FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック] のクチコミ掲示板

2020年 4月28日 発売

FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]

  • 15コマ/秒の高速連写と最短約0.02秒のAFが可能なミラーレスデジタルカメラ。シャッターの耐久性が従来機の2倍に向上し、シャッター音の静音化も実現。
  • ボディ内手ブレ補正機能を搭載。従来比8倍のブレ検出精度を持つジャイロセンサーと衝撃吸収機構などを採用し5軸・最大6.5段の手ブレ補正効果を発揮。
  • 裏面照射型約2610万画素「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載し、人間の記憶に残る「記憶色」を実現している。
FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック] 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥150,000 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
カラー
  • ブラック
  • シルバー

タイプ : ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:526g FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック] の後に発売された製品FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]とFUJIFILM X-T5 ボディを比較する

FUJIFILM X-T5 ボディ
FUJIFILM X-T5 ボディFUJIFILM X-T5 ボディ

FUJIFILM X-T5 ボディ

最安価格(税込): ¥230,736 発売日:2022年11月25日

タイプ:ミラーレス 画素数:4020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS5HR 重量:476g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]の価格比較
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]の中古価格比較
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]の買取価格
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]のスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]の純正オプション
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]のレビュー
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]のクチコミ
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]の画像・動画
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]のピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]のオークション

FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月28日

  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]の価格比較
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]の中古価格比較
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]の買取価格
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]のスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]の純正オプション
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]のレビュー
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]のクチコミ
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]の画像・動画
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]のピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]のオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]を新規書き込みFUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

1699ドル

2022/10/20 21:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ

スレ主 ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件

T5の価格の噂が出ましたね
T4の1700ドルより1ドル下がって1699ドル
アメリカのユーザーは大喜びでしょうか
にしてもレート150計算しても254,850円とはとほほです。
量販店で24万円スタートといったところでしょうか。

書込番号:24973519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
lssrtさん
クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:71件

2022/10/20 22:37(1年以上前)

H2の内外価格とか見ると最近$1=140円くらいじゃないです?
それだと最安で21-22万あたりかなと思ったりもします。
為替増額分は国内製造業とウクライナへの義援金と思うしかないですね。

あとはボディがT4より痩せてくれることを祈っていますけど、何はともあれ新世代の
IBISチルト機がまあまあ普通の価格で出てくれるなら僕は大満足・大感謝です。
チルト派はやっとこれでマスク顔と動画がそこそこ普通に撮れそうです。

書込番号:24973645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/10/22 09:51(1年以上前)

11月2日発表みたいですね。
お値段は269000円~298000円。
X-H2やX-S10、X-Pro3も爆値上げの可能性あり。

32年ぶり1ドル150円台突入で
EOS R3は一気に11万円の値上がり。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001383782/SortID=24974810/

書込番号:24975447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/22 16:54(1年以上前)

いまだXT2です。XT4がバリアンで躊躇い、値下がりしたXT3も何となく糞切りがつかず、でした。なのでXT5はほしいかな。

XT5がチルトだからと文句言ってる人には腹が立つ。デカグリップも。棲み分けたらいい話なのに、すべて自分の思うようにしないと気がすまない。それじゃ、プー珍や集金ペーと同じ

書込番号:24975978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件

2022/10/23 00:40(1年以上前)

チルトは歓迎ですが縦グリなしはいただけないです
なんか秘策あるのを期待してます

書込番号:24976588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/24 14:52(1年以上前)

ほら、グリップがどうのこうの宣う御仁が現れた。そういう人はXH2を使われたらなんの文句もないでしょう。

書込番号:24978737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

乗り換え考えてます

2022/10/06 18:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ

クチコミ投稿数:12件

現在、T3使っていますがフィルムキャミレーションのクラシックネガが使いたくT4に乗り換えようかなと思っているのですが今乗り換えるのであればT5あたりが出るのを待ってみた方がいいですか?

