FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック] のクチコミ掲示板

2020年 4月28日 発売

FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]

  • 15コマ/秒の高速連写と最短約0.02秒のAFが可能なミラーレスデジタルカメラ。シャッターの耐久性が従来機の2倍に向上し、シャッター音の静音化も実現。
  • ボディ内手ブレ補正機能を搭載。従来比8倍のブレ検出精度を持つジャイロセンサーと衝撃吸収機構などを採用し5軸・最大6.5段の手ブレ補正効果を発揮。
  • 裏面照射型約2610万画素「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載し、人間の記憶に残る「記憶色」を実現している。
FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック] 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥141,620 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
カラー
  • ブラック
  • シルバー

タイプ : ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:526g FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック] の後に発売された製品FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]とFUJIFILM X-T5 ボディを比較する

FUJIFILM X-T5 ボディ
FUJIFILM X-T5 ボディFUJIFILM X-T5 ボディ

FUJIFILM X-T5 ボディ

最安価格(税込): ¥233,900 発売日:2022年11月25日

タイプ:ミラーレス 画素数:4020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS5HR 重量:476g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]の価格比較
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]の中古価格比較
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]の買取価格
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]のスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]の純正オプション
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]のレビュー
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]のクチコミ
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]の画像・動画
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]のピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]のオークション

FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月28日

  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]の価格比較
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]の中古価格比較
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]の買取価格
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]のスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]の純正オプション
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]のレビュー
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]のクチコミ
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]の画像・動画
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]のピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]のオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]を新規書き込みFUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ

スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:567件

X-T4の 小ネタ を1つ。

★ メニュー 「マウントアダプター設定」 にて、
  ・ 外部レンズ情報を 6本 登録できる。
  ・ 各レンズ名称を英数字等にて、25文字まで入力できる (X-T3 にはない)。
  ・ 静止画、動画、に共通情報。

★ 外部レンズ (オールド レンズ、他社レンズ) をレンズ マウント アダプターでX-T4に取り付けて撮影するとき、
  ・ IBIS (ボディー内手振れ補正) が使える。
  ・ 登録されている外部レンズ情報の中の焦点距離を、手振れアルゴリズムに適応させる。
  ・ IBISを使うとき、焦点距離 ディフォールト値 はないので、常に、正確な焦点距離情報を登録した 「マウントアダプター設定」 のレンズを選択する必要がある。

【参考】
[マップカメラの富士フィルム 上野氏 インタビュー]    【FUJIFILM】X-T4 インタビュー Vol.2
https://news.mapcamera.com/maptimes/%e3%80%90fujifilm%e3%80%91x-t4-%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc-vol-2/

書込番号:23342729

ナイスクチコミ!12


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11762件Goodアンサー獲得:883件

2020/04/16 21:18(1年以上前)

>tnk85f14さん
この件はマウント専門店の焦点工房さんのFBにも上がってて、焦点距離は今までも登録出来て便利だったのですが、このグレードアップはすごいと思ってまず。

書込番号:23342759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2020/04/22 22:14(1年以上前)

別機種

Richo GXRの場合はこんな感じ

やったぁ。

実はX私が-T1以前から使っているリコーのGXRがそうなっているんですよ。
それが便利だったので、何かの時にお願いしていました。
実現したんですね。
シルバーを予約してあるんで到着が楽しみです。

あと、これをSDカードに書き出せたり、読み込んだり出来れば、無限本数に対応できることになるし、入力の手間が減るのですがね。
今度、言うだけは言ってみよう。

書込番号:23354522

ナイスクチコミ!1


Zeiss fanさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/23 13:33(1年以上前)

X-T3のファームアップで実現してくれないかな。

書込番号:23355533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2020/04/24 01:11(1年以上前)

>tnk85f14さん
表示のインタビュー記事、見たんですけど  
 >・ 各レンズ名称を英数字等にて、25文字まで入力できる (X-T3 にはない)。
これの記載はみつかりませんでした。
使用説明書(p138)にも出ていませんね。
はて、どこからの情報でしょうか。
それとも私の間違いかなぁ。そうあって欲しいけど。

