HUAWEI MateBook 13 WRT19GH58CNANBUA
512GB SSDや「GeForce MX250」を搭載した13型ノートパソコン
HUAWEI MateBook 13 WRT19GH58CNANBUAHUAWEI
最安価格(税込):¥63,800
(前週比:±0 )
発売日:2020年 2月28日



ノートパソコン > HUAWEI > HUAWEI MateBook 13 WRT19GH58CNANBUA
MateBook13 WRT19GH58CNANBUA 購入後、PCManagerでドライバ等を最新にした後、Windows update を行いました。Windows10 version1909 までのアップデートはできました(OSビルド18363.126)が、Version 2004へのアップデートは、リリースがまだとの表示のままで2箇月経過しています。Version2004以上までのアップデートができた方がおりましたら、その方法等をご教示ください。
書込番号:23849671
1点

2004は既に過去のもので、現在は20H2になっています。
・Windows 10 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
の「今すぐアップデート」でアップデートできるか試しましょう。
できない場合は Windows Update の通知待ちですね。
アップデートできたら不具合が無いか確認を怠らないように。
書込番号:23849727
2点

ご教示ありがとうございます。
後日試させていただこうと思います。
実はHuawei Japan にも問い合わせているのですが、同機種について私と同じ状況は他に聞いていないとの回答でした。
ネット検索をすると、海外では同様の書き込みがあり(無理にアップデートすると問題が生じるとの書き込みです)、日本国内版ではどうなのか、ということを伺いたく、ここに投稿してみました。
同機種では同じ状況であるなら、Windows updateでの通知を待とうと思っています。
書込番号:23850023
0点

2004が配信されないまま、20H2が配信されると思いますよ。
懸念される問題点がなければ。
書込番号:23850031
0点

>Tetsutaroさん
PCの設定の更新とセキュリティでWindws Updateの更新プログラムでは出てきて無いですか。
20H2は私のPCでは自動でアップデートはしなかったのでここでアップデートしました。
書込番号:23850070
0点

けーるきーる様
メールをありがとうございます。
PCの設定の更新とセキュリティでWindws Updateに20H2が配信されれば、それでアップデートしてしまうつもりです。
今のところは 「間もなく Windows 10 May 2020 Update がリリースされます。」の表示のままで2箇月が経過しています。
書込番号:23850778
0点

Toshi1967様
---------------------------------------------
PCの設定の更新とセキュリティでWindws Updateの更新プログラムでは出てきて無いですか。
20H2は私のPCでは自動でアップデートはしなかったのでここでアップデートしました。
---------------------------------------------
とのことですが、貴重な情報をありがとうございます。
上記の情報について質問があります。
Toshi1967様のPCはHUAWEI MateBook 13 WRT19GH58CNANBUA あるいは同様の仕様のMateBook 13 なのでしょうか?
また、「20H2は私のPCでは自動でアップデートはしなかったのでここでアップデートしました」 の意味は、 設定⇒更新とセキュリティー⇒ 更新プログラムのチェック をクリックすると、20H2が更新プログラムとして表示されたので、アップデートしたということでしょうか?
それとも別途20H2へアップデートファイルをダウンロードして、マニュアルでアップデートした という意味でしょうか?
ご面倒をおかけしますが、ご教示いただければ幸いです。
書込番号:23850801
0点

>Tetsutaroさん
>HUAWEI MateBook 13 WRT19GH58CNANBUA あるいは同様の仕様のMateBook 13
上記では無いですがDELLとHPのPC両方とも更新プログラムのチェックの所に通常の更新プログラムのように20H2のアップデートのダウンロードと出ていて手動で行わないと出来ない状態でした。
ただDELLは20H2 のアップデート前の更新を全て更新した後に20H2 の更新が出てきました、
2004と更新プログラムのチェック をクリックするとかのアップデートでは無くて何かの微弱性とかのアップデートでした私も2004アップデートはしていませんでした。
>更新プログラムのチェック をクリックすると、20H2が更新プログラムとして表示されたので、アップデートしたということでしょうか?
更新プログラムのチェックで出てきました。
書込番号:23850826
0点

>手動で行わないと出来ない状態でした。
月例のアップデートとは違い、「更新できますよ」と出てくるだけで自動更新はされません。ここ最近の仕様です。
で、更新したい人はクリックして更新する。
したくなければ放置。
書込番号:23850831
0点

Toshi1967様
貴重な情報をありがとうございます。
私も MateBook13 以外の自作のPC等では問題なく最新のバージョンにアップデートできております。
ところが、私のMateBook13 は更新プログラムのチェック しても、1909内での更新以外は 2004以上へのアップデートは表示されません。また、以前2004へのアップデートファイルをダウンロードし手動アップデートを試みましたが、「PCがアップデートに対応していない」との表示がでて、アップデートできませんでした。
>HUAWEI MateBook 13 WRT19GH58CNANBUA あるいは同様の仕様のMateBook 13
上記では無いですがDELLとHPのPC両方とも更新プログラムのチェックの所に通常の更新プログラムのように20H2のアップデートのダウンロードと出ていて手動で行わないと出来ない状態でした。
ただDELLは20H2 のアップデート前の更新を全て更新した後に20H2 の更新が出てきました、
2004と更新プログラムのチェック をクリックするとかのアップデートでは無くて何かの微弱性とかのアップデートでした私も2004アップデートはしていませんでした。
>更新プログラムのチェック をクリックすると、20H2が更新プログラムとして表示されたので、アップデートしたということでしょうか?
更新プログラムのチェックで出てきました。
書込番号:23851367
1点