めちゃめちゃカメラに詳しいわけではないので
アドバイス頂けたら嬉しいです!!

書込番号:24953832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2022/10/06 18:38(1年以上前)

>つーちゃん.さん

何枚ぐらい撮りました?
一般的にシャッターの耐久回数って10万以上なので

3万枚ぐらい撮影してるなら乗り換え
1万枚程度なら次のモデルを待ちとかですかね。

書込番号:24953880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2022/10/06 18:43(1年以上前)

つーちゃん.さん こんばんは

T5がいつ出てくるかが分かりませんし クラシックネガが使いたいのでしたら 買い替えも良いと思います。

書込番号:24953885

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10678件Goodアンサー獲得:1282件

2022/10/06 18:54(1年以上前)

>つーちゃん.さん

新機種が出ると新しいフィルムシミュレーションが搭載されるのはフジの魅力だと思います。

T5が出る噂がありますね。
基本的にはX-H2と同等センサーだったりと連写とかバッファなどは減ると思いますが基本性能はX-T4よりも大幅な進化も予想されます。

年内に発表なんて噂もあるようですから待ちがベターかなと思います。

発表してから価格予想なども含めてX-T5にするかT4にするか決めたら良いのではと思います。

書込番号:24953899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2022/10/06 19:54(1年以上前)

年内発表との噂。
4000万画素に最新AI認識は間違いないようなので待ってみてはどうでしょう。H2より上の値段はつかないはず。

書込番号:24953964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/10/06 20:05(1年以上前)

>つーちゃん.さん

こんにちは。

X-T5発表のうわさが濃厚のようですので、
少し待ってから検討されてもよいかもしれません。

・富士フイルム「X-T5」が2022年中に発表されるのは確実?
https://digicame-info.com/2022/09/x-t52022.html

X-H2と同じ素子で、縦位置グリップはつかない
(=コンパクト設計)などのうわさもありますので、
な気になるようなら待たれた方が良いかなと思います。

書込番号:24953979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2022/10/06 20:20(1年以上前)

>つーちゃん.さん

「DxO FilmPack 6 ELITE Edition」を使って見ては如何でしょうか?

7 種類のフィルムシミュレーションモード (Classic Chrome、Classic Chrome +、Astia Soft、Classic Negative、Proneg Std、ProNeg High、Eterna) が使えるようです。

書込番号:24954001

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2022/10/06 20:35(1年以上前)

つーちゃん.さん 度々すみません

https://optomo.hatenablog.com/entry/2022/04/16/053246

上のサイトを見ると Capture One Express FUJIFILMと言う無料ソフトを使う事で RAW現像時クラシックネガ使えそうですので まずは どのようになるか 試してみたらどうでしょうか?

書込番号:24954032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2022/10/06 21:02(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
3000枚〜4000枚ぐらいだったと思います!

書込番号:24954062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2022/10/06 21:45(1年以上前)

>つーちゃん.さん

私は1日で3〜4,000枚撮ってしまいます。笑

ホトンド新品のT3ですね、

書込番号:24954123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2022/10/07 07:23(1年以上前)

その後、ノスタルジックネガが使いたくなると思いますのでT5まで待つことをおすすめします。

書込番号:24954461

ナイスクチコミ!2


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1426件Goodアンサー獲得:54件

2022/10/07 13:49(1年以上前)

>つーちゃん.さん


>つーちゃん.さん

私も、T5をお勧めします。
理由は、T3とT4は同じ第四世代で、写りは変わりありません。
そして、T4は現在ディスコン(生産・販売完了)になっており、価格.com最安値も202,455円とお高く、又出店数も激減しております。
T4をディスコンしたのは、今年末にも登場予定T5の販売対策との情報です。
また、9月29日発売したH2の初値が261,630円です。
新製品T5の初値は20万〜22万円と推測します。そう考えると、価格差の少ない旧製品T4を購入するメリットは無いと思います。