書込番号:23356664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2020/04/24 09:03(1年以上前)

>tnk85f14さん、みなさん、おはようございます。

自分でレスするのもなんですが、使用説明書の119ページに1行「レンズ名を編集できます。」とあります。
良かったぁ。


書込番号:23356941

ナイスクチコミ!1


スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:567件

2020/04/24 10:13(1年以上前)

北北西の風さん
>・ 各レンズ名称を英数字等にて、25文字まで入力できる (X-T3 にはない)。

「英数字等にて25文字まで」とか、「X-T3 にはない」、などは、富士フィルムFinePixサポートセンターのお姉さん (少姐 シャオチエ) から聞いています。
なお、
レンズ沼にはまっているユーザの人達のために、レンズ情報登録数を 12件 or 18件 に増やして欲しいと、同センターに既に要望してあります。


書込番号:23357036

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11762件Goodアンサー獲得:883件

2020/04/24 12:52(1年以上前)

>北北西の風さん
FB見れますか
https://www.facebook.com/SHOTENKOBO/videos/246706303158821/

書込番号:23357293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2020/04/25 08:21(1年以上前)

>tnk85f14さん
>しま89さん

ありがとうございます。
FB確認できました。
GXRと似ていますね。
楽しみです。

書込番号:23358758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

キャッシュバック

2020/04/12 11:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ

スレ主 て沖snalさん
クチコミ投稿数:2442件

35mmf1.4が欲しい。XT4のCBC(cash back campaign)があれば、そいつを利用できないか?と虫のいいことを考えてますが、どう思います? あるとすれば一回目のCBCはいつ頃?

35mmf2は持ってますので、ないと絶対に困るわけではありません。ただ、富士ユーザー沼住人のひとりとして、やはり欲しい。。

書込番号:23334651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2020/04/12 11:59(1年以上前)

 コロナウイルス蔓延に伴い、カメラ業界でも、パーツの供給の問題や、工場の稼働率の低下や操業停止などもありうる中で、新たにCBを行う体力がありますかね。

 この緊急事態が鎮静化するまで待つのが普通だと思います。

書込番号:23334705

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7627件

2020/04/12 12:03(1年以上前)

て沖snalさん こんにちは

コロナウイルスで買い控えが多くなれば テコ入れで キャッシュバック行う可能性があるかもしれませんが この部分はメーカーでの判断なので 判断難しいです。

書込番号:23334713

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2020/04/12 13:06(1年以上前)

3月は、前年対比で、出荷台数49%で、多分もっと下がるだろうから、キャッシュバックキャンペーンどころでない気がするよ。少なくても、半年ぐらいは。

書込番号:23334813

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 て沖snalさん
クチコミ投稿数:2442件

2020/04/12 18:22(1年以上前)

>momono hanaさん
>もとラボマン 2さん
>遮光器土偶さん
ご意見ありがとうございます。

「苦しいからCBCする」「苦しいのでCBCはできない」とわかれてますねえ。まあ、いずれにしろ、すぐにはない? アビガン景気でやってくれませんかねえ? 

それで仮にあったとして、これまでをふりかえって、35mF1.4が対象レンズになる可能性はどんなもんですか?

書込番号:23335439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11762件Goodアンサー獲得:883件

2020/04/12 23:32(1年以上前)

>て沖snalさん
対抗馬がでるかかな。去年はソニーとニコンがCBCで争ってて引きずられた感じだけど今年はコビト19人の影響で撮影ツアーとかメーカーの撮影教室軒並み中止だからどこまで消費が増えるか。

書込番号:23336136

ナイスクチコミ!1


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/13 07:31(1年以上前)

>遮光器土偶さん
> コロナウイルス蔓延に伴い、カメラ業界でも、パーツの供給の問題や、工場の稼働率の低下や操業停止などもありうる中で、新たにCBを行う体力がありますかね。

 新型コロナの治療薬で注目のアビガン。アビガンといえば富士フィルム。
もしかすると一気に利益増となるかも知れませんよ。

書込番号:23336398

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4880件Goodアンサー獲得:420件

2020/04/13 18:27(1年以上前)

もうすでにやってるから当分先だと思います。

書込番号:23337222

ナイスクチコミ!4


スレ主 て沖snalさん
クチコミ投稿数:2442件

2020/04/13 20:09(1年以上前)

>しま89さん
対抗馬というと?