>Tetsutaroさん
昨日色々なPCで20H2のアップデートを試して見ましたDELL、HP、自作は問題なく出来ましたがAcerのSpin1だけは今の所で出来ていません。
参考にしたHPは下記ですが猫猫にゃーごさんの方法も試しましたが此方は再起動まで行きましたが更新はされませんでした。
再起動後Windowsのバージョンを確認しましたが1909でした。
Windowsの設定のは貴方と同じだとは思いますが20H2のダウンロード表示は一度は出ましたがされずにそれ以降は出なくなりました。
後試して無いのはセットアップファイルを作る方法ですが未だ試して無いです。
https://www.pasoble.jp/windows/10/oogata-update-20H2.html
書込番号:23851554
0点

Toshi1967様、皆様
いろいろとご検討いただき、ありがとうございます。
昨夜、猫猫にゃーご様にご示唆いただいた、最新バージョンへの手動アップデートを試みましたが、以前2004へ手動アップデートを試みた時と同様に 「「PCがアップデートに対応していない」 との表示がでて、アップデート作業が止まってしまいました。
MateBook13 でアップデートできたという情報は、今のところありません(できないという情報も、少なくとも日本発ではないようですが)。1909のサポート期間はあと半年あまりありますので、今しばらく Windows update での通知を待とうと考えております。
書込番号:23851648
1点

>Tetsutaroさん
私も、HUAWEI MateBook 13 WRT19GH58CNANBUAですがアップデートは来ていません
強制的に20H2のアップデートを当てて見ましたが、途中で対応していないと言う表記だったかな?
で出来ませんでした
ここに解説がありますが、何らかの不具合の発見でアップデートが中断されているようです
https://ascii.jp/elem/000/004/033/4033306/
matebook x proでアップデートが出来ない方が調べたところ
Huaweiのワンクリック復元機能を正常に使用できない理由でアップデートが止まっている
との記述があるとの情報もありますので・・・
MateBookって変なパーティション構成でリカバリー領域をもっているので、このあたりが怪しそうですね
書込番号:23890027
1点

Otakodesu様へ
しばらく見ていなかったのですが、大変参考になる貴重な情報を誠に有難うございます。
当該機種は、アップデート以外の問題はなく(これってあまりないことと思っています)、アップデートしなくても快調に使うことができております。
当面はアップデートが配信されてくるのを待ってみようと思っております。
書込番号:23905820
1点

https://consumer.huawei.com/en/support/content/en-us15773026/
1903以降は問題があるのでマイクロソフト社に依頼してアップデートを止めてもらっている、とのこと。
何か月も解消されないのは異常なので技術的以外の理由があると思ってます。X Pro 2020ですが、ムリヤリ2004や20H2にアップグレードすると問題が出るので1909で使っています。。私の個体の故障かもしれませんが。
書込番号:23911864
2点

>Tetsutaroさん
20H2来ていましたね
ご報告まで
書込番号:23965922
4点

otakodesuさん
返信が遅くなって失礼します。
「20H2来ていましたね」
とのことですが、どのサイトに来たのでしょうか。
私のMateBook13 には3月15日現在きておりません。
もともとお尋ねしているのはHUAWEI MateBook13 に限定した問題です。
書込番号:24022891
1点

ファーウェイへトランプ政権が制裁をかけた事からMicrosoft社は当該製品にロックをかけているようです。
私のはホームルーターですが、再起動で弾かれたので有線、Wi-Fiとも切断して再起動をかけてやっとなりました。
重要なのは再起動の時にインターネット回線を切断しておく事です。
なので手動でやるしかありません。
まずはYouTubeの「パソ研」さんの動画を参考にしながら行ってみて下さい。
題名「【windows 10】「October 2020 update(20H2)」を手動で更新(アップデート)する方法」
成功されますように。
書込番号:24025395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tetsutaroさん
私もMateBook 13 WRT19GH58CNANBUAを使っております
2月14日に、設定→更新とセキュリティでアップデート、を確認したら
20H2 の更新プログラムが来ていました、アップデートも問題なく出来ました
Tetsutaroさんの所には降って来ていないのでしょうか?
私は以前20H2のアップデートを強制的に行って、途中でロールバックして終わった
事はありますが・・・
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
書込番号:24026365
1点

ワーイ!!様、otqakodesu様
お二人からの情報に勇気づけられて、ついに泥縄ではありますが、20H2のアップデートに成功しました。
結局otqakodesu様のよう通常の方法によるアップデートはできないままに、ワーイ!!様からの情報をもとに、アップデートに必要なファイルをダウンロードし、 その後PCをWiFiから切断し、マニュアルでアップデートを開始。その後再起動をするような指示があるので、再起動を行う内に、サインインできない、というエラーでその先に進む事ができなくなります(実はこの間席を離れていたため、どの段階で先にすすることができなくなるのか、確認できませんでした)。そこで、再度ネットワークに接続すると、アップデートを終了することができました。
最後は泥縄ですので、同じ問題に遭遇されている皆様への確実な情報として提供できませんが、とにもかくにも、アップデートはできました。
アップデート後、まだ全体のチェックはしておりませんが、問題が生じるようでしたら、あらためて報告させていただきます。
書込番号:24028864
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
GALLERIA XL7C-R36 Core i7 10875H/RTX 3060/15.6インチ フルHD 144Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 512GB K/09853-10a

満足度5