T5は、4020万画素の第五世代フラッグシップカメラH2との差別化を図る為に、T3のデザインとサイズに操作性を継続し、背面液晶モニターも三軸チルトを採用するのではないかと思っています。当然小型IBIS(手ブレ補正)搭載してです。

後1ヶ月もすれば、T5の詳しい情報が[デジカメinfo]等で出て来ますので、もう少しお待ち下さい ^_^

書込番号:24954853

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2022/10/07 17:23(1年以上前)

詳しく丁寧にありがとうございます!!
T5を待ってみようかと思います
こちらに相談させて頂いてよかったです!

書込番号:24955072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1426件Goodアンサー獲得:54件

2022/10/11 13:09(1年以上前)

>つーちゃん.さん

今日のデジカメinfoで[富士フィルム「X-T5]は11月に発表?]
https://digicame-info.com/2022/10/x-t511.html
情報が出ました。

矢張り、T5は今年中に発売するのではないかと思います。
高画素H2については、ダボンさんの[プレビュー]
https://review.kakaku.com/review/K0001471431/ReviewCD=1631412/#tab
クチコミ欄[作例写真館]
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/#24958740
でも評判が良いので、T5も期待できますよ!
楽しみですね (^^♪

書込番号:24960427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/24 15:07(1年以上前)

価格的にはたいして変わらない(今後xt4が下がる可能性はあるが)のでxt5で良いと思います。いいタイミングで質問したといえますね。

XH2は、好みの問題がいちばん大きなファクターだと思います。僕個人的にはスタイルが嫌い。とくに液晶表示が。それにデカいし。操作系も違うし。もちろんそれが好きなひともいるし、そのほうが現在の主流に近く、そのほうが気楽に楽しい。もし受け入れられるなら。

僕未だにXT2ですが、飛ぶ鳥を撮ることはないから機能的にも画質的にも実はとくに問題ない。シュミレイションは自分で後処理したほうが楽しいし、後処理せずにベストはありえないです

書込番号:24978753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

新ファームVer.1.60出ました

2022/09/30 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ

スレ主 すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件

フジノンレンズXF18-120mmF4 LM PZ WRの機能にあわせてカメラメニュー内のズーム/フォーカスの操作・機能が追加変更されました。
・セットアップメニュー>操作ボタン・ダイヤル設定>タッチパネル設定に「タッチズーム」設定を追加。
・セットアップメニュー>操作ボタン・ダイヤル設定に「電動ズームレンズファンクション(Fn)設定」を追加。
Fn設定の割り当てに電動ズームレンズの選択機能が可能です。
*追加機能:「ズーム/フォーカスコントロールリング」「定速ズーム(T/W)」、「MF定速フォーカス(N/F)」
・セットアップメニュー>操作ボタン・ダイヤル設定に「レンズズーム/フォーカス設定」を追加。
*追加機能:「定速ズーム」の速度設定(8段階)、「定速フォーカス」の速度設定(8段階)、「定速ズーム/フォーカス操作」によるスタート/ストップ・押下中のみの切替、「ズームリング回転方向」設定、「ズーム/フォーカスコントロールリング」の用途設定(ズーム・フォーカスの切換)
・「フォーカスリング」と「フォーカスリング操作」の設定がセットアップメニュー>操作ボタン・ダイヤル設定>「レンズズーム/フォーカス設定」に移動し、「フォーカスリング」のメニュー名称が「フォーカスリング回転方向」に変更しました。

フジノンレンズXF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRとの組合わせで、絞り制御のパラメーターを最適化し、スルー画/動画の露出追従が向上しました。
動画モードでもAF+MFが出来るようになりました。

https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/firmware/cameras/x-t4/

書込番号:24945908

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 今朝の価格

2022/09/05 19:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ

クチコミ投稿数:48件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5

今朝、ビックカメラとヤマダのWEB価格が176000円になりましたね。(シルバー限定)
しかも10%ポイント還元のおまけ付き。

まさに投げ売り状態。
9日のXサミットで、「これは第5世代を買うしかない!」というようなすごい情報が出るのかなと勘繰ってしまいました。

ちなみに、私はヤマダでポチりました。
S10のつもりでしたが、ポイント込みで実質4万円程度の差になることと、S10の納期の長さを考え、T4にしました。

T5やH2がどれほど素晴らしいカメラになるのか楽しみですが、私は最低でも第7世代が出るくらいまではT4を大切に使いたいと思います!