>1976号まこっちゃんさん
ふつうはそうでしょうね。けど、XT4発売は一大イベントだから、もしかして? でも、続けざまじゃないかな?

書込番号:23337421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11762件Goodアンサー獲得:883件

2020/04/13 23:50(1年以上前)

>て沖snalさん
もちろんソニーとニコン、去年は牛丼屋の安売り合戦状態で一年中CBCやってたから結構各メーカー遅れてはまずいと言って珍しくCBCかけてませんでしたか。キットモデル発売は後になるかもと聞きますのでT4発売でCBC入るといいですね。

書込番号:23337877

ナイスクチコミ!1


スレ主 て沖snalさん
クチコミ投稿数:2442件

2020/04/14 07:33(1年以上前)

>しま89さん
そういうのがありそうな気がして質問しました。とりあえず6月いっぱいは待って、なさそうならレンズだけ買おうかな? F2も優秀だから慌てて買う必要もないし、、、優柔不断です

書込番号:23338135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 て沖snalさん
クチコミ投稿数:2442件

2020/04/28 21:03(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございました。

本日XT4は発売になりました。が、キャッシュバックがどうのこうのと言ってるご時世じゃなさそう。といいながら、基本ヒマなんでまた駄スレを建てるかもしれません。その折はよろしくお付き合いください。

書込番号:23366723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

標準

動画性能 ジンバル不要?

2020/04/08 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ

クチコミ投稿数:55件

こんばんわ。質問でもなんでもないですが、
xt3を使っていてxt4を購入検討中です
主に町歩き用とかの動画撮影で使用としていますが、この機種は噂ではジンバルに近い手ブレ補正効果が得られるらしいです
別スレで海外の方のレビューを見るとかなりスムーズな動きだったのですごい欲しかったのですが下記のレビューでは全然かくついてるんですよね。。
https://www.youtube.com/watch?v=iX6BzzVRrqw
両極端なレビューなので、ジンバルなしでも撮れるのかどっちなんだーって感じです
早く実機触りたいですが、それまでに色んなレビュー見たいですね。。

書込番号:23328468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/04/08 22:25(1年以上前)

ジンバル不要の一眼カメラなんて見たことがない。

たたし、オリンパスの手ぶれ補正はかなり高度で、うまくすればジンバルなくても見るに耐えられる動画は撮れるかもしれない。

歩きながらの動画は、gopro に任せよう。

書込番号:23328508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:195件

2020/04/08 22:54(1年以上前)

ジンバル使わなくて、変な歩きしてる人いますね
ジンバル使って普通に歩くか、使わないで変な歩き方するか?
究極の選択かも

書込番号:23328568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/04/09 00:36(1年以上前)

つうか、YouTubeのレビュー位当てにならないものは無い。
再生回数上げるために最新機種はとにかくべた褒め。
「ソニーからフジXT4に乗り換えます!」って刺激的なタイトルつけてるから
試作機でも借りて試し撮りした末の結論かと思ったら、ただスペック情報見て騒いでる
だけだったりする、

書込番号:23328724

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:55件

2020/04/10 22:32(1年以上前)

うーん
実機が早く触りたいですねー
謳い文句のジンバルに近い補正が得られば即買いです

書込番号:23331868

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:6074件Goodアンサー獲得:201件

2020/04/11 00:42(1年以上前)

YouTubeの中には、ぜんぜん関係ない機種の動画を、あたかも発売前の試作機のように偽って投稿している物もあるので注意が必要。
とくに海外の動画。

書込番号:23332068

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:6074件Goodアンサー獲得:201件

2020/04/11 00:59(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=y0gijj2bGio
こちらの動画を見ても、手振れ補正はいまいちだなあと言う感じです。
でも試作機らしいので、本番ではよくなっているかもしれません。
2:47以前はスローなのでよくわかりませんが、それ以降は等倍速なので、手振れ補正があまり効いていないのが分かります。
解像感がSONYやパナに較べていまいちですが、シャープネスを強くしたらよくなるかもしれません。

