


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CD8U3-BA [ブラック]
今年1月末にビックカメラで購入し、REGZA 50Z810Xのタイムシフトマシン用HDDで使い始めました。6ch 7時間 毎日録画しています。再生は、まだ20回もしていませんが、0.5秒〜1秒間録画が飛んでいる箇所が3箇所ありました。
これはHDDの不良によるものでしょうか?通常録画用HDDにも録画している番組で比較したら問題なかったので、放送電波及びTVチューナーに問題はないと思います。このHDDは、タイムシフトマシンには使えないのでしょうか?
何かしらの情報をお持ちの方、いらっしゃれば教えて頂きたいです。宜しくお願いします。
書込番号:24000961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

検索結果に出ているUSB HDDの大半が、
>通常録画のみ対応しています。(タイムシフトマシンは非対応)
書込番号:24001023
0点

そうですよね。御返信ありがとうございます。
一応、判っていて導入したのですが、、、他のユーザーの方々が使っていらっしゃるようなので、イケるかな、とチャレンジしました。
このHDDは通常録画用HDDに変更することにします。
今後、購入を検討される方への事例となりますよう価格コムの掲示板に書き込んでおきます。
書込番号:24001101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>キハ65さん
ところで、貴殿は、下の書き込みで、
キハ65さん投稿:43640件Good獲得11625件[殿堂入り] [金メダル]
2020年3月12日 0:52 (11ヶ月以上前) 返信1件目
他のHDDのスレッドにも有りますが、この手のUSB HDDはタイムシフト用のHDDとして使えます。
と書いていらっしゃいますが、少しお間違いになられたようですね。
なお、私は、0.5秒程度のコマ飛びは無視して、タイムシフトマシン用として使い続けようと思います。
書込番号:24001111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応タイムシフトマシン機能が動作して録画できているので対応しているということではありますが、HDDの性能が6チャンネルの録画には性能が十分ではないのかもしれません。
容量が8TBなので中身のHDDの記録方式がSMRだと思いますが、6チャンネル同時録画だと書き込みに遅延が起きるのかもしれません。
シーケンシャルな読み書きの速度は速いですけど、ランダムなど書き込み場所が飛ぶような場合はかなり遅いHDDですので、チャンネル数が多いため遅延で飛んでしまう箇所が出るのかもしれません。
試しにチャンネル数を減らした状態で録画して飛ばなければ、中身のHDDの性能のせいだといえるかと思います。
書込番号:24001721
2点

>EPO_SPRIGGANさん
アドバイスありがとうございます。やはりこのHDDの能力なのですよね。おっしゃっている「チャンネル数を減らした状態で録画して飛ばなければ、、、」というのをやってみようかと思いますが、20数時間程の再生で0.5秒のコマ飛びが3回発生なので、少々根気が要ります。使いながら気長に色々やってみます。
なお言い忘れていましたが、タイムシフト録画時間中に再生した時に発生しているので、負荷かけ過ぎたのでしょうね。タイムシフトマシン用HDDは、現在2台使っていますが、元から使っているIO DataのAVHD-URSQ3では、このようなトラブルは一度も起きた事はありません。IOの機種は、タイムシフト録画対応と謳ってあるだけのことはあります。
書込番号:24003068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マシン用HDDは、現在2台使っていますが、元から使っているIO DataのAVHD-URSQ3では、このようなトラブルは一度も起きた事はありません。IOの機種は、タイムシフト録画対応と謳ってあるだけのことはあります。
AVHD-URSQ3はパナソニックのビエラやディーガに対応しているHDDですので、中に使用しているHDDのモデルがHD-CD8U3-BAとは異なり良いモデルが使われています。
あと、3TBですので記録方式もCMRですのでチャンネル数が多くても大丈夫なのかもしれません。
今後安価なHDDは記録方式がSMRの製品が使われてくるようになるかもしれません。
特に大容量のHDDはSMRがもう使われているでしょう。
タイムシフトマシン等多チャンネル常時録画機能を使う場合は、HDDケース+良いモデルのCMRのHDDで自分で組み立てた方が良くなるかもしれません、高くはなりますが。
書込番号:24003132
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