書込番号:24909948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5

2022/09/05 22:01(1年以上前)

先週はブラック限定で投げ売りでしたね。
ビックカメラ等はディスコンになった製品は在庫を急ぎクリアする方針のようです。
もう生産しないようなので、各ショップの在庫限りですね。(逆に値上がりするかもしれません)

書込番号:24910201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/09/05 22:35(1年以上前)

>toshi.vanillaさん
>kosuke_chiさん

T3の時は、ボディ8万円台になったとT3をお持ちの女性から聞きました。彼女はマップカメラで買ったそうです。いま自分のは中古のT20(状態A- で3万円台)ですが、T4新品が10万円以下で投げ売りされたら欲しいです(^o^)

ただ、問題はフジの望遠レンズが高いこと。キヤノンのRF100-400mm F5.6-8 IS USMが635gしかないのに新品8.2万円、中古6万円台。フジ100-400は1375gで新品20万円…

書込番号:24910242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5

2022/09/05 22:59(1年以上前)

>乃木坂2022さん
こんばんは。
フジの望遠レンズは、70-300mm F4-5.6が580gで94,000円ほどでありますね。RF100-400mm F5.6-8よりも少し望遠が短いですが、一段明るいレンズとなっています。
XF100-400の比較対象はRF100-500の35.7万円かと思います。

恐らく近々にタムロンから70-300mm F/4.5-6.3が5万円台で出てくると思いますよ。

書込番号:24910279

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:48件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5

2022/09/06 05:04(1年以上前)

>kosuke_chiさん

やはりディスコンですか。
お店のHPで「生産終了」と書いてあったのは私の見間違いではなかったみたいですね。
そうなるとT5の登場は意外と早いかもしれないですね。

今ある情報だとH2(=T5)はかなり気合の入った作りになっているように思うので、おそらく第4世代は大きく値下がりすると予想しています。
とはいえ、単に画素数上げるだけとか、第5世代の色味が今までのファンの嗜好と異なる路線にいったら値上がりするかもしれないですね。
T4ユーザーとしては、T5の劇的な進化を見たいような見たくないような・・・


>乃木坂2022さん

T3が8万円ですか!
それはびっくりです。
ワタシ、今回の買い物で「よし!底値で買ってやったぞ!」と狂喜乱舞しているので、T4が10万円切ったらショックかも(笑)
ちなみに先週、XF70-300を購入しました。
キタムラの何でも下取りで2万円オフになった結果、78000円で購入できました。
キタムラの店頭価格は侮れないですね。

書込番号:24910457

ナイスクチコミ!2


十魅夜さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件 がんばろう東北 春夏秋冬 

2022/09/06 10:34(1年以上前)

>toshi.vanillaさん
>キタムラの店頭価格は侮れないですね。

私もその通りだと思います。
5月ころ、何気なく近くのキタムラに行ったところX-T4店頭価格20万円が何でも下取り4万円、差し引き16万円で購入できました。
買う予定なかったので衝動買いになってしまいましたが喜び9割、反省1割かな?

書込番号:24910699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5

2022/09/06 11:48(1年以上前)

>十魅夜さん

16万円はすごいですね!
私が誰よりもお得に購入できたと思っていたので、ちょっとショックです(笑)

キタムラには定期的に足を運ばないといけませんね!

書込番号:24910781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:61件

2022/09/06 19:35(1年以上前)

XE4が出た時もXE3の方が高かった。

こんどから、フジは次の機種が出る直前に買うことにしよう。景色,スナップ撮影なら、T2あたりで十分だ。その金をレンズに向けた方が良さそう。

書込番号:24911271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

標準

やらかしました…(T_T)涙

2022/08/09 18:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ

クチコミ投稿数:4件

本格にカメラを始めたく5年程前に
オリのem5からem1とタッグを組んできました。

しかし嫁の兄のxt1とライカの単焦点の作品を観ると…加工もあるのでしょうが、素人でも惹き込まれるようなもはや絵???

なんでこんなに違うのよと…

それから子供も小さいので動画もとりたくなり
xt4が発売してすぐに購入させて頂きました。

様々な色彩の撮影ができ大変満足していました。

ただ4k60pで撮影すると冬の野外などでも8分前後で熱放電警告が表示され落ちます…

動画撮影時に手ブレ補正をon.ofにしても違いが分かりません…

もしや初期不良だったの???

そして数日前に海に行き防水機能があるものだと一
瞬海水につけてしまいました。

気付いた時に相棒は…

SHOCKでもはや立ち直れません(涙

修理は高額だから買い替えがよいとのことでした。

候補としてオリのom1。
omdm1から動画性能はかなり進化しているようで。

またはxt4を引き戻すのか悩み所です。

先輩方はどのように考えられますか!?

書込番号:24870395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2022/08/09 18:19(1年以上前)

使い方的に
X-H2s + 冷却ファン…ですかね?

書込番号:24870413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2022/08/09 18:20(1年以上前)

フルオートのみで露出も気にせず光源他も無視で撮っているとか、
撮影条件設定にも注意を払い、露出補正の追い込みは当たり前、順光・逆光・半逆光の効果も十二分に確認しながら撮影しているとか、
また、無加工でEXIFデータ付きの画像も作例としてアップされては?

「機材だけ」で完結するようなレスは付かないと思いますので(^^;

書込番号:24870414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2022/08/09 18:27(1年以上前)

デジタル一眼は密閉構造ではないのでこの機種のような防塵防滴がせいぜいです。

書込番号:24870422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2022/08/09 19:28(1年以上前)

X-H2s に 冷却ファン。
これはなら安心して長時間動画が回せそうですね。
お遊戯会や夏場の運動会、いつ警戒アラートがくるのかとビクビクしながらの撮影から開放されそうです。
検討してみます!!

書込番号:24870511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/08/09 19:36(1年以上前)

動画撮影時はフルオートでした…(汗)

露出などの追込などの条件で違ってくるのですね!

きちんと使い込めなかっただけに落ち込みます(T_T)

確かライカのオールドレンズとお聞きしましたが機材がすべてではありませんよね。

現像された写真を見せて頂いただけなのでデータまで頂けなかった次第です。

心惹かれる一枚があるとつい次は私もと欲がでます。

書込番号:24870522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hunayanさん
クチコミ投稿数:1962件Goodアンサー獲得:109件

2022/08/09 19:38(1年以上前)

>みずきん0409さん
ワイド補償に入ってα7SBが良いですよ。
なんとなく同じことをもう一度やりそうですので。
海水に漬けても、1回は無償で還ってきます。

書込番号:24870523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/08/09 19:41(1年以上前)

防滴であり防水ではないのですよね。

雨の日の撮影ではファインダーが曇る程度だったので大丈夫だろうと…

つい浅はか試し心でやらかしました(涙

書込番号:24870525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2022/08/09 20:05(1年以上前)

>現像された写真を見せて頂いただけなのでデータまで頂けなかった次第です。

他人さん撮影画像ではなく、
スレ主さんの撮影画像のアップです(^^;


以前、下手だ謗られてると言われた質問者の撮影画像が、常連さん平均の遥か上を行くような実態だった、という現実がありました(^^;