書込番号:23332082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2020/04/12 00:12(1年以上前)

試作品は16-80f4のファームアップがされていなくて手ブレ補正が効かないみたいです 量産機は効くらしいです
なんにしても実機を触らないとわからないですが、自撮りは片手持ちで歩くのでカクカクするのは仕方ないかもしれないです
海外のサイト いくつか見ましたが、結構いい感じの映像は多いのでなんだかんだで期待してますw

書込番号:23333983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2020/04/12 04:39(1年以上前)

H1を所有しています。
動画ではないですが、静止画で手ブレ効果は半分程度です。
T4もフジの同じ規格で出された数値だと思いますので、3程度かなと思ってます。

書込番号:23334144

ナイスクチコミ!1


PaloAltoさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/12 23:39(1年以上前)

撮影状況にもよるのだけど私はジンバルほどの期待はしていません。
情報によればボディ側にIBISが装着されても、レンズ側かどちらかが働くらしいのです。
(これは未確認ですが、、)
いちばんシビアに動画のブレがわかるのはカメラを手に持って前方に歩くもの。
三軸の揺れが出やすく、歩行で上下に揺れたりします。
私はX-T3に10mm- 24mmを付けてOISで撮影しましたが、全く使えませんでした。
というか、ジンバルにはかないません。
しかし、望遠で三脚を使わず被写体を静止させたい時などには効果的なはずです。
つまり使い方で価値が変わってくるのではないでしょうか。

書込番号:23336145

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

X-T4取説データ公開

2020/04/08 13:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ

X-T4の取説データがダウンロードできるようになりました。
いつもだと発売日以降でないとできなかったと思いますが、
予習できるので便利ですね。

http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-t4/?_ga=2.77027613.98581412.1586239982-400599984.1586239982

書込番号:23327651

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5

2020/04/08 14:43(1年以上前)

>X-Pro1 Second Editionさん

今回早かったですね。
ところで、液晶保護シートはガラスを貼りたいのですが、恐らく発売日には国内メーカーのものは間に合わないと思います。サイズってX-T3と同じなのでしょうか?

書込番号:23327720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/04/08 15:03(1年以上前)

>kosuke_chiさん
モニターの可動方法が変わりますよね。なので液晶面も意外な変更があるかも?

大きさはほぼ同じでしょうけど、もし額縁が付いて液晶面が凹むとしたら、わずかの大きさの違いで取付けられない可能性があります。すっぴんが不安なら、百均のフリーサイズで当座凌ぐのが良いかと。。

書込番号:23327745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


α坊さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:17件

2020/04/08 16:58(1年以上前)

T3を持ってないので、T4からの新機能なのか不明ではあるのですが・・

説明書の「フォーカス設定(静止画)」の
http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-t4/menu_shooting/af_mf_setting/index.html#face_eye_detection_setting
「顔検出/瞳AF設定」中の緑色の鉛筆マークの上から3段目に

「フォーカスレバーの中央を押すと、ピントを合わせる位置を顔からフォーカスエリアに変更することができます。もう一度押すとピントを合わせる位置は顔に戻ります」

と書いてありますが、フォーカスレバーによってダイレクトに「顔⇔従来のフォーカスエリア」に変更が出来るんでしょうかね。
可能だとしたら、かなりシームレスに瞳AFと通常AFを切り替えできて便利そうな気がしました。

T3で既に実現出来ていたらつまらぬネタで申し訳御座いません。

書込番号:23327884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件

2020/04/08 17:31(1年以上前)

>X-Pro1 Second Editionさん
情報ありがとうございます。いよいよ発売って感じになってきましたね。
私は当初シルバーを予約したのですが、シルバーの発売が5月下旬ということなので、ブラックに変更しました。

>α坊さん
この機能はX-Pro3から追加された機能で、仰るように瞬時に切り替えが可能なのでより便利になりました。
X-T3は既に手放してしまったので正確には分かりませんが、まだ対応していないようですね。

書込番号:23327944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5

2020/04/08 18:02(1年以上前)

