JUST PDF 4 [作成・高度編集・データ変換] 通常版ジャストシステム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 3月19日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2022年4月2日 13:21 |
![]() |
0 | 7 | 2024年1月11日 07:22 |
![]() |
45 | 1 | 2023年9月9日 01:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビジネスソフト > ジャストシステム > JUST PDF 4 [作成・高度編集・データ変換] 通常版
現在、MS Edgeでエクスプローラーのファイルをプレビューしようとするとできませんと表示されます。PDFソフトはアドビアクロバットPro
です。以前は出来ていたんのですが、昨年暮れ辺り?からできず、ファイル編集(名称確認ですが)が非常に時間を費やすことになりました。アクロバットのその他は良さそうですが(あまり使用していない)。このJUST PDF4では、プレビューできるのでしょうか。
対策をご存じでしょうか
0点

>あゆ1948さん
確認ですが、現状、アドビアクロバットProで作成したPDFは、
アクロバットで表示している
これをedgeで表示させたいと言う事ですか?
単純に開きたいファイル→右クイック→プログラムから開く→edge
画像@
常にedgeにしたい場合は、設定→アプリ→左側の既定のアプリ
→ ファイルの種類ごとに既定のアプリを選ぶ → .pdfの拡張子に
対応するプログラムを変更する。画像A
以上
書込番号:24680743
0点

>あゆ1948さん
追伸で、常にedgeにする方法。どのpdfで良いので
右クイック → プロパティ → プログラムの所にある変更
→あとは使えるソフト(導入ソフトが出るはず)。
こっちの方が良いかも。
以上
書込番号:24680757
0点



ビジネスソフト > ジャストシステム > JUST PDF 4 [作成・高度編集・データ変換] 通常版

2021年9月24日からの法人販売だから早くても来年の”一太郎2022”バンドル!?
書込番号:24419632
0点

ご回答ありがとうございます。
わかりました。
しかし、なぜJUST PDF 5を、即、個人販売しないのでしょうか?
来年にして、ジャストシステムは、どんなメリットがあるのでしょうか?
どうせ買うなら、JUST PDF 4ではなく、JUST PDF 5を買いたいのですが、、
書込番号:24419649
0点

> しかし、なぜJUST PDF 5を、即、個人販売しないのでしょうか?
> 来年にして、ジャストシステムは、どんなメリットがあるのでしょうか?
販売予定が有るとして
・バグ潰しには法人販売の方が良い筈
個人ユーザーがトラブル報告した所で殆どの場合ろくな情報を上げてこないでしょう、手間だけ(コストだけ)掛かって再現テスト等解決に向けた作業が期待出来ないかと。
・個人需要が販売目標(損益分岐点)に届くかどうか・・・。
・4と5を比較すると機能的に法人向けの機能が追加されている様で PRO でない方は 4 より機能が省かれている
個人使用なら 4 で不足は無いと思います、販売予定が判らない物を待つより 4 を購入した方が良いのでは?
書込番号:24419803
0点

わかりました。
JUST PDF 3は持っているのですが、4がほしいです。
また4について、別の質問をしますので、よろしくお願い致します。
書込番号:24419973
0点




ビジネスソフト > ジャストシステム > JUST PDF 4 [作成・高度編集・データ変換] 通常版
旧バージョンを含め、できればこのソフトを ご使用された経験の
ある方にご回答をお願いしたいです。。
【使いたい環境や用途】 Window 10
【重視するポイント】 Webページを可能な限り、見た目と同じ状
態でPDF文書化できて フォントの埋め込みや編集する機能があ
る事。
(もしあれば) 2つのPDF文書ファイルの比較する機能が優れてい
る事。
この2つは、高度編集機能を持ったPDF作成ソフトには求めたい
です。
【予算】 -
【比較している製品型番やサービス】 -
【質問内容、その他コメント】
SOURCE NEXT いきなりPDF (series) BASIC で似た質問を致しまし
た、ただ、2つのPDF文書を比較する機能の有無は 気になります!
最初にお断りしておくべきでしょうから、注意点を一つ二つ … :
pdfを扱うソフトとして SOURCE NEXT も just system も 詳しい
訳ではありませんし、また購入した直後も 直ぐに使いこなせる
とは … 思っていません。
回答と見做すとすれば、ご自身の言葉で説明をされた場合になり
ます (単にリンクはって終わりは、GAにし辛いです) 。
質問者に質問をされても、必ずしも回答や即答できる訳ではあ
りませんので悪しからずご了承願います。
- -
2つのPDF文書ファイルを 比較して 異なる部分を 見つけ (破線で
異なる部分を囲んだり) ハイライト注釈で 差分を 分かり易く表示
する機能がありますか ?
また、本ソフトで便利だとお感じになられた点は 『何』ですか ?
併せて、お使いのソフトの名称やバージョンも差し支えない範囲で
教えて下さい。
28点

ご高覧有難う御座いました。
質問から時間が経ってしまったので
【使いたい環境や用途】 Window 10 だったのが →
windows 10 または 11 (お仕事用のノートPCを含む)
因みに、:9月8日の時点では『更新日:2023年8月1日
』 で、 https://www.justsystems.com/jp/os/win11/
このようなサイト情報がありました。
□状態
対応表に記載のある商品で 5 / pro 5 など『◯:動作を
確認済みです』 … でした!!
4 [作成・高度編集・データ変換]以下の数行も『◯:動
作を確認済み』みたいです。
□モジュール・FAQ
5 / pro 5に関しては、22H2などで多少の制限事項があ
りそう…なのかも?
( 詳細は
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=058237
)
では (-_-)zzz
書込番号:25414929
17点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)