撮影者本人がどう思うかという主観よりも、撮影画像のアップで客観的な意見を求めるほうが良いと思います(^^;

書込番号:24870549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:31件

2022/08/09 21:39(1年以上前)

>みずきん0409さん

お気の毒です。

私は沢で滑って川に落ちてしまい、カメラの修理に5万円かかった事があります。

その他でも、雪の上にカメラを落とした事が原因で壊れた事もあります。

お気に入りのカメラだったので修理しましたが、くれぐれも気をつけたいものですね。(^^;)

書込番号:24870700

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11662件Goodアンサー獲得:868件

2022/08/10 17:07(1年以上前)

>みずきん0409さん
防塵防滴でも夢の国の水かけショーぐらいなら結構いけますが、イルカショーの海水をかぶると確実に死にます。
塩水は防塵防滴には天敵です。

書込番号:24871817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2022/08/10 17:10(1年以上前)

>みずきん0409さん

ワタシは過去2台水没させ、
何れも退役させました。

書込番号:24871824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2022/08/24 12:57(1年以上前)

スレ主さま

>X-H2s に 冷却ファン。
>これはなら安心して長時間動画が回せそうですね。

電源はボディーから供給となっていますが、長時間で電池切れにはなりませんか?

書込番号:24891454

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

現在の納期

2022/07/13 11:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ

スレ主 katana50さん
クチコミ投稿数:21件

6月中旬にX-T4ボディを予約注文をいれました。納期は約2ヶ月との事です。最近購入された方で納期がどのくらいだったか参考までに教えて下さると助かります。
現在、T30とT1を所有しておりますが手ブレ補正の恩恵とクラッシクネガにひかれて購入を決めました。

書込番号:24832861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:61件

2022/07/13 16:35(1年以上前)

最近というか今年の3月でしたが、マップカメラには在庫がありました。

作れない理由がわかりません。

半導体が足りないとは言われてますが、半導体評論家が、どこがネックなのかさっぱり分からないと言ってます。実はボディを作る金属が足りないのかもしれません。テレワークで旺盛だったパソコンの売れ行きは落ちてきています。

書込番号:24833180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2022/07/13 20:22(1年以上前)

新しいカメラ楽しみですね。

最新の6ナノや7ナノなんていう半導体はいくらでもライン増やせるけど、家電や自動車用の古い数十ナノプロセスは今増産の為のラインを増やすような投資は回収出来ないので、ボトルネックの回復を待つしかないというような話なら耳にします。
理屈はこれだと思うのですが、実態を調査できないのかする気がないのかわからないなんて答える評論家

書込番号:24833409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pky318さん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:116件

2022/07/13 22:15(1年以上前)

半導体だけがあれば作れるわけではありません。
まだ樹脂だって足りない業界もある。
中国で使ってた部品がロックダウンで作れなかったり輸出できなかったりする。
半導体の専門家は半導体には詳しいでしょうが、カメラ製造の専門家ではない。

書込番号:24833593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2022/07/13 22:37(1年以上前)

某カメラ店が6月にしたツイートではフジの機種の納期が1〜3ヶ月待ちとなってるようです。

書込番号:24833624

ナイスクチコミ!2


スレ主 katana50さん
クチコミ投稿数:21件

2022/07/13 22:47(1年以上前)

マップカメラもT4は現在、取り寄せになっていますね。フジの場合はH2Sに生産が集中しているのでなおのことかも知れません。ただ理由はどうあれ他メーカーも同様に取り寄せのものがそれなりにありますね。

書込番号:24833631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 katana50さん
クチコミ投稿数:21件

2022/07/19 10:58(1年以上前)

販売店より入荷の連絡がありましたので解決とさせていただきます。私の場合は納期約2ヶ月との事でしたが役1ヶ月の納期でした。H2Sの説明会に行ってきたので少し揺れてきます。(笑)

書込番号:24840699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]を新規書き込みFUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]
富士フイルム

FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月28日

FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]をお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング