、カラーで印刷してみたら最近色合いが安定しません。マゼンダ寄りに赤くなったり戻ったり。ヘッドクリーニングなども試しましたが、あまり変わらずです。修理代と比較して、scpx1v購入も考えていますが、CANONのpro1000とどちらにするか迷っています。
CANONは背面にロール紙がセットできなかった気もしますが印刷コストはEPSONよりややお得とか、、
皆さんのご意見、アドバイスお願いします。
書込番号:24545089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
かるべえさん、こんにちは。
> CANONは背面にロール紙がセットできなかった気もしますが印刷コストはEPSONよりややお得とか、、
そうですね、キヤノンの方はロール紙に対応していませんね。
あとカタログスペックの印刷コストは、かなりの好条件で印刷した時のものですので、実際とは随分違うことが多いです。
なので少し程度の違いは、あまり気にされなくても良いように思います。
ちなみにキヤノンとエプソンの大きな違いは、透明インクで、キヤノンにはありますがエプソンにはありません。
もちろんあるに越したことはないのですが、当然透明インクにもお金がかかりますので、使わないのでしたら最初からない方が印刷コスト的にはオトクです。
書込番号:24545192
0点
secondfloorさん、早速ありがとうございます。そうですね。透明インクは使用しないと思います。今は、スナップ写真が撮影のメインですが、風景写真専門に撮っていた頃だったら興味あったかもです。CANONのコメントも、コストは採点低いようですね。3vに比べ、1VLは背面ロール紙のセットがややこしいようですが、やはりEPSONにしようかと思っています。3vはモノクロ専用にして、1vLをカラーメインに使うのもいいかなと。
プリンターのフラッグシップ機は、頻繁には出ませんから、今の機種で検討します。ありがとうございました。
書込番号:24545376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1VL
このプリンタ。インクタンクの中身が少なくなると「正常に印刷されない場合があります」と出るのですが,前のPX5002だと『インクの残量○%』その後に「インクが切れました」となりました。今回,A2を「正常に〜」と出た後に30枚位して「LGY(色名)が切れました」と出ました。この表示が出てくるまでは,ランニングコスト的には,交換しなくてもいいものでしょうか。お使いになられている方のお話をお聞きできればと思います。
2点
機械(プリンター)の表示は正確では無いので、一度印刷できなくなるor掠れるまで試されたら如何ですか?
そうすれば、『ソロソロやばいかな!』と目安が付きます。
>「LGY(色名)が切れました」と出ました。
この表示が出たときに、印刷そのものが出来なくなるのでしょうか?
もし出来るのなら、印刷が掠れるまでやってみましょう。
(^_^)v
書込番号:24203707
![]()
3点
(^^ゞ(^^ゞ ですさん、こんにちは。
SC-PX1VLに限らず、今発売されているほとんどのインクジェットプリンターに言えることですが、、、
途中でどのようなメッセージが出たとしても、最終的なメッセージが出てプリンターが止まり、新しいインクに変えない限りプリンターが動かないという段階までいきますので、その段階でインクを変えられるのがランニングコスト的に一番良いです。
書込番号:24203979
![]()
4点
お三方のおっしゃる通り,「LGYがなくなりました。」というメッセージと実際にプリンタが止まることを確認しました。最初の「正常に印刷されない場合が…」がで出から,今回はA2ポスター(全面,写真,背景入り)をエプソンのスーパーファイン紙に21枚印刷ができました。これはかなりの節約です。ありがたく背中を押してくださり,ありがとうございました。
書込番号:24210525
2点
随分経ってからの問い合わせで済みません。
インクが切れて交換すると、途中印刷の場合其処から又印刷が始まるのか
又はインクが切れた時点で印刷してた用紙は排出されるのか教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:24275370
0点
千代之助さん、こんにちは。
ご質問の件につきましては、次のリンク先の「インクが残り少ないため、印刷に失敗する可能性があります。」の項目に書かれていますので、チェックしてみてはどうでしょうか。
https://download4.epson.biz/sec_pubs/sc-px1v/useg/ja/GUID-F2563846-78FC-41E3-98F4-DB442824DB65.htm
書込番号:24275565
0点
>secondfloorさん
返信有り難う御座いました。
5002では残量が%で表示されていたし、印刷の途中でインクが切れて止まっても
インクを交換すれば中断していたカ所から印刷出来ていたので・・・
もう一つ教えて欲しいのですがインクの残量のアイコンで印刷出来なくなっても
棒グラフの下に僅かに色表示が残るのか又は色表示が無くなるのか?
交換のタイミングは経験値である程度安全な時点でするべきですか?
何処かに出ていることを質問しているのであれば済みません。
書込番号:24276339
0点
私の経験からすると(5002もつかっていたのですが))このマシンは今まで,「インクが少なくなると『正常に印刷されない場合があります』」と出たのですが,,印刷途中でインクは切れることはありませんでした。。A2を中心につかっているのですが,インクがなくなると用紙を飲み込まなくなりました。
先のメッセージが出てから20枚程度は印刷できたのですが…,
また,気をつけて見てみますね。
書込番号:24276394
0点
千代之助さんへ
> 交換のタイミングは経験値である程度安全な時点でするべきですか?
これにつきましては、このスレの主題にもなっていますが、少し余裕を持たせた安全な時点で交換する必要はなく、インクを交換するまでプリンターが動かなくなってしまう段階まで来た時に交換されれば良いと思います。
書込番号:24276655
1点
>(^^ゞ(^^ゞ ですさん、>secondfloorさん
ありがとうございました。初めは警告が出た時点で交換していたのですが
はっきりした数値が無いかとエプソンにも問い合わせたのですがアバウトな返事しか
有りませんでした。A−2を6枚ほど印刷して、途中で止まるのは困るので、そろそろ危ないインクを
交換しようと思っていた次第です。
スレ主様が途中で止まったことが無いということをみてsecondfloorのおっしゃるように
止まるまで印刷してみようと思います。
ぐだぐだと書き込みましたがお世話になりました。
書込番号:24276788
0点
プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1VL
や?散々です。給紙の修理に来ていただきましたが、インク汚れ、給紙ミスで高級ペーパーがグチャグチャ。このプリンターSC-PX1VLは、未完成ですね。
プリントは、キレイにできますが、今買うと酷い目に合います。
購入を考えている方は、ファームや内部の機構が刷新され、外見は同じでも違う機構になってから購入しましょう。それまで人柱になって、時間とお金を浪費します。
書込番号:24193454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そのペーパーはメーカー指定品ですか?
指定品であれば型番を書かれると参考になるでしょう。指定品でなければ高級品だろうが廉価品だろうがプリンタとの相性はありえます。
書込番号:24193633
4点
ムゼオと言う、コットンベースのファインアート紙です。エプソンプリンターとの相性は抜群で、とても美しい階調描写が特徴です。
書込番号:24193981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
その用紙はどこのメーカーのものですか?検索しても見つかりませんでした。
私のSC-PX1VLではEPSONの用紙と普通紙、ハガキ程度ですがトラブルはありません。
そこでムゼオなるものを手に入れて試してみたいと思うのですが。是非お教えいただければ幸いです。
書込番号:24195591
0点
用紙は、こちらになります。
https://www.ginichi.com/shop/products/detail.php?product_id=4115
銀一 スタジオショップの扱いになります。
書込番号:24195611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
さっそくありがとうございます。
なるほど高級ですね。そして高価ですね。
残念ながら高価すぎて、今購入するには躊躇ってしまいます。
しかしながらそんなにいいものならいつか使ってみたいと思います。
書込番号:24195684
0点
おっしゃる通り!とても高価でよほどの傑作ができないかぎり購入できません。とりわけモノクロに最適なペーパーですがら、そこをご理解の上、こ購入されるのがいいと思います。
書込番号:24195887
1点
特殊な使い方なので呟いても仕方無い無い!
EPSON純正で使われて問題有りならば
メーカーに問い合わせる!
で解決。
用紙が特殊なので・・・そのメーカーに問い合わせて
良いプリンターを選ぶしか解決策無いかと・・・
思いますが・・・(滝汗)
書込番号:24197242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1VL
なかなか問題児のプリンターです。本日は、紙詰まりがないのに、紙詰まりのアラートが出てプリントが進みません。これはコットン紙の繊維が、センサーに付着して紙詰まりと判断したのかもしれません。
また、昨日からA3ノビを40枚程プリントしてますが、連続して10枚プリントすると、インクが紙を汚しします。対策としては。5枚以上連続してプリントしないこと、或いは、プリント間隔を5〜10分空けてプリントするとこの現象が軽減されるようです。
あくまで私の、場合ですか..,
今日も疲れるわ〜
書込番号:24196838 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1VL
現在7Vを使用中ですがそろそろ寿命が来そうな状態で買替検討中です。
これ迄ずっとエプソンを使用していたので次もエプソンと考えています。
今のところ1Vを候補にあげています。
ところが1Vでは給紙トラブルがあるようで躊躇しています。
今はA 2サイズのプリントが必用な際は友人にお願いしているのですが
この際1VLにしようかなとも思っています。
それで1VLを使用中の方にお聞きしたいのですが
1Vで起きている給紙問題は1VLでも同様に有るのでしょうか。
宜しくお願いします。
0点
>ヤマヒラケンさん
以前はPX-5Vを使用していました
PX1VLが出てすぐに買い換えました
使い始め2Lの印刷で紙詰まりが発生したり
A4用紙でもうまく給紙できなかったことがありましたが
2Lでは紙の反りがあり給紙前に少し修正すると解消しました
現在ではPX-5Vと比べて紙詰まりが多いというような感じはありません
考えてみるに、慣れたプリンタから変えたとき、その癖を理解してなんとなく
給紙の前に注意していた点があって、それがプリンタを変えたとき
紙詰まりが多くなったような気がするというような気がします
本来、どんな状態でもスムーズに給紙できるのが理想と思いますが
現在の状況は、それぞれのプリンタで癖が違うという風に思います
給紙に関してはアート紙が他の写真用紙と同じように背面から休止できるようになり
便利になりました
私がPX1VLの買い替えた理由は3つあり
1.ブラックのインクを用紙により切り替える必要がなくなった
2.A2にプリントできる
3.アート紙の給紙をほかの用紙と同じようにできる
でしたので満足しています
書込番号:23904400
![]()
2点
>Prisoner6さんに質問です。
2Lで紙詰まり、A4で給紙不良・・・とのことですが、
これって前面給紙で起こったことでしょうか?
背面給紙では起こらないのでは、と思うのですが・・・
どうも、前面給紙が弱点のように感じるものですから返信しました。
書込番号:23904765
0点
>秋野枯葉さん
背面給紙の話です
このプリンターで前面給紙を使用したことがありません
前にも書きましたが、紙詰まりはあることはあるが不具合というほどでもないと思います
書込番号:23904850
![]()
1点
状況判りました。
購入決定の参考にさせていただきます。
返信いただきありがとうございました。
書込番号:23906171
0点
使用用紙:クリスピア四切 背面給紙
紙詰まり多いというか、廃インクパッド?の仕様でパッドの一部に「結構な浮き」があるので、運悪いとスポンジ状のパッドを巻き込みながら紙を送るので千切れたパッドが中で詰まる…
初期設定の段階でコレはひどすぎる…
印刷物はパッドに滲んでいる油のようなもので汚れる始末。
初期不良で販売店に「何回か交換してもらっている」が、不安が大きすぎる。
未だ正常に印刷できてないです。
プリンターはキャノン機含め4台持ってますがこんなの初めてです。
書込番号:23948642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
1VL使いです。ハガキが10枚までしか給紙しなかったので修理に出しました。1週間で直って帰ってきました。今は50枚セットで給紙できます。
書込番号:23966366
1点
私も、新品を買いましたか故障しており、修理代替え機は給紙できないプリンターが届きました。
エプソンは、いいメーカーだと思ってますが、期待外れでした。
書込番号:24192990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)