>α坊さん
>アルノルフィーニさん

顔検出/瞳AFをどこかのボタンに割り当てていたら同じなのと、フォーカスレバーの中央を押すとフォーカスエリアが中央に戻る方が便利なので、この設定は自分は変更します。

>て沖snalさん
取り敢えず、フィルム貼って、後でガラスが発売されたときに変更するのが良さそうですね。

書込番号:23327989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件

2020/04/08 20:31(1年以上前)

>kosuke_chiさん

>顔検出/瞳AFをどこかのボタンに割り当てていたら同じなのと、フォーカスレバーの中央を押すとフォーカスエリアが中央に戻る方が便利なので、この設定は自分は変更します。

「中央へ戻る」は2度押しなので、機能干渉はありません。更に言うとこれは設定で解除できないです。不要であれば顔認識の時にフォーカスレバーをプッシュしなければ良いだけです。

書込番号:23328224

ナイスクチコミ!2


α坊さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:17件

2020/04/09 17:36(1年以上前)

アルノルフィーニさん、kosuke_chiさん、こんにちは。
情報誠に有難うございます。Pro3からの追加機能だったんですか。全く存じ上げませんでした。
どうもありがとうございました。

現在、H1/T2使ってますが、ファームアップで是非欲しい機能と感じました。

書込番号:23329652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/04/09 19:12(1年以上前)

>kosuke_chiさん
液晶サイズはT3と同寸で、保護フィルムは流用出来ます。
ただし厚めのガラスフィルムはバリアングルを回転させ、液晶面を内側にした場合、若干浮き上がるかもしれません。
これはボディ内右上と右下に液晶保護用のゴムが貼ってあるためです。すべて実機で確認・採寸しました。

書込番号:23329821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5

2020/04/09 20:52(1年以上前)

>アルノルフィーニさん
>「中央へ戻る」は2度押しなので、機能干渉はありません。
の部分がいまひとつ理解できませんが、実機を入手したら試してみたいと思います。

>ナチュラルfさん
確認いただきありがとうございます。専用のガラスが発売されるまでT3の保護フィルムを取り敢えず貼ることにします。
ところで、実機はどこかで見ることができたのですね。

書込番号:23330004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/04/27 16:02(1年以上前)

>kosuke_chiさん
T3用の液晶保護ガラス「グラマス DCG-FJ04 GRAMAS」がヨドバシ・ドット・コムで特価で出ています。
お一人様1点!

書込番号:23363972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5

2020/04/28 19:55(1年以上前)

>ナチュラルfさん
既にKenkoのものを購入していたのですが、T4にはT3のものは合いませんでした。T4が若干小さいです。予備で用意していたT4用のものを取り敢えず貼ったのでガラス発売待ちです。

書込番号:23366563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

比較明合成とか

2020/03/28 18:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ

スレ主 tb_4147ibさん
クチコミ投稿数:5件

ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
購入を検討しているのですが、xt4とxpro3 で迷っています。
特に動画にこだわりがないので、写真撮影面に関して悩んでおります。
色々と調べてみても分からないのが多重露光機能です。
xpro3 では比較明合成や比較暗合成ができるようですが、xt4はどうなんでしょうか?
また、xt4とxpro3 それぞれにしかない写真撮影に関する機能があれば教えていただけると助かります。
手ブレ補正やバリアングルなどはt4の魅力ですが、xpro3 にしかない機能があればさらに迷ってしまいます。

書込番号:23309789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11762件Goodアンサー獲得:883件

2020/03/28 22:12(1年以上前)

コロナの影響でデモ機もフジのサービスも対応してない状態ですが、ある販売店からの情報では多重露出は2枚から9枚にpro3と同じになったとは聞いますが、インターバルの機能が追加されたかはごめんなさい聞いてませんでした。AFは追従性がむちゃくちゃよくなってるようですよ。
取説が早くWebに上がるといいんですが、発売日まで出ないんですかね。

書込番号:23310186

ナイスクチコミ!3


スレ主 tb_4147ibさん
クチコミ投稿数:5件

2020/03/29 09:26(1年以上前)

販売店さんからの情報ありがとうございます。
確かにマニュアルを見て初めてわかることも多くありそうですね。またAF性能とても期待できそうですね!

書込番号:23310803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/03/29 18:02(1年以上前)

お仕着せ機能では、そこそこのものしかできません。例えば、Wordのレンプレートを使って文書を作るとか、年賀状ソフトで年賀状を作るとか、そんなのと変わりません。

例えば比較明合成にしても、どのコマを強めにするとか、さらには、部分によって合成具合(各コマの比率)を変えるとか、、、そこまでやらないと、どこか不自然な結果にしかなりません。

カメラごとの些末な機能をいちいち気にするよりフォトショップのいじくり方を覚えたほうが1000倍写真の世界が広がりますよ。

書込番号:23311802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2020/04/02 22:12(1年以上前)

>tb_4147ibさん

マニュアルがやっと出て来ました^^♪
http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-t4/menu_shooting/shooting_setting/index.html#multi_exposure

多重露出の設定を選んで、多重露出撮影を行います。

◎加算:撮影した画像の露出を加算して合成します。合成する枚数に応じてマイナスの露出補正をしてください。
◎加算平均:重ね合わせた画像の露出が適正になるように自動的に露出を補正して合成します。同じ構図で撮影したときは背景が適正露出になるように補正されます。
◎比較(明):重ね合わせた画像の同じ位置を比較して、もっとも明るい部分が残るように合成します。色や明るさによって色が混ざることがあります。
◎比較(暗):重ね合わせた画像の同じ位置を比較して、もっとも暗い部分が残るように合成します。色や明るさによって色が混ざることがあります。

一度に9枚の画像まで合成することができます。

とのことでした。
X-PRO3と同じ合成ができるようですね^^♪

書込番号:23318518

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画や、写真用の単焦点と標準ズーム

2020/03/25 11:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ

スレ主 Smlyouさん
クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
キャンプによくいくので、星空や焚き火、風景、人などの撮影メインで行いたい。
動画にちょうど良い取回しの良い使いやすい単焦点が欲しい。
併せてジンバルや三脚、取回しの良いマイクなど教えて頂けると嬉しいです。

【重視するポイント】
富士フィルムのカメラは初購入なので、標準ズームのレンズキットxf18-80にすべきか、xf16-55にすべきなのか迷っている。
単焦点は写真よりも動画用。 写真としては暗い部屋の中の環境でも撮れるとうれしい。

【予算】
特に無し

【比較している製品型番やサービス】
レンズ含め同じような値段であれば、他社製品も比較に出して頂けるとありがたい。

【質問内容、その他コメント】
わからないことだらけなので、標準ズームや単焦点をなぜオススメなのか理由付きで答えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:23304275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/25 14:55(1年以上前)

>動画にちょうど良い取回しの良い使いやすい単焦点が欲しい。

取り回しや使いやすさに関しては撮影者によって違うので、やはりズームから入って検討されよ。
予算が無いということなので、先ずはこちらを

https://kakaku.com/item/K0001055929/

書込番号:23304525

ナイスクチコミ!2


スレ主 Smlyouさん
クチコミ投稿数:5件

2020/03/25 19:25(1年以上前)

申し訳ありません。
予算がないと言ってしまいましたが、ボディ、標準レンズと単焦点で30万から40万ぐらいで探していました。
この予算で買うべきなのは、レンズキットプラス単焦点なのか、ボディーにxf16-55プラス単焦点なのかという意味で質問をしようとしていました。
申し訳ありません。
お勧めがあれば教えてください。

書込番号:23304925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2020/03/25 19:37(1年以上前)

>Smlyouさん

こんにちは。

>キャンプによくいくので、星空や焚き火、風景、人などの撮影メインで行いたい。

夕暮れや暗いところで動画や写真を撮る場合は
ズームならf2.8の方にされた方が良いと思います。

また、星を撮るという観点からは、メーカーHPの
MTF曲線を見る限り、16-55/2.8のほうがf値が
明るいにもかかわらず、サジタルコマフレア
(周辺で星が点に写らず、鳥の羽を広げたように
映る収差)が少ないですので、使用用途からすると
16-55/2.8をお勧めします。

また、星景という意味ではXF8-16mmF2.8 R LM WR
もMTFをみると素晴らしい描写特性がありそうです。

フジノンのf1.4の広角大口径(16mmや23mm)は
サジタルコマフレアが大きく、星を撮る場合2段か
もう少し絞ることになりますので、星景目的なら
最初から開放性能の良いXF8-16mmF2.8 か
XF16-55mmF2.8 を使われたほうがよさそうです。

(焚火の周りで、雰囲気のある写真を撮る、など
にはもちろんf1.4レンズ群で問題ありませんが)

動画は暗いところで30Pや60Pで撮る場合、
シャッター速度が必然的に1/30秒、1/60秒
以上必要になってきますので、f値の小さな
レンズが有利です。

f4だとf2.8やf1.4に比べてISO感度を1-3段
上げないといけなくなり、画質が苦しくなります。

初めてであれば多目的に使えて使用用途にも
合いそうな16-55/2.8がよさそうです。

書込番号:23304954

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/03/25 21:00(1年以上前)

ボディ、標準レンズと単焦点で30万から40万ぐらいで探していました。
⇒30万円も40万円も一挙に買うのですか?
実際に自分で撮影して
その中から自分が求めているのモノに気付くハズだからレンズ1本1本 買うが良いと思います。
『次はどのレンズを買おうか?』
と言う感じ
それが魚眼レンズだとしたなら
ナンでもカンでも魚眼レンズで撮りたい病になったりするんだよ。

書込番号:23305137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/03/26 11:46(1年以上前)

どっちもおすすめしない。これまでカメラ経験がない者がにはいささか重量オーバーではないかと思う。ボディーと単レンズ3-4本買ってみたらどうだろ?

書込番号:23306004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Smlyouさん
クチコミ投稿数:5件

2020/03/26 11:57(1年以上前)

>とびしゃこさん
まさに求めていた回答です。

ありがとうございます。
レンズを探しているとメルカリだと3万ぐらいから中古であるので、ポディーに18-55のレンズを買ってみようかなと思います。
分かりやすい解説ありがとうございました😊🔥

書込番号:23306017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Smlyouさん
クチコミ投稿数:5件

2020/03/26 11:59(1年以上前)

レンズを絞って最初の一本を買って次悩もうと思いました。
ありがとうございます!

書込番号:23306021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Smlyouさん
クチコミ投稿数:5件

2020/03/26 12:37(1年以上前)

>て沖snalさん
回答ありがとうございます。
単焦点のオススメを3つほどあげて頂きたいです

書込番号:23306079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:5件

2020/03/26 15:33(1年以上前)

>Smlyouさん
とびしゃこさんは
XF16-55mmF2.8を推奨されていますよ?

私もとびしゃこさんに同意します。
T4とXF16-55mmF2.8予約済みです。

書込番号:23306300

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2020/03/26 19:01(1年以上前)

>Smlyouさん


当方がおすすめしたのは、

XF16-55mmF2.8 R LM WR
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/lenses/xf16-55mmf28-r-lm-wr/specifications/

のほうです。
16mm広角までカバーし、f2.8通しのズームで
開放性能が非常に良いです。(デカオモ系の
レンズになりますが)


18−55はこちらになります。

MTFを見ますと最初期のズームですが意外に
サジタルコマフレアはきちんと補正されている
ようです。

ただし、最広角側以外はf2.8ではありませんので、
すこしズーム操作をすると暗いところではちょっと
不利になります。(f4に近くなっていく)

XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/lenses/xf18-55mmf28-4-r-lm-ois/specifications/


単焦点の個人的なおすすめは、
XF35mmF1.4 Rです。

星撮りには全く向かなそうなMTF曲線ですが、
このレンズで撮った写真は独特な立体感?と
透明感を感じて、フジのレンズの中で最も
使ってみたいレンズです。

AFがとても遅いらしいですが、それでも使いたい
と思わせるレンズです。

https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/lenses/xf35mmf14-r/specifications/

書込番号:23306514

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]を新規書き込みFUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]
富士フイルム

FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月28日

FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック]をお気に入り製品に追加する <459

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